X



【調査】母親が子どもに求める理想は「コミュ力」 イマイチな相手と結婚する位なら「一生独身でいい」6割 [調査期間2月]★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/16(金) 19:02:19.68ID:CAP_USER9
◆母親の考える理想の子ども1位「コミュ力のある子」 イマイチな相手と結婚するなら「一生独身でいい」も6割

IT企業のインタースペースは3月15日、「ママの理想の子ども像」実態調査の結果を発表した。
調査は今年2月にインターネットで実施し、同社運営「ママスタジアム」ユーザーで子育て中の女性477人から回答を得た。
自分の子どもにどのようなタイプに育ってほしいと思うかを聞くと、男の子の母親(247人)の上位3位は「明るく元気なみんなの人気者」(56.3%)、「継続力のある努力家/勤勉家」(54.3%)、「話し上手聞き上手なコミュニケーション上手」(53.0%)となっている。

■9割が「不幸なお金持ち」より「幸せな貧乏」になってほしい

一方、女の子の母親(230人)は、1位が「話し上手聞き上手なコミュニケーション上手」(62.2%)で男の子の場合と変わらないが、2位以降の「明るく元気なみんなの人気者」(54.3%)、「継続力のある努力家/勤勉家」「思い立ったら動ける行動派」(48.7%)を大きく離した。
女の子の方がコミュニケーション能力を親からより強く期待されていることがうかがえる。

同社は、「何かとコミュニケーション能力が求められる場や職業が増えている中で、自分で自分の意見や感情を伝えられる『コミュニケーションスキル』を持ち合わせてもらいたいと思っているママが多いのは世相を感じます」とコメントしている。

二者択一でどんな生き方をしてほしいかを聞くと、男女ともに「イマイチな相手と結婚」より「一生独身」(男:62.8%、女:56.5%)で、「不幸なお金持ち」より「幸せな貧乏」(男:91.5%、女:87.8%)が圧倒的に支持されている。
しかし時間とお金を比べると「時間に余裕があるがお金はない」より「お金に余裕があるが時間がない」(男:83.4%、女:77.8%)を選ぶ母親が多い。
やはりお金は大切だと感じているようだ。

職業はともに「起業家」より「公務員」、「ユーチューバー」より「医者」と母親の堅実思考が垣間見える結果となった。

■男の子の理想は「大谷翔平」「羽生結弦」、女の子は「新垣結衣」「石原さとみ」

自分の子どもにどんなタイプになってほしいかを聞くと、男の子の上位3位が「スポーツ選手」(37.7%)、「俳優系」(22.7%)、「ジャニーズ系」(19.0%)。女の子は「かわいい系」(59.6%)が圧倒的に高く、「きれい系」(19.6%)、「おもしろ系」(12.6%)と続く。
子どもになってほしい理想の有名人やキャラクターを聞くと、男の子は「アンパンマン」「ミッキーマウス」などの国民的キャラクターと「大谷翔平」「羽生結弦」といったスポーツ選手が多く挙がっていた。

女の子では「しずかちゃん」「プリキュア」などのかわいい女子系と「新垣結衣」「石原さとみ」「北川景子」といった愛され女優系がランクインしている
ちなみに子どもの結婚相手には、男の子の母親は「かわいい系」(38.5%)、「おもしろ系」(26.3%)、「おかん系」(13.4%)、女の子の母親は「スポーツ選手系」(33.9%)、「俳優系」(31.7%)、「ジャニーズ系」(10.9%)を挙げる人が多かった。

キャリコネ 2018.3.15
https://news.careerconnection.jp/?p=51606

■前スレ(1が立った日時:2018/03/16(金) 10:11:30.75)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521171221/
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:48.90ID:LAa3MRQw0
他人の幸せを尊重する能力がもてはやされると健全な社会になると思う
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:23:08.86ID:E0Mq0ztH0
>>106
皆でビンボー目指そうに思えてならない。
社会基盤を支える科学や技術。倫理とかが破綻しつつあって
世界における日本の技術力の後退もそうだが
その兆候は少しづつ露わになって来ている。

ただ、今の20代前半以下の若者や学生が落ち着いて素直な
子が多くなっていて日本の凋落を食い止めるのを感じさせるモノがある。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:23:12.42ID:FdRipzLl0
>>1 まぁ、こういう理想を持つ親の子ども程コミュ障になったりするんだけどな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:25:40.28ID:n6e8s2JP0
貧乏でもブサイクでも爺婆になっても、コミュ力があれば生きて行ける
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:27:08.18ID:ME/4OYXs0
母親が女の子に「イマイチな相手と結婚するなら一生独身でいい」という場合、
女の子もいずれ歳を取ることをどう考えるのであろうか。一番ここが重要な
ところなのだが、女の子の老後を国が年金などで必ず面倒みてくれる社会を
つくるならいいが、先のことを心配しないのかということだ。
脳内お花畑はこういうところにも表れている。ことは国家安全保障問題だけ
ではないのだ。親も子もお花畑の住人で、この国はどうなるのであろうか。
昔の親は真剣に子のことを考え、結婚をさせたがった。それが親心であった。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:29:30.99ID:D65tez8z0
>>236
>>264
俺は一目ぼれで必死にアタックして高学歴の頭のいい嫁もらったんだが、
子供は俺に似て勉強できねえ・・
普通に考えたら知能も両親から遺伝するんじゃねえか?
むしろおまえの上げてる最新の研究とかいう方がインチキなんじゃね?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:30:33.44ID:+Cx0mOWF0
ビジネスのおけるコミュ力というのは、
・課題を理解するための専門知識や一般教養
・自分の考えを論理的に説明できるアウトプット力(英語力含む)
・相手の考えを尊重することができる多文化理解力
ベースとなる基礎学力や知識なしにコミュ力は語れない。
と青学の教授が言ってたのを思い出した。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:31:00.60ID:5Qnft3LG0
 


「トキ」、「コウノトリ」、「ニホンオオカミ」。
みなさんは、これらの絶滅したとされる動物達と、「ゴキブリ」のどちらが好きですか?
もちろん、「トキ」達の方が好きですよね。
「ゴキブリ」の方が好きだなんて人は、一部の学者か変態ぐらいでしょう。

では、どちらが、生物として優れていると思いますか?
環境に適応できず絶滅してしまったという点では、「トキ」達の方が「ゴキブリ」より生物学的に劣っているのかもしれません。
「ゴキブリ」の環境適応能力はスゴイですよね。すごい生命力です。
でも、「ゴキブリ」の方が「トキ」達よりも生物として優れているだなんて、何か納得がいきませんよね?
例えは違うかもしれませんが、「悪貨は良貨を駆逐する」というような感じなのでしょうか?

では、人間界ではどうでしょうか?
例えば、NHKアナウンサーの「橋本奈穂子」さんとお笑いタレントの「山田花子」さん。
どちらが生物として優れているでしょうか?
生物学的に言えば、結婚し子供を産んだ「山田花子」さんという事になるのでしょう。
「山田花子」さんの方が「橋本奈穂子」さんより繁殖力が強く環境適応能力が高いという事なのでしょう。
でも、私は、一人間としては、「橋本奈穂子」さんの方が好きですし、「橋本奈穂子」さんの方が、
人間としても女性としても大きな魅力を感じます。
むしろ、「山田花子」さんのような方はあまり好きではありません。

「適者生存」という言葉があります。
その言葉から言えば、「橋本奈穂子」さんが「不適者」で、「山田花子」さんが「適者」という事になってしまいます。
何か合点が行きませんよね?
おそらく、「ゴキブリ」は地球上に全面核戦争が起ころうが巨大隕石が衝突しようが生き残るのでしょう。
でも、そんな状態は正常な状態でしょうか? 異常な状態ですよね?
では、今の世の中は正常な状態でしょうか?
「ポケモンGO」をやりながら自動車を運転し人を轢き殺してしまうような世の中です。
はっきり言って、「異常」ですよね?
「山田花子」さんが「ゴキブリ」だとは思いませんが、両者の関係には何か通じるものがあるような気がします。
それが何かははっきりとは言えませんが、たぶん、世の中、油断すると「悪が蔓延る(はびこる)」ということなのでしょう。
我々は、戦争がなく平和だからといって油断してはいけません。
「ゴキブリ」などの害虫はこまめに退治しないとたちまち増殖してしまいますから。
最後に、念のために言っておきますが、「山田花子」さんは「ゴキブリ」ではありません。
人間界では「ゴキブリ」的存在なのかもしれませんが・・・。


 
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:33:23.66ID:6n4s+Jrp0
>>328
>ただ、今の20代前半以下の若者や学生が落ち着いて素直な
>子が多くなっていて日本の凋落を食い止めるのを感じさせるモノがある。

一回りして教養はやっぱり重要だと思ってる子もまた増えてたりするね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:33:29.31ID:UPfnc9sT0
>>331
イマイチと結婚するくらいなら独身でいい、って言う親は
その分、コミュ力含め自活できる能力を身につけよって言ってるんだよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:34:59.88ID:5Qnft3LG0
 


人類のリスク ワースト3
1巨大隕石衝突
2地球温暖化、または、氷河期到来
3全面核戦争
3疫病

日本のリスク ワースト3
1火山のカルデラ噴火
2巨大地震・津波・原発事故
3少子高齢化及びそれに伴う国家財政破綻
3他国からの核攻撃、高高度核爆発による電磁パルス攻撃

人間社会の問題・課題 トップ3
1インターネット・携帯電話の普及による人間の精神崩壊
2人口・食料・資源・廃棄物問題
3戦争


 
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:35:58.68ID:E0Mq0ztH0
今はお笑い芸人モドキみたいに誰かに絡もうとか周りを騒がせて
静かに落ち着くのが嫌っているの増えているな。
目の前5cmの所でライターの火を付けられてビックリしたけど
そんなことも平気でやるし迷惑ユーチューバーになりそうな気配。
就活や人材抜擢で「コミュ強」をここ数年あまりにも美化させたのが要因。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:36:12.62ID:W2jX9l4t0
>>332
貴方の遺伝子の方が強いのです
一目惚れで必死にアタックするような貴方の積極性を表すように、
遺伝子もまた積極的なのです
だから勉強できない遺伝子が遺伝したと思われます(言い方が拙くてすいません)
貴方が控えめな方であった場合、遺伝子もまた控えめであり、
母親の遺伝子が優先して子息に遺伝したことでしょう
残念でなりません
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:36:14.97ID:5Qnft3LG0
 


我々は何の為に生まれて来たのか?
「幸せ」になる為である。

我々は何の為に生きているのか?
「幸せ」になる為である。

我々は何の為に異性と交際するのか?
「幸せ」になる為である。

我々は何の為に結婚するのか?
「幸せ」になる為である。

我々は何の為に子供を作るのか?
「幸せ」になる為である。
そして、我々の自我の延長線である我々の子供にも「幸せ」になってもらう為である。

結婚すれば得られる「幸せ」、失う「幸せ」があるのだろう。
独身のままでいれば得られる「幸せ」、失う「幸せ」もあるのだろ。

子供を作れば得られる「幸せ」、失う「幸せ」があるのだろう。
子供を作らなければ得られる「幸せ」、失う「幸せ」もあるのだろう。

我々の自我の延長線である子供が「幸せ」になれるかどうかは、
親である我々の態度と子供自身の態度と社会情勢などによって左右されるのだろう。

つまりは、人生の選択肢では、「幸せ」を基準に判断すれば良いのである。


 
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:36:18.51ID:UPfnc9sT0
>>236
自閉は知能と関係ない、認知やコミュニケーションの障害だなぁ
あと発現率考えたら普通に男親からの遺伝あるだろ
女親からはX遺伝子くるんだらさ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:37:24.64ID:5Qnft3LG0
 


「カマキリ」の「メス」は「オス」と交尾し終わった瞬間、すかさず「オス」を食い殺してしまう。
これは、「メス」が「オス」の肉体をも我が子を育てる為の糧にしようとする為である。
それをかわして逃げ切る「オス」もいるが、多くの「オス」が「メス」の餌食となってしまう。

昆虫である「カマキリ」と他の生物とを一概に同一視することはできないのかもしれないが、
この「メス」のしたたかさは、ある意味、生物界に共通するかのようにも思える。

我々と同じ哺乳類である「ライオン」や「ネコ」などの「メス」も、
動物番組などを観ると我が子の為に「オス」をうまく操っているようだ。
昆虫である「カマキリ」と哺乳類である我々人間とは種としては大きな隔たりがあるが、
「オス」と「メス」という単純な視点で捉えると、なにやら逆に際立って見えてくるものがあるようにも思える。

近年、離婚件数が増加しているというが、その離婚理由には、夫のDVなどの「オス」側に
責任があるように思えるものも少なくはないようだが、実は、夫の失業や病気、夫の親の介護などを契機に
妻が逃げていってしまうケースも多いようである。
このようなケースは、まさに「メス」である妻が「オス」である夫を「用済み」、いや、
「お荷物」と判断して見捨てたケースである。

戦争になると兵として戦い命を落とすのは「オス」である「男」と古今東西、だいたい相場が決まっている。
先の東日本大震災の津波で命を落とした消防団員も、すべて「男」である。 まさに「男気」、「武士道」である。
しかし、その反省から、今後同じような震災が起こった場合は消防団員も防潮扉を閉めるなど一定の作業を終えたら、
たとえ一般市民が津波到達圏内にまだ残っている可能性があっても逃げることになったという。

古き良き時代は、もう20年以上前の過去の話である。
今の時代は、「個人主義」という名の「利己主義」の時代である。
「男気」や「武士道」などと言って他人の利益のために犠牲になるような時代ではないのである。
このような傾向は一般社会に限らず先に述べたように夫婦間でも同じようである。

「母は強し」とか「母の愛は強し」とかいう言葉をよく耳にした時代があったが、
みなさんの妻は、あくまでも「妻」であって、決してみなさんの「母」ではないのです。
その「母の愛」さえ疑わしくなって来ている今の時代、どうして「妻の愛」などに全幅的な信頼を置けましょうか?

みなさん男性には、「本能」と「理性」の両方が備わっています。
「本能」に任せて「カマキリ」の「オス」のような行動に出るにしても、どうか「メス」に食べられる前に逃げるという
「理性」を持ち続けてください。 何事においても、「バランス」が大切です。

結婚において一つ救いがあるとすれば、妻との間に出来たあなたの子供は、妻の子供でもあるという事でしょうか。
たとえ、あなたが妻から捨てられるような事はあっても、あなたの妻はあなたを捨てるほど容易には
あなたの子供までも捨てたりはしないでしょう。

これからの時代、男性が女性と結婚することを決意しようとする場合、「どうしても子供が欲しい。」とか、
「こいつになら裏切られても後悔しないくらい好きだ、愛している。」というような特別な理由でもない限り、
踏み止まるように勧めるのが、男としての、いや、人間としての良心なのかもしれません。


 
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:37:41.24ID:uO6srzhF0
>>1
コミュニケーション、コミュニケーションってうるせーな
コミュニケーションだけで商売できるか
口達者はもういいから、手を動かせよ手を
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:38:09.02ID:ixfmLxE80
娘がDV男の毒牙にかかるよりはマシだわなあ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:38:30.53ID:5Qnft3LG0
 


「生きた証を残す。」という言葉があります。
たとえば、結婚し子供を作り「子孫を残す」というのは、まさに「生きた証」でしょう。
良い事であれ悪い事であれ、「歴史に名を残す」というのも、「生きた証」でしょう。
建築士が設計し、建設作業員が建てたビルなどは、彼らにとっての一つの「生きた証」なのかもしれません。

「生きた証」にも、いろいろあるのでしょうが、それが犯罪や核廃棄物などのマイナスなものでなく、
プラスなイメージのものであれば、この世に生を受けた以上、この世を去る前に「生きた証」を残した方が
良いに決まっているのかもしれません。

しかし、子孫や歴史やビルなどは、人類が滅んでしまえば、結局、最終的には消えて無くなってしまいます。

では、この現実を前に、我々はどのような考え方を持てば良いのでしょうか?

それは、「生きた証」にあまりこだわらない事です。

なぜなら、我々には、「生きた事実」が残るからです。

「生きた事実」は、たとえ人類が絶滅しようが、地球が爆発しようが、宇宙が消えて無くなろうが、
決して消えて無くなる事はありません。 「事実」は「事実」だからです。

では、我々はどうすれば良いのでしょうか?

それは、その「生きた事実」の中身をより良いものにすることです。
つまり、「より良い人生を送る」という事です。

「楽しい人生」、「愉快な人生」、「波乱の人生」、「充実した人生」、「苦労続きの人生」、「苦しい人生」?、
いろんな「人生」があるでしょう。

でも、最終的に「幸せな人生」だったと思いながら旅立つことが出来たのなら、
その人は、「人生の成功者」なのではないでしょうか。

ただ、一点、注意が必要です。
それは、「人生の成功者」になる為に「幸せ」になろうと「無理」をしない事です。
「無理」をした結果、「人生」にとって大切な「生きる糧」である「生命」、「身体(健康)」、「自由」、「名誉」、「財産」などを、失ったり、大きく損なったりしては、「人生」そのものが立ち行かなくなってしまうからです。

その点にだけは注意して、あとは「自分の置かれた環境」、「自分に与えられた環境(境遇)」をうまく活用・改善しながら、
「人生」を切り拓(ひら)いて行けば良いのではないでしょうか?

みなさんのご健闘を祈ります。


 
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:40:06.45ID:n6e8s2JP0
>>320
若い内に一回り上の女を狙って結婚すればいい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:40:42.49ID:nzeaxQZc0
>>61
ああいう自分に自信があるタイプは
コミュ力なくてもモテるから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:40:50.59ID:r6hSSype0
知人のおばちゃんの娘
母親にブスだから良い学歴付けて
一生食い扶持に困らないくらいの仕事につけるようにと育てられたらしい
性格も明るくいい人だがやはりブスだから結婚はできてない
女の子の親はこういうのも必要だなw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:41:19.13ID:nzeaxQZc0
>>62
女は肉食のが絶対にいい男を捕まえる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:44:26.40ID:cXqgXS310
>>238
>自己犠牲が出来る誠実な人間になることを子供に望む親

今の時代、自己犠牲なんて自ら望むと社会からも企業からも本当に殺されてしまうぞ!!!!!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:44:41.32ID:0KOFe7bz0
今更、長年続けてきたコミュ力至上主義を変えられるないだろ
それで成り上がってる連中も多くいるから
自分の立場がまずくなるようなことはしないだろうし。

なにより技術者や研究者がやっぱり技術力が大事ですって言われても
もうやる気にならんだろ。
俺もコミュ力至上主義で馬鹿らしくなって専門書投げ捨てて
全く別の業種に行ったからな。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:44:43.21ID:UPfnc9sT0
>>348
いやいや、ブスだからじゃなくてそういう風に育てたからじゃ?
ブスでも結婚してる人なんて男女問わずいくらでも町で見るだろう?
ブスだブスだと育てられたら恋愛に奥手になって当然な気がする
自分はどうせブスだから仕事に生きるんだ、って思って
しかも学歴やキャリアついたら目が肥えてレベルの低い男は嫌になるし…
そういう人は海外に行ったら良かったのにな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:44:45.66ID:D65tez8z0
>>339
でも俺に似て明るいいい子なんだ
勉強がすべてじゃないし、
俺は残念とは思ってないよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:46:23.18ID:gnrI3x1S0
>>345 あなたの考えには一つ間違いがあると思う
間違いというより 欠落している点があります

あなたの人生感では自分さえよければ他人や周りはどうでもいいのですか?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:47:21.18ID:koVynRyG0
>>1
>、「ユーチューバー」より「医者」と母親の堅実思考が垣間見える結果となった。

医師免持ってるけど、まさかユーチューバーと比較されるとは思わなかったw
設問作った奴の程度が知れるなwww
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:48:06.03ID:i6dBlJVD0
>>348
昔から女はクリーチャーと美人すぎるのは手に職つけさせられるよ
美人すぎて悪い男に目つけられたり結婚しても年とったらポイ捨てとか美人のほうが幸せになりにくい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:05.64ID:E0Mq0ztH0
>>240
1990年代末から2000年代初めの品質や環境ISO導入、クレーム処理の徹底化、
コンプライアンス意識とかみんな社員のモチベーションを上げるためでなく寧ろ
下げるために出来たモノだな。1980年代まではもう少しいい加減で手抜きが出来
たのは良かったしあの頃に戻りたい。
今は当時なら1時間で終わる業務が2〜場合によっては5時間掛かるくらい効率
悪い。
今や業務の出張だけでなく帰宅や休日の時もiPadやノートPCを必ず携帯させる
営業マンがほとんどだけど関係部署やお得意さんからのメールや一報には
即目を通して返信しないといけないし、場合によっては出社するハメになったりで
心が落ち着くの事が出来ないと不安に感じている人間が増えたと
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:10.60ID:6n4s+Jrp0
>>351
長年といっても本当に酷くなったのはせいぜい1980年代以降だ
おまけにそれを続けてきた日本の企業がズタボロになってる
分かってる子はわかってると思うよ

能力ある子は日本自体を見捨てちゃうかもしれないけどねw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:17.26ID:nzeaxQZc0
>>1
自分の子どもに
どんなタイプになってほしいかを聞くと、

男の子の上位3位が
「スポーツ選手」(37.7%)、
「俳優系」(22.7%)、
「ジャニーズ系」(19.0%)。

ジャニーズ系?俳優系?
あほちゃうか?
所得の低いエリアでアンケートしてそう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:21.48ID:q3t6/uzD0
>>351
Amazonのロボット倉庫みたいに結局は技術に負けるんだな。
低賃金で人間をこき使って、はじめはコスト面で機械に勝っていても、
機械のコストそのものが時の流れと共に下がって勝ち目が無くなる。
少子化と円安で労働者を確保できなくなった時、人々の需要を満たすのは技術であり機械である。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:30.00ID:CAWpj2bt0
自分ちの子供の方がイマイチって言われてるの気付かない人が言ってそうで笑えるw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:45.84ID:qWP9bFuG0
夫の弟が怖い 
義母が入院したとき、何故まだ息してんの?と不思議そうに医師に話してた
背筋凍った 
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:52:36.92ID:6n4s+Jrp0
>>359
今振り返ると80年代っていろんな意味で分水嶺だよね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:53:17.51ID:i6dBlJVD0
>>351
理系の変人に文系から通訳つければすむ話なのに理系にコミュ力求めてたからな
今さらどうにもならんと思う
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:57:33.50ID:wg/Kg53l0
>>359
>今や業務の出張だけでなく帰宅や休日の時もiPadやノートPCを必ず携帯させる
>営業マンがほとんどだけど関係部署やお得意さんからのメールや一報には
>即目を通して返信しないといけないし、場合によっては出社するハメになったりで
>心が落ち着くの事が出来ないと不安に感じている人間が増えたと

ITの進化は人を不幸にしているとつくづく思う。
でもそれを使わないと競争に負けてやはり不幸になる。
未来に希望が見えないね。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:57:48.32ID:nzeaxQZc0
>>1
子どもになってほしい
理想の有名人やキャラクターを聞くと、
男の子は
「アンパンマン」「ミッキーマウス」などの国民的キャラクターと「大谷翔平」「羽生結弦」といったスポーツ選手が多く挙がっていた。

スポーツ選手はともかくアンパンマンとか意味わからん。。。

同じいうだけタダなら普通にウォーレンバフェットとかビルゲイツとかになってほしいわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:58:58.39ID:nzeaxQZc0
>>108
結婚する前に4、5人と付き合えば
失敗しないよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:59:00.25ID:TViCVqJN0
この回答…親がしょうもない!
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:59:12.64ID:0KOFe7bz0
>>360
ついこの間、ニュースでやってたんだが
企業が求める能力1位がコミュニケーション能力だそうだ。
で、それらを鍛えるために就活生が関連セミナーで
勉強してる風景が放送されてたよ。

まだまだ当分はコミュ力至上主義は続くんじゃないかなあ。
これから戻すにしても30年以上かけて今のコミュ力社会になったから
主婦国は同じ時間だけかかるだろうからね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:01:25.60ID:koVynRyG0
>>370
親も親だが、糞設問作って調査(自称)した奴が一番しょうもないと思う。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:01:31.62ID:0KOFe7bz0
>>371
訂正
×主婦国は
○修復には
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:02:40.51ID:uO6srzhF0
>>1
動物学的に考えれば、自分の家系の勢力を増やすことに優れた子供が
よい子供だし、それに貢献できる相手がよい相手ってことになる

その為には何が必要か。
一つに健康であること、力が強いこと、
そして人間は共同体で生活することになるから、
共同体を維持し、共同体の勢力も増やすことに貢献できること
そのためにコミュニケーション能力も必要だろう

しかし、いくら健康で力があったとしても
コミュニケーション能力があったとしても、
家族に害をなす、あるいは共同体に害をなすような性格、
価値観の持ち主であってはダメ

その視点がバッサリ抜け落ちているのがわかってないというか
気になる点
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:03:50.32ID:6n4s+Jrp0
>>374

>>1
>子どもになってほしい理想の有名人やキャラクターを聞くと、男の子は「アンパンマン」「ミッキーマウス」

ミニバンにのってドンキでたむろってる連中が見えて眩暈がするw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:05:54.91ID:ME/4OYXs0
>>336
自活できる能力を身につけよって言っても、女の子には無理ではないのか、
現実問題として。勿論、そういう人もいる。
しかし、平和憲法があれば、侵略されないという発想と共通性があるといって
るのだ。一見、まともなことを言ってるように思えるが、実は、隠れ共産主義の
罠が仕掛けられていたりするからな。だから、お花畑というのだ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:07:54.14ID:26itzHrr0
>>95
>>325
日本以上に、海外がそれ
海外は他殺文化
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:09:15.82ID:TOH7FAen0
理想とは真逆な大人に育ちました
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:09:24.40ID:0KOFe7bz0
>>362
研究者や技術者を大切にして研究や実験に集中できる環境を
用意している国にはこれから技術で追い抜かれて勝てなくなるだろうね。

それが分かってるから観光やスポーツやカジノなどを
政策で後押ししてこれからの日本の主力産業にしていくつもりなのかと思ってるよ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:09:30.67ID:x8RnuyBrO
ブスだと皮肉れるよな
いつも思うわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:11:02.22ID:UPfnc9sT0
>>378
今の時代一人で仕事で喰ってる未婚独女なんていくらでもいるだろう
初婚年齢30とかだし
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:12:18.87ID:qWP9bFuG0
>>375
なんかヤダそれwww
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:12:22.09ID:q3t6/uzD0
人種も民族も宗教も国籍も均質的な国で、先進国の中では一番コミュ力が
要らない国だろうに、コミュ力コミュ力言っている皮肉。
人種も民族も宗教も国籍もバラバラの国の若者は、コミュ力より実務だと
はっきり言っている。

【調査】世界の若者が「将来の職業のために準備する必要があるスキル」と思うものは?日本=コミュ力、海外=実務経験、外国語
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490154618/
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:12:57.48ID:5Qnft3LG0
 


財政再建の為に日本がすべき事。

1.国家公務員人件費の削減
2.地方公務員人件費の削減(地方交付税を減らすことによって地方自治体へ促す)
3.高校授業料無償化の廃止(高等教育は義務教育ではない。中卒への差別。中卒で就職という選択肢を国民から奪っている。)
4.国会議員への歳費の減額
5.地方議員への歳費の減額(地方交付税を減らすことによって地方自治体へ促す)
6.老人医療費窓口負担割合を、現役世代と同じ一律3割負担にする。
7.国民年金保険の第3号被保険者制度の廃止。
8.所得税の累進税率を最大70%まで引き上げる。
9.法人税率の引き上げ。
10.消費税率を段階的に25%まで引き上げる。
11.消費税率10%への引き上げ時に軽減税率は導入しない。
12.宗教法人などへの課税。
13.独立行政法人などの特殊法人の統廃合及び民営化。
14.軽自動車税のさらなる増額。
15.ガソリン税の暫定税率の本則税率化。
16.政党助成金の削減。(政党助成法に基づく政党交付金を、現行の半分以下に減額。)
17.入国税 3,000円、出国税 3,000円を課税。(一般財源化)
18.電波利用料の大幅引き上げ。
19.・・・


 
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:13:45.27ID:wg/Kg53l0
>>373
日本人はITとの相性が最悪だと思う。
だからIT化が他国にくらべると遅れる(嫌だから受け付けない)。
日本におけるIT導入が日本人を不幸にしているのだから当然とも言えるが。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:14:06.68ID:26itzHrr0
>>133
先進国どこも変わらねえよバカが
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:14:40.14ID:7awfQAS60
コミュ力って言っても、感情と好き嫌いのおもむくままにくっちゃべるのと、論理的に会話のとで全く違うのだが
論理で喋る人間と感情で喋る人間では会話が成立しないし
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:15:00.55ID:5Qnft3LG0
 


第3号被保険者である専業主婦(主夫)は、国民年金保険料を払っていない。
払っていないのに、将来、国民年金が受給できる。
この第3号被保険者制度(国民年金法 第7条 第1項 第3号)は、憲法第14条違反の疑いが強い。
憲法第14条は、国民の法の下の平等を謳い、社会的身分による差別を禁じているからだ。
つまり、国民は法の下に平等である筈なのに、専業主婦という社会的身分だけを理由に保険料の支払いを免除し、
その受給権を与えるというのは憲法第14条が禁じている差別に当たると言う事である。
そもそも、専業主婦(主夫)というだけで、年金保険料の支払いが免除され、その受給権が得られるという制度は、
普通に考えたら、虫の良いおかしな話であり、制度発足当時の、殆どの女性が結婚し、
結婚したら専業主婦(一定所得以下のパート主婦も含む)になるのが当たり前であった時代ならまだしも、
現代のように、未婚化や夫婦共働き(フルタイム)が進んだ時代では、その制度の正当性は全く無いと言っても過言では無い。
そして、彼女ら(第3号被保険者)の保険料を払っているのは、その夫(妻)だけでなく、
独身サラリーマン(独身男性・女性の厚生年金保険加入者)や、夫婦共働き(夫婦共に厚生年金保険加入者)である。
なんで、独身サラリーマンや夫婦共働きのサラリーマン達が、赤の他人の奥さん(専業主婦)の保険料の分まで払わなければならないのか。
特に、夫の給与所得が多い家庭ほど専業主婦率が高い。
これではまるで、独身者やフルタイム共働き夫婦が金持ち専業主婦家庭の奴隷になっている様なものである。
ちなみに、公務員(NHK職員)の奥さんが専業主婦であったら、その公務員(NHK職員)家庭の奴隷でもある。



私は専業主婦よ〜〜〜!!!
国民年金? そんなの払ってないわよ〜〜〜!!!
でも将来受け取れるのよ〜〜〜!!!
旦那は高給取りの公務員(NHK職員)よ〜〜〜!!!
子供も独立して悠々自適の生活だわ〜〜〜!!!
夫が死んだら遺族年金貰えるのよ〜〜〜!!!
将来不安なんて無いわ〜〜〜!!!


 
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:15:44.30ID:uO6srzhF0
>>383
現実問題、誰しも年老いて介護が必要な状態になる時がやがて来る

そんな時、親孝行でかつ要領のいい、
よくできた子供がうまく立ち回ってくれて、子供にもそれほど負担をかけず、
自分の最期を看取ってくれることだろう。そこに孫がいればなおよし

しかし男女問わず独身だとどうすんだ?人生の終わり際
それを考えると、安易に子供に独身でいいなんて言う親も随分だなと思うけど
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:15:57.91ID:nzeaxQZc0
>>332
-1〜8の範囲

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1486941.jpg
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:16:01.92ID:0JMLF9Ff0
母親世代の社会性の欠如が一番の問題だというのがよく分かる調査結果だな
日本社会の抱える問題が凝縮されてるw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:16:41.87ID:koVynRyG0
>「不幸なお金持ち」より「幸せな貧乏」(男:91.5%、女:87.8%)が圧倒的に支持されている。

こんなマヌケな比較をわざわざする連中って、頭の中がよっぼど貧乏なんだろうな。
小学生のディベートの材料にもならんわ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:16:45.50ID:1MmD3dKO0
結婚はしなくてもいいから、種付けしたい。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:17:45.35ID:5Qnft3LG0
 


小林よしのりさん、「中森明菜さんに見る日本の栄枯盛衰」。

先日、我々取材陣は、昨今様々な分野で活躍され、日本社会や国際社会に多大な発言力や影響力を持っておられる、
あの小林よしのりさんに、お話を伺うことができました。
小林よしのりさんは、以下のように語っておられました。
小林よしのりさん:
「ワシが聞くところによると、バブル経済崩壊後のしばらくの期間を“失われた10年”とか“失われた20年”とか言うそうだが、
個人的には、証券バブルの崩壊は1990年、不動産バブルの崩壊は1991年だとワシは認識している。
朝鮮戦争特需に始まった日本の高度経済成長も次第に落ち着きを見せ、二度のオイルショックを経て、やがて日本経済はバブル経済に突入する。
そんなバブル前夜とも言える1980年代前半、殊に1982年はアイドル黄金期とも言える多数のアイドルが世に出た年だと
ワシは認識している。
その中でも、ワシが特に注目していたのは中森明菜さんだ。
デビュー当時の彼女は、若くてピチピチで容姿も歌唱力も他のアイドル達よりも群を抜いていたとワシは思う。
彼女の魅力は歌唱力のみならず、その踊りも卓越したものがあり、まさに天才肌であった。
歌唱力だけでみれば他にも優れた歌手は数多く存在してきたのだろうが、中森明菜さんほど歌って踊れる歌手は、
それ以前にも、それ以後も、そして、これからも、彼女一人だけであろうとワシは確信している。
あの、日本が最も活気付いたバブル前夜が生み出した、まさに時代の寵児ともいうべき歌姫だったとワシは思う。
1980年代も後半に入り日本がバブル景気に突入すると、中森明菜さんの曲調もややそれに影響を受けた感は否めない。
そして、あの1989年がやって来る。
日経平均株価は史上最高値の38,915円を付け、年末には来年は4万円超えかとマスコミ各社が報じていたのをワシは今でも覚えている。
その1989年に中森明菜さんに起こった出来事は、ワシにとってはとてもショッキングなものであった。
ある意味、ベルリンの壁崩壊よりも衝撃的だったのかもしれない。
そして、まるで中森明菜さんの人生がそれを示唆したかのように、翌年、日経平均株価は年初から大幅に暴落し始めた。
株バブルの崩壊である。
その後の不動産バブルの崩壊や金融危機、世界に目を転じれば湾岸危機や湾岸戦争、9.11テロなど、
日本や世界は、今だその痛手を引きずっている様にワシには思える。
その様子がワシには中森明菜さんの半生に重なって見えてしまうのだ。
今後の日本の行く末を考えるとき、中森明菜さんに再び黄金期が来るのか、それとも、中森明菜さんに取って代わる存在が現れるのか、
ワシには、もう答えが出ているように思える。
ワシに言わせれば、現在、歌ったり踊ったりしている現代の若い女性アイドル達、彼女達はあの時代の延長線上の存在のように見えても、実は全く別物だとワシは思っている。
電脳化やデジタル化に終止符を打たない限り、再び本物が現れる事はもう無いとワシは確信している。
そして、そんな事は今更無理だともワシは確信している。
しかし、昔は良かったと思えても、ワシら現代人は別物へと変わり果ててしまった今の時代を生きて行かねばならないのである。
まぁ、ワシにとってはどうでも良い事なんだけどね(笑)。
どの道、日本も世界も人類も、もうすぐ終わりますから、ブハハハハ!!!(大爆笑)。」
小林よしのりさん、率直なご意見、どうも有難うございました。


 
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:18:07.94ID:wg/Kg53l0
>>385
>先進国の中では一番コミュ力が要らない国

まったく逆。
空気を読む、暗黙の了解を理解するなど、
日本社会でやっていくには非常に高度なコミュ力が必要になる。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:18:25.05ID:fsScgmvv0
中高生の時は
必死で部活動やって
必死で塾行って毎日夜の10時に帰って
そこから勉強場合により筋トレ→寝るの2時→朝6時起き。

コミュ障になりたければこれぐらいはしないと。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:18:54.42ID:0KOFe7bz0
>>385
異文化コミュニケーションがあるから
違った考えがあっても受け入れられるんじゃないかな。

日本式コミュ力って周りに同調することだからね。
要は周りと違った考えは受け付けないってことだから。
外国人など文化の違う人間が増えれば
嫌でもこれは変わらざるを得ないのだろうと思う。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:19:33.42ID:B3yeIOGz0
うわ、小姑全開だわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:19:43.74ID:1o6EJ5N00
娘を公務員と大企業以外の男と結婚させる位なら独身の方が堅実だろうとは思う
逆に息子の扱いが難しいな・・・
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:10.38ID:+B+EI5pr0
確かに自分の子供が暗くていつも一人でいるなんて嫌だよね
明るく元気で友達たくさんいる子であってほしいよね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:28.70ID:+CUQ0Rsb0
お一人様の時代だよ♪
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:40.10ID:GHsEAXV/0
分かりきった事を聞く阿呆が増えたわ
コミュ力()
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:49.94ID:mpLqvXB00
いい意味のコミュ力は必要
上部だけの悪いコミュ力は駄目って事母親たちは分かってるといいけどね
コミュニケーションに振り回されて病んでる人沢山のくせに、分かってない人多そうで不安
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:22:35.42ID:zoFKEVnM0
また特亜の工作ネタか。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:22:51.67ID:beyn03UN0
そもそも異性と出会う事すら異常な程困難化している
共学の学校が終わったら女とのコミュニケーションは絶望的だ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:23:15.40ID:6n4s+Jrp0
>>388
ITって起業がやりやすくなるとか新しいビジネススタイル提案できるとか
仕事以外でも趣味で意外な人と関われるとかあって意味があるだろうに、
労働強度を上げて社畜を縛り付ける鎖やムチとして使ってたら
拒否反応出て当然なんだよな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:23:19.43ID:7Jpv1S7P0
どーせ自分も大したことないんだし誰と結婚しても一緒じゃね?そしてコミュ障が生まれ同じ過ちを繰り返す
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:38.38ID:Ryfo3dMi0
>>378
意味わからん
女でも自分一人だけならどうとでもなるでしょう
子供を抱えたら大変だがそれは父親であるはずの男が無責任だったからであって
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:26:01.86ID:i9796iLt0
おのれらはすぐに離婚するくせしてコミュ力云々
ウケるわーマジで
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:27:13.81ID:fon6ddKf0
しずかちゃんてそれほどスペック高くないじゃん
のび太にとっては高嶺の花だけど出来杉に釣り合うほどではない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:30:38.47ID:fon6ddKf0
>>25
同意
女も心配だけど男の大人しいのはちょっとね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:30:39.67ID:5Qnft3LG0
 


麻生大郎氏 語録

「健常者の女性に結婚して貰い子供まで産んで貰った障害者の男が、複数の健常者の女性と不倫したそうだが、
   男なら、複数の女性と性交したいという気持ちは理解できるが、身の程をわきまえるべきだ。
   障害者は、同じ障害者同士より、健常者と性交したいという気持ちが強いのだろうが、
   それに応じる健常者の女性達もどうかとは思うが、複数の健常者の女性を姦淫し、それを自ら公にするのは、
   自己肯定感を強くしたいのか、健常者を見返したいのか、健常者への腹いせなのか、
   彼を見ていると、健常者への敵意さえ感じる。彼は障害者全体へのイメージを悪くしたと思う。
   彼は、健常者だけでなく、障害者の敵でもある。」

「トップたる者は、健康体でなければならない。病人に、重要な判断は任せられない。
   ましてや、軍隊の最高指揮権を与えたり、憲法改正に関わらせたりするのは、大変危険な事だ。」
「万世一系の皇統と同じく、逆賊の血統は、何年経っても、逆賊の血統である。
   朝敵が実権を握っている事に、陛下は大いに心を痛めておられる。
   源頼義公と八幡太郎義家公が討ち漏らした逆賊安倍一族の残党を、今こそ源氏の末裔が討ち取る時である。」

「野田聖子は良い女だ。色白でふっくらしている。稲田朋美よりも乗り心地が良さそうだ。」
「私は、高市早苗ほど気の強い女を他には知らない。敵に回すと大変だが、味方に付ければ心強い存在だ。」
「私は、本当は、福島瑞穂さんが大好きだ。」

「『雌鶏啼けば国が滅びる』らしいが、雌鶏は鳴くのか?」

「女の浮気は、男の浮気よりも、罪深い。
   なぜなら、男は同時期に複数の女を妊娠させることができるが、女は一人の男の子供しか妊娠できないからだ。
   それに、夫が外で他の女を妊娠させようが、妻はそれを見ずに済む。
   だが、妻が夫以外の男の子供を妊娠したら、夫はその妻の膨らんだお腹を見続けなければならない。
   男にとって、これほどの苦痛が他にあるのか?」

「私には、『男の証』を放出する力がまだある。」

「孫子の『兵法』、孫氏の『商法』、そして、私は、『風俗営業法』だ。」

「LGBTは個性ではない。障害だ。障害は個性ではない。障害は障害だ。
   犯罪行為は、人間の脳や心や性格や人格などの異常に起因する。これも一種の障害だ。
   障害も個性だという事になれば、犯罪も個性だという事になってしまう。
   犯罪が障害だとすれば、犯罪者には罰ではなく治療や保護を与えるべきだ。
   ましてや、個性だと言うのなら、その個性を尊重しなければならない。」

「人間は知性が高いから火を扱うことが出来る。
   動物は火を恐れるが、タバコの火や煙を不快に感じる人間は、知性が動物並に低いという事だ。」

「『緑夢(グリム)』という名前の人がいるそうだが、名付け親の顔を見てみたいものだ。」

「近年、マスク姿の人を多く見かけるが、私は、必要も無いのに、顔を隠す為だけにマスクをしている人間は信用しない。」

「最近は、被害妄想的な女性が増えて来ているような気がする。」

「最近は、乳母車を押したり、赤ん坊を背負ったりしている母親を殆ど見かけなくなったが、何故なのか?」
「ベビーカーを押すのは、少し小さめの乳母車を押すのと同じことだと考えて欲しい。
   折り畳めるからって、何をやっても良いもんじゃない。」
「最近は、自転車の飲酒運転も取り締まるそうだが、ベビーカーを飲酒運転しても良いのか?」

「私の言う事は、99.9%正しい。刑事裁判の有罪率と同じだ。」


 
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:32:11.90ID:n7X7PwEm0
>>387
デフレ時は財政赤字が必要なんだが
お財布経済の素人バカはこれだから
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:32:18.00ID:hhV2XtO40
幸せな貧乏っていうけど選択肢に幸せな金持ちがあったら
100パーそっち選ぶだろw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:32:34.16ID:UPfnc9sT0
>>390
多分このアンケートで母親が想定してるコミュ力ってのは
独身男女なら休日に彼氏彼女と遊びに行ったり
気の合う仲間とフットサルしたり、女同士で舞台観たり、
既婚なら、ママ友の子呼んだり呼ばれたり
パパ同士でスポ少の当番の試合送り迎えこなしたり
退職後なら近所に茶飲み友達、グランドゴルフ友達、将棋友達がいるとか
そういうのだと思う
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:32:44.83ID:97DihGLt0
恋愛結婚の世の中でコミュ障の遺伝子は淘汰されるからいい傾向なんじゃないの。
でもコミュ力だけはあるけど常識と理性がないDQNも恋愛結婚してるのが難点。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:33:28.90ID:n7X7PwEm0
幸せな貧乏とかいってるが、国民ほぼ全員貧乏じゃん
大手だろうが手取り25万とか30万で貧乏じゃないなんてアホらしい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:33:34.08ID:hhV2XtO40
コミュ力が一番大事ってアンタ
KKみたいなのが良いか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況