X



【調査】母親が子どもに求める理想は「コミュ力」 イマイチな相手と結婚する位なら「一生独身でいい」6割 [調査期間2月]★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/16(金) 12:33:41.71ID:CAP_USER9
◆母親の考える理想の子ども1位「コミュ力のある子」 イマイチな相手と結婚するなら「一生独身でいい」も6割

IT企業のインタースペースは3月15日、「ママの理想の子ども像」実態調査の結果を発表した。
調査は今年2月にインターネットで実施し、同社運営「ママスタジアム」ユーザーで子育て中の女性477人から回答を得た。
自分の子どもにどのようなタイプに育ってほしいと思うかを聞くと、男の子の母親(247人)の上位3位は「明るく元気なみんなの人気者」(56.3%)、「継続力のある努力家/勤勉家」(54.3%)、「話し上手聞き上手なコミュニケーション上手」(53.0%)となっている。

■9割が「不幸なお金持ち」より「幸せな貧乏」になってほしい

一方、女の子の母親(230人)は、1位が「話し上手聞き上手なコミュニケーション上手」(62.2%)で男の子の場合と変わらないが、2位以降の「明るく元気なみんなの人気者」(54.3%)、「継続力のある努力家/勤勉家」「思い立ったら動ける行動派」(48.7%)を大きく離した。
女の子の方がコミュニケーション能力を親からより強く期待されていることがうかがえる。

同社は、「何かとコミュニケーション能力が求められる場や職業が増えている中で、自分で自分の意見や感情を伝えられる『コミュニケーションスキル』を持ち合わせてもらいたいと思っているママが多いのは世相を感じます」とコメントしている。

二者択一でどんな生き方をしてほしいかを聞くと、男女ともに「イマイチな相手と結婚」より「一生独身」(男:62.8%、女:56.5%)で、「不幸なお金持ち」より「幸せな貧乏」(男:91.5%、女:87.8%)が圧倒的に支持されている。
しかし時間とお金を比べると「時間に余裕があるがお金はない」より「お金に余裕があるが時間がない」(男:83.4%、女:77.8%)を選ぶ母親が多い。
やはりお金は大切だと感じているようだ。

職業はともに「起業家」より「公務員」、「ユーチューバー」より「医者」と母親の堅実思考が垣間見える結果となった。

■男の子の理想は「大谷翔平」「羽生結弦」、女の子は「新垣結衣」「石原さとみ」

自分の子どもにどんなタイプになってほしいかを聞くと、男の子の上位3位が「スポーツ選手」(37.7%)、「俳優系」(22.7%)、「ジャニーズ系」(19.0%)。女の子は「かわいい系」(59.6%)が圧倒的に高く、「きれい系」(19.6%)、「おもしろ系」(12.6%)と続く。
子どもになってほしい理想の有名人やキャラクターを聞くと、男の子は「アンパンマン」「ミッキーマウス」などの国民的キャラクターと「大谷翔平」「羽生結弦」といったスポーツ選手が多く挙がっていた。

女の子では「しずかちゃん」「プリキュア」などのかわいい女子系と「新垣結衣」「石原さとみ」「北川景子」といった愛され女優系がランクインしている
ちなみに子どもの結婚相手には、男の子の母親は「かわいい系」(38.5%)、「おもしろ系」(26.3%)、「おかん系」(13.4%)、女の子の母親は「スポーツ選手系」(33.9%)、「俳優系」(31.7%)、「ジャニーズ系」(10.9%)を挙げる人が多かった。

キャリコネ 2018.3.15
https://news.careerconnection.jp/?p=51606

■前スレ(1が立った日時:2018/03/16(金) 10:11:30.75)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521162690/
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:08:57.18ID:cFtvfTKj0
>>937
それも含まれるけど子供が甘えたい時期は親が愛情をたっぷり与えて世話をする
その思い出が全くないと反動で不良化する、離婚もそう
これは保育園以外の家庭で子供と過ごす時間ね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:09:42.40ID:iUthq5PB0
>>973
お前みたいな偏見激しいヤツの語りは要らん
聞く耳持てんわ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:09:52.63ID:xkeEJ9eB0
>>974
接待力だよね。アホかと思うわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:09:58.26ID:KiIstofC0
能力とかレベルというのは相対的なもの
今はその相対的な価値観が多様化しているので
無理をして自分に合わない物差しに拘る必要はない。

特別に意識しないで自然体のまま他より優れた部分が天賦の才能。
能力や性格、持っている運や縁、子供それぞれの特徴を見出して
環境をコーディネイトしてやる、それが今の親の役目だろう。
後は自分と違う人間と折り合うスキルがあればいい。
コミュ能力はリスクを避けるためのもの。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:09:59.47ID:OMfEZADu0
底辺仕事やる人間が足りないから底辺人間増やそうと必死になってるだけ
底辺層は金がないから結婚するならコミュ力磨くしかないからね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:10:14.68ID:240RZLlr0
コミュ力っていうか、長いものに巻かれろ
多勢に無勢っていうのが多すぎる

絶対失敗して負債抱えると誰もがわかってるのに
誰もが「これ無理だよね」と言い出しっぺになるのを拒んで
取り返しのつかない事態まで放置
ってのよく見る

テレビやゲームや映画とか金のかかる作品でも
そうなったのが視聴者にも伝わるの多い

フジテレビとかまんまこのパターンだよね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:10:23.16ID:cHgZXbS90
>>938
ただの自己愛じゃね
タゲられる前にフェードアウトオヌヌメ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:10:29.25ID:4VTqFyNN0
>>957
尊敬されたくて研究者になんかなるかい。好奇心だけだわモチベなんぞ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:10:29.32ID:xkeEJ9eB0
>>979
バイリンガルとか帰国子女って変な奴多いよね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:10:40.45ID:tQmqUF+j0
>>978
偏見じゃなくて事実なんだよ
無能で暇で金もなくてメンヘラで卑屈でブス
そんなのがべったり張り付いて子供育てたらダメ
イキイキしたプロに任せたほうがいい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:11:38.24ID:4VTqFyNN0
>>970
あんたは文明社会では息苦しいんだろうな…
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:13:03.00ID:Pogod8i70
>>992
親の愛情不足で不良化する、という神話を未だに信じてる奴が
支援施設で何するの?
「こいつらどうせ不良化するんだろうな〜」って見下して楽しんでるの?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:13:16.61ID:1PblsyDY0
>>26
というより、高知能と高知能同士は細かい説明しなくても伝わる
違う次元で会話してるから
ハイスペックがコミュ障やAS傾向なんじゃなくて、凡人がついていけないだけなんだろうな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:13:42.92ID:9VSxXHR3O
>>987
そもそも虚栄心が第一の動機の人って研究の為の純粋な視点が持てないよね…
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:14:19.33ID:3b3oKE1m0
>>990
そのプロが生き生き仕事できてない件
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 40分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況