X



【研究】1年間宇宙に滞在して帰還したら、一卵性双生児と遺伝子が一致しなくなった(NASA)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/16(金) 08:39:19.36ID:CAP_USER9
◆宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA

宇宙に1年間滞在した宇宙飛行士は、身体の外見だけでなく、遺伝子にも変化が起きているという研究結果が、米航空宇宙局(NASA)の双子研究の一環として発表された。この調査では、国際宇宙ステーション(ISS)に1年間滞在したスコット・ケリー宇宙飛行士の遺伝子のうち、7%は地球に帰還してから2年たった後も、正常な状態に戻っていないことが分かった。
研究チームは、ISS滞在中と帰還後のケリー氏の身体の変化を、地上にいた一卵性双生児のマーク氏と比較。

その結果、以前は一致していた2人の遺伝子が、宇宙滞在後は一致しなくなっていたという。
スコット氏の遺伝子の7%の変化は、少なくとも5つの生物学的経路や機能に関連する遺伝子が変化したことをうかがわせる。

今回の研究結果は、NASAが進める人体研究プロジェクトのワークショップで1月に発表された。
研究チームは宇宙滞在によって起きる身体的変化を調べるため、スコット氏の代謝産物(生命の維持に必要)、サイトカイン(免疫細胞によって分泌)、たんぱく質(各細胞内の活力)について、宇宙滞在前と滞在中、帰還後に測定を行った。

その結果、宇宙滞在は酸欠によるストレス、炎症の増加、劇的な栄養の変化をもたらし、遺伝子発現に影響を及ぼしていることが分かった。
スコット氏の遺伝子発現は、地球に帰還すると93%が正常に戻ったが、残る数百の「宇宙遺伝子」は変異したままだった。

その一部は宇宙滞在のストレスによって変異したと思われる。
スコット氏の細胞では、酸欠と高濃度の二酸化炭素が原因と思われる低酸素症が起きていた。
また、「細胞の発電所」と呼ばれるミトコンドリアにも損傷の形跡があった。

老化の程度を表す染色体末端部位のテロメアにも変化が見られた。
宇宙滞在中はテロメアの長さの平均値が大幅に伸びたが、地球に戻ると約48時間以内に、出発前に近い値に戻って落ち着いた。
そうしたテロメアの変化やDNAの損傷と修復は、放射線とカロリー制限によって引き起こされたと研究チームは推定する。

ほかにもスコット氏のコラーゲンや血液凝固、骨形成にも、体液移動や無重力の影響と思われる変化が起きていた。
免疫が異常に活性化する現象も確認され、極端な環境の変化によるものと研究チームは推定している。

NASAが計画している火星の有人探査は3年間のミッションになる。
ケリー氏が経験した1年間の宇宙滞在は、この計画に向けた科学的な足掛かりとなる。

■写真
宇宙での長期滞在によって遺伝子にも変化が起きていることがわかった
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/03/15/0cb18b81e66306605ed657f702b794ab/space-walk-astronaut.jpg
ケリー宇宙飛行士の遺伝子の7%は帰還後も正常な状態に戻っていないという
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/03/15/3bda72579079ff797256bd58076d5d7b/scott-kelly-mark-kelly-face-off.jpg

CNN 2018.03.15 11:04
https://www.cnn.co.jp/fringe/35116194.html
https://www.cnn.co.jp/fringe/35116194-2.html
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:42:37.57ID:pdySag3L0
>>753
兄は夜更けすぎに
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:08:43.74ID:1GbACJXP0
人類が次の段階へ進化するには宇宙進出が必須だとあの人が言ってた
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:12:46.08ID:1eYrjpAf0
テロメアって伸びるの??
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:13:19.87ID:1eYrjpAf0
放射線のせいで遺伝子が変わるのかな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:13:57.93ID:fUp/h8JP0
宇宙滞在中はストレスになるほどのカロリー制限させられるの?
なにゆえ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:18:39.33ID:mrYuZfr60
このニュースについて誤解が広がっているため、NASAが追加のリリースを出している。
変化したのは遺伝子ではなく、遺伝子発現。両者は全く異なる概念なので混ぜたらあかん(´・ω・`)

ref. NASA Twins Study Confirms Preliminary Findings
https://www.nasa.gov/feature/nasa-twins-study-confirms-preliminary-findings
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:19:01.30ID:KrwJpAPd0
一卵性双生児は、「魂の存在」の物証なんだよ
だって、遺伝子が同じでも性格が違ってくるってんだから、どうよ?
結局、生まれてからの環境や周囲の干渉が、その子の人格形成を決める、ってことを示している物証なんだよ
>>1の発見の詳細は知らないが、「魂の存在」を否定することは出来ない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:19:43.83ID:mrYuZfr60
【遺伝】ヒト遺伝子発現の季節変化

ヒト遺伝子の発現が季節とともに変化することが明らかになった。


この季節変化は、北半球と南半球で逆のパターンになっており、ヒトの健康に影響すると考えられ、特定の感染症と慢性疾患に季節的なパターンが見られる理由を説明する上で役立つ可能性がある。

https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/9896#.WqscKkQFjbE.twitter
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:22.48ID:ELBau3va0
遺伝子は病気でも変化したりするから、そう不思議な事でもあるまい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:42:34.53ID:1eYrjpAf0
>>761
人格=魂
なの?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:42.26ID:zGFo5X/O0
宇宙だとテロメアが伸びることに驚愕。
無重力のせいか宇宙線のせいなのか興味。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:56:11.45ID:OqZL5FGW0
宇宙で人は進化するんだ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:58:32.04ID:Cjs7Qrwg0
そんなひんぱんに酸欠になるの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:26:28.62ID:DNX5T2+C0
>>3
>>4

お前ら双子だろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:35:55.54ID:t5RUZCwP0
火星に移住した人類とか、宇宙空間に巨大衛星コロニーを作って移住した場合
父母親が共に第二世代の場合は、出来た子供は現人類とはかなり違うんだろな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:45:04.75ID:IeN3xqiU0
>>84
いや、違うよ。その環境淘汰説は古い。
環境順応を狙って遺伝子が自ら体を作りかえることもある。
たとえば人類の同時発生。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:16:05.63ID:QHsXSiqu0
>>734
古代のレムリア大陸が洪水によって水没した時に逃げてきた人の子孫が日本人なんだよ。
日本に辿り着いた人がチベットやイスラエルに広がっていったのが真実。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:17:45.02ID:sp16KjT/0
朝鮮族の異常遺伝子はどう説明するんだ?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:17:59.56ID:4Cy8S7qQ0
やばい!宇宙移住なんてできないな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:18:39.84ID:4Cy8S7qQ0
>>8
ドン!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:21:17.97ID:4Cy8S7qQ0
>>65
層が増えるわけじゃないのか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:23:54.79ID:UO2BI3v+0
これは結構厳しい難題ですね。

現状の装備で宇宙線を完全にシャットアウトするのは不可能だからね。

やっぱりまずは大掛かりな”生活施設”をまずは実現しないとね。

そして宇宙線をある程度シャットアウトできる事が大事ですね。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:24:49.06ID:CENJkbzV0
>老化の程度を表す染色体末端部位のテロメアにも変化が見られた。
宇宙滞在中はテロメアの長さの平均値が大幅に伸びたが

もしかして宇宙へ行けば、不老長寿になるのかな?
しかし地球に戻ると、遺伝子は元に戻る。

これって、もしかして浦島太郎の実現ではないのか?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:28:20.28ID:CENJkbzV0
>>776 それはウィルス進化説でもないんですよね。
それは「何説」と呼ばれているのですか?
 
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:47:12.16ID:KWRi73ra0
遺伝子てそんなに簡単に変わるのか?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:52:10.50ID:WsrhGpwS0
宇宙放射線病・・・何もかもが懐かしい。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:56:02.06ID:I3b39MCa0
>>1
宇宙飛行士は学者の頭脳とアスリートの身体を併せ持つ必要があると聞いたが、
ホントにとんでもなく過酷な生活なんだな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:00:03.95ID:M1I96Tlj0
あれだろ?

ファンタスティック4とかの遺伝子異常
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:12:01.77ID:V59tigaD0
>>9
放射能がヤバイ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:20:14.44ID:VZnr9O1Q0
>>179
「DNA」じゃなくて「遺伝子」って書いてある時点でおかしいとは思ったんだよね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:20:57.38ID:iDR3M0BY0
火星や月に行けるなら遺伝子くらい変わってもいいって人いるんだろうな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 02:16:10.76ID:X6qAzqGWO
ジャミラ、てめえ人間らしい心はもうなくなっちまったのかよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 02:24:36.38ID:c/Nff13U0
つまり、
もし美形の妹がいたらSEXしても問題無いわけか。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 02:32:04.51ID:k6K6rkwt0
山崎宇宙飛行士は地上に降りて直ぐに妊娠して
NASAからは勝手に生エッチするな!って怒られただろうけど
子供は無事に産まれだよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 02:36:47.78ID:4FhnwlR30
ここまでジャミラ15件・・・お前らジジイすぎる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 02:44:44.83ID:PGsCKkm80
元の遺伝子配列が変わったんじゃなくて遺伝子によって作られるものに変化が起きたってことかね?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 02:48:46.68ID:aDRrlBCf0
単に被曝して帰ってきたようなもんじゃん
放射線で遺伝子が壊された
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 03:01:49.18ID:GhrlMNgw0
> 宇宙滞在中はテロメアの長さの平均値が大幅に伸びたが、地球に戻ると約48時間以内に、出発前に近い値に戻って落ち着いた。
> そうしたテロメアの変化やDNAの損傷と修復は、放射線とカロリー制限によって引き起こされたと研究チームは推定する。

若々しく見た目を保ちたいのならカロリー制限しか無さそうだな
だがこれって本当に難しいんだよな〜
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 04:54:00.34ID:N/KLAw2+0
>>764
突飛でトンデモナイ話だけど
778さんの言うように
日本人のゲノム、遺伝子を説明するには今までの常識じゃ通用せず
本当に笑っちゃうぐらい様々な説が出ていて話題になってるよ

Youtubeとかでも腐るほど動画が出てるから
話半分以下に疑う目で耳でいいから見ると面白いよw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 05:03:11.95ID:N/KLAw2+0
>>778
流れ着いて日本人として残った中から
チベットへ渡って暮らし続けた民と

大陸自体が沈没した際に
別の場所に流れ着いて生きのびて
違う進化をして来た古代イスラエル人と
そこで枝分かれした説が多いね

何にしても独自の遺伝子を持つのが科学的に証明されて
『あんな高性能の車を作ったり
日本人は独特、特殊な奴らだとは思ってたぜw』とか
見てて面白いね

YAPも染色体での縛りがあるから男児にのみ引き継がれるとか
限定的な条件を持つのも面白かった

もしも宇宙で受胎し産まれた場合に
独特の遺伝子を持つのだとしたら、またさらに興味深いなぁ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 08:45:24.24ID:wmpXIsyF0
空の上に居るからニュータイプとかイノベイターみたいに進化するの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 08:56:35.59ID:YrZ//1uL0
アムロさんも酸素欠乏症と過度のストレスでニュータイプ覚醒したって話だったが
周りからのストレス半端無いのでビニール袋かぶって酸素欠乏してみたが
未だニュータイプどころか一般人にも成れていない俺がきましたよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 09:02:35.59ID:wmpXIsyF0
>>819
マジレスすると
高い山に登れば少しは御利益あるよ
だから古来より人は山に登るんだ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 09:04:15.50ID:YZ2akWLW0
ニュータイプの科学的根拠キタ!!!
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 09:09:15.95ID:PklLG+4W0
宇宙で遺伝子が変化すれば
誰でもダンバインのパイロットになれるかな。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 09:23:32.50ID:u1eA7Ss+0
文系が理系の文章を書くと、そいつが利口なのかバカなのかよく分かる
一般人を惑わせるために文章を書いてるのかよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 09:24:27.01ID:YrZ//1uL0
>>820
悔しいが自宅警備の重要任務に就いているので
高い山まで行く時間が無い
今日から2階の部屋に座布団たくさん積んで頑張ることにする
助言感謝する
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 09:45:22.82ID:VxjOuVbh0
兄さん・・・ 酸素欠乏症になっちゃって・・・・
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 10:23:22.60ID:GJ/if9fN0
     イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
    i:.:.:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.i:.:.:.:|
    |:.从 U ノリ ― リ:.:l
    |リ -・‐  -・- Y:.l
     ,i    l l_ `   ..ル
     : i ´ ‥  ` 'ノ
     、  ー-―´ /ミ  麻生副総理は無関係です!
       \ ` ̄´/ト
     _ _ />―</\_
   ' ¨:.:.:.>:.l : /:.:.:.:.<:.:¨‐-_ _
   KAZUYA (日本会議)
     ____
    ,/:::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::|_|_|_|_|_|
  |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  ( ∴∪( o o)∴)
  |   <  ∵   3∵> 麻生大臣はハメられたのです!
 /\ └    ___ノ
   .\\U   ___ノ\
     \\___)   ヽ
  阿比留瑠比 (デマおぢさん)bhj;
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 11:37:33.69ID:mgZxkHUz0
DNAが一致しないけど、あなたの子よ!
私は宇宙で出産したの!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 11:39:14.89ID:/4kr+kEU0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」    
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
 
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 11:44:40.64ID:Y0l6cgvi0
>>19
低脳ネット民
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 12:47:56.96ID:LeoMXjfT0
ウパー!
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 12:50:25.28ID:sISxr1we0
推理モノに使える?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 13:05:38.30ID:75crXWvb0
英文元記事の方はなんか当然っちゃ当然の話だしなあ
誤訳なんだけどスレタイ通りだった方が面白い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 14:04:54.79ID:c9R+h04j0
 
ジャミトフ・ハイマン
「スペースノイドごときが地球の大地を踏むことなどあってはならない」
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 14:07:29.33ID:jOtH/DR90
最悪だなポップコーン正一、正二!
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 14:21:44.26ID:LPS2cf0S0
光合成で栄養摂取し、真空中でも生存可能な新人類はよう
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 14:41:11.25ID:EsUSCRQL0
>>736
無重力で射精したら精液は真っ直ぐ飛び続けるんだろうな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 14:45:58.66ID:XlrBPXjY0
宇宙放射線か
1年でこれだと太陽系外に行くなんてとても無理だな
別の星についた頃には人間止めてるわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 14:47:00.10ID:6o6x8Oi00
ニュータイプが人類の革新であると言うことを信じたくなった
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 14:49:19.03ID:d3oPDG480
こうってニュータイプが発現するんだろうな
決して生まれながら存在するわけではない
0846ドクターEX
垢版 |
2018/03/17(土) 15:35:06.80ID:isntP34w0
7%も遺伝子が変化したら、宇宙旅行行けないじゃないか。
放射線のせいだろうから、宇宙船全体を鉛で遮蔽しないといかんぞ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 17:40:32.61ID:KElTSszq0
チンパンジーと人類の差より大きいな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:18:20.64ID:bzbWa5qh0
もう人間じゃなくなってるんじゃ…
宇宙人がなりすましてる可能性も疑ってみたら?w
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:23:30.70ID:KElTSszq0
ノイズ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:26:49.61ID:HIa8qj0o0
マジなんだな
ヤベーじゃん
生体のまま(身体全体の)遺伝子を変えられるのかよ

犯罪の遺伝子捜査とか家系の確認とかいろんなものに響くよなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況