X



【研究】世論調査は当てにならない? 統計分析で意外な結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/14(水) 01:19:10.01ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3167136?cx_position=31

2018年3月13日 14:07 発信地:パリ/フランス
【3月13日 AFP】2016年の米大統領選や前年の英総選挙の結果が事前の予想を覆す結果となったことを受けて、英米の研究者が1942年までさかのぼって過去の世論調査を調べたところ、最近になって精度がとくに落ちたことはないと確認された。世論調査が当てにならなくなってきたという一般通念に反する事実が示された格好だ。12日、英科学誌「ネイチャー・ヒューマン・ビヘイビア(Nature Human Behaviour)」に発表した。

 前回の米大統領選では大半の世論調査で民主党のヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)氏の勝利が予想されていたが、実際に当選したのは共和党のドナルド・トランプ(Donald Trump)氏だった。

 また2015年の英総選挙は、単独で過半数を獲得する政党のない「ハングパーラメント(中ぶらりんの議会)」になる見通しとされていたが、結果は保守党の圧勝だった。

 こうした事態を受けて世論調査に対する不信感が広がったことから、英サウサンプトン大学(University of Southampton)のウィル・ジェニングス(Will Jennings)氏と米テキサス大学(University of Texas)のクリストファー・ウルジェン(Christopher Wlezien)氏は、選挙前の世論調査の精度を検証した。

 1942年から2017年までに45か国で実施された351の総選挙について、3万件を超える有権者の意向調査を分析。その結果、一般に考えられているのとは異なり、最近の世論調査結果が特に異質ということはないと判明した。

 両氏は論文で「世論調査業界にはさまざまな難題が突き付けられてはいるが、その精度が危機的状況にあるとの主張を裏づける証拠はなかった」としている。

 許容できる誤差は、調査対象の75年間を通じておおむね同じだったという。

 大きな番狂わせとなった16年の米大統領と15年英総選挙時の世論調査でも、誤りの大きさは「特に異例なものではない」と結論づけている。

 両氏は、世論調査の誤りが増えたのではという懸念には、対面や電話でのインタビューなど伝統的な手法に代わってオンラインの手軽な調査が増えていることなどを踏まえると十分な根拠があると指摘。その一方で、世論調査機関は精度を高めるために加重などの方法を導入するなど、変化に対応しているとも評価している。(c)AFP
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:21:12.82ID:Jac4Yq1e0
ネトサポみたいに都合が良ければ真実、都合が悪ければ捏造でいいじゃん
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:21:36.68ID:wFiaSnv50
新聞社のバイアスがかかってるからな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:23:33.73ID:+TEvCa4i0
>世論調査機関は精度を高めるために加重などの方法を導入

ここんとこ詳しく
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:24:58.80ID:hsIYlIPE0
☓ 世論調査
❍ 世論操作
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:25:17.44ID:sKrb9tAt0
調査できた層は正しいが、できなかった層までは予測できない程度の話
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:25:17.08ID:h4uoHK4f0
>>5
生データをそのまんま出してないってことだろ
過去数ヶ月のデータを加重平均なり移動平均なりして
出していると思われる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:25:36.76ID:QUttcEMs0
日本は1週間ごと世論調査する意味不明
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:25:48.79ID:bv/yNq9H0
精度に変わりは無い&昔から外れまくってる
つまり、世論調査はこれまでもこれからも、全くあてにならん、と。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:27:16.05ID:pvRttVxz0
そして日本
この板に調査された者はいなかった…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:30:42.26ID:sKrb9tAt0
支持率と世論調査を最高に気にしているのは、今の政権と自民党
だわな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:31:23.33ID:UuAArRTA0
トランプの支持率がわずかに回復ってこの前あったけど
信用出来ないって?

ならもう何使えばいいのかわからんね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:31:38.49ID:fTJqQWAh0
視聴率もアテにならない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:31:41.31ID:8SyXJgHi0
朝日の世論調査は選挙結果に優るらしいからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:31:47.54ID:GDYi6Yam0
>>1

まぁ、NHKと全ての民放が朝から晩まで「モリカケ」連呼した結果『内閣支持率20%台まで落ちた!ネトウヨざまぁ!!』で、いざ選挙やったら安倍自民党の圧倒的勝利だったしなwwwwwwwwwwww
 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:33:05.03ID:+TEvCa4i0
>>9
有効回答が男性100人女性200人とかだった場合に、男性の票を2倍して評価するみたいなことをして、
有効回答数が統計的に十分とれていないことをごまかしている程度かと思ったが、
時間軸ずらすとかそっちのほうが悪質だなw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:34:21.49ID:JfoNnyPq0
【洗脳】民進党・江田憲司氏の発言が波紋 「政治の浮き沈みはワイドショーで決まる。ワイドショーは視聴者に『刷り込み』を行う」★4 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500256782/

民進党・江田憲司「政治の浮沈はワイドショーで決まる」「大幅に内閣支持率が落ち、特に女性の支持率が落ちているのはこの要因が大きい」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499688555/

民進党議員「いかに政権の支持率を下げるかが大事だ」「加計理事長の証人喚問が実現しなくても攻めの姿勢をアピールできて都合がいい」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500987606/
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:34:31.81ID:mVpKKN050
>>12
お前が食事中に電話がかかって来たってだけなら普通の話 わざわざ書き込む必要なし

調査会社の人が食事しながら電話してきたってならちょっと面白い 続きを書いてもいい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:35:05.51ID:bChLY4x20
>>18
議員選挙板で重視されてるのは時事通信の『政党支持率』
面接方式で精度が高く、はっきり言う人は選挙行くし未回答のやつは選挙行かないから。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:36:12.92ID:8TEyC+QC0
>>19
小池と民主がガッチリ組んでいたら、大敗だったよw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:37:57.00ID:EXtnzW3R0
読売
「安全保障関連法案は、日本の平和と安全を確保し、国際社会への貢献を強化するために、
 自衛隊の活動を拡大するものです。こうした法律の整備に、賛成ですか、反対ですか」

設問ですでに政府の主張を肯定している露骨な誘導


集団的自衛権の行使について
朝日・毎日・東京
・賛成・反対(二択)

産経・読売
・全面的に容認・最小限度で容認・反対(賛成2・反対1の不公平な選択肢)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:38:18.93ID:+/rpPlw80
世論調査なんて
在日と成り済ましだらけのマスゴミが
情報操作する為に作った適当な数字だよ
新聞の購読数やTVの視聴率と同じ
金の為なら情報操作しまくり
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:39:01.14ID:9lR9uDf40
>>1
質問の仕方でどうとでもなる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:40:45.45ID:reLTNcO+0
質問の仕方から情報操作してるもんな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:41:47.29ID:I4SD2Krm0
50%近い安倍政権の支持率とかとても信じられん
80%以上の人が無関心だろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:21.52ID:dmB6chMY0
FNNの調査は見ることすらしない。
グループ全体の体質に猜疑。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:41.23ID:+TEvCa4i0
民主主義の根幹にかかわる問題
違法とすべき
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:44:17.15ID:id3DWNQO0
前回の選挙でも自民の支持率は50%切ってたのに
結果は自民の圧勝だったしなぁ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:45:48.37ID:/2o50LFI0
確かに 色んな思惑も入っているだろ

現実の選挙の結果が 政治そのもの


選挙が唯一の支持率だなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:46:51.65ID:SyjaaE3P0
>>25
政策擦り合わせの準備期間も無しに、いきなり合流宣言したところで、
途中で空中分解するのは必然だろう。
そこまで読んだ上での解散時期なのでは?
0037ブサヨ
垢版 |
2018/03/14(水) 01:53:18.36ID:ljFKiKxL0
僕が前に調査結果を統計学で計算するとあり得ない数字になるって言ったろw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:54:45.00ID:h7fIxdYC0
選挙結果は一番正確な世論調査だよ。投票した人の分は全部カウントするのだから。
0039ブサヨ
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:00.44ID:ljFKiKxL0
>>38
選挙とかいう茶番劇を信じている奴がいるなんてw
不正し放題なのにw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:35.31ID:8SyXJgHi0
世論調査の結果使って 空気感作り出して世論誘導するんだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:54.52ID:+TEvCa4i0
共産党が正しい言ってるから正しいんやろな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 02:00:17.76ID:h7fIxdYC0
>>39
そう言って現実逃避して政策対策を立てないから、いつまでたっても野党は大敗ばかりなんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 02:00:23.29ID:Xy9ZcCJg0
言い回しや言葉遣い、聞く順番などである程度は回答をコントロールできるからな
各社の世論調査にバラツキが出るのも当然
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 02:03:21.89ID:aM1U9Pvs0
日本のマスゴミはまともな調査さえしていないから。

世論操作に都合よいマスゴミ願望の数字をバレない程度に操作してデッチあげる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:02:34.39ID:usZggVb20
そう言って自分の傷付いたちっぽけなプライドを慰めているのね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:13:13.78ID:aFZehmyq0
世論調査が信頼出来るかどうかアンケート
取ってみればどうだろうか、とクレタ人が言ってたわ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:36:35.56ID:2tukuCv/0
>>12
実話って書くほど非常識でも無いし。誰も何時にお前が飯食ってるかなんて知らんよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:11:55.58ID:HM/I3Gh90
中国政府は朝日新聞の世論調査を信じて行動したら、日本の行動は全く違っていて損害を被った事がある
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 05:22:38.18ID:3KVhLKvM0
不正選挙やってんだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 05:47:35.27ID:whgMi92w0
電話での世論調査、特に携帯電話を使用した世論調査は、電話番号と携帯の所有者を紐付けることで個人に対する思想調査になるよね
民間企業がほとんど何の規制も無く個人の思想調査を行っているなんて、恐ろしいことだと思うよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 05:51:14.34ID:0YoiPVhQ0
アンケートの精度は匿名性がどこまで高いかで決まると思う。

要らぬトラブルは避けたいもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況