老人パヨが負けるのは、実はネトウヨのリーダーがバブル世代だからだ
政治をはじめあらゆる話題に付いていけて時系列で語ることが出来る唯一の世代


偏差値教育第一次世代(共通試験)
オタク第一次世代(コージ苑)
アニメオタク第一次世代(アニメージュ、アニメイト) 
アイドルオタク第一次世代(おニャン子クラブ)
コロコロコミック第一次世代(ドラえもん)
家庭用ゲーム機第一次世代(ファミコン)
ゲームセンター第一次世代(インベーダーゲーム、ゼビウス)
フィギュア収集第一次世代(超合金マジンガーZ)
カード収集第一次世代(仮面ライダーカード、野球カード)
アイドル女子大生第一次世代(オールナイトフジ)
アイドル女子アナ第一次世代
アダルトビデオ第一次世代(クリスタル映像、宇宙企画)
アパレル産業第一次世代(DCブランド)
ファーストフード世代(モスバーガー、回転寿司)
合コン文化第一次世代(ねるとん紅クジラ団) 
サークル文化第一次世代(テニサー)
飲み会文化第一次世代(養老乃瀧、一気飲み)
ラーメンブーム第一次世代(西荻丸福)
東京ラブストーリー世代
私をスキーに連れてって世代 
ジュリア東京世代(ユーロビート)
ヤンキー第一次世代(ヤンキーの語源は大阪発祥)
校内暴力世代(ビーバップハイスクール、金八先生)
オウム真理教世代
暴走族世代
凶悪犯罪世代(綾瀬コンクリート殺人、名古屋アベック殺人)
バンド文化第一次世代(気分はグルービー(漫画)、イカ天)
ヘビーメタル第一次世代(ラウドネス、アースシェイカー、Burn(雑誌))
洋楽第一次世代(ベストヒットUSA)
あだち充第一次世代(タッチ、陽あたり良好、みゆき)
高橋由美子第一次世代(うる星やつら、めぞん一刻)
アイドル声優第一次世代(飯島真理(1963年生まれ))
HIPHOP第一次世代(RUNDMC、ビィースティボーイズ)