X



【東京】東京現役世代過半数が独身 独身、男女で住む区が違う! 江戸川・葛飾・足立区は男余り、目黒・港・世田谷は女多し(調査結果)★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/03/14(水) 18:22:23.34ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/212238

東京の「独身が住む区」は男女でこんなに違う
江戸川・葛飾・足立区は断トツで「男余り区」だ
2018年03月13日140
荒川 和久 : ソロもんLABO・リーダー、独身研究家
一覧 Lineで送る

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/1040/img_a083e44ae1cb35370ed7e11ae0e1df78233333.jpg


一人暮らし男性の割合が高い区と、一人暮らし女性の割合が高い区ははっきり分かれていました(写真:プラナ / PIXTA)

「2040年には全世帯の39.3%、約4割が単身世帯になる」というニュースが今年の初めに話題となりました。この数字は、国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに発表している「日本の世帯数の将来推計」の最新版によるものです。単身世帯、いわゆる一人暮らし世帯の増加が止まりません。


この連載の一覧はこちら
4割といわれると多いと思われるかもしれませんが、すでに2015年の国勢調査の時点で単身世帯率は34.5%ですから、実はそれほど驚くことではありません。

さらに言えば、その5年前の2010年には、かつて標準世帯と考えられていた「夫婦と子」世帯を単身世帯が数で上回りました。日本の世帯類型の中で一番多いのがもはや一人暮らしという形態です。

東京で暮らす現役世代の半分が一人暮らし

都道府県別にみると、単身世帯率がもっとも多いのは東京都です。単身世帯の中には65歳以上の高齢単身世帯(配偶者と離別・死別)も含みますが、20〜50代に限定してもその比率は変わりません。全国の総世帯に占める20〜50代単身世帯の割合は、全国では男22%、女13%ですが、東京都だけで見ると、男29%、女20%となり、東京の高齢世帯を除くほぼ半分はこの20〜50代の年齢層の単身世帯で構成されていることになります。


今回は、現役世代の単身者の中でも、特に未婚の単身世帯に注目してみたいと思います。単身世帯といっても、その中には有配偶の単身赴任者もいますし、離別・死別した結婚歴ありの一人暮らしも含みます。国勢調査のデータから未婚単身世帯を抜き出すと、東京都では男65万世帯、女48世帯と合わせて約114万世帯が該当します。これは、東京の単身世帯のうち57%、約6割が未婚の一人暮らしだということです。

>>2 以降に続く

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/1040/img_85d9e12140e72d077af84ff46cb691ca205458.jpg


http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/1040/img_a083e44ae1cb35370ed7e11ae0e1df78233333.jpg

前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952432/
0002まるもり ★
垢版 |
2018/03/14(水) 18:22:55.72ID:CAP_USER9
>>1
続き

中略

住居は必ずしも賃貸とは限らず、持家である場合もあります。同じ2013年「住宅・土地統計調査」から単身世帯の男女別各年代別の持家比率を見てみると、30代までは単身男性の方が持家比率は高いのですが、40代前半で男女の比率が同じになり、40代後半では単身男性25%に対して、単身女性32%と逆転します。それ以降の年代は単身女性の方が常に持家比率が高いままで推移します。

私は、かつて結婚する意思の低いソロ女にインタビューした時がありました。その定性調査でも「40代になって結婚を断念した未婚の一人暮らしのソロ女は、家を買いがち」という傾向が顕著だったことを思い出します。

低収入の男性と高収入の女性が生涯未婚に陥りやすいという現実は、以前『女性が直面する「稼ぐほど結婚できない」現実』という記事でも書きました。一人暮らしの未婚女性が増えているということは、それだけキャリア志向で経済的に自立している未婚女性が増えているという証拠でもあり、この層は「自分より収入の低い男性と結婚するくらいなら、一生未婚でいい」と考える傾向もあります。

だからこそ、自分のソロ活動人生を謳歌するために、住みたいエリアに住む。場合によっては、ローンを組んでマンションなどを積極的に購入する。そのために20代のうちから貯蓄に励むソロ女も多いことでしょう。

未婚単身男女に広がる格差

一方で、40歳になっても非正規雇用などで低収入の男性は、持家購入など夢のまた夢です。自分の収入の範囲内で住めるエリアを探せば、必然的に家賃の低い下町エリアしか選択肢が残されていません。家賃・水道光熱費と食費を合わせたら可処分所得のほとんどを使い果たし、貯蓄するゆとりすらないという状態なのです。

40代未婚の一人暮らしという同じ境遇であっても、内実は両極端の格差が開いていると言えますし、高収入・アップタウン在住のソロ女と低収入・ダウンタウン在住のソロ男というふたつの層は、マッチングすることもないどころか、出会うことすらあり得ないわけです。職場も遊ぶ場所さえ違うわけですから。

東京23区の未婚一人暮らし男女それぞれの住む場所の違いから見えてくるのは、可視化されない「身分・階級の違い」なんではないでしょうか。

中略部分はソースで
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:02.02ID:SpP8ls0p0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。


【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 
仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520425908/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520413762/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520400723/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520393145/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520386480/

fjkl
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:24:06.54ID:nCWExGwy0
大阪に行けばナマポのシングルマザーがぎょうさんおるで
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:24:25.88ID:wvO+qdX70
20〜24歳 男306万9000人 女290万9000人 男が16万人多い

25〜29歳 男335万3000人 女320万8000人 男が14万5000人多い

30〜34歳 男373万5000人 女360万8000人 男が12万7000人多い

35〜39歳 男440万9000人 女426万4000人 男が14万5000人多い

40〜44歳 男485万5000人 女471万1000人 男が14万4000人多い

トータル
男が72万人多い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:24:50.02ID:wvO+qdX70
30〜35歳の独身男性会社員200人に、「現時点の貯金額」についてアンケートを聞いた。
(R25調べ・協力/アイリサーチ)

●現在の貯金額は?


【平均 392万円】
・0円(なし) 14.5%
・1円〜50万円 27.5%
・51万〜100万円 10.0%
・101万〜300万円 17.5%
・301万〜500万円 8.0%
・501万〜1000万円 12.0%
・1001万円以上 10.5%


独身男は9割が貧困だった
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:26:02.98ID:VnO4tzc60
40歳前後の独身女性の4割が非正規で七割が年収250万以下と聞いたが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:26:24.21ID:F2nHvEjr0
貯金ためても親の介護でよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:27:58.26ID:wvO+qdX70
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1387956881/
【中国】女の本音、結婚は金持ちと・・・
「貧乏人に嫁ぐなら、金持ちの愛人になったほうがいい」

北京の知人女性から聞いた話だ。ハタチになる女友達が、予期せぬ妊娠をした。
相手はヒモ同然の無職の男で、出産の是非について彼女はたいそう悩んでいたそうだ。

しかし、その数週間後、彼女から結婚の報告が。
相手は、もともと知り合いだった上位中間層に属する年上の男で、
彼女は妊娠していることを秘密のまま結婚に至ったというから策士である。

それから1年後、その旦那は、早産気味に生まれてきたわが子を
何の疑いもなくかわいがっているのだとか。
しかも彼女は、現在でも家計からこっそりヒモ男に送金を続けており、
旦那の目を盗んでは子供と3人で密会しているというからしたたかである。


DNA鑑定機関最大手の「北京華大方瑞司法物証鑑定中心」の統計によると、
鑑定を受けた親子のうち、
およそ4組に1組の割合で「血縁関係なし」という結果が出ているというからさらに悲しい。

夫より妻が若い「年の差婚」や、夫が妻に比べ裕福な「格差婚」の家庭においては
その割合はさらに高いという。


「自転車に乗って笑うより、ベンツで泣いた方がマシ」
「貧乏人に嫁ぐなら、金持ちの愛人になったほうがいい」
といった声が漏れ聞こえるほど、中国人女性は結婚相手に経済力を求めてきた。

しかし、こうしたDNA鑑定を巡る騒動をみると、
「結婚は金持ちとして、性生活はほかの男と」と割り切る女性が多いともいえなくもない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:28:22.55ID:wvO+qdX70
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455228714/
【男余り】中国で結婚できない男性が急増 [無断転載禁止]c2ch.net [718678614]

 張さんの結婚探しが難航する背景の一つには、
中国政府が今年から廃止した「一人っ子政策」があります。
これまで中国では、家系を絶やさないために男児が望まれ、
女児が生まれるとわかった場合は人工妊娠中絶が行われる傾向にありました。
その結果、男性ばかりが増え、

2020年には20歳から45歳の男性の数が女性より3000万人も多くなってしまうというのです。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:28:58.92ID:V3tKYfdk0
何がいけないんだ
稼いで、好きな所に住み、楽しむ
いいじゃん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:35.02ID:78vOirPG0
江戸川区住みの独身男だけど、金があったらこんなとこ住むか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:35.17ID:7P9aQNMa0
江戸川、葛飾、足立区あたりは
生活保護のゴミクズが本当に多いよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:41.82ID:lz0KBwcz0
東南アジア人家族が多いので大田区&豊島区は独身率が低いデータになる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:31:35.90ID:EycyvrAb0
おまえらかなしいな〜
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:33:02.46ID:FHSdXM460
>>16
外国人は独身いないよな
みんな結婚して子供いる。

人生って素晴らしい。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:35:52.96ID:dypuj/Ja0
緑の小池による2020合同結婚式だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:36:21.66ID:ruMMl2p40
マジか、世田谷引越すわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:36:49.10ID:+6eV8juS0
独身同士ではよくっつけ
子供作って日本人の人口を増やすんだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:37:26.82ID:gsnkIKW70
>>5
男が結婚するのが難しいわけだな

逆にいうと女は誰でも結婚できる
これほど男が余ってるのにそれでも結婚できない女というのはクズが多い
婚活してみてよくわかった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:37:55.49ID:GQyAf6Tq0
高島平団地は年寄りの楽園
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:38:13.36ID:f6SJ58BY0
足立って鹿の生息地でにんげんなんか住んでるのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:40:03.24ID:UWavqfUb0
別に区の男女比が偏ってようが
出会いがあるわけでもなし
どうでもいいんじゃね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:40:07.74ID:QsbRT+X60
女の認識
足立葛飾江戸川荒川江東練馬墨田
なんてのは負け組が住むエリアだからな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:41:13.41ID:2s/1kGrh0
国策なんでしょ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:41:58.95ID:VnO4tzc60
女は見栄っ張りってだけでは
全体でみると40前後の独身女性の4割が非正規で7割が年収250万以下だ
独身女性は金持ち等という事実はない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:42:39.89ID:gKNEvmnm0
ホモは江戸川か足立に行けばいい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:43:15.90ID:f6SJ58BY0
>>28
ばかだな違うことを考えながらチンコをしゃぶっただけで金がもらえるんだぜ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:45:48.99ID:TESAnFdI0
>>16
大田区でも山王・久が原・田園調布の住民なら見合いしてやってもいい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:38.64ID:R6PhgbM70
トンキンだもの
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:49:45.79ID:ct+HyAG50
へー


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*護衛艦いせ 南シナ海で共同訓練 更に最新潜水艦も戦列へ

*孔子学院 日本にも広がる中共のプロパー組織

*迫る中共の影 台湾海峡浪高し!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:49:52.56ID:f6SJ58BY0
田園調布のお客さんでお手伝いですと言ってたのが実の娘だった。
婆でも結婚していないから恥ずかしいのだろう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:50:17.67ID:VhyLIbkv0
女は、水商売に人気な頭空っぽが騙されるマスゴミ絶賛虚飾地区だろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:51:11.94ID:SQ1Lqen50
親類の女が東京に住んでいて埼玉男と同居しているけど結婚の気配がないな。
責任も取らずに時間だけ無駄に過ごさせやがって、、最低の男だ。。

埼玉って卑怯で優柔不断なクズみたいなのが多いのか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:51:36.92ID:2gkFuCWf0
>>30
地方よりマシ、という言葉に洗脳されてる人はかわいそうだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:51:38.95ID:FHSdXM460
>>30
いやいや
それはないだろw
なんでそう思った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況