X



【クレカ】「ゴールドカード」所有率1位の県は…「節約家」の多い兵庫県★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/14(水) 21:03:22.89ID:CAP_USER9
 クレジットカード選びのポイントは、全世代で「ステータス」よりも「お得さ」──NTTドコモが3月12日発表した意識調査から、こんな結果が浮かび上がった。30〜60代では約9割近くが「おトクさ」を重視し、「ステータス」派は少数派だった。

全世代が「おトクさ」を重視
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1803/12/an_nttdocomo_01.jpg

 30代は、クレジットカードで買い物する際の最少額を「1000円未満」としたのが53%と全年代で最多。支払い時に小銭やポイントカードを出す手間を省きたいという意識がほかの世代より強いようだ。

クレジットカードで支払う最小金額は?
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1803/12/an_nttdocomo_02.jpg

 都道府県別にみると、ゴールドカードの所有率が高いのは1位が兵庫県で36%。同県は「節約家だ」と答えた人の割合も74%で1位となっており、ゴールドカードの所有は「ステータス」へのこだわりからではなく、お得さやメリットを考慮した結果のようだ。2位は長野県と大阪府で33%だった。

 キャッシュレス化が最も進んでいる県は三重県で、95%の人が現金以外でも買い物をすると答えた。最下位の大分県でも74%と、全国的にキャッシュレス化が進んでいることがうかがえる。

 調査は2月5〜8日、全国の20〜69歳までの男女4700人を対象に実施した。

2018年03月12日 16時27分 公開
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1803/12/news094.html

※関連ニュース
2018年3月12日 15時00分
〜世代・地域で異なる「クレジットカード」事情を調査〜 就職氷河期世代VSバブル世代 「キャッシュレス」感覚の違いとは?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000031650.html
公式
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics/topics_180312_00.pdf

--------------------------------------------------
調査結果TOPICS
--------------------------------------------------
【世代別比較】
「不惑の40」を境に、クレカの使い方に差が!
●クレジットカードは全ての世代で「ステータス」よりも「おトクさ」を重視する傾向に
●就職氷河期世代とバブル世代で異なる「キャッシュレス」感覚

【地域別比較】
「クレジットカード」に関連する47都道府県ランキング
●「早期デビュー県」ランキング 1位「奈良県」
●「ゴールドカード県」ランキング  1位「兵庫県」
●「高額利用県」ランキング 1位「埼玉県」
●「おトクさ重視県」ランキング  1位「岩手県」
●「キャッシュレス県」ランキング 1位「三重県」

<調査概要>
調査エリア:全国 / 調査期間:2018年2月5日〜2月8日 / 調査実施機関:楽天リサーチ株式会社 /
調査対象:20歳〜69歳 男女4700名(性別・年代・都道府県 均等割付)

★1が立った時間 2018/03/13(火) 09:30:00.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520901000/
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:25:15.64ID:PAv44LI80
gold
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:49:46.52ID:00EOktre0
>>124
それだったらそれでもいいんじゃない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 04:12:25.27ID:iMFUE+Sp0
ANAのゴールドカードの案内が届いた。年会費3万6千円とかマジキチ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 05:57:09.51ID:PXTxZMG30
年会費1万だとしても月に換算するといくらよ?
そんな端金で見栄張れるんだぜ?
最高だろw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 06:58:34.84ID:pj8wdsBv0
>>109
それな

しかし、セゾンネクストで年間300-400万ぐらい決済してるけど、
保険の勧誘以外、電話こない
断ってたら、それすらこなくなった
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:01:33.85ID:pj8wdsBv0
>>128
そのカードでは無理
年会費5万の三井住友プラチナぐらいじゃ無いと
それもほとんどわかってもらえないから、無駄
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:09:00.94ID:AIx6zXoz0
■兵庫県・・ジャスコ二木
■大阪府・・ジャスコシロ
■三重県・・ジャスコ岡田

兵庫県・大阪府・三重県のゴールドカードは、年会費無料のイオン金色カードだろ!ww
90%イオン金色カードだよwwww!

普通のゴールドカードの特典は、ほとんど無いね!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:31:45.66ID:PoaM4wjs0
コストコってvisaしか使えんのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:32:13.84ID:qrGiseSA0
これで頭が悪い県民ナンバーワンが決まったね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:35:30.10ID:qrGiseSA0
>>117
イオンて利用状況で審査してこっちからなにもしなくてもゴールド勝手になるんだっけ
最近ゴールドカード限定割引とかやってるからノーマルなのWAONで払うより
イオンカードでまとめたほうが良いかなと思うようになって来た
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:41.15ID:p6rZXJSX0
本当のステータスはプラチナとかブラックだろ
ゴールドなんてもはやなんちゃって
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:46.69ID:4hJb6bOF0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:46:10.62ID:4hJb6bOF0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
........ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:47:30.91ID:p6rZXJSX0
イオンのゴールドは昔、イオン銀行で定期預金100万円作っときゃインビ来たけど
今は500万円なんだってね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:49:07.92ID:w7NBa9Ft0
数百円であっても、サインレスの店ならカードを使う。
サインが必要な店では面倒なので現金。

カードを使うのは、ポイント貯めるってのもあるけど、
使用回数が少ないとコスト削減のためにハガキで利用明細送ってくるんだけど、それが地味に嫌。
保存する都合でしっかりした書面で送ってきて欲しいが、
月に一定数を超えないとそれで送ってこないからな。

あとは、ゴールドカードのメリットはないような使い方なんで、
ゴールドカードは持ってないな。
ガソリンスタンドと総合スーパー系列のカードだけだ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:01:58.60ID:OXid7icN0
プラチナカードの勧誘DMが毎年くるが、年会費10万円の価値がぜんぜんわからないw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:04:57.45ID:SEzuUFdy0
持っていて恥ずかしいカード

楽天カード
dカード
サラ金系カード
スーパー量販店系カード
アメックス(年会費も為替レートも高いので誰でも入れるが使えるとこ少ない)

持っていて恥ずかしくないカード

航空系カード
JR系カード
銀行系カード

持っているとドヤ顔できるカード

蜜墨
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:12:04.70ID:m45JAWIb0
セコイくせにカードの年会費払うんだな
ウチの社長一族は億万長者だけどカード年会費払うの嫌だから普通のカードしか持ってない
クルマも白のカローラ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:17:20.96ID:SEzuUFdy0
>>144
車なんか減価償却6年できるし
カローラに乗る意味がない

世間の社長が高級車に乗ってるけど
減価償却6年だからだよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:24:33.77ID:pj8wdsBv0
>>144
どこの会社だよ
カローラ乗ってる社長なんて知らねえ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:25:50.55ID:2/0OCvDm0
海外に年1度でも行くなら
MUFGプラチナ
作っといて損無いぜ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:26:09.59ID:eosGR09v0
未だに店舗でカード払い躊躇してるんだけど
手数料取られないよね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:26:49.71ID:o/ptMSaK0
ホテルでアップグレードして貰えるのは嬉しい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:29:02.26ID:DRBaWWcm0
カードラウンジとかイオンラウンジと大して変わらん乞食ばっかだしそこまで行きたいとも思わんな
空港内ぐるぐる回るかベンチに座ってオナニーしてるほうがまだ楽しいわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:30:37.17ID:SEzuUFdy0
>>152
お菓子がうまい棒系の安いやつしかおいてないのが残念w
なんかよけいに惨めになるよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:44:21.26ID:/lnBvxVT0
ジュース飲み放題とかそんなことどうでもいいんだわ
出発前に静かな場所でひと息つきたいだけだし
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:01:00.15ID:rOPRnXhk0
>>13
アメックスはコストコで使えてたから無料のセゾン作ってたけど
コストコでも使えなくなったし100p超えたらamazon2000円券もらって
解約予定w
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:10:51.66ID:ZjdnQFal0
>>79
香港やシンガボール、台北辺りに行かなければ価値はない。
俺はしょっちゅうその辺に行くからすごく役立ってる。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:38:47.48ID:jCK+mdG40
ありとあらゆる支払いをカードでしたいけど
飲食とか安価な物に関しては
カードを出すのが恥ずかしい。。
飲食なんかは店によっては
カード切ってから20秒くらい時間がかかるキャットあるけど、あれはなんで?
カードキャットが古いから??
気まずくて仕方ない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:42:32.21ID:rOPRnXhk0
>>155
100じゃなかった200だったw
現在179pw

つかゴールドも年会費安いの多いし
用途によって一般人でも普通に持てるだろうに
プライム目的ならゴールドにしないと損と言われるぐらいだし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:43:19.89ID:y+63iBgx0
ブラックカードやプラチナカードの方が上じゃないのか。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:44:27.33ID:K49knQAi0
兵庫は大阪の金持ちが多く住む芦屋があるがな。
東京は貧乏人も多いから所有率では薄まってしまう。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:52:00.23ID:jaCqNTd/0
ゴールドライタイン所有率も調べろよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:54:35.05ID:ze/x0jI80
カードラウンジだと出発便のアナウンスもないから注意な
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:01:08.71ID:t+jv2faf0
俺ならいくらゴールドカードとはいえ券面に堂々と居座るdマークとiDのロゴのコラボは楽天並みに恥ずかしくてレジでは出せないと思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:01:43.89ID:AIx6zXoz0
【クレカ】持ってて恥ずかしい「ゴールドカード」所有率1位の県は・・だな!ww 
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:04:15.05ID:AJof3+RJ0
ゴールドって無駄に会費かかるだけだろ
見栄っ張りのステータス目的以外にない
還元率が上がるケースもあるけど対象が狭かったりで本当に節約家であれば会費回収すら出来ない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:05:27.75ID:pbMzYlmhO
ステータスでカード持つヤツって何が楽しいのか理解出来ない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:07:12.25ID:Bps4ezAm0
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww



☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:07:24.31ID:Bps4ezAm0
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)


順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:08:01.21ID:B3ShNbVO0
ゴールド免許は免許証を提示したときの相手からのリスペクトが違うよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:10:56.03ID:VYQmslP+0
クレジット板見てるとゴールドよりプラチナ、プラチナよりブラックと
少しでも多くの会費を払うことに喜びを感じる奴がいるんだよ。
修行と称してカードで多額の金を使って少しでも多くの年会費を払うことを目指す。
俺も30年ほど前にJCBゴールド作って20年ほど前にダイナースカード作って喜んでいたw
最近アメックスゴールドが作りやすいと言われているが30数年前に新入社員の時に
アメックスゴールド作っていた奴がいたので昔から作りやすかったんだろう。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:11:17.25ID:qqmSjON80
>>171
ゴールド免許持ちからしたら青い免許証見ると違う意味で相手を尊敬しちゃうわw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:11:23.87ID:2bClOsOl0
自分もゴールド年会費たけーなって思ってたんだが、このスレで、年会費以上にバック来る、っての読んで考えてみたら確かに来てるわw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:13:17.54ID:IabrzrQ00
>>171
運転ヒスねーのかよw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:14:03.62ID:daiLVs0g0
どこのカードもデフォとゴールドの違いは
空港ラウンジが使えるかどうかの差しかない感じがするな
そりゃま限度額は少しは上がるだろうが
雨に関してはひたすらクレヒスを作っていくしかない
プラチナほしーとか思わない限りはゴールドは必要ない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:14:24.53ID:TfC3AAwO0
>>143
なぜかヤフーカードが入ってない・・・あっ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:15:25.57ID:yKJUymsA0
引き籠もりで食材購入はイオンのネットスーパー
週1回1万数千円の買い物
ここ数年は年間60万くらいこれに使ってる
イオンのゴールドカード貰った
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:15:29.15ID:daiLVs0g0
>>173
カードのコレクターみたいなもんだよな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:21:52.89ID:TfC3AAwO0
>>179
イオンって色々他と比べて高くないか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:28:03.99ID:2war8wEd0
最近でてきたゴールドはサービス狙いだろうからね。
アマゾンマスターなんかは検討してみたい。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:32:34.86ID:TfC3AAwO0
損して得取れの精神と見せかけてその実、無駄遣いが多いという話か
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:34:10.34ID:+sbRiw3J0
>>177
某プラチナだけど、使えるなと感じる特典は
国内と海外旅行の保険が自動附帯
カード決済した商品の補償(盗難や瑕疵など)
空港ラウンジ利用
レストラン1名無料(1〜3万円)
コンシェルジュサービス(コレ便利だよー)
ポイント還元率2倍〜
ホテル、観光施設などの優待
こんなもんかなあ。
アクティブな俺には向いてる付加価値。
家にずっと居る様な人にとっては魅力薄いだろうね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:37:02.82ID:B3ShNbVO0
レクサスカードを提示したときの優越感は異常
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:44:27.26ID:2war8wEd0
本人がサービスや自己満足をどう感じるかだからねぇ。
大金持ちで要らんと言う人はいるし、小金持ちで欲しい人もいるだろう。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:49:29.03ID:+m7Zd/OA0
海外用にアメックゴールド、国内の大きな買い物用に三井住友visaプラチナ、
国内の日常的な買いもの用にJCBゴールド、使ってるのはこの三つだなあ。
ダイナースもそろそろ持とうかと思ってるが、あまり使わなそうだ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:51:35.05ID:0UyHU9Sj0
レンタルの蔦谷Tポイントやゲオポンタのカードがあるが
カード支払い使わずポイントだけためているな
こういう人も結構いそうだけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:55:41.62ID:htRATCtG0
>支払い時に小銭やポイントカードを出す手間を省きたいという意識がほかの世代より強いようだ


賢い人間なら、意味のない手間を省くのは当然
意識が強いとか意味不明な表現使ってる時点で記事書いてる奴は仕事のできない馬鹿だろうw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:19:35.15ID:ZtOFWujc0
楽天市場でポイント15倍とか楽天市場使うなら楽天持っとけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:42:01.97ID:VYg14W8j0
高ステータスよりも、ビックカメラViewsuicaとかのほうが日常では役立つ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:46:34.27ID:m45JAWIb0
>>147
社用車はリースのクラウンだよ
個人家の車がカローラ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:26:17.97ID:XO5kfilG0
平はもう提携ポイントカードみたいなもんだからなあ
ゴールド以上は保険とか付随サービスが目当てだと思うけど
最近はゴールドもポイント優遇あったりしてわけわからん
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:34:25.87ID:QkH6TjLX0
年会費の数千数万も払えない乞食がヒガミ根性丸出しでゴールドカードホルダーを叩くスレ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:52:18.96ID:gLbfxxgt0
クレカの年会費だけで底辺の月給より高い人
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:25:21.16ID:VYQmslP+0
アメックスセンチュリオンのインビが来てチタンカードになるらしい
初年度年会費が91万8000円だった
お前ら馬鹿だから100万ぐらいにやり過ぎた方がむしろステータスがあると勘違いして欲しくなるんだろ?的な
もちろん喜んで送り返したけど・・・
べ、べつに嬉しくなんかないんだからね!
15:15 - 2014年12月17日

こういうので喜んでるのを見るのは面白いよな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:27:27.94ID:KIATy+uP0
ゴールドやけど社員優待で年会費無料やで
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:28:52.16ID:8W4kCbfw0
アメのゴールド持ってるけど
ポイント目当てで楽天パンダ出してる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:29:14.98ID:vJCsOKsN0
ゴールド持つ意味が無い生活だから普通のに戻したよ
メリットある人は持てばいい
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:33:31.47ID:LZ1GCdf30
ゴールドカードは三枚持ってるが、
一枚は会社のカード、もう一枚は空港の
カードラウンジ用、後一枚はJALカード。
ゴールドの意味があるか分からないが、
出張が多いから仕方がない。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:33:32.17ID:2bClOsOl0
ANAとかだと年会費がゴールドのが安いw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:46:50.21ID:2bClOsOl0
東京は地方から大量に流れ込むからな
むしろ地方民のが多い街なんだよね
民度が一番下がるのが新入生新入社員でマナーなってないのが溢れる4月
民度が一番上がるのが地方民が一掃されるお盆
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:51:16.44ID:P88Cs9VA0
>>200
CISも嬉しいなら嬉しいって素直に言えばいいのにな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:12:42.77ID:zlZyOIzW0
さっき楽天からメール来てショッピング・リボ枠100万に上げられてた(´・ω・`)
平カードだし、50マソもあれば十分なのに。セキュリティ不安だし、減額は頼めるのかな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:30:33.40ID:I9R/E+8l0
>>210
減額の「げ」の字を口にした瞬間にエラコ2が発動。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:37:50.15ID:TTqCow/80
海外旅行に年に数回以上行かないとゴールド以上のカードあまり使い道ないよね。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:55:15.08ID:J35pgwE40
>>11 >>13
>>50の通りだな
兵庫で特典だけ享受できるゴールドでピンと来た
昔、ウェルマートというイオン系の本拠地だったそうで
現在それを改組したマックスバリュが、県内津々浦々寡占状態
ダイエーも飲み込んだし
神戸など都市部でもなければ大した競合店もない
地場のちっちゃいのがボツボツある程度
うちは前任地で嫁がイオンカードを作ってあったけど
着任して自分のを家族扱いで足して3年くらいで自動で無料ゴールドになった
もちろん地元民のイオンゴールド率は異様なレベル
そういや地場の家電チェーンが潰れて、ヤマダなどが進出してくるまで家電空白県だったことがあったそうで
着任して5%オフの日に新居の家電、60Hzへの買い替えなどした先輩は、その翌年にはゴールドだったと言ってた
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:12:51.72ID:pj8wdsBv0
>>176
ペーパーゴールドとリアルゴールドがあるからな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:14:19.92ID:pj8wdsBv0
>>210
50万はふつうに足りないだろ
100万枠使ったことは多分一度もないわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:19:26.52ID:VYQmslP+0
リアルゴールドという炭酸飲料があったな。最近見なくなった。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:19:58.29ID:H/NEqrK40
>>215
枠ってクレヒス積むとカード会社が勝手に増枠
してくるの?それともこっちから頼むものなの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:28:19.80ID:bXNfsrFm0
イオンがゴールドカード乱発してるから
単にイオン系列店の勢力分布と相関してるだけなのかw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:32:56.05ID:b32fFDeo0
>>217
カード会社にもよると思うけど大抵のところは枠の増額はカード会社から自動も自分から申請も両方ともあるよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:06.43ID:zlZyOIzW0
>>211
減枠でエラコ2か、怖いねえ(´・ω・`)

>>215
毎月20万から30万くらいしか楽天カードでは使わないからなあ
初期設定の50で必要十分な気が。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:54:41.50ID:JtxUsG4t0
もう現金持ちたくないねん

店側は手数料かかるんだろうけど

もう現金ジャラジャラ持ち歩く時代じゃないのよ

2018年やで?いい加減にしろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:58:18.55ID:+ze8STE+0
俺は普段は楽天カード使ってポイント貯めてるけど誰かと食事行く時だけはどえらいカードを使うようにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況