X



【再生可能エネルギー】フィルムのように薄くて低コストの太陽電池実用化へ、建物の壁や曲面で発電可能 パナソニック、積水化学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/15(木) 16:46:08.71ID:CAP_USER9
 フィルムのように薄くなり、製造コストも安い日本発の新しい太陽電池が2年以内にも市場に登場する見通しになった。「ペロブスカイト型」と呼び、主流の「シリコン型」に続くとみられる新タイプだ。パナソニックや積水化学工業が、課題だった大型化や耐久性の向上にめどをつけた。これまで太陽電池が置けなかった建物の壁や曲面で発電でき、再生可能エネルギーの普及拡大へ期待が高まる。

 2009年に桐蔭横浜大学の宮坂力特任…

2018/3/15 13:48
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28154280V10C18A3MM0000/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:49:32.48ID:qyxfik5N0
透明なソーラーパネルの話はどうなったんだろ?
日が当たるガラス面に使えるから貼れる面積稼げていろいろ都合が良いみたいな話だったんだけど
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:51:31.02ID:qyxfik5N0
反射した分も受けて発電するなら無駄がないw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:52:48.71ID:IymfDydI0
ブッサ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:53:02.26ID:qyxfik5N0
フィルムのように薄くて低コストってなら設置できる箇所が大幅に増えるし補強工事も要らんから
導入は凄くしやすいわな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:53:02.44ID:/F+K3d/A0
産業スパイにはご注意を
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:53:47.18ID:uMTX1/Gp0
どっちも嫌いな企業
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:54:41.67ID:AbytVrhR0
EVの車体に貼り付けて究極のEVとか出来んの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:55:01.89ID:weU3dqAO0
>建物の壁や曲面で発電でき
薄くて低コストなら、先に屋根に載せるべきだけど
そうしないのには理由があるんだろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:55:08.49ID:gdqHdtIt0
ガルバリウム鋼板と一体化してて、屋根材=発電モジュールってのが理想だと考えてたけど、ようやく時代が追いついてきたな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:55:12.71ID:z0r3kAuj0
ドーム球場の屋根に貼って照明電力に使うとか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:56:41.26ID:28HHeiJi0
>>14
発電効率がシリコンの半分以下だからな
デッドスペース潰しでしか使えない性能
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:56:45.91ID:ZmZXQYkL0
あれ?
アモルファスシリコンのやつがなかったか?結構大昔から
変換効率は悪いけどさ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:56:47.16ID:LdfPslnq0
実際曲げたパネルって全然発電できないから曲がってる部分や影になる部分は最初からあきらめた方が良い
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:56:59.12ID:kRo/m+3a0
10年位前にも聞いた話だなぁ。相変わらず、ちんたらしてんだなぁ。
何百万年かけるんだろうなぁwww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:57:13.15ID:zg7rBvps0
>>14
そういう場所はすでに設置されてるの前提で
今まで設置出来なかった場所にも設置できますって事だろよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:59:20.69ID:fQHxi8X+0
新技術が出来てもわざと流通させないからな
40年前から工賃と本体価格が殆ど変わってない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:59:30.32ID:ZmZXQYkL0
俺がアモルファスシリコンの太陽電池使った電卓買ったのが確か80年代だったはずだが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:00:00.61ID:XW9NziAZ0
最近のペロブスカイト型太陽電池は、研究室レベルでは変換効率が20%超えている
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:00:14.02ID:LHOMOhDf0
ハゲ頭に貼れよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:00:42.05ID:JT8OO2mr0
もうすぐ10年の契約切れるってよ
また新品買うんだぜ

大変だな再生エネルギーって
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:03:02.37ID:2bi5mK/p0
>>27
MP3プレイヤーくらいなら動くかね?
想像したらかなりウケるんだけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:03:31.30ID:io20wXUA0
んで、どんどん電気代が上がるんやろ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:03:40.41ID:xeLxRC2z0
>>15
見た目だけならそれが最高だけど、屋根とパネルに隙間がある方が夏場涼しいよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:06:26.28ID:3BCGy4Ji0
でも薄い奴は発電能力低めなのがね

>>27
ガーデンライトの要領で禿頭にLEDを光らせようw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:08:45.12ID:DqQFZiDI0
製造コストがどんどん下がっているのに、
一般家庭で屋根に設置してもらうときの金額がずっと下がっていない不思議。

一軒家でパワコン、工事全て込みで50万以下になったら一気に普及するのに
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:09:56.32ID:DqQFZiDI0
>>32
そもそも屋根材だけで涼しくない家はおかしいわw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:11:31.80ID:DqQFZiDI0
工場の屋根とか、学校の体育館の屋根とか、駅のホームの屋根に設置していないから、

実はまだまだ高いんだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:38.06ID:JAUT2Lws0
ネタは しっかり実用化までやっておけ  いつブームが来るかわからん
選択と集中 なんて アホなこと するんじゃあねえぞ
\(^o^)/
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:50.64ID:iOTf+ttB0
馬鹿「太陽光は高コスト。原発を作れ。」
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:56.93ID:ApAQ4Rp70
>>37
何言ってるんだ普通だぞ
大体 ビルの屋上用の涼しくなる防水塗料まで売っているのに
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:04.84ID:Ndwe7+tZ0
余計ダメージでかくって、買い替えサイクルが早くなって面白くなりそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもダストとかの除去でどんどんダメージ入りそうだし、導入側の狸の皮算用がいとも簡単に破壊されそうでドキワク出来るぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:12.09ID:DqQFZiDI0
>>14
日本語ぐらい読めよ


>これまで太陽電池が置けなかった建物の
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:47.93ID:LdfPslnq0
>>26
変換効率ってある程度あったら「同じ容量で設置面積を減らせる」くらいの意味しかないから
数%の効率のために何倍も値段が上がったら商業的に意味がないという・・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:48.74ID:DqQFZiDI0
>>41
はあ ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:09.28ID:ut2qdf8s0
再生可能なエネルギーなんて熱力学的には存在しないよね?
なにそれ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:52.47ID:5Dw0Vkf70
安くなるなら買い取り安くしなよ
一キロワットで5円くらい
大歓迎だけどな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:16:21.56ID:lTUg3+V+0
マブチモーターで空母動かせる日も近いな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:18.96ID:lJoPvHPZ0
クルマのボディやら最終的には洋服でも発電できそうだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:21:18.96ID:T9Or+g+L0
>>47
設置にかかる費用を電気代が浮いたり売電することで回収できるっていう
金が再生できるってことじゃないかな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:24:16.25ID:YZqFWXhE0
半透過のウインドフィルムみたいの安く出来ないのかな?
高層ビルとかガラス窓全部に貼りゃ結構な電力まかなえると思うけど?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:24:21.09ID:fvtOsztY0
至るところに太陽光パネルあったら
反射した光が太陽光に当たり
さらにそこから反射の連鎖反応になりそうだな

たまたま家の壁とかに集中して火災に発展しそう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:26:53.69ID:5Dw0Vkf70
発電効率と単位面積辺りの価格が現状の物と同じか良くないと普及しないんじゃないか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:27:09.98ID:LdfPslnq0
>>47
太陽光エネルギー由来の自然のサイクルを利用して得たエネルギー全般を再生可能エネルギーという
化石燃料なんかを消費するのと違って環境負荷が少なく資源の消費と再生を均衡させて永続的に利用できるという点が再生可能と呼ばれる所以
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:27:29.51ID:nTltDT2n0
卓上電卓のソーラー
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:30:27.96ID:e4oXlE6o0
コスト低くても大量につけないとろくに発電しないんじゃ使えない
壊れやすいとか寿命も短いの造りそうだし
メーカーはそれで回転させるしか儲けにならないからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:30:49.13ID:S8tadZDM0
どうせその曲面専用のフレームが必要になって結局お高いんでしょ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:39:41.07ID:XdJ60JKC0
>>27
ハゲは自発光するから不要
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:51:33.35ID:B0Hwj08V0
>>57
設置が難しい屋根や、重量への負荷耐性やら、風とかの影響とかを受けやすい場所向けだろうな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:53:10.37ID:AoYfcoIx0
>>5
そっちも進んでいる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:57:36.99ID:ZqhBkXRA0
こういうのは別荘持ったり電力の配給がない場所に重宝する
今はパネルよりバッテリーがネックだと思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:58:52.03ID:uCTYmca60
服や傘、車の屋根に使えたら良いかも
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:03:16.48ID:od6AmWeA0
バッテリに関してはリチウムよかニッケル水素で落ち着くのかな?
体積あたりの蓄電量は少ないけどコストと安全性で
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:05:52.79ID:gtwrzkOj0
でもお高いんでしょう?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:10:21.78ID:p10Qo5y50
クルマのボンネット屋根トランク
この部分に太陽光発電のせれば
航続距離かなり稼げる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:10:42.38ID:5TVPkpNS0
ホントはそんなもんじゃなくて酸素で動くフリーエネルギーは本当はもうあるんだろ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:10:47.87ID:mXqPNywv0
その昔、太陽電池ってのは、生涯発電量 < 生産時の消費電力量 って言われてたけど
実際どーなの? そんな目安があって知ってる人いたらおせーて。
本当なら、ぜーんぜんエコじゃないなって思った。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:14:28.11ID:tn4s4Dyd0
屋根や壁の素材が
自動的にこれに置き換わるんじゃないか
開発者さん、尊敬するわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:19:55.98ID:oKBXvR8u0
>ペロブスカイト型

この名前では、女性に悪い印象を与えるだろうから、名前を変えたが方がいい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:21:26.03ID:tJwZ+JRf0
>>80
自分で計算してみろ無能

40年発電したとして
1kWパネルが40000時間で40000kWh生む

それの電気代はいくらですか?
それに対してパネルはいくらですか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:21:27.15ID:tUNjIwZi0
>>69
中国はこれから原発を20基以上作る計画やで
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:23:39.91ID:EM9w2WEC0
>>83
そもそもパネルは40年も保たないw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:27:40.41ID:V3TMPSkh0
パワーコンディショナーは数年でいかれるけど
パネルは20年保証つけるところもあるしな
いいパネルは8〜10%発電効率落ち悪いパネルは15%落ちたりと差がある
悪いほうはもっと落ちるかも
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:29:43.98ID:F/V/2Oyv0
>>85
あれ?
たぶん奈良県かどこかで、太陽光パネルの長期間放置の試験サイトが稼働してたはずだが。。。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:30:18.36ID:vZyKmcSj0
帽子で発電して服に冷たい風を送るとか出来たら最高じゃん

あ、ハゲは頭皮に直貼りな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:30:40.71ID:yrK6zVwz0
とりあえずスマホ、EV車とかのバッテリーに充電出来れば良いんだよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:31:47.12ID:DbzREgpR0
まあ、あと30年もしないうちに
「昔は月々電気料金を払ってたんだよ」っていう時代がくるから
原発どころか火力も風力も衰退産業よ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:33:58.18ID:nTltDT2n0
>>83
パネルの構造が正しければの話で、オカルト物理学で構築したパネルは寿命が短い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:35:57.89ID:MqpTeAZz0
東電からは請求書来るけど太陽からは来ないよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:36:35.77ID:UFPqKtNf0
屋根に設置したら放水できなくなるんだから
消防法改正しろよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:37:46.73ID:eCv06Nzr0
悔しかったらみんな派遣業をやればいいんです
移民政策で3年捕まえてれば3年間ずっと手数料取れるんですよ
じっとしてればいいんです
面倒なことは何もしなくていいんです

これから世界をリードする業界は派遣業界しかないんです

タックスヘイブンを利用したらいいんです
正月は海外滞在で税金は掛からないんです
淡路島を夢の島に変えるんです
官僚も企業も期待してるんですよ
みなさん
これが経済なんです

http://i.imgur.com/3h1LQ2P.png
http://i.imgur.com/GvvHuCc.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/e/2/e20e463b6b2617ca968cc0d981f40eb20e4f68461493379346.png

ケケ中B蔵談話
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:40:04.35ID:4mPj1/wG0
フィルム並みに薄くて耐光性が10年20年あるやつだったら別の用途で大活躍する。実際は3年ぐらいで割れたりしてくるんだろ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:41:15.01ID:TVXdVK8O0
>>49
世の中が嘘つきだらけになってて
15年20年でやっとペイするようなロングショットの投資なんて
成り立たないだろうって思うんだがどうなんだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:48:28.02ID:hRnMZnxH0
シナキムチのスパイに注意
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:24.29ID:0im6+XlR0
発電効率の方は頭打ちにならざるを得ないから安価で大量生産できるものをって方向になるのは必然だろう
耐久性はどうなのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:07:36.71ID:5Dw0Vkf70
>>97
年のインフレ2%なら、そんな儲からん
でも、インフレがゼロだと結構いい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:12:26.17ID:QiYYm2O80
>>103
土地がパネルで埋まらないように、薄くて軽く曲げられるパネル作ってんじゃないの?

例えばビルの外壁や局面など、発電に向いた方角にあっても
いままで着けれなかったところを活用できる。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:15:25.99ID:siUuv+hb0
今は発電効率が悪くても将来はワカランぞ

そのうちあらゆる輸送機器、電子機器に貼られるようになるだろう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:16:09.11ID:slSeNehK0
フィルムのように薄ければ、ブラインドみたいなパネルも可能だな
西日が入るときに下ろしとけば、通常の一枚板構造より多くの光を受けられるぞ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:18:21.19ID:slSeNehK0
>>100
ニッケル充電池が100均に並ぶきょうび、
いまある技術でできることを考えようぜ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:19:18.28ID:QiYYm2O80
>>105
外壁張替なんて、オフィスビルだと定期的にやるもんだし、そう変わらんでしょ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:22:49.69ID:CMCk4tcv0
>>83
>40年発電したとして
>1kWパネルが40000時間で40000kWh生む

パネル詐欺業者が言いそうなお花畑設定だなww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:26:49.03ID:399Hz3l10
第一稀元素の株を買え
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:28:03.21ID:399Hz3l10
ノーベル候補の技術
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:31:17.95ID:9Are2qJ+0
昼間しか発電できないモノを沢山増やしても需要が追いつかない。
再生可能エネルギーを本格活用するのなら蓄電技術の開発が必須。
実は技術はあるのだが、いろいろ大人の事情があって作れないし発表もできない。
電気自動車がなかなか普及しないのと同じ理由。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:38:24.98ID:4yuQ98EP0
>>120
もともと核融合炉までのつなぎだったけど、核融合炉が一向に実用化できないわもんじゅも失敗するわ・・・
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:47.17ID:lWGfUirZ0
製造するのに必要なエネルギーを回収できるのかな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:56.30ID:rJSYR57Z0
>>122
もんじゅな
まあ原子力を負債から解放する手段と
廃炉方法はやはりいるぞ
アメリカみたく半分放置可能な状態にしてかないと
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:43:08.80ID:xBop2Qhl0
積水って、チョソと変な関係にあるように見えない?
事実上、乗っ取られたのかな??
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:55:59.43ID:FMpq+E8C0
建物の外壁を全部覆えるようになれば良さそうだな。
メンテも、簡単に張り替え可能とかなら。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:57:53.78ID:Vq/KUbYf0
一瞬だけ片方を透過させてから、合わせ鏡パネルで延々と反射ってできないんですか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:59:58.72ID:TOOsZugS0
うちのベランダに設置できる!!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:00:15.80ID:eRiVYtJj0
>>34
セル本体は安くなっても、何十年も使えるフレームやガラスの価格は下がらない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:01:17.97ID:TOOsZugS0
>>91

謎の組織が総力を上げて妨害してくるな('A`)…
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:02:59.44ID:/LlpDJM+0
>>1
一戸建てとかマンションに個別における小型の風力発電とかも開発してほしいな
風力発電とかなら雪国でも使えるだろうしさ
0138ドクターEX
垢版 |
2018/03/15(木) 20:03:24.07ID:D06Rgzjv0
発電量が少なくてもいいから西日対策で発電できないかなあ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:09.60ID:TOOsZugS0
>>34

電工二種免許習得して
自力で設置すれば工事代は無料www
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:37.19ID:svheqQPZ0
商品化されて市販される頃には
既に安いシナ・チョン製が出回っているという
また、毎度おなじみのパターンか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:06:06.74ID:aLZc49+w0
これこれ
一番重要なのが低コストで広く普及すること
到るところに貼り付けて電源負荷を下げるべき
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:11.81ID:slSeNehK0
>>142
電卓や腕時計ににアモルファスくっついてたようにできればいいんだけどね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:19:38.40ID:IvzrXm4Q0
車に貼り付けて太陽電池ハイブリッド
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:20:51.83ID:tWGvAD2C0
レインボーセルとか呼ばれてたやつ?

ソーラーパネル屋が妨害に走りそうだな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:24:57.26ID:y5GH3IG10
>>13
出来るかもしれないがトンネル入ったらエンストだwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:59.65ID:t6HpCoKI0
ポリマー電池と同じで、効率悪くても置く場所作れるならマシって類いのか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:37:10.94ID:D7ClcECu0
天体観測用ソフトで太陽光パネルを太陽追うようにすれば良いじゃん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:45:52.31ID:5Dw0Vkf70
宇宙に発電衛星上げても、地上にレーザーやマイクロウェーブで送信すると、数キロ四方の受電設備にしないと、強力なエネルギー波で地上が焼かれる
あと、地上の100倍は放射線強いからパネルの劣化も猛烈に進む
実際に小型の衛星でテストだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:21.77ID:Zr2DKTek0
>>152
プラズマ化した気体を伝導体にして永久カミナリみたいなので直接送電したらアカンのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:57:12.14ID:25MueSu10
>>1
資源の無駄使い
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 21:00:56.65ID:5Dw0Vkf70
>>154
エネルギー密度の話だから、プラズマでもレーザーでもマイクロウェーブでも、同じだな
単位面積辺りのエネルギー量高くなりすぎれば、なんでも焼ける
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 21:15:51.55ID:SE+9taZB0
折り紙や扇みたいに蛇腹とか折り畳みとかにして、使いたいとき使いたい大きさに広げられたりしたら面白そう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 21:16:52.04ID:CrRbxqmZ0
パナとか積水の新製品低コストが、低価格だった試しがあるのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 22:57:40.70ID:FbHffRTU0
>>161 家庭用の風力は、プロペラ音がうるさいとかで
隣家などから訴訟になってたりしたね。面倒くさい話だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています