X



【経済】都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる 1950年以来初 府幹部「ショッキングだ」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/14(水) 07:46:47.48ID:CAP_USER9
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

★1が立った時間 2018/03/12(月) 12:18:36.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520947437/
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:03.98ID:Kg53R1sM0
>>567
臆病で権威主義で大企業や官庁に帰属するクズほど
大阪を嫌う傾向が強い

弱い物に優しく、いたわる優しさがある、人間味の強い地域や国ほど
大阪を好きな傾向がある

すなわち、大阪人は人間味があるからただ単にインバウンドで盛り上がるだけでなく
人情があって優しいと海外から好かれていくんだろうね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:22.51ID:LUPCyl1x0
三井を喰いだした住友はじめ大企業が意外に多いね
日本生命や武田薬品工業、パナソニックやシャープ、ハウス食品なんかもある
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:33:16.92ID:QIgngLtf0
>>554
近場のアジア方面からのリピーターが付いてるそうな
食事と買物が大阪の強味でしょ
依然として百貨店の免税品は絶好調
化粧品売り場は長蛇の列ができ、前年同月比で約50%の伸び
最近では塩昆布まで売れてるとかw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:33:39.42ID:frx82GvJ0
武田は出ていかれたよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:33:57.35ID:Kg53R1sM0
>>555
面積が大きいほど、財政負担が大きく苦しい。
東京は密集しすぎて、逆に非効率。

大阪ぐらいの人口密度が最適なんですわw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:34:13.93ID:x91sZ77f0
>>566
基礎的な話だが、
水資源が豊富にないと
工場が設置できない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:35:53.66ID:Kg53R1sM0
>>572
維新は「自民より右」? アンチ東京が生んだ強さ
https://dot.asahi.com/aera/2017042600086.html

大阪人は自民党より愛国心強く、共産党より革新的ですが?
自民党と共産党の良い所を組み合わせたのが大阪人。
悪いところを組み合わせた権威主義が日本人。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:36:08.24ID:frx82GvJ0
>>426
あれは単に三和がバカだっただけむしろ振り回された東海や救済してくれた三菱に謝罪するレベルだろ
肝心の関西企業の伝手が三井住友に乗り換えられてるとかアホかと
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:36:11.75ID:IylZVK+30
>>592
表向き自虐ではなく大阪愛をやたらと主張したがるのは自信の無さの表れかもな
韓国人に似てるな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:27.13ID:Kg53R1sM0
>>574
その藤沢研究所がリストラw
首都圏に逃げる大阪企業は衰退しているもんなw
やっぱ目先の利益や人口で楽な道選んだら、衰退するだけだね。

首都圏がこれだけ人口集中させて衰退して競争力が低下しているの、分かるような気がしたわ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:39:37.83ID:QIgngLtf0
>>578
何とでも理屈は付けられるが、体よく大阪の都銀を潰して、住友林業など系列会社を
トンキンに出てこざるを得なくしたのは悪質なやり方
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:40:12.59ID:Kg53R1sM0
>>579
それ、大阪ではなく日本人の特徴ですがw
特に東日本の。
弱虫で臆病で自信がないから、人口とかGDPとか財政とか
自信ある物でしか比べたがらない
そして大阪を異常なほど韓国と結びつけたがる

その韓国には軒並み抜かれる日本人、日本人より格上になる韓国人には
大阪と福岡しか価値がないことを言っている。

もう、日本人は終わった民族なの。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:41:50.16ID:KV0IQ1mi0
東京オリンピック後だな。

遷都の話が再燃するわ。
岡山でも奈良でもいいが、東京一極集中は改善しないといけない。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:42:25.58ID:Kg53R1sM0
もう最近の大阪人は東京を意識しなくなりはじめているよ。
インバウンドや維新政治で自信持ち始めたんだよ。
最近の大阪人は小池都政の東京を笑いものにするほど。

「東京に国際競争力や経済で劣ってて良いから、ああいう政治はしたくないよね〜」
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:42:46.13ID:9WaB8hPP0
どこの企業でも愚か者が上になると傾くよ
優秀な社員がいてもね 本社がどことか関係ない
今の時代創始者が生きていたら
経営陣を見てどう思うだろうと考えてしまう時がある
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:44:44.12ID:Kg53R1sM0
>>585
東京一極集中はもう直らないから
それありきで関西がアジア向く方が大事。
関西から首都圏や愛知へ流出が続いているが、それにも関わらず
関西は三大都市圏で今一番勢いが良い。

残った人間でアジア向いて自立する方が大事。
だから関西は産業転換が進む。
首都圏や愛知には寄生虫や無能な働き者しか来ないから
最近は逆転現象が出てる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:45:45.72ID:KV0IQ1mi0
>>586
小池姉さんは、鶯姫だからな。
上手に東京をかき乱しておるわい。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:45:48.45ID:KlhALDO20
>>514
官公庁の用地は大名屋敷を接収しただけだろ。
大阪もそれに良さそうな地面はあったよ。大坂城の東側、大阪砲兵工廠と造幣局とつくっちゃったけど。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:46:50.17ID:T1vD+HuP0
>>1
さすがにこんな事態に陥ったら大阪の有権者も次の大阪都構想は可決させるやろ。
前回の住民投票で愚かな反対票を投じた有権者には猛省していただきたい。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:47:08.35ID:serSuenK0
>>586
それな。東京への憧れが全くない。それどころか最近は大阪のマスコミですら、東京にいたら情弱になると、東京批判の嵐。サラリーマンも東京に転勤とか島流しみたいなもんだよ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:48:30.56ID:T1vD+HuP0
>>514
明治維新で東京が首都になった要因は江戸に幕府があったこと以外に何があるねんw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:48:33.45ID:aXt1hxSA0
維新ってチンピラみたいであまり良いとは思わない
橋下はそれなりに魅力あったが
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:52:22.09ID:LUPCyl1x0
>>594
維新がチンピラならほかは、、
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:54:57.19ID:T1vD+HuP0
>>594
維新は大阪自民からスピンアウトした人たちで始まっており
むしろ自民に残って既得権にしがみつき、維新の改革を妨害
している方がチンピラみたいに見えるけどなwww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:33.18ID:KV0IQ1mi0
>>593
江戸が首都じゃなくなると、スラム化すると言われていたらしい。

大阪遷都の甘言に騙された大阪商人は、明治政府に身ぐるみ剥がされた。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:02.77ID:bChLY4x20
で、大阪はいつになったらまた愛知を抜けるの?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:52.18ID:9WaB8hPP0
一極集中・搾取・談合・癒着・・・これで何が進歩するんだよ
若者も何がしたいわけでもなく保守的考えで大企業や公務員狙い
イノベーションなんか生まれるわけがない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:24.21ID:ZlP63dEd0
>>598
名古屋が愛地球博の2年後に抜いてるから
2027までには復帰できるんじゃね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:33.23ID:Kg53R1sM0
お手盛りのGDPでも実質で大阪を抜かせないどころか
愛知が国際都市の地位で福岡に抜かれた事はどう思うの?

もう愛知と福岡の入国者数の差はドンドン広まるばかりだぞ
海外にも名古屋飛ばしが基本となっていくだけだぞw

GDP以外、大阪に対抗できる術がないどころか、福岡にも多くの要素でまける愛知。
だから取り柄も自信もないから所得・GDP・人口流入・トヨタしか話題がない。
こうして都合の悪い事実に逃げて、都合の良い所だけを誇張する。
臆病で弱虫でチキン野郎が多いところだw
愛知はオタクとか引きこもりとかネトウヨとか根暗が多いのも分かる気がする
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:38.11ID:EbAAM/E30
コップの中の争い、乙。
そうこうしてる間に中国じゃ終身国家主席誕生で日本じゃ総理3選もままならない状況かよ。
長期ビジョンがもてやしない日本がますます小さくなるな。orz
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:40.24ID:yuNfrYdc0
>>599
ホンマ
日本は東京集中からの脱却が
できるかが鍵
成長し続ける先進国は
国内全体がバランスよく発展している

日本の成長が停滞し始めた頃と
地方人口が減少し始めた頃とは
一致している
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:48.90ID:Kg53R1sM0
>>599
首都圏や愛知にはそう言う臆病な人間が集まります。
大阪や福岡はそう言う人間から逃げられていますが、生き残りを賭けるため
勇気を持ってアジアと交流を深めています。

大阪や福岡など西日本にはリア充や心の痛みが分かる温かい人が多く
首都圏や愛知には根暗で陰湿で残酷で冷たい格差社会を肯定する奴が多いです
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:01.14ID:Xc14GLtm0
全然関係ないけど関西圏に行くと買え買えオーラが凄いね
あの必死な感じが苦手
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:38.96ID:Kg53R1sM0
お取込み中のところ申し訳ないが、そもそもが
朝日"社会部"の「維新下げ」が目的の記事だよ。
「名目」とも「実質」とも書いてない。
経済部(誌)ならありえない。

実質GDPなら、むしろ差は広がってるぞ。
平成27年 実質総生産(GDP)
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf


さらに言うと、16年度のトヨタは絶不調だったから
来年の発表(平成28、2016年度のGDP)は、また大阪が逆転しそう。

トヨタ自動車
平成29年3月期の連結業績(平成28年4月1日〜平成29年3月31日)  
http://www.toyota.co.jp/pages/contents/jpn/investors/financial_results/2017/year_end/yousi.pdf

      売上高(対前期増減率)    営業利益     税引前当期純利益  当社株主に帰属する当期純利益
29年3月期 27,597,193(−2,8%)  1,994,372(−30.1%) 2,193825(−26.5%) 1,831,109(−20.8%)

2016年は大阪がシャープ身売りで回復、インバウンドの深化等伸びる要素が出ているし
2018年以降はEVが世界トレンドに成りトヨタは出遅れ、MRJもキャンセルラッシュ、リニア開通影響が出るから
愛知の経済は今後ボロボロに崩れることは容易く想像できる。
大阪と差が開くばかりか、一人当たりで神奈川に続き愛知も兵庫に一人当たりで抜かされかねない。

10年20年後、日本の自動車産業の衰退状態によっては愛知ですら兵庫に抜かれる事態になるのだ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:12:30.15ID:T1vD+HuP0
>>598
大阪都構想を実現させて恒久的に人とカネが集まるような強い行政組織に
作り替えないと無理やろな。
それだけ名古屋は自動車関連企業のすそ野が広い。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:16:12.71ID:T1vD+HuP0
>>606
おいおいトヨタが崩れたら名古屋だけでなく東京や大阪も共倒れやろwww
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:18:09.48ID:KV0IQ1mi0
鳥取がミシュランに載るみたいだな。

名古屋版ってあったっけ?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:20:03.75ID:Kg53R1sM0
>>608
進む世界のEVシフト「トヨタが中国メーカーに追い抜かれる日」
https://dot.asahi.com/wa/2017120600008.html

MRJ終了?中国のARJが米国耐空証明を取得できるかもしれない
http://junny-policies.hatenablog.com/entry/2017/11/26/223813

リニア新幹線「2027年開業」が難しすぎる理由
http://toyokeizai.net/articles/-/207112
>とりわけ影響が大きいのが、始点の品川駅と終点の名古屋駅だ。品川駅周辺ではJR東日本や私鉄各社、デベロッパーなどによる再開発工事が多数計画されている。
>名古屋駅でも、名古屋市が同駅を国際ターミナル駅にする計画を立てている。もちろんリニアの開業が大前提だ。
>地元の名古屋鉄道も名鉄名古屋駅周辺の再開発に乗り出しているが、これも「駅機能についてはリニア中央新幹線開業時を目標」に進めるとしている。
>リニアの開業が遅れた場合、これらすべての計画の目算が狂う。

裾野の広さも、大陸のEV開発の成長にはもはや叶いません
トリプルピンチの現実から逃げているのがよく分かる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:22:11.33ID:Kg53R1sM0
>>609
トヨタこけても大阪は問題ないね。
大阪はパナソニックが蓄電池をトヨタだけでなく
テスラや北京汽車にも合弁している。
神戸製鋼も国内外の多くのメーカーと取引が出来る。

こうして製造業は海外との合弁が出来て、インバウンドなど海外から
ヒトモノカネを呼べる産業があれば別にトヨタ傾いても関係ないことだろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:44.87ID:rgxEFXjh0
パゴヤもそうだが、自己過大評価で感謝の気持ちを知らんところが田舎猿だな

大阪の場合は極貧ナマポ田舎猿だが



大阪都市計画の父にして、道頓堀の名付け親

松平忠明(三河県新城市)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%BF%A0%E6%98%8E
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:05.09ID:Pp0stdA+0
>>570
大阪が衰退したのは官僚のせい!法律のせい!
官僚や政治に依存してるからそういう発想になる
大阪は権威主義で他人依存の権化
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:16.69ID:Kg53R1sM0
>>608
もう既に大阪はアジアからヒトモノカネ呼べつつあるよw
しかも大阪は裾野が広い産業だしね
リーマンショックの時も4大都市圏で一番被害が小さかった

それだけ裾野の広い地域はいざというときに強い
大阪は日本が傾いて経済破滅しても問題なく生き残れる地域だろう。
もっと大阪はアジアを向くべきだ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:37.30ID:dQPG2e3h0
相変わらず阪人が発狂して連投するスレw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:55.49ID:KV0IQ1mi0
松平は藤原氏なのか源氏なのかはっきりしろ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:26:37.97ID:Kg53R1sM0
>>614
没落日本人の妄想ではそうだろうね
官僚や法律の生にする前に、大阪は自ら
日本の没落オワコンに気づき、成長するアジアを向いて復権。

官僚や法律が変えないならもう実力公使で売国する道を選んだ。
それだけ日本は制度も人材もクズと言うことだ。
中国韓国に抜かれた現実から目を背ける弱虫で臆病なチキン野郎は
何もしなくても滅んでいくだけだから安心しろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:26:52.75ID:KV0IQ1mi0
トヨタはブラジル人移民の面倒を最後まで責任持って見ろよ。
職にあぶれた外国人が治安悪化させることになったら、許さんよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:27:35.06ID:IdcYXwwx0
大阪人って捕らぬ狸の皮算用が大好きだよなあ。
この一点だけでも愛知人と対極的な住民性だ。
んで、そのバラ色の未来予想図ほとんどが実現せず。
(例:シャープのパネルベイ、伊丹廃港で副首都、三空港で関西復権etc)
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:28:28.65ID:rgxEFXjh0
>>618
父方で源氏、母方で在原氏だが
藤原はそうしろと言われて、便宜上しただけ

源氏だらけの三河で源氏に憧れとかないから
ナチュラルに源氏だから源氏なんだろうな


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:30:51.64ID:Kg53R1sM0
>>620
だから愛知は大阪に次いで犯罪率が高く
犯罪率で1位になりそうなのだろうねw
愛知は車社会で治安が悪い


>>621
つ関空インバウンド、G20
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:30:58.57ID:T1vD+HuP0
>>613
松平忠明は許可しただけで実際に道頓堀を整備したのは
安井道頓とそれを受け継いだ一族の人たちでしょwww
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:32:18.58ID:KV0IQ1mi0
大阪のインフラは大阪やらない堺の商人が自腹を切ってやったんだな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:32:22.23ID:rgxEFXjh0
都会だとか田舎だとか、富裕だとか貧乏だとか、そんなもんは超越している

東京が目を見て話すのも失礼あたる日本の別格



日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:33:48.11ID:KV0IQ1mi0
永遠に歴史にバカ殿として残る犬公方。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:33:49.83ID:Kg53R1sM0
2013年愛知は大阪抜かすと行ったことが懐かしいねw
今やお手盛りの数字で抜かしたことにしているだけらしい。

トヨタはPHV・HVで世界を席巻する→時代はEV、EV開発で中国に惨敗
MRJは欧米に好かれる小型飛行機→MRJはキャンセルラッシュ、後発のARJにも型式証明で抜かされる
リニア名古屋止まりで大阪抜かす→リニアが来る前にLCCがアジアから飛んで大阪どころか福岡にも国際的地位で抜かされる

愛知の妄想は、全て藻屑となってしまった・・・
おまけにG20招致合戦で福岡にも負けるし・・・
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:07.58ID:WCqsco4x0
大阪のほうが都市の規模は確かに大きいのにGDPは愛知より低いということは大阪は無茶苦茶景気が悪いってことになる。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:18.80ID:9WaB8hPP0
>>621
結果はどうであれ未来や希望がないと新しいものは生まれないぞ
希望もない社畜の多い東京のリーマンは目が死んでるもんな
殺伐として心に余裕がない
お金はあっても心が貧しい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:36:43.04ID:1S2fz/O40
>>621
セントレアがレゴランド効果で爆発的に伸びるっていうコピペを思い出したw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:36:46.96ID:KV0IQ1mi0
トヨタはブラジル人期間工の面倒を最期まで見ろよ。
都合のいい使い捨てで治安悪化させたら、許さん。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:39:33.24ID:IdcYXwwx0
>>632
新しいものは生まれないぞ(どやっ)って、、夢を形に出来てないじゃん。。
失望を反省にかえて今後の教訓に活かさないと。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:39:34.57ID:PsH/ShJ50
>>563
京都はともかく奈良はほんとホテルないもん
遺跡の発掘とかの規制やらなんやらが厳しすぎるから
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:39:43.81ID:Kg53R1sM0
>>631
いくらトヨタ経済に依存して大阪にかみつこうが
愛知がEV社会で中国に潰される運命なのは分かった。
もはや中国の製造業の熱風に逃げているのが分かった。
だからお手盛りのGDPで大阪に勝ったつもりにされて喜んでるのだろう

やはり愛知は人間がクズだよ。弱虫で臆病で引きこもりの発想だよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:40:18.81ID:JKbOBbSc0
大阪のほうが人口減少スピードが速いから、GDPの差はこれからどんどん拡大するんじゃない?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:41:55.84ID:IylZVK+30
>>634
目的を達成して契約が切れたらみんな帰るよ
目的は国に家を建てることだからな

大阪に棲みついてる韓国人と一緒にしたらいかんよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:41:58.83ID:Kg53R1sM0
>>632
首都圏はだから飛び込み自殺が後を絶たないのだろう
首都圏と愛知は「心の貧しい」人間が多すぎる
そう言う態度が大阪に比べて死んでいると言われるの。

まあ大阪は貧乏でも幸せに楽しく暮らす知恵があるよ。
アジアの観光客にリピーターが多いのは大阪が心の底から
楽しいと思われているからだろうね。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:43:45.78ID:Kg53R1sM0
>>638
そう思いたいのだろうけど、人口減でもインバウンドやIRなど
産業転換に成功すれば人口減でも今のGDPを維持する。

愛知のように、自動車一本槍の産業では大阪どころか福岡にも抜かされる可能性が出てくる
EVでこれだけ中国に抜かされていればねw

早い話、三河地区は夕張のように産業が壊滅するだろうね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:45:47.21ID:dls10KcP0
>>637
弱虫、引きこもりって

弱虫、引きこもりが、六波羅探題に攻め込んで、関東全域(中先代の乱)で喧嘩するか?




足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。

19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職

太平記第20回「足利決起」
https://www.youtube.com/watch?v=PkXC670fo-M
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:45:47.65ID:9WaB8hPP0
>>635
失望してどうするんだよw 終わってしまうじゃないかw
失敗したらまた考えてチャレンジするんだろうが
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:23.42ID:IdcYXwwx0
>>644
・・・
なんかそれ、転職を繰り返す奴の言い分そっくり、、
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:31.01ID:Kg53R1sM0
【平成27年度 20代以下の自殺数】
https://www.npa.go.j...E8%87%AA%E6%AE%BA%27

1位 東京都 63人  流石ですw 日本一裕福なくせに日本一自殺者を出していますw 自殺する弱虫のクズばかりw
2位 愛知県 35人  東京の次に裕福と言われてるくせにここも自殺まみれですw トヨタの階級社会は子供にまで引き継がれるのでしょうか??
3位 北海道 34人  貧乏なおかつ自殺者多いって最低ですねw
4位 埼玉県 30人  東京の隣だから似た傾向でしょうか??
5位 神奈川県29人  ここも凄く多いですw裕福なくせに自殺するのはどういうことでしょうか??
5位 千葉県 29人  ここまでが関東1都3県がワースト5(笑) 流石関東の子供は不幸どん底ですね

14位 大阪府 11人  流石です!! 貧困にも負けず自殺せず生き延びる逞しさがしっかりしてる!!!

【参考】 沖縄県 6人  少ないやんけ!!!!!!!!! ここでも貧乏でも逞しい!!!!!!!!!

首都圏と愛知は大阪より金持ちなくせにどうしてか
貧困に苦しむ大阪の子供の何倍も自殺に終われている「心の貧乏」があまりにも多い
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:21.00ID:Kg53R1sM0
>>642
面積なら
京阪神>>関東>>>>>>>>愛知
だなw

関西はGDPは小さくても物価が安く自動車もいらないし鉄道混雑も少ないから
心の負担が少なく金も余裕がある生活を送れて楽しい気持ちになれる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:52.30ID:KV0IQ1mi0
教科書で晒し者の犬公方
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:50:04.42ID:yjv/lPK90
>>138
違うな、愛知と大阪が共闘して、倒すべきはトンキン民国。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:50:45.65ID:yjv/lPK90
>>198
リニアは名古屋が終点となる。延伸はない。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:51:03.01ID:Kg53R1sM0
>>649
違うよ。
大阪は兵庫福岡沖縄中国韓国と共闘して日本を破滅させるべき。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:53:43.23ID:Kg53R1sM0
>>650
そうなれば益々名古屋から東はアジアに無視されていくだけ。
所詮大陸や半島に行けない地ベタしか這いずり回れない敗戦国の土人らしき交通機関。

もうインバウンドを機にルックウエストになり関空は成田抜かしたし
リニアなんていらないよねw
大阪に理解ある中国と結びつく方が1000倍有益
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:54:43.97ID:KV0IQ1mi0
>>651
なりすましは止めろ。

大阪は日本が滅びるくらいなら、進んで貧しさを受け入れる土地柄。
600年耐え忍んだ大阪人をバカにするな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:55:54.42ID:Kg53R1sM0
>>652
首都圏はマイナス成長で、東京が海外から稼げず国内の
内需手数料産業で金を内部で回しているだけの産業だと言うことが分かったからね
GDPは世界一でもただ単に肥満なだけ。

もう東京に憧れるのは、愛知・石川以東、青森以南の東日本人だけ。
大阪から西は東京より北京上海ソウルのほうが魅力的だと
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:02:17.87ID:iECO4q9n0
>>581
今はタケダよりシオノギの方が勢いがある
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:02:17.98ID:rSgiH2n10
>>616
もう完全に精神疾患なんだろうね、これは
粘着性とロジックの破綻がどう見ても正常な人間じゃない
まぁコピペの量からして、どこかの板から流れてきたのかね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:04:47.04ID:6W7YzZAn0
>>641
流石は物を知らない田舎者だな

夕張と日本最大の皇室御領を比べるなよ
日本の別格なんだよ



最大の皇室領荘園だった豊田市みよし市に繋がる鎌倉将軍家、足利将軍家、徳川将軍家、トヨタグループが、今も昔も、皇室を庇護する日本の番長なんだからよ


■三河国高橋荘・高橋新荘

豊田市ほぼ全域とみよし市は源頼朝の曽祖父が開発し、後に皇室に寄進された最大の皇室領荘園
高橋新荘から松平家が、高橋荘からはトヨタ自動車が発祥した


・開発者は源頼朝の曽祖父、藤原季兼か?
・寄進者は藤原季兼の妹の子供、高橋惟康(藤原伊周の孫)か?


・平安末期〜戦国期に見える荘園名
・矢作川中流域の低地と山間部、豊田市(旧上郷町・高岡町を除く)・三好町・藤岡町・小原村にまたがる大荘園
・八条院領目録に院分御荘として「参河国高橋荘」「参河国高橋新荘」とあり、鳥羽院政期の院領寄進系荘園の一例とみられる
・寄進者は藤原(高橋)惟康か←藤原伊周の孫、源頼朝曽祖父の妹の息子
・八条院没後、春華門院昇子ー順徳天皇ー後高倉院→安嘉門院邦子ー亀山天皇ー後宇多天皇ー昭慶門院憙子と相伝される
・昭慶門院目録に、高橋荘は亀山院の時石清水八幡宮に寄進、新荘は冨小路前大納言(小倉実教)とあるのは領家職とみられる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:05:50.81ID:QIgngLtf0
>>655
いや、韓国の滅亡は秒読み段階だし、支那のバブルも海航集団がヤバくなってるので、近々はじける可能性が高い
ASEAN諸国を中心に東アジアは若い国が多いから、これから家電製品や車などが売れる可能性が高いから、その意味では
アジアの時代になるだろうし、CPTPPの締結は結構なことだけど、中韓に過大な期待をするのは間違い
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:07:42.86ID:QIgngLtf0
xASEAN諸国を中心に東アジアは若い国が多いから、これから家電製品や車などが売れる可能性が高いから、
○ASEAN諸国を中心に東アジアは若い国が多く、これから家電製品や車などが売れる可能性が高いから、
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:07:52.84ID:T1vD+HuP0
>>1
大阪都構想の否決によってある程度の覚悟はしていたがこれほどの事態に陥るとは
ほんと残念としか言いようが無い。

さすがにこんな事態に陥ったら大阪の有権者も次の大阪都構想は可決させるやろ。
前回の住民投票で愚かな反対票を投じた有権者には猛省していただきたい。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:08:57.56ID:iECO4q9n0
>>526
ITでアマゾン見たいな企業は日本ではなかなか、、、 ITは米系企業一人勝ち、なんでかな?
やっぱり英語圏だからか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:08:58.73ID:QIgngLtf0
>>661
いや、普通に大阪は絶好調だと思うがw
まぁ、都構想が実現して方がいいのは確かですけどね
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:10:55.05ID:6W7YzZAn0
そもそも勝とうと思ってしまうのが間違い
おそらく平成17年度は、より引き離されている
アイゴー



日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:14:49.02ID:6W7YzZAn0
>>666
残念でした、兵庫県
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:14:59.70ID:TrEMr3XQ0
愛知にすら負けたのか

大阪終わったな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:15:32.24ID:KlhALDO20
>>539
材料も、働く人も、輸入して、作った車は外国へ輸出?
日本で作る必要無いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況