X



【仮想痛快】ビットコイン取引急減 ピークの4分の1に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/16(金) 21:54:48.62ID:CAP_USER9
https://www.nikkei.com/content/pic/20180316/96958A9F889DE0EAE0E1E2EBE0E2E3E4E2E1E0E2E3EA9793E0E2E2E2-DSXMZO2823153016032018EA2001-PN1-2.jpg

 代表的な仮想通貨であるビットコインの取引が急減している。売買や送金など1日あたりの取引額はピークだった2017年末の4分の1に減少した。金融庁による仮想通貨交換業者への行政処分が逆風になっているうえ、世界規模で規制が強まるとの警戒も高まっている。主な取引主体だった個人の関心が冷め、一部は外国為替証拠金(FX)取引に移っている。

 情報サイトのブロックチェーンインフォによると、ビットコインの1日あたりの取引額は昨年12月12日の40億ドル(約4500億円)から2月中旬には10億ドルに減少した。3月に入っても10億〜13億ドルで推移する。取引件数も約20万件と昨年末のピークの半分以下だ。

 価格も下落傾向だ。ビットコイン価格は昨年後半に騰勢を強め、12月17日に1万9783ドルの最高値をつけた。だが18年に入り各国で規制を強める動きが広がり、売りが優勢になった。仮想通貨交換業者コインチェック(東京・渋谷)による仮想通貨「NEM(ネム)」の流出事件も下落に拍車をかけ、2月上旬に一時6000ドルを割った。

 金融庁は8日、体制が不備だった交換業者7社に行政処分を出した。業界への信頼が低下し「新規に口座を開く人が減っている」(交換業者幹部)という。19〜20日にアルゼンチンで開催する20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議では仮想通貨の国際規制が主要な議題になる見通しで、世界的な規制強化への警戒も強まっている。

 昨年11月に仮想通貨を初めて買った神奈川県在住の会社員、大野友梨さん(26)は現在は売買を手控えている。荒い値動きに嫌気が差し「投資信託でリスクを抑えながら投資したい」と話す。東京都品川区の主婦(29)は「1月以降の下落で含み損を抱え、しばらくは動けない」という。

 個人の一角はFXに資金を移している。1ドル=105円台まで円高が進むなど為替相場の値動きが大きくなり、売買機会が増えているためだ。仮想通貨交換業も手掛けるFXトレード・フィナンシャルの閏間亮取締役は「仮想通貨の売買が落ち込む一方でFXは盛り上がっている」という。

 市場では「当面は積極的に買う材料が乏しい」(フィスコデジタルアセットグループの田代昌之氏)との声も漏れる。取引が再び盛り上がるためには、利用者保護の仕組みなど取引インフラの整備が必要になりそうだ。

2018/3/16 19:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28230920W8A310C1EA2000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:55:18.47ID:We2LdQyZ0
ババ抜きが始まっている
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:55:18.63ID:hV9JEoA80
仮想痛快←これ面白いつもり?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:55:45.97ID:xb8JGtPe0
仮想通貨 仮想痛快
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:56:42.64ID:75c5IfVa0
しょぼいな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:57:00.37ID:9Ty8TQ+F0
既存の銀行のATMやクレカや電子マネーなどの、通貨の取引システムをつくるのはよいが、
通貨そのものを作っちゃダメにきまってるだろ。それって偽札だから。そんなもの許しちゃいけない。

ブロックチェーンを利用した偽札を商品として売買し、それをねずみ講にしたものが仮想通貨。
法定通貨の裏付けとなっている国家そのものという価値を、無から作った偽札で横取りしているのですぐに違法にしないといけない。
これがもし許可されるとだれも本当の価値を作ることをやめて生産活動をしなくなってしまう。
通貨と名乗った偽札を自分で発行して売りだせば、それを日本円やドルに換えられるのだから。
これって偽札作って売ってるのと一緒。 偽札を商品とか資産と言ってはいけない。
すでに仮想通貨はコピペでだれでも発行できるから、だれでもすぐに偽札が作れて、
それを利用したねずみ講を合法的に繰り返せる状態。
こんなことは一刻も早く違法化しないといけない。

企業や政府が開発していて、通貨ではなく、人々が買うこともなくて、ねずみ講が組み込まれていない、
まともなブロックチェーンだけを認めるべきだ。
仮想通貨はブロックチェーンを利用した偽札を売買していくねずみ講。
ブロックチェーンと仮想通貨の区別を付けないといけない。
インターネットと、インターネットを利用したねずみ講の区別をつけるのと一緒。
日本はブロックチェーン自体は認めて仮想通貨は違法とするのが正解だったのに、
その区別がつかずに、イノベーションを妨げるのではというトラウマから、
ブロックチェーンだけじゃなく、仮想通貨というペテンまで認めてしまった。
そのため仮想通貨は合法的に存在できるとか新しいイノベーションだというあやまったメッセージを人々に送ってしまった。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:57:53.70ID:xb8JGtPe0
キー押下間違いかな 余分変換
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:59:24.43ID:WBnX43US0
「Coincheck(コインチェック)騒動」が、良い薬になったんじゃね???
あの件以降「仮想通貨取引所」て呼称が「仮想通貨交換業者」に変わったし。
あいつらが一番信用出来ないって。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:59:42.36ID:/8dOk/DC0
ビット来る ビット来る ビイと来る
二人の夜明けが〜〜
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:00:11.40ID:sdt34/JQ0
>>7
ビットコインが最初から非合法なら
ブロックチェーンなんて存在できなかっただろ
ブロックチェーンって元々はビットコインのための技術なんだから
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:00:27.13ID:1eYrjpAf0
今からやったらどうなるのかな
これから凄く上がることもあるのかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:01:50.47ID:WBnX43US0
「Ethereum」だ「Ripple」だ言うても、「Bitcoin(ビットコイン)」を超える人気にはなってないし。
良くも悪くも「Bitcoin(ビットコイン)」が先頭を走っている。
それが失速しているって事やし。
0018ばーど ★
垢版 |
2018/03/16(金) 22:02:44.05ID:CAP_USER9
>>1 カテゴリ訂正

す、すみません
スレタイのカテゴリを間違えました orz
訂正してお詫びいたします
申し訳ありません

【仮想痛快】→【仮想通貨】
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:02:44.30ID:ZHRD7VC60
大野友梨さんがんばって
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:03:18.73ID:spcuhpIX0
出始めに買った奴が寝かせてて大儲けして
バブルは終わり
後は世界中で規制来て暴落、下り続けて
フェードアウト、、。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:04:41.94ID:GylQnSBk0
50種以上の仮想通貨を10万ずつ寝かせてある 数年後が楽しみ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:08:07.83ID:P7/sM7RF0
子ども銀行券がリアルに金儲けになったらおかしいわな。ネムで米買えるのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:12:07.65ID:Cpn5xn9Z0
こんなきれいに相関しているとは
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:13:16.68ID:spcuhpIX0
国家が発行する通貨がユダヤ金融システムの根幹だから
仮想通貨なんか何時かはユダヤに潰される
現にGoogleが仮想通貨の広告掲載禁止したからな
発行に国が絡んでない通貨とか子供銀行券と一緒
仮想通貨は、まあ、あれだ、俗に言う
チューリップの球根だなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:14:55.88ID:dNrMsws10
昨年末に手を出して損した奴がいるからだろ
完全なゼロサムゲーム
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:15:22.83ID:xIakUGgT0
仮想通貨は量子コンピューターが実現しないと無理だ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:17:59.43ID:IiF5atRb0
しょせんは仮想だからね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:19:37.40ID:6BMBQrvJ0
コインチェックが倒産したら
他のビットコインを扱ってる会社も
事業を止めるだろうな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:20:37.22ID:h4X21Xsj0
去年11月に知ったとか、養分にも程があるだろw
嫌気云々のレベルじゃねえw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:23:15.92ID:NCHTBzKA0
>>27
まあゼロサムゲームでも勝ち逃げできる奴が居るわけでございましてw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:23:29.25ID:dFljA9of0
>>7
その通り。丸ごと同意。こんなもんに通貨なんて名前をつけてる時点で完全に悪意がある。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:27:25.67ID:nKCkk1ne0
>東京都品川区の主婦(29)は「1月以降の下落で含み損を抱え、しばらくは動けない」という。
なぜ損切りしないのか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:27:30.92ID:JSpCH1s30
その価値も仮装
全てが仮装上の取引行為
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:29:16.93ID:BQ98rODM0
>>34
利益出たときに利確しないとこうなるわな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:31:03.71ID:J3J694qr0
ビットコインも金塊密輸も潰されたシナチョンが必死の安倍降ろし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:32:08.08ID:gwDh7H9w0
たむらけんじが悪い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:33:46.92ID:SyR1TBLW0
仮想通貨がだめなら投資信託か
投資信託で億稼いだ人は聞いたことが無いな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:33:53.75ID:spcuhpIX0
株だとここで買いなんだが
仮想通貨の総悲観はマジもんでヤバそう
勝手に作られた仮想の物だから
皆が関心無くしたら二束三文なる。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:36:18.48ID:GKS2ojfH0
>>16
価値が下がろうが上がろうがあれだけ値動きすれば空売りで儲かるだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:37:31.89ID:1dEfg4aw0
>>18
えっ……意図的じゃなく天然だったのか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:38:52.83ID:GKS2ojfH0
>>39
ひふみ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:39:48.59ID:+8wsuOwT0
>>21
500万突っ込んだんかw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:41:30.32ID:zRLkGuQ90
>>15
ビットコインはブロックチェーンの一つのアプリケーションだよ
ブロックチェーン自体は改ざんできない帳簿ということで有用性の高い技術だ
ミソクソにしてはいけない

そのうちに仮想通貨以外の利財アプリケーションが登場するはず
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:43:16.77ID:MeNaGrPn0
>>49
あーいい風呂だったぎゃあでも良ければどぞw
 
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:43:25.12ID:P2avfqR70
これでいい
BTCがマイナーもろとも死ねば仮想通貨2.0が始まる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:44:06.28ID:BQ98rODM0
>>40
日銀年金がアホみたいに金つぎ込んで馬鹿でも勝てる相場なのにな
何でこんなのやるんだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:44:09.71ID:spcuhpIX0
少なくともG20終了まで買っちゃだめだろ?
仮想通貨は株とかやった事ない奴等が買ってるらしいからな
大火傷するぜ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:44:33.48ID:MeNaGrPn0
取引一回一回税金がかかるとか 計算めんどくさくてやってられんよなw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:44:38.47ID:zRLkGuQ90
>>27
マイナスサムゲーム
税金でいっぱい持って行かれるだけドンブリの中の金が減る
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:45:46.37ID:MeNaGrPn0
>>52
知らんだろ?w
 
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:47:25.99ID:iI/0zzNU0
偽札との違いがわからない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:47:45.52ID:hVZYxhZ/0
仮想通貨はもう終わり
仮想通貨に代わる新しいネズミ講のネタがすぐでてくるよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:47:49.83ID:l3VwokOQ0
>>48
改ざんできない帳簿なら
別に既存のデータ集中式でもいいんじゃね?
決済に時間がかかるんだから、帳簿としても有用とは言えないだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:49:38.22ID:dOzKYlQ10
これドル単位だろ。
ビットコインが値下がりしたから同じBTCでも
金額が下がっただけじゃないのか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:51:15.32ID:koSqRWVb0
しかしこんなにコストのかかる通貨実際に使い物になるか?
ならんだろjk
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:53:17.88ID:taxZMsRj0
馬鹿な日本人が大損こいただけ
そのために煽ってたんだからw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:53:58.24ID:zRLkGuQ90
>>59
データ集中式だとサーバー持ってるやつにお布施を支払って参加許可をいただかなけりゃ
ならないだろう
分散型のブロックチェーンならお上の顔色伺わなくても勝手に参加して勝手にアプリケーションを
作れる
極めて純粋な意味での共産世界だよ
無政府主義ともいえる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:55:05.52ID:jeO2LmRc0
千億円以上の時価評価の仮想通貨持ってる鯨が、米国には多くいるよね。
半額の500億円くらいは換金してた方が良かったと思うのだが。
多分してなさそうだ。人間は欲深いんだな。
これからは尚更先細りとなりそうなので、もう半額換金は無理になるかもよ。
元は殆どタダみたいだった頃の初期から大量保有してるのだから、半額換金でも御の字だったろうにね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 22:59:06.73ID:MxOZXCAQ0
日本円使ってコイン買う情弱なアホが減ってきたら本格的に終わりだな
換金出来なければゲーム内通貨と同じ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:03:51.09ID:5vZWtVtV0
>>3
>仮想痛快←これ面白いつもり?

すいません。
私なりに改心のギャグだったのですが…

外してますかねぇ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:05:23.07ID:/2Gn6Ae+0
マイナーどものせいでグラボが高くなってる
仮想通貨なんぞさっさと滅びろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:06:21.16ID:5vZWtVtV0
でもビッグカメラでビットコイン使えるから
超便利やないかぁ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:07:26.35ID:RTjlx9EL0
大損こいたのは150〜200万で買った連中か?
有名になってから買っても遅いって良い実例になったな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:09:41.91ID:5vZWtVtV0
俺は去年の末にBTCを180万弱で買ったけど今でもガチホモしてるよ。
ちっとも損したなんて思ってないよ。

まあ見てなって。
今年の年末には500万円超えてるから。
AI予想も軒並みそう言ってるぜ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:11:12.09ID:ba940Q5F0
リアルマネーが無いと価値ゼロだもんな
100円は明日も100円の価値だけど、
100ビットコインは明日も今日の100ビットコインの価値とは限らない
そんなの通貨であるわけ無い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:16:12.60ID:EgVBT63H0
G20で世界規模の規制が決議される
散々やらかして、お咎め無しで無法地帯だから
規制は行われる。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:17:09.76ID:+EXtk/7o0
>>73
お大事に
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:17:15.53ID:OzloFhHi0
>>15
元々グレーゾーンの商売だぞ
規制されたら旨味がないから一斉に引くのは火を見るよりも明らか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:17:34.59ID:/6TmIBQe0
>>42
寝てる間に値上がりしたらくやしいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:18:12.94ID:mrVQovkv0
悪の帝国チャイナやロシアや北朝鮮がシノギにしてるみたいなもんは
とっとと西側自由主義諸国で禁止禁止!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:07.32ID:KxFxDc9x0
儲かったのは1月にかったやつまでで12月に売ったやつか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:50.06ID:NCHTBzKA0
>>69
そだねーw
ちなみに去年の秋頃も500万超えると予想されていたけどどうなるかな?
300超えたら即換金しないと。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:31.61ID:NhttFjOD0
出川で買った奴が儲からないし飽きたか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:25:27.93ID:zoFKEVnM0
こいつを担ぎ上げたのは中国で
アメリカに潰されただけ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:25:50.84ID:5vZWtVtV0
仮想通貨は今が底だよ。
こういう総悲観のときこそ海難だよ。

みんなもレッツニュウキン!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:26:07.13ID:MlrUEcsl0
利確するために総合サイトで自演してカモを釣るのに必死だからな
それもバレてねずみ講に金を突っ込む馬鹿が流石に減った
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:27:26.72ID:vDhee8D30
まじはよ終われや仮想通貨。
グラボにメモリ高杉だっちゅうねん。
あいつらどうせ損するだけなんだから俺にくれればいいのにな。直で。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:28:47.06ID:5yFsiYNq0
>>81
1月はもう遅いよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:28:49.62ID:Ww1VwBxC0
仮性包貨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況