X



【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突然解任、異例の短さ 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/03/13(火) 23:54:20.16ID:CAP_USER9
トランプ大統領 ティラーソン国務長官を解任
3月13日 21時51分トランプ大統領
シェアするhelptwitterfacebookline
アメリカのトランプ大統領は、日本時間の13日夜、ティラーソン国務長官を解任し、後任にCIAのポンペイオ長官を指名すると明らかにしました。トランプ大統領は、声明で北朝鮮の核問題などにもふれてこの重要な時期にポンペイオ氏が国務長官にふさわしい人物だと強調しています。
トランプ大統領は、日本時間の13日午後9時45分ごろ、みずからのツイッターに「CIAのポンペイオ長官がわれわれの新しい国務長官になる。彼はすばらしい仕事をするだろう。ティラーソン氏のこれまでの仕事に感謝する」と書き込み、ティラーソン国務長官を解任し後任にポンペイオ長官を指名することを明らかにしました。

ティラーソン国務長官をめぐっては、トランプ大統領との間で、北朝鮮の核・ミサイル開発や前のオバマ政権が結んだイランとの核合意への対応など、重要な外交政策をめぐる意見の食い違いが指摘されていました。

一方、CIAのポンペイオ長官は、トランプ大統領に国際情勢に関する報告を毎日のように行い、厚い信頼を得ていると言われています。

トランプ大統領は先ほどホワイトハウスの報道官を通じて声明を発表し、「ポンペイオ長官はこの重要な時期に国務長官にふさわしい人物だと確信している。彼は、世界でアメリカの立場を復活させ、同盟関係を強化し、われわれの敵に立ち向かい、朝鮮半島の非核化を求めていくというアメリカの取り組みを続けていく」としています。
国務長官の継承順位は4番目 閣僚で最高
国務長官は、アメリカの外交をつかさどるだけでなく、大統領が死去や辞任などで、突如、不在となった場合、大統領の職務を継承する可能性もある最重要閣僚の1人です。

大統領のポストが空席になった場合、継承順位がもっとも高いのが副大統領で、次いで上下両院の議長、その次が国務長官となっていて、国務長官の継承順位は4番目で、閣僚のなかでは最も高くなっています。
「ティラーソン長官は解任理由を知らない」
アメリカ国務省のゴールドスタイン国務次官は、記者団に対して、「ティラーソン長官は、重要な安全保障上の問題で進展が見られるため、職務を続けたい意向だった。ティラーソン長官は、けさトランプ大統領と話をしておらず、解任の理由を知らない」と述べました。


後任のCIAポンペイオ長官

マイク・ポンペイオ氏は54歳。

トランプ政権で、CIA=中央情報局長官を務め、核・ミサイル開発を進める北朝鮮の情報収集などにあたってきました。

陸軍に所属したあと、CIA長官就任まで与党・共和党の下院議員を務めました。前のオバマ政権がイランと結んだ核合意を強く非難し、対イラン強硬派として知られています。

アメリカメディアは、ポンペイオ氏がティラーソン国務長官の後任に浮上したのは、CIA長官として毎日のようにトランプ大統領に国際情勢に関する報告を行い、それを通じて厚い信頼を得たからだと伝えています。

専門家のあいだでは、ポンペイオ氏の指名が承認されれば、トランプ大統領と外交政策をめぐり意見の違いがあったティラーソン長官と比べて政権内の一体化が進む一方、対イラン政策などでの強硬な外交姿勢がより鮮明になるとの見方が出ています。


「世界最高の外交団率いることを楽しみに」

CIAのポンペイオ長官は、ホワイトハウスの報道官を通じて声明を発表し、「トランプ大統領による外交政策の策定や実行にあたって、世界最高の外交団を率いることを楽しみにしている」と述べました。


就任1年余の辞任は異例の短さ 120年前までさかのぼる

ティラーソン氏は、アメリカの第69代目の国務長官に去年2月1日、就任しました。任期は、およそ13か月になります。

国務長官の任期途中の辞任は過去にも事例があり、直近では、1992年、ブッシュ政権で、ベーカー国務長官が、大統領首席補佐官への就任に伴って辞任したケースがあります。

ただ、ティラーソン氏よりも任期が短かった国務長官は、120年前までさかのぼらなければ存在せず、就任から1年余りの辞任は異例の短さです。

ちなみに、その120年前の国務長官は、1898年の9月に、就任からおよそ5か月で辞任したデイ氏です。当時のマッキンリー政権の国務長官として、アメリカとスペインの戦争の対応に当たり、戦争終結の交渉団を率いるために職を辞しました。


続く

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520948821/
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:03.70ID:KEozfznFO
トランプが支持率を上げたのはシリア攻撃した時のみ。
味をしめてるトランプは北朝鮮の核施設を空爆するだろう。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:56.52ID:Rngm81Ro0
フセインが査察を受け入れる、いや受け入れないなどと悪あがきをしてた最後と同じ流れだ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:03.20ID:tF2sJWHO0
ID:rI11CdN2O ID:p6pmnuWf0
ID:LTFAk1CP0
いいや、関東ゲリラ大雪 草津白根山ゲリラ
噴火、コインチェック社の次、
数週間以内のメガイベントは、
朝鮮核戦争、東亜大戦ID:tF2sJWHO0だろw

ガンダム映画版「逆襲のシャア」で、
ネオジオンが、地球連邦軍を、
講和条約での艦艇引き渡し祝賀イベントで油断させ、一斉に奇襲攻撃したように、

平昌オリンピックで、かってになんか出来上がって、
油断している朝鮮半島での、日米安保連合による、
露中イスラム枢軸同盟ユニオンorエルジア、汎大陸同盟機構 北朝鮮への飽和核攻撃である。

アニメ「雲の向こう 約束の場所」
ラスト、次世代大量破壊兵器 次元書き換え兵器 塔のある、
ユニオン領エゾへの日米安保連合の先制攻撃からの、極東戦争開戦みたいに、北朝鮮への飽和核攻撃である。

いますぐ、>85今にも、ピョンチャンオリンピック前に
絶対に、日米安保連合は、北朝鮮を飽和核攻撃しないと、絶対にダメだろ。

どうせ、物事は悪い方にリアルになる。

ピョンチャンパラリンピック、オリンピック終了後の
日米安保連合の北朝鮮飽和核攻撃では、北朝鮮の火星、北極星 移動式長距離
ミサイルの、核ミサイル量産体制になる。絶対に間に合わない。

佐藤大輔の、小説「征途」で、日中太平洋戦争後、皮肉にも、大日本帝国軍の奮戦のお陰で、米とソ中に分断された日本で、
赤い北日本が、旧ソ連、ロシアから
供与された、人民3号長距離ミサイルの核ミサイル化、試作核ミサイル状態で、日米安保連合が先制攻撃に出てたなw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:37.48ID:iRja6V0w0
これはトマホークミサイル2000発ですわ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:44.07ID:KqokFGiC0
北朝鮮は中国、ロシアと国境接してるんだよな
米国が北攻撃する時は両国に通知だけは
するのかな
中国領に逃げられたら永遠にゲリラ戦が続く
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:42:04.99ID:N9IU3+HO0
トランプ的には戦争は中間選挙対策
どこでやるかと言われれば、今やってる最中のシリアでの代理戦争の拡大やろな
イランまで手を出すかどうか
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:42:07.85ID:jJ/I8ZAq0
>>313
北に対しては手ぬるい真似はできない
露中がみてるからな
一発で青ざめさせなければ連中になめられて米が滅ぶ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:42:10.75ID:KlLYTzss0
暫く前に、ポンペオが国務長官就任に備えて、CIAの
側近を何名か国務省に移転させる準備を進めてる、ってニュースが
そう言えばあったな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:42:51.39ID:ozAHhNaQ0
>>312
うん

最初で最後の
最後通牒的な会談なのに
マスコミ楽観的になって森友祭りw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:42:53.82ID:UQV6OcWj0
>>318
トマホークってあんま破壊力は無いんでしょ
ピンポイントには当てられそうだけども
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:43:08.55ID:zeKeFynt0
これで主導権がトランプに変わった
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:43:10.49ID:drdQ80Vj0
>>313
アメリカのネトウヨはイスラエルのためになることは喜ぶけど、日本の役に立つことしてもふざけんなとしか思わないよ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:43:15.85ID:hIZP1GKU0
>>319
支那は北鮮国境に部隊展開してるだろ
数ヶ月前にニュースになってる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:43:37.04ID:B487eN0e0
なんか裸の王様になりつつあるな>とランプ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:07.27ID:N9IU3+HO0
>>322
あったね、やはり誰かがリークしてるんよな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:35.30ID:+QgiA9Nu0
>>330
割り食うのは誰かな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:42.60ID:GIMogmXU0
デマカセはともかく都合の良いように吹き込んでた可能性はあるか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:46.64ID:FUgq8lxI0
>>332

既に懐かしいww
果たしてこのスレで覚えてる人はどのくらいいるかな
スレもたってたね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:49.05ID:Rngm81Ro0
首脳会談も国連演説もしたことのない貧乏小国のド素人がなんで世界チャンプとカードが
組まれると思うのか、朝鮮人の身の程知らずもこれまで。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:54.64ID:8QxZ46op0
>>321
アメリカの本気みたら
俺らはチビるかなw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:16.53ID:UQV6OcWj0
>>329
マティスとかは
兵士を犬死だけはさせん
ってタイプだろうから慎重派かも
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:19.62ID:uys1ocoU0
ポンペ男
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:23.67ID:8I2yjgmO0
>>327
難民施設と兵舎を兼ねてるんだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:29.44ID:2vayTKRC0
>>329
だね
対話路線だったティラーソンをきるとかびっくりだよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:47.21ID:FUgq8lxI0
>>338

身の程を弁えられる知能をもってたら

素直に自滅して地球上から自害して消えてるハズ^^
0346( ^ω^ )
垢版 |
2018/03/14(水) 00:46:05.81ID:hNVxbwm30
(`・ω・´)o🇰🇷🔥
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:46:26.94ID:jJ/I8ZAq0
>>339
現代兵器を使ってアジアで米の本気を見せられたら
オレは不眠症になる自信があるよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:46:51.88ID:HGiF5vb50
>>324
一応、戦術核弾頭がある。が、ちょっと前に廃棄されている

が、間の悪いことに、ロシアが似たようなもん導入したので、今年から再導入の予定
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:47:04.17ID:MAzTp7KT0
穏健派は何も解決できなかったからね
タカ派の出番よ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:47:06.23ID:N9IU3+HO0
トランプは注目度高い事はやるからな
スイスでの会談は成功したという事になるわ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:47:07.47ID:NlFEg27W0
北朝鮮はビビって会談からバックれたら大恥。会談をすれば服従か戦争かの二択。完全に積んでるwトランプすげ〜な。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:47:18.19ID:KlLYTzss0
誰を引き連れていくかまで既に決まってて、フリーダムコーカスが
大喜びしてたから、人事もすんなり決まるんだろ。
かなり、前から周到に計画されてた人事みたいだな。
それと、財務長官更迭の噂もあるし、戦争始める前にマクマスターを
変える話もあるな。
AGはどうでも良いけど、マクマスター変えるなら、それもここ1〜2
週間でやらないと、タイミング的にマズイだろ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:47:57.97ID:iw1fA3au0
>>324
発射台や艦艇を再起不能にするくらいの破壊力はあるじゃん
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:48:01.54ID:LTFAk1CP0
>>340
あいつは山本五十六に近い
ギリギリまで戦争回避だが始まったら狂犬になる

戦争が起こらなければ部下は死なないが
起こってしまったら敵兵を殺しまくることで部下が死ななくなるからな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:48:23.78ID:+cZA6fIH0
> 大統領のポストが空席になった場合、継承順位がもっとも高いのが副大統領で、
次いで上下両院の議長、その次が国務長官となっていて、
国務長官の継承順位は4番目で、閣僚のなかでは最も高くなっています。

上院議長って副大統領じゃなかったっけ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:48:42.59ID:71u5h/HB0
>>58
結局、大統領選挙時のブレーンを閣僚や行政スタッフにするよりも
省庁の官僚を閣僚に昇格した方が効率的なんだろう。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:48:52.07ID:8I2yjgmO0
今や狂犬マティスが最穏健派になってしまったなw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:48:52.78ID:HGiF5vb50
>>351
北朝鮮的には、逃げて韓国が嘘ついた〜って言った上で祈るくらいしか、現状維持の手がない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:49:03.35ID:77sXKpph0
こんだけ重要閣僚やアドバイザーを切って新しいの入れてまた切るを繰り返すっていかれている
何故かここでは朝鮮が苦しむ!とかで喜ぶのが多いが
こんだけアメリカの存在感が悪い意味で薄くなって中露が台頭してきているのに何故喜べるのか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:49:11.00ID:MzMhDhRG0
>>266
トランプはワンマン社長だから
自分のやろうとした事に口を出す慎重派は必要ないんだろう

要はイエスマンしか求めてない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:49:29.28ID:i8lMLtCl0
アメリカ空母5隻で朝鮮半島を囲んだ状態で板門店で首脳会談

恐らくそんな感じになりそうだな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:50:26.74ID:KlLYTzss0
>>355
副大統領は上院のプレジデントな。
議長と訳されるみたいだが。
仮議長がいて、これが何番目か知らんが、下院議長より上か1個下だろうな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:50:31.80ID:jcdVBsfL0
>>354
ペンスもな
難しい問題はペンスが担当してるらしい
トランプは制裁とか戦争とか金儲けの話だけ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:50:48.45ID:jJ/I8ZAq0
>>351
米を王朝の後見人にするって選択肢は残ってるんだけどな
面倒くさい地域だけど米としては抑えておければ使い途がある
無碍に王朝を潰したりもしないだろう
その場合問題になるのは人権だな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:50:54.47ID:HGiF5vb50
>>363
もしかしたら、ホワイトハウスに呼びつける事もあり得るかな、とは思う
2択を迫るなら
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:22.52ID:qNQtmhSI0
90年代から今まででオバマ政権下が一番戦死者が多い
特に殺した数はブッシュの倍近かったんじゃないかな

そう考えると北を兵糧攻めにして生殺しにするトランプの策は悪くないね
とりあえず5月までは今の制裁は続行する訳だしw
この時点でムンジェインがまた北を助けでもしたら
米チョン会談事態がおじゃんになる可能性大w
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:26.20ID:12zNfArD0
金正恩にとって米朝会談を行う事自体はシナリオ通りだが
その内容と米朝会談に至るまでの過程はシナリオ通りではない
金正恩はついに米朝会談が実現するかもと狂喜してただろうが
残念ながらアメリカに踊らされてた事に気づいただろう
頭にはフセインが思い浮かんでる事だろう
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:45.17ID:2vayTKRC0
>>360
きっているのは穏健派
対話路線な
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:55.97ID:N9IU3+HO0
最終的にヤバイのは韓国
ムンはノーベル平和賞のアピールしたいようだが、日米中から経済制裁食らって韓国経済は逝く
カリアゲもこの時まで生きていれば、また韓国から擦り寄ってくるわ
カリアゲのブレーンらしき妹はそう読んでるはず
北朝鮮主導で韓国は取り込まれて財閥解体もあるかもしれん
そうなれば日本企業はチャンスや
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:01.73ID:+QgiA9Nu0
>>309
そんな遠くに飛ばせる飛行機ないらしいよw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:22.34ID:iw1fA3au0
>>363
三隻空母であと揚陸艦じゃなったっけ
揚陸艦の方が本気度恐いよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:45.93ID:no39u40z0
>>319
両国に通知して両国がそれぞれの国境から支配地域獲得のためにアメリカと同時になだれ込む。
領土的野心ではなくて現国境線がアメリカ・韓国の支配地域と接するのを避けるために
現北朝鮮領内に緩衝地域を作るということ。
もちろん、北は中露両国に対しては抵抗しないで軍と党の残党は両国に逃げ込む。
北朝鮮軍としてまとまってゲリラ戦を仕掛けてくることはおそらくなくてそのまま亡命して
一部は統一朝鮮ができる頃に旧勢力を語らうために再入国してくるんじゃないかな。
ただ、統一朝鮮ができるのに時間がかかるようなら中露両国に色々便利に使われることはあり得る。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:54.80ID:8lf9WisA0
ついさっき知って喜び勇んで2ちゃんに来てみたら、ここではもう4スレ目なのか。
 
おまえらすげえな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:55.22ID:qi7/0dxe0
https://i.imgur.com/tEOnmD1.png

ロウソク:ダウ
赤線:日経先物
黒線:ドルインデックス
茶線:原油
橙線:ゴールド
青線:30年米国債


ダウナウ

25,202.18 +23.57 +0.09%
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:53:02.51ID:FUgq8lxI0
>>372

もはや扱いは糖質患者でおk

あいつら言語発しても意味ないしニダニダいってるだけだし

国内のオワコンメディアと一緒
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:53:15.12ID:8jAtQfZP0
>>351
ティラーソンを敢えて温存しといて
冬季オリンピックで甘い顔見せて黒電話を釣り上げ
まんまと会談を言っていたところで
ティラーソンを切ってポンペイオ登板
読み切ってたんだ
凄いわ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:54:18.02ID:6hA7rIjo0
ムンも怖いけど安倍ちゃんの今度の会談も怖い
拉致被害者と引き換えに金渡しそうなんだよな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:54:20.24ID:29FDRVoF0
朝鮮事変って手段が目的みたいになってるけど、
そもそもとして、北は南を侵攻するのが目的で、
その手段として、米をけん制するために核を持とうとしてたんだよな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:54:26.56ID:qNQtmhSI0
>>367
日本の皇室のように長い歴史や
国民からの精神的な信頼
政治的な実績がある訳ではない
ただのロシアが作った泥人形のお飾り独裁者
失脚したら国民が真っ先に見放す存在
残しておいても何のメリットも無し
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:54:27.20ID:2vayTKRC0
最後の対話路線穏健派だったティラーソンをきったのか
どう考えても会談は降伏勧告にしか見えない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:34.63ID:47JlVyd10
北朝鮮を空爆するために
慎重なティラーソンを解雇した。
米朝会談は時間稼ぎの猿芝居で
決裂して5月に空爆になりそう。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:43.26ID:2vayTKRC0
>>388
最後のな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:45.62ID:LTFAk1CP0
>>366
安倍はペンスと仲良くなったのに森友で支持率グシャグシャ
ペンスも副大統領でありながら頭越しに決定されて恥かかされまくり

・・・いっそ2人裏で手を組んでトランプさんに「病死」していただきますか!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:56:38.00ID:jcdVBsfL0
カリアゲに死ぬ度胸はない
あまりに若すぎる
セックスだって喜び組相手に毎日してるだろう
すぐに白旗揚げて核放棄するよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:56:47.06ID:KlLYTzss0
>>392
核の武装解除に応じるか、48時間以内に亡命せよ、
さもなくば空爆だ、くらいの要求はするだろうな。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:05.02ID:qBbxy6160
土下座か空爆の二択になった米国
まあ分かりやすくていいやん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:18.89ID:/rlDEJiF0
安倍とトランプは互いの爪の垢を飲むべきだろうな
安倍は守りすぎ、トランプは切り捨てすぎ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:21.04ID:jJ/I8ZAq0
>>389
本命は中国なのに
王朝潰して半島をアンコンにしてどうすんのさ

ところで台湾旅行法はサインされたんだっけ?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:27.92ID:McKoKFPA0
>>392
同意

ティラーソン国務長官解任
新しい国務長官にポンペイオ就任で
ユギオ2は確定

米国トランプ大統領が北朝鮮に対して
5月中に戦争することを決意したということ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:31.91ID:N9IU3+HO0
韓国は中国からもロッテスーパー叩き出されて、サムスンもスマホシェア2%まで落ち、観光制限も掛けられてる
米国からも製鉄アルミで関税掛けられて、サムスンLGにも関税掛けられてる
一番ヤバイのが去年末のFRB利上げでドルとウォンの逆鞘やな、投資がどんどん引き上げてるわ
GM撤退と米軍撤退となれば経済危機まっしぐら

ムンならやってくれるわw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:55.56ID:12zNfArD0
しかしアメリカはとことんえげつねぇな
北朝鮮に同情などはしないが
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:00.91ID:RCoZq6AE0
ティラーソンは石油王
それが国務長官になって国レベルの情報を手にした
そして解任・・・これは解雇じゃない
「これから本当の意味で働いてもらう」ってこと
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:15.20ID:ERVRBubS0
じょんうぉん顔真っ青 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:21.56ID:qi7/0dxe0
トランプさんは5月までにカリアゲとはあってやるといってる
5月にはトルコのアフリン掃討も完了する

イランとケンカする気なら
アメリカがインジルリク基地から空軍ひきあげることなんか
ありえないしな

5月以降、シリア情勢は大きく動く

アサド政権殲滅にむかう
それしか残ってない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:24.89ID:Rngm81Ro0
>>324
アメリカは巡航ミサイルの弾頭を0.5トンと自主規制してたけど去年そこの制限を見直して
撤廃したんだよ。これも小さくニュースになってたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況