X



【アメリカ】フロリダ国際大学で歩道橋崩落、複数死亡の報道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/03/16(金) 05:04:15.87ID:CAP_USER9
3/16(金) 4:10配信
フロリダ国際大学で歩道橋崩落、複数死亡の報道

【AFP=時事】米フロリダ州マイアミ(Miami)のフロリダ国際大学(FIU)で15日、最近完成したばかりの歩道橋が幹線道路の上に崩落し、複数の車が下敷きになった。地元メディアは複数の死者が出たと報じている。


 歩道橋は、FIUのキャンパスと学生寮地区を隔てる6車線の幹線道路の上に架けられていた。地元紙マイアミ・ヘラルド(Miami Herald)は、不特定数の人が崩落した橋の下敷きになったと報じている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000000-jij_afp-int
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:22:34.63ID:XwXHTv8+0
中国にフロリダなんてあったか?

それとも中国の業者が工事したの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:27:15.55ID:n9ccf4Lp0
訳のわからん構造だなぁ
トラス一面ってありえるのかと思ったが斜材が左右に交互にふられてる?
上の梁が床版をささえてるのか?
上の梁を支点で支えてやらないとダメなのでは?
なんにせよよくわからん構造だなぁ
振動共鳴までの検討をしっかりできるのだろうか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:32:09.54ID:XwXHTv8+0
設計ミスなんだろうね
手抜き工事が原因なのもあるだろうけど
6日目でこんだけ派手に崩落するっておかしいわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:34:49.84ID:lUc6KQ2+0
TOKIOに石造りの橋頼めばよかったのにNE
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:35:34.87ID:taxZMsRj0
吊る前にジャッキ抜いちまってんだから工法がおかしいんじゃねーの?

完成の姿
https://youtu.be/VG62czS66rI
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:38:29.30ID:xkDDL0EQ0
>>199
地震国だからメンテナンス不備は起きないって書き方するから
そんな事はないだろうと書いただけだが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:42:24.93ID:3EWDDJgl0
橋って力学的に均衡しているから余裕が無くて
一箇所崩れるだけでそこから一気に崩れたりするんだよな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:43:24.32ID:B5eQ4NBk0
工法ミスっぽいけど手順書とか無いのかな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:46:19.54ID:EAiqN7ns0
中国みたいな崩れ方
鉄筋入ってない感じ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:48:07.05ID:++obw6Aq0
>>13
これ系の橋は良く落ちるな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:55:10.86ID:6Nfk2r6l0
ご冥福です
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:55:20.41ID:PEI9pRUk0
日本でも新名神の有馬で落としたけど、奇跡的に一般車の被害無し。作業員は死んだ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:04:35.71ID:KmJC9hfl0
>>31
韓国のお家芸だな
ベトナムのサイゴンに「ビテクスコタワー」とかいう
サイゴンを一望できるタワーがあって
展望台に登って眺めを喜んでたら
「この建物は韓国の建設会社が建てました!」みたいな展示があって、
「やべっ」と思ってそうそう切り上げたわ

まだ建ってるようだからそう急がなくてもよかったなw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:04:53.47ID:uEyVzwd80
世界一有名な橋の崩落事故はアメリカの共鳴して落ちるやつでしょ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:06:23.71ID:ctB/2Kz10
>>218
橋の道路部分までグラングラン揺れて落ちるやつ?
あれすんごい怖いよな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:08:41.45ID:rjN47RIX0
>>1

高速道路トンネルの天井落下事故も悲惨だったからな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:09:06.51ID:WnzU+mOA0
>>52こういう橋だったのか
吊りワイヤーが無くても、取り敢えず仮設でも耐える見積もりだったんだろうな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:10:39.68ID:usYqAr7l0
>>38
分散して支えるって、橋脚以外のどこに支持点があるんだよw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:14:39.60ID:xkHd8U0I0
計算間違いか
塔は飾りってわけでもないよね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:14:59.48ID:KhPUzb4K0
でかいセラミックの芯みたいなのを入れとけばいいのにな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:23:03.14ID:xkHd8U0I0
塔が後って普通なの?ちょっとびっくりけっこう不思議
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:24:00.80ID:RTQxRj4r0
一週間で壊れるのはちょっと
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:27:16.94ID:MykfkUDl0
日本製でしょ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:28:04.09ID:RUrMN/JB0
壊れかたが自重で潰れてるように見える
設計段階で問題あったんじゃねえか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:32:16.27ID:P06TwZny0
アメリカみたいな先進国でもこんなことあるんだ。中国の話しかとオモタ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:33:07.91ID:U6AQLmrH0
NHKニュース観たわ

神戸の高速道路工事の崩落と一緒だな
ジャッキアップ工法に欠陥があるか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:34:25.03ID:U6AQLmrH0
>>3
まだ完成じゃなかったらしい
固定が不十分だったか
設計ミスかわからんが
工法そのものの欠陥の気がする
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:35:04.84ID:jk5MwwlD0
Alexis Dale18この馬鹿が深夜3時に信号無視で跳ねられたおかげでこの歩道橋が作られ
それで更に死傷者が出たと。4ね!
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:39:28.02ID:exdAeKLL0
米国もやべーな韓国じゃねんだからよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:11.19ID:l8lkIn3N0
コリアンゼネコン?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:41:15.10ID:DLFkZ2fc0
構造計算とかやってないの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:10.66ID:JaeVd5my0
>>85
日本人だからこそ日本人が亡くなった日本の事故思い出すの当然じゃん
去年のチョンでそんな事故あった?そんなの知らんわい
そんなの引き合いに出してくる方が朝鮮人っぽくてキモイ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:44:00.82ID:uAjgJ/E50
工事を請け負っていたのは、韓国の企業らしいね。

バカに工事させるから、こういう事になるんだよ。
糞チョン、死ね by ユーキャン民進党
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:45:05.11ID:GY4cWft50
Accelerated Bridge Construction (ABC) 工法で建築

大失敗でしたね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:46:56.88ID:RtCJUc1L0
中間に支柱がなかったの?
重さに耐えられなかっただけだろう。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:47:39.82ID:GY4cWft50
請負業者
Munilla Construction Management (MCM)

ヒスパニックが多いかな

Mcm (munilla Construction Management) - Manager
https://www.linkedin.com/userp/title/manager-at-mcm-(munilla-construction-management)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:47:56.18ID:Nku+IVPN0
チョンが作ったのかどうかは知らないが
チョンや中国は良い物を作ろうというクラフトマンシップがないからな
いかに手を抜いて工費を稼ごうかというのばっかしw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:49:21.18ID:dY2xBcR/O
橋の設計施工は建築学部の先生ってオチじゃないだろうな?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:51:15.69ID:kqSAlj7w0
国際大学mのヤバさは異常。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:55:02.82ID:mOCzxJdS0
>>1
トンネルにしたらよかったのに
悪い奴らが屯しそうだけどね

しかし圧死とかイヤだな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:55:34.72ID:mOCzxJdS0
これは新品なのにどうしたんだろうな

日本は老朽化したトンネルや橋が怖いな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:55:39.38ID:HioG0jm40
>>41
当時、事故のあった近所にいとこが住んでいたので良く覚えてるが、被害者の中に子供はいなかったよ
たぶん別の事故と間違えてる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:55:49.68ID:l8lkIn3N0
>>248
インドネシア証券取引所ビルに続き、
今年、2件目か。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:56:00.56ID:fV+HuQ6R0
>>254
先生は親方じゃないからな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:56:21.92ID:JaeVd5my0
>>237
アメリカのニュースって結構入って来るし衝撃映像のバラエティでもアメリカの多いから、
アメリカでもこういう事故って多いイメージ
中韓というかアジアのがまあ多いだろうけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:57:36.14ID:1r2rfVAn0
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:58:06.73ID:iUls1wJK0
韓国製か



とんでもないな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:00:14.99ID:5n6mbwi10
共和党がインフラ投資をアピールする政治材料にするか
それとも、そもそもアメリカの建築技術がやばくなってないかという
根本的な問題を見つめる材料にするか
フロリダの人はどっちを評価するのかな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:02:12.62ID:iUls1wJK0
あんな細い中央部1本だけの三角梁で950トンのこれだけの長さのコンクリート橋の構造を支えられるわけがない




強度計算とかデタラメだろ


とんでもないな韓国は
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:02:56.56ID:Qcgct55u0
>>12>>46>>52
これ、たぶん下敷きになったんじゃないと思う

こんなに多くのクルマが走行中にちょうど落下してきた瞬間に橋の下にいて下敷きになるわけがない
赤信号で止まってたわけでもないのに

おそらく、スピード出しててブレーキが間に合わずに止まり切れなくて突っ込んでしまって
構造的に弱いクルマの屋根部分がぶっ潰れて
首の骨が折れて死んだとかだろうと思う
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:04:51.72ID:bTKDeiu00
アメリカ国のインフラは始めっからこんなもんなんです。
フリーウエイもアイゼンハワーがヒトラー道路見て作ったが

「大統領 予算がありません」

「じゃ舗装を半分にしろ」
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:05:35.80ID:iUls1wJK0
>>268
おまえ


頭弱そうだなwww
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:05:47.26ID:q3KVT7u20
新潟の連絡橋落下思い出したわ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:05:53.97ID:2y6w5S7jO
15日完成したばかりとかまだ1日も満足に経ってないやん
なのに崩壊とか完全な欠陥工事だな。天下のアメリカでもこんな事あるんだな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:08:27.65ID:I4z7XOD90
て言うかなんでお前らそんな
橋の建築とかに詳しいんだよ
どっから集まるんだ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:10:44.88ID:iSKZ/Lau0
デヴがのったんだよ!
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:15:53.95ID:zvwm+Ozl0
塔がねーもん
落ちるだろコレ
塔が出来てないのにジャッキ抜くアホがいるから落ちる

FIU students in Sweetwater will get bridge across dangerous road | Miami Herald
ttp://www.miamiherald.com/news/local/education/article168971627.html

MCM Awarded the FIU Pedestrian Bridge Project | MCM US
ttp://www.mcm-us.com/news/mcm-awarded-fiu-pedestrian-bridge-project

で、この写真の左側をのっけた時点で崩落
川の土手にあるはずの塔が見当たらねー
New bridge to benefit student pedestrians - PantherNOW
ttp://panthernow.com/2016/02/22/new-bridge-to-benefit-student-pedestrians/

橋げたの上の穴はケーブル通す用だ
だからコレはトラスじゃない
Video | The Australian
ttps://www.theaustralian.com.au/video/id-5348771529001-5752281737001/people-run-towards-collapsed-fiu-pedestrian-bridge-in-miami
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:15:56.05ID:y3SgZ2OD0
広島のやつ思い出したわ
こえーこえー
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:16:47.41ID:GMeOqBoU0
そういえば、韓国が見よう見まねで造った吊り橋はどうなったんだろう?

李舜臣橋とかなんとかの名前で、あまりに揺れが酷いんで、舗装がすぐボロボロになって、何回も舗装やり直した橋。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:23:39.50ID:59jRLDQLO
ニュースだと800基くらいこのタイプの橋ある言ってたから施工に問題あったのかな
中間の支柱から吊ってるイメージ画と形が違ってたけど
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:25:52.11ID:x9yJzh6O0
広島のやつは橋が崩落したわけじゃないぞ
橋の部品をすべって落下させただけ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:26:15.77ID:iSKZ/Lau0
このつり構造、橋に左右から中央へ相当力かかるけど
いいのか設計として?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:26:17.97ID:Uy3i6FWf0
Munilla Construction Managementは
別の橋でも問題あったとのこと
弁護士がオーナー一族のひとりっつうのも
アメリカらしい話だな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:26:32.51ID:XmTM+mHd0
韓国にフロリダ国際大学なんてあった?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:40:18.49ID:U6AQLmrH0
>>195
省いたか
下の車が突っ込んで達磨落としか
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:43:04.93ID:U6AQLmrH0
>>275
常識
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:44:44.81ID:Ev9Ty/qE0
>>176
掘ってる海底トンネルが崩落したり架けてる橋が落下したり
似たような事故あったよな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:49:36.04ID:U6AQLmrH0
>>278
なるほど!

解散!!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:50:34.17ID:650KnBng0
日本でも広島の橋脚落下事故あったよな。あれは惨かった。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:22:15.20ID:ANh6p8gB0
こんな下敷きになって圧死する事故なんか、日本では絶対に考えられないよ。アメリカ終わってるわ(´・ω・`)
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:26:44.70ID:7O2d6IgC0
>>294
名前がすごい
フーバーって絶大な権力をもってたのがわかるね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:28:33.59ID:0Gy/3oeu0
クソジャップの花火大会みたいだなw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:31:00.67ID:x9yJzh6O0
これを見習えよ
http://noizm.blogspot.jp/2014/09/cliff-house.html
http://2.bp.blogspot.com/-z8Ls8XAkQu8/VBBi_OfYYNI/AAAAAAAAJY4/SM1DWQncFq4/s1600/modscape-01.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-6WWXoe4RR1o/VBBjBVrJXNI/AAAAAAAAJZE/FZnlFzuRYiI/s1600/modscape-02.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-ZiiW2loXpf8/VBBjBV5o75I/AAAAAAAAJZA/_jXWQueaG8o/s1600/modscape-03.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-OMOo6rI21LU/VBBjNGd_dOI/AAAAAAAAJZY/oZKN4Ra8ZAU/s1600/modscape-05.jpg
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:33:08.17ID:8gqZIkmQ0
やっぱ立体みたいなの止めて普通のやつが一番だな
名古屋大のやつ60年現役だし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:35:39.94ID:iSKZ/Lau0
地下道でいいんだよ
AHO大なんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています