X



【米国】米フロリダ州で歩道橋崩落 写真特集 (13枚の写真あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/16(金) 09:45:23.77ID:CAP_USER9
米フロリダ州で歩道橋崩落 写真特集
https://www.jiji.com/jc/d4?p=fbf803&;d=d4_et  (13枚の写真あり)

 歩道橋崩落の現場=2018年3月15日【EPA=時事】

 米南部フロリダ州マイアミのフロリダ国際大学で15日午後1時半(日本時間16日午前2時半)ごろ、建設中の歩道橋が幹線道路上に崩落した。地元当局によると、車両8台が巻き込まれ、8人が病院に搬送された。複数の死者が出たとの報道もある。捜索作業が続いている。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:49:57.57ID:CA7sgjPG0
朝のワイドショーでやってるの見た
要は柱もワイヤーもない未完成状態だったようだ
そんなの使うなよw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:51:16.53ID:NqESs/8R0
マジで韓国製なのか?
だったら不思議でもないしニュースでもないな

さっさと削除しとけ>>1
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:52:26.14ID:Dm+6lxE80
アメ車弱いな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:52:33.05ID:fOZtWkWF0
広島のに比べるとインパクト欠けるな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:53:09.21ID:I56yx/ei0
スバルだったら
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:56:35.75ID:iUls1wJK0
また韓国製か


韓国製品を使うとかバカのすること
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:56:50.55ID:M2lO7XG70
>>13
広島の橋げた落下インパクトあるもんな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:58:20.89ID:ALA9YIpb0
>>3
それはジャッキがコケて落ちた事故だからなあ
今回はどうなんだろう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:59:07.60ID:y4naoDXq0
1年ほど前まで住んでいた東京都区部の、けっこうな幹線道路。
歩道橋を架けたのだが、ほんの数年で撤去した。
きっと歩道橋を渡る人が超少なかったのだろうね。
おれも1回だけ渡ってみたことがあった。物見遊山の気分で。
すぐ近くに立派な信号付きの十字路+横断歩道があるのだから、
わざわざ昇って降りる人は少ないのだろうと納得したよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:00:26.11ID:ALA9YIpb0
>>21
発想が逆なんだよな
原動機の付いてる車などの方を
高架にしたり、地下にしたりしないと
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:01:11.72ID:iSKZ/Lau0
イオンもなんか崩落してたな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:01:18.08ID:kHhb+E1i0
周りに鉄筋が剥き出しだから、
まだ建設中だったんだろうな
コンクリートの強度不足と鉄筋不足だろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:04:09.00ID:kHhb+E1i0
車に乗っていた人ぺしゃんこだろう
運転席がああなっちゃうと、望は少ない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:06:41.32ID:z0VAMVBh0
お前らの髪も崩落してるよね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:08:04.74ID:Tu9VqtjJ0
車ペッタンコになってる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:09:04.92ID:r4pKsurY0
ハイアットリージェンシー空中通路落下事故
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Hyatt_Regency_collapse_floor_view.PNG
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E9%80%9A%E8%B7%AF%E8%90%BD%E4%B8%8B%E4%BA%8B%E6%95%85

これのナショジオかなんかのドキュメンタリー番組が怖かった
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:09:25.34ID:GMeOqBoU0
>>16
倉敷海底トンネル事故も、
韓国製の安価なRCセグメントを使用した結果、RCセグメントが土圧に耐えきれずにぶっ壊れて、トンネル崩壊したんじゃないか。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:10:18.60ID:A0NGa7fg0
>>3
報道写真賞とか受賞してただろ。

隣の歩道の段差と同じぐらいに圧縮されてるってね…
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:11:15.58ID:x9yJzh6O0
アメリカは道が広いから陸橋は大変なんじゃないのか
道は片側二車線でいいな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:12:10.49ID:GMeOqBoU0
倒産した韓国企業が建てたシンガポールのビルも、ある日こうなるかもしれんね。

なんせ先進国のゼネコンはみな断った案件だし。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:12:17.51ID:M8Q/GNJ40
>>34
地方の何処かの一般人の民家が火事で全焼が全国区のトップニュースになる時みたいに
ネタが無いんじゃね?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:12:28.97ID:1UXx7vYs0
>>21
うちの近所にも横断歩道とセットになった歩道橋あるけど
交通指導員のジジババ置いて小学生に無理矢理使わせてるわ
区議がゴリ押しで作らせて無意味化させたくないとの噂
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:12:40.63ID:68p3WMAX0
abc系マイアミWPLGテレビ 8分前更新 4人死亡
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:16:33.46ID:/nI0Bkiw0
>>3
これ遺体搬出前かな?
車両解体しないと搬出できないだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:17:51.95ID:ALA9YIpb0
写真見たけど、鉄筋すくなっ!

つか、長尺スパンなんだから
初めから鋼構造物を躯体として、
後からコンクリート巻けば良いのに

コンクリートは完全に硬化してんのに
折れる様に落ちるとかどんだけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:18:39.56ID:lCV2EujN0
FOXニュースの写真だと歩道橋を支える足の構造が逆三角とか、
歩道の屋根がコンクリとか、素人目にもいろいろ突っ込み
どころ満載だったんだが、この写真だとまともに見えるな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:18:44.82ID:JVKLwUwp0
アメリカは広すぎるからインフラにそこまで金かけられないんだよな
0053総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/03/16(金) 10:20:05.93ID:ROaRlCDa0
にしても アメ公の消防は大袈裟な

ヘルメットを 被ってるな

何だよあのエンブレムwww
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:20:25.71ID:CQDrMKDM0
>>1
1500万ドルかけたと言ってたな15億って妥当な金額なのかね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:21:33.21ID:ALA9YIpb0
>>52
都内はそうなりつつある
都庁周辺とか上下立体交差だらけ

全体的にはまだまだだけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:23:25.64ID:lCV2EujN0
6−10人が死亡との事。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:24:11.43ID:f2kaMtkM0
>>4 >>20
どこがダメなの。5ちゃんねるより悪いのかな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:24:24.61ID:1hUmk3fy0
>>10
業者は、支那チョンレベルってことでおkなのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:27:18.72ID:x9yJzh6O0
広島のやつは橋が崩落したわけじゃないぞ

橋の部品をすべって落下させただけ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:27:27.32ID:2dKELfvi0
>>24
それな
歩行者や自転車は人力なんだから平坦な道を通らせるようにして、
エンジン付きの乗り物はアップダウンあっても
人は疲れないんだからこっちにアップダウンさせればいいのにね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:29:16.16ID:68p3WMAX0
デザイン重視で耐久性をおろそかにしたのでは
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:30:09.05ID:kHhb+E1i0
>>58
作業員には中国人はいると思う
でも業者としては中華業者はないだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:31:19.47ID:kHhb+E1i0
>>61
より重い物の通過を想定するなら、
もっと設計は難しくなるし、
もっと建設費も高くつく
アホかよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:32:26.50ID:S1/CD4tA0
数年前に関西の方で建設中の高速道路落っことさなかったっけ?
どこだっけ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:33:16.15ID:KfIyCHgV0
>>52

掘り下げは、日本では無理。

ゲリラ豪雨があるから。
掘り下げたところに雨水が溜まり水没。

だから、日本では掘り下げでなく、トンネルにしているところが多数。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:35:25.42ID:TsG9SGkl0
向こうのネットに日本が設計したと書いたらJAP JAPの連呼でしたよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:35:45.98ID:lCV2EujN0
>>67
近年ハリケーンが大型化してるな
 ↓
コンクリ厚くしたらいいんじゃね?
 ↓
鉄の屋根とか飛んだら危ないんじゃねーか?
 ↓
屋根もコンクリにすればいいんじゃね?
 ↓
重くなっちまった。どうしよう?
 ↓
鉄筋抜けば軽くなるんじゃね?

だったらちょっと怖いw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:39:30.42ID:LInf13y+0
>>3
フロリダの事故橋が潰れたくらいで結構死者出たんだなぁと思ってたけど
車ってこんなに潰れるのか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:40:12.87ID:LInf13y+0
>>68
新名神やろ?昨日また死者出たよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:41:48.80ID:Csz4IWqF0
設計施工はMCM CONSTRUCTIONってとこみたいだけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:43:34.36ID:jhjcB7450
日本で起きてたら、左翼がこぞって「安倍が悪い」と言い出すんだぜ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:44:40.15ID:GbYpwblm0
(´・ω・`)最終系が吊構造だが、仮設段階の現行構造系はトラスに準じた構造系に見える。
だが、橋軸方向が非対称の特殊なフィーレンデール形式、つまり内部不静定で、かつ、橋軸直角方向がI桁と同じで、面外(方向が箱桁構造みたいに剛性が高くなく、コンクリート製の道路からの振動が、仮設構造系のコンクリートと共振して、落ちたんじゃね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:46:59.65ID:a6NPFAV+0
アメリカも墜ちた
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:49:41.83ID:YXM2d/k90
>>1
字ががめっちゃ小さくて読めないんだけどなんでいつもこんなちっちゃいの
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:50:59.52ID:lCV2EujN0
>>76
空港の歩道橋が「歩行者」の体重で崩落というのもやらかしてる模様。
歩行者は一人な。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:51:38.38ID:rFIwzaVR0
>>75
アフォすぎ…
こんなのがまだいるんだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:52:58.44ID:I4+Zuht40
歩道橋は日本特有のものかと思ってた
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:53:56.92ID:LKisxKqW0
>>76
会社所在地カリフォルニダなんだが…
まさかの法則発動…((((;゚Д゚)))))))
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:54:36.65ID:I4+Zuht40
設計ミスだわな
この車道幅なら
かなり巨大な歩道橋でないと
画像みたら何だこのショボい歩道橋は
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:55:47.64ID:S1/CD4tA0
>>74
あらら、また死者出たのか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:56:01.86ID:ZK6tEerR0
昨年、新名神の工事で橋桁落下で作業員二人あぼーん
一年遅れで来週開通

日本も同じレベルでした
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:56:49.21ID:Csz4IWqF0
>>76
ちょっと訂正
MCMとFIGG bridge engineersってとこ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:58:27.62ID:I4+Zuht40
トラスト橋にするべきだった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:08:48.14ID:8/5E2LOg0
>>68
その区間なら明後日開通するよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:15:16.11ID:ALA9YIpb0
>>84
お前がマヌケなんだよ
やらなきゃいけない事と
出来ること、を混同してる馬鹿だから
コストだの効率だのと言うトンチンカンな話が出て来るんだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:15:20.56ID:6b9a7/0d0
この程度の死者数向こうじゃなんとも思われてないのが凄いな
Liveで全然放送されてないどころかヘッドラインにすら出ない
ロシアとかそんな話ばっかり
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:28:01.00ID:mOCzxJdS0
>>85
横断歩道橋はヨーロッパでは市街地の街並みに調和しないものと考えられており設置例は多くはない、
んだそうな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:30:01.28ID:S1/CD4tA0
>>92
うむ、TRUST(信頼)は大事だ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:31:07.99ID:srl/ZVfU0
確認した事実がないけど、ちらっと見た限りではそらついてくるわ思うわな
オーラがあるような
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:31:52.94ID:x9yJzh6O0
http://noizm.blogspot.jp/2014/09/cliff-house.html
http://2.bp.blogspot.com/-z8Ls8XAkQu8/VBBi_OfYYNI/AAAAAAAAJY4/SM1DWQncFq4/s1600/modscape-01.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-6WWXoe4RR1o/VBBjBVrJXNI/AAAAAAAAJZE/FZnlFzuRYiI/s1600/modscape-02.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-ZiiW2loXpf8/VBBjBV5o75I/AAAAAAAAJZA/_jXWQueaG8o/s1600/modscape-03.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-OMOo6rI21LU/VBBjNGd_dOI/AAAAAAAAJZY/oZKN4Ra8ZAU/s1600/modscape-05.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 11:34:45.80ID:caHY0RZh0
バンコキのZen前歩道橋より無理があるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況