>>424
私は常に『自分の利益』と『大勢の人たちの利益』とを一致させるようにしている。
だから今でも大勢の人たちに喜ばれているんだよ。5chでもツイッターでもね。

>>425
> 自己救済とか

セイバーで自己救済などできない。
せいぜい担当がつかないときに自分が担当するのが関の山で、
それすらも初犯はmoveイベント+10、2回目はmoveイベント+10
3回目以降はルーレットと、セイバー個人の意思が入り込める隙がない。

仕事人ではなおさら。
たとえば自分を今週の悪い人に推薦しないようにするためにはどうするのか?
他の者を数で押して選ぶのか?
だとしても未だにそういう痕跡がないのはなぜか?
証拠があるなら出してくれ。

> 一人で気に入らない車を廃車できるとか

気に入らない車はマーチだけだ。
マーチには2回ほど廃車動議をかけたが空振りだった。
それが可能なら、なぜ実現できていない?

> 一人でルール変更できるとか

ルール変更といっても、これまでテンプレ案に解説2つを
追加したことはあっても反対多数だったぞ。
賛成も2票あっただけ。

独断に近い英断だったので危うく廃車になるところだった。
どこが有利なんだ?