>>454
経済学のエッセンスは難しいことではない。
当たり前のことを言ってる。

1.貸出金利は高いより安いほうが貸出は増える。

2.誰かの支出は誰かの所得になる。

3.消費に課税強化すれば課税強化しないときよりも消費は減る。

4.高く売れればより多く作ろうとする。


2.はあなたの言ってる通り

1.は安倍(黒田)は頑張ってる。

3.のせいで4.が伸びない。

これを経済学の言葉で言い換えれば、

総需要不足により、
潜在的な成長率が達成できていない。
生産資源の遊休が生じているとなる。

つまりもったいないから、
赤字国債発行+消費税減税でもして
もっと働かせろと。
工場を稼働させろと。
働かせてるのは客のカネ(総需要)なんだから。