>なんでアマゾンの人は威張っているのだろう

日本人の心理の深層には儒教的な倫理観があるので、優越的な地位のあるものが何をしても許されるといった部分は
国内企業でも外資でもひょっとしたところで滲み出てくる

客であれば横暴をしても許されるとか、無知で馬鹿な客を騙しても良いといった考えは立場は異なるが源流は同じだ

日本の憲法は自由主義の一形態である以上は、自由と正義は並立する。そのため、地位や身分といったもので人を苦しめるような独占を許すような悪の放任は認められない
それは正義に反するからだ

アメリカ、EUではキリスト教があるため人類平等の原則の絶対性や、身分差別に対する嫌悪が強く。金があるから、成功したからといって偉く振る舞える余地はなく、ホームレスだろうが富豪だろうが
人間として対等に敬意を払うべきという原理が強制される。
(ホームレスが一方的に富豪を攻撃できることも意味しないが、富豪が地位を悪用して傲慢に振る舞えば何がおきるか想定できない程の反発が各方面でおき、国さえ動かす)

寄付も同様で、一個人である富豪が何に金を使うのは自由という理屈は一切通らない、富豪が貧乏人に対して自己責任論で口撃をするのも社会的自殺に等しい(社会的弱者を嘲笑する悪趣味は許容されない)
金持ちは余剰の金を貧乏人に分け与えるのがキリスト教の原則であり、貧乏人がいてくれるからこそ善行が行えると喜ぶべきだろう

マイクロソフトやGoogle、Facebookの創業者はキリスト教各派の社会教説に従い寄付を惜しまないが、アマゾンのベゾスは異端であり守銭奴との批判は根強かった
最近のニュースで富豪ランク1位になることで批判が集中するのが必死な情勢なため、ベゾスでさえ寄付をすると公言しだした

Jeff Bezos
http://www.businessinsider.com/jeff-bezos-richest-person-philanthropy-2017-7
"I'm thinking about a philanthropy strategy that is the opposite of how I mostly spend my time —
working on the long term," Bezos wrote. "For philanthropy, I find I'm drawn to the opposite end of
the spectrum: the right now."

"That requires action now. Governments are overwhelmed, and policy is not solving it," Wales said.
"The Bezos Family Foundation, which is mostly long-term in its thinking, is also giving to the
International Rescue Committee, to Save the Children, to CARE — to organizations that address the
immediate as well as the long term."

ベゾス家の慈善団体はジャッキーとマイク・ベゾス(両親)が運営していたが、やっと本人が慈善活動に真剣になったことで
家族でなくジェフ・ベゾス個人が見直される契機となる可能性はある

しかし、これはアメリカのベゾスであって、日本のアマゾンの社員が威張り散らすのであれば、日本人とアマゾンの企業文化の
悪いところが表象化したと考えても良いだろう