X



【IT】AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001刺身タン? ★
垢版 |
2018/03/14(水) 10:01:58.72ID:CAP_USER9
AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも

中国・上海で開かれた見本市で米半導体大手AMDのカウンターに立つ訪問客(2013年7月25日撮影、資料写真)。(c)WENG LEI / IMAGINECHINA
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/320x280/img_92d879114ba57c934cee4638e824456e169274.jpg
2018年3月14日 6:40 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3167253

【3月14日 AFP】イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は13日、米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の最新CPUやチップセットに、コンピューターやネットワークの乗っ取りに利用される恐れがある欠陥が見つかったと明らかにした。

 今年初めには、米インテル(Intel)製のCPUにも「スペクター(Spectre)」や「メルトダウン(Meltdown)」と呼ばれる同様の脆弱(ぜいじゃく)性が見つかり、コンピューターセキュリティーをめぐる懸念が広まっていた。

 CTSが公表した20ページの報告書によれば、今回見つかった欠陥は13件で、問題の製品は一般消費者向けの製品のみならず、企業や工業、宇宙部門でもアプリケーションの制御に使われているという。

 CTSは、AMD製CPUを保護する「AMDセキュア・プロセッサー(AMD Secure Processor)」に「致命的な脆弱性」が含まれているとし、これを悪用することで「セキュア・プロセッサー自体の中に悪意のあるコードを恒久的に埋め込むことができる」と説明。これにより「AMDの顧客が産業スパイにさらされかねない」とした上で、被害に遭っていることは大抵のセキュリティー対策では検知できないと警告した。

 CTSはまた、台湾の祥碩科技(ASMedia)に製造が委託されているAMDの「ライゼン(Ryzen)」チップセットについて、「現在、悪用可能な開発者用バックドアが埋め込まれた状態で出荷されている」と指摘した。

 AMDは、報告について調査を行っていると表明した。(c)AFP
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:28:10.54ID:y16ilTDI0
>>360
よく言われてるじゃないか
アメリカの戦略だって
世界はアメリカに見張られてるって
そっちはデマなのか?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:28:35.07ID:gwMSfoAF0
リモートから悪用できる欠陥以外は気にするな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:28:39.77ID:A/NBTrtX0
雷禅 「むう!あれぞまさしく、場作怒悪!!」

春秋戦国時代の築城の名手、韻照と阿鵡戸の争いは後世にも伝わるところであるが、
その背後には、客家と呼ばれる土木集団の暗躍もあった。彼らの中には雇い主を裏切り
予め隠し扉を作っておくことで敵対する陣営が有利になるようにたくらむ者もいたのである。
いかに堅牢な城塞といえども、隠し扉から侵入されてしまってはひとたまりもない。
このような悪意に、韻照も阿鵡戸も大いに怒ったという。
なお、今日のコンピューター用語のバックドアの語源が、場作怒悪であることは言うまでもない。

太公望書林 刊 「古代築城物語 城主はつらいよ」より抜粋
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:29:02.69ID:evCFLmeR0
>>348
そういえば、何でメモリ高いの?
DDR4
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:29:37.27ID:LDhFFEdP0
>>359
ロッテが森永事件や不二家潰しをやったというソースは?
お前が恥を知らないキチガイ嘘吐き民族ジャップだから
いつものように息を吐くように嘘をついてるだけか?
ジャップは恥というものを知らないキチガイ民族だもんな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:00.75ID:LDhFFEdP0
恥を知らないキチガイ民族ジャップ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:29.91ID:nCWExGwy0
TSMCを使わないでPCを動かせる人間だけが台湾に石をぶつけなさい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:36.51ID:ITztkn1+0
アムドゥル 「あああーっ これはわたしのイメージじゃあない……
         CPUでの災難はインテルの役だ!」
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:52.95ID:I5whjKqd0
管理者権限もって物理的にアクセスしても操作できなかったら
そっちの方が問題だろw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:54.01ID:QEH/ESxO0
もうロジックを半田付けするしかない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:31:06.35ID:8V75pPT40
インテル、腐ってるw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:31:24.61ID:RktjRomK0
ジャップはすぐ悪さするもんな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:32:32.26ID:MGYrYlQv0
中国でつくってんのかこれ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:01.24ID:4aT8h5oH0
こういうのってさ
設計してる側の人は設計する時点でわからないものなのか?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:11.04ID:fHaZ5ybe0
これでAMDがダメとか言ってるやつは情弱だと自覚したほうがいいな
Intel信者の殆どがそういうレベルだって今回分かったよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:41.53ID:Hsm/pKYw0
>>370
うちに来ればとりあえず動かせるのが4台あるよ
即使えるようにセット出来てるのは2台だけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:58.72ID:RktjRomK0
>>292
製造サムスンだし安心だよな
データ偽装が得意で技術力が無いジャップ企業群と違って
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:59.08ID:KuTNB0dR0
ハッキングの最終的な防止策は インターネット廃止だとおもうの
あとは家にカギをかけとけばおk
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:34:14.56ID:y16ilTDI0
>>361
あのね
そんな確定的な証拠なんて待ってたら国が乗っ取られるよ
そう言うのをお花畑と言うんだ
裁判所に告訴するんじゃないんだよ
危険のあるものは排除する
当然の選択だ
あとな、中国の世界戦略なら中国自身が言ってるから
証拠とかでなくやるし満々だ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:34:29.88ID:XoFgq0iR0
>>170
家庭用PCでわざわざ限定権限のユーザー作って普段使いしてるやつどんだけいるんだよ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:34:52.83ID:rMHuUWZW0
Ryzenてバックドア仕掛けられてんのかよwwwww
シナの格安スマホかよwwwwww
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:35:05.56ID:RktjRomK0
ジャップが息を吐くように嘘をつく恥を知らないキチガイ民族なのは
日本伝統食の人糞を食ってるからだろう
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:35:06.98ID:UMjFPnkL0
森友問題は、巧妙かつ計画的に仕組まれてると思ったわ。

安倍昭恵夫人の森友幼稚園訪問時の映像なんか、これ完全に、あらかじめ、
今のように問題化して画を使う目的だけの、計画的な取材だろw
韓流ブームに釣られてしまうような、お人よしで世間知らずの女性(昭恵夫人)
を狙った、いかにも朝鮮人の卑劣な手口。

ペテン師・森友籠池は、野党と同じ朝鮮人のなりすまし。

森友・籠池長女の頬骨とエラ張り具合、釣り目に注目
https://www.youtube.com/watch?v=wHdwRB93amI
偽札の100万円で、安倍夫妻を嵌めようとする、森友・籠池氏w
https://www.youtube.com/watch?v=14QzZg0efDg

※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価・公明党の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=
 帰化人スパイ確実か。(ただし、森友学園やアパホテル、高須クリニックのように、日本会議や
 自民党に対する印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:35:21.54ID:N6Qg7o/u0
セキュリティソフトで検知出来ないってのがやばいってことだね
下手なショプで組み立てられたやつとか買えなくなるな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:35:30.29ID:e4HHP4e40
>>367
米中で情報戦争やってるの知らないのか?
中国産ノートやネット機器にはもれなくバックドアが付いてたり。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:35:40.50ID:/b6wL11R0
>>373
ファビョってるなw
会長は贈賄で捕まったやないか
ロッテ以外の食品メーカーは殆ど脅迫されてた怪しい事件
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:36:57.02ID:6v6MD7Qx0
現在メモリの価格が高いのは、
スマホなどの他の需要が高いためと聞いているが。

グラボが品薄になったり値段が上がって来ているのは、
仮想通貨のマイニングで需要が上がっているためのようだ。

メモリの高騰の要因の一つにマイニングも含まれるだろうね。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:20.32ID:BI5zTHd40
メモリーが昔みたいに安くなるのてあと2年ぐらいはかかるだろう。
まあそのときにはCPUの騒動も解決してるだろうからサンディでまだ頑張るよ。
重いゲームするわけじゃないからサンディで困ってないけど。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:47.28ID:XmgoO5ao0
Intelの逆転勝利になるとはねぇ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:48.36ID:DLwCw7Wr0
>>334
セキュア部分の脆弱性があるのは、AMDだけだから、
その点を悪用される可能性があるよねということ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:38:13.53ID:RZ9kChUh0
つーか管理者権限でログインすればハックできますって、頭おかしいんじゃねーかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:38:13.69ID:FoRefgG40
パソコンにインテルのシール貼って偽装すればよくね
物理的にアクセスwするときに避けるだろう
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:38:26.47ID:MGYrYlQv0
中国つーよりゲイツが全部悪いよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:39:24.77ID:L+g9gJbY0
>>398
確かに嘘吐き恥知らずジャップ図星突かれてファビョってるなwwww


>ロッテ以外の食品メーカーは殆ど脅迫されてた怪しい事件

キチガイ嘘吐き民族ジャップお得意のいつもの言いがかりじゃねえか。
言いがかりつけてんじゃねえよ恥知らずキチガイ嘘吐きゴキブリ民族ジャップが。
いい加減、恥というものを覚えろヒトモドキが
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:39:56.13ID:+z4zNHRv0
悪用するのに既にマルウェアが特権昇格できてないとダメとかBIOS書き換えないと悪用できないとかSpectre/Meltdownと違って全然現実的じゃなくて、
IntelがAMDだってバグあったんだからどっちもどっちだろって言うために金バラ撒いてFUD(恐怖、不安、不信を意図的に煽る行為)流してんじゃね説が出てる

https://news.ycombinator.com/item?id=16577433

> All of the exploits require elevated administrator access, with MasterKey going as far as a BIOS reflash on top of that
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:41:37.69ID:E9JM3ke+0
ジャップが恥知らず嘘吐き民族なのは
日本伝統食の人糞を食ってるからです。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:42:05.09ID:D0cisg7E0
>>409
ネトウヨと同じ口調!
街宣車右翼が在日だらけなように
ネトウヨも在日だらけか
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:43:00.31ID:GpoJxaMa0
よくわからんがCPUは計算だけするんじゃないの?
そのため良いコードも悪いコードもなく、与えられたコードを実行して演算結果を返すだけ
外部からの乗っ取りってOSレベルでコードを受け付けないようにしとけば大丈夫だと思うが違うのか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:43:46.53ID:oPMVscTZ0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴
     `レ ̄`ヽ〈    ノーパッチで逃げ切りました!!
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 2400G入ってた奴w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、   あっちっちw
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww

WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:45:22.11ID:krj9A9pX0
Intelの次はAMDとは。
もう全滅だな。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:46:41.12ID:nxIAm4YB0
一般ユーザーはセキュリティなんて要らないんだから
その分早くしたCPU出せよ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:46:49.05ID:B15pSA9g0
>>1
いい女だな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:46:58.51ID:HVqygN240
まあintelのはイスラエル設計だったから色々入ってたよってオチか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:48:21.73ID:l8MV+oTo0
インテルのメルトダウンみたいなやつか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:49:07.71ID:y16ilTDI0
ゲイツとかの経済人は中国に付け入られる隙をつくったとは言える
まあ呑気だったんだろ
そんなことする国があるとは思わなかったんじゃないのかね
悪いのは中国だ
彼らが今まで何をやってきたのか
これから何をしようとしているのか
あれで私は無罪ですは通らないし
言う気もないだろ
習近平の演説聞けばわかる
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:49:27.51ID:MGYrYlQv0
日本人はナニ言われても黙って信じるしかねーのな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:50:11.75ID:13mRuzZm0
CPUも自作しないとな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:50:35.67ID:HTvTkVyw0
低度な情報戦ですね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:50:55.71ID:ZHroJBOA0
ARMのプロセッサの事を言っているの??
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:52:46.41ID:1VwF51s00
>>339
馬鹿野郎!
オナホの購入歴がamazonから漏れたらどうする。
尼に金玉を握られてると言っても過言ではない(´・ω・`)
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:52:59.39ID:MGYrYlQv0
ハゲの買収した奴があったな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:55:42.80ID:9MzKR5yJ0
>>407
早速リアル対策パッチきたな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:55:53.79ID:xiuzXy1w0
AMDファンボーイ何連敗中よw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:57:29.35ID:qtChusi60
インテルに続いてAMDもってどうすんだよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:58:46.99ID:O2fC8Gh30
Windows NT 4.0まではAlpha,MIPS,Power PC
もサポートされてたんだけどな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:59:30.26ID:J8L/+/Ug0
intelとAMDを1ソケットずつ搭載して
相互監視するように実装すれば。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:01:29.65ID:ormnLsA40
別に稼働中のOSの管理者権限は必要ない
シャットダウンしてUSBブートのLinuxからでもセキュアプロセッサーの書き換えは可能ということ
書き換え後はOSを改変しないまま管理者権限に依存しないバックドアの出来上がり
内部犯(管理者権限なしでも)相手だとヤバいって話だな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:02:20.86ID:oHbkvXYw0
>>1
個人の脆弱性対策は戸締りをしっかりする事
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:04:27.30ID:99Fz6pMm0
全世界でPCが売れなくなってるが、さらに売り上げ減少が加速しそう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:05:23.77ID:7dro2Sp60
afpのやっちまった感
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:05:29.84ID:r/z/xsws0
OSやアプリケーションプログラムのコードには無い悪意ある動作をCPU(ハードウエア)が勝手に実行するって事か?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:05:52.07ID:EIFTEB590
結局
米のCPUとOSという牙城は
最期まで日本企業は攻略出来なかったな
盗むだけしか出来ない韓国はもとより中国にも無理そうだ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:06:19.21ID:MGYrYlQv0
要するにBIOS書き換えみたいなもんでしょ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:09:32.55ID:Ip5dPudj0
>423
全然違う
インテルのメルトダウンは鍵が無くても家の外から家の中を覗ける
AMDのこれは裏口の鍵を持っていれば家の中に入れる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:10:22.80ID:JefVH4zL0
さっぱりわからんぞ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:11:13.73ID:iQ4ClIvA0
これって
セキュリティ甘くしたBIOS自作して
物理的にBIOSアプデして
管理者権限とってハックしたらPC乗っ取りできるってこと

もう詰んでね?いろいろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:12:09.00ID:7dro2Sp60
>>2
それ、インテルCPUも同じじゃねえのか?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:15:04.16ID:Kd7kvUzc0
>>2
まあ物理的アクセス必須だと共有しない限りはたいしたことでもないだろうけど
ハード毎もってかれたらそれこそと言う話だが
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:15:06.30ID:BtD767QL0
>>2
こんなんCPU関係なく乗っ取られてるじゃねえかw
無理矢理AMD叩きにもってきたいだけの記事か
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:16:35.63ID:fHaZ5ybe0
>>450
違う
ハック用のBIOS持ってるやつが違法侵入して直接PCを弄るってこと
違法Biosの入手と違法侵入という超難題をクリアする必要がある
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:17:52.76ID:wGFOQ44o0
AMDよお前もか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況