X



【放送法4条撤廃】安倍首相、批判報道に不満か…民放解体に放送業界は警戒 「政権のおごりだ」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/17(土) 18:07:31.42ID:CAP_USER9
 安倍首相が目指す放送事業の見直しは、放送法4条などの規制の撤廃が目玉となる。背景には、首相に対する批判的な報道への不満があるようだ。

 今回の規制緩和は、AbemaTVに代表されるような「放送法の規制がかからないネットテレビ」(首相)などの放送事業への参入を狙ったものだ。首相は衆院選直前の昨年10月、AbemaTVで1時間にわたり自説を述べた経緯もある。政治的中立性の縛りを外せば、特定の党派色をむき出しにした番組が放送されかねない。

 ネット事業者などに放送事業の門戸を開放すれば、地上波キー局をはじめとする放送事業者の地盤沈下につながる。首相の動きに、放送業界は「民放解体を狙うだけでなく、首相を応援してくれる番組を期待しているのでは。政権のおごりだ」と警戒を強めている。

(ここまで338文字 / 残り576文字)

2018年03月17日 09時14分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180317-OYT1T50010.html

関連スレ
【NHKの願い】放送とネット垣根撤廃…事業見直し、首相が検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521238454/
【放送制度改革】 政治的公平、「放送法4条」を撤廃
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521089332/

★1が立った時間 2018/03/17(土) 10:59:51.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521272493/
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:51:48.43ID:sLTxGh1u0
>>372
それも、日本反日協会が自分の努力で視聴者の同意を得たんじゃなく、単に時代遅れの放送法に書いてあるから、ってだけ。
政府のお陰で利益出してる癖に、政治ゴッコやってる腐れ組織。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:19.23ID:JXeFx+5A0
>>386
ノーベル賞のチャイナ票の為にシナの捏造歴史に加担した売国作家

(村上春樹著「騎士団長殺し」より)
その年の十二月に何があったか?
「南京入城」と私は言った。
「そうです。いわゆる南京虐殺事件です。日本軍が激しい戦闘の末に南京市内を占拠し、そこで大量の殺人が行われました。
戦闘に関連した殺人があり、戦闘が終わったあとの殺人がありました。
日本軍には捕虜を管理する余裕がなかったので、降伏した兵隊や市民の大方を殺害してしまいました。
正確に何人が殺害されたか、細部については歴史学者のあいだにも異論がありますが、とにかくおびただしい数の市民が戦闘の巻き添えになって殺されたことは、打ち消しがたい事実です。
中国人死者の数を四十万人というものもいれば、十万人というものもいます。しかし四十万人と十万人の違いはいったいどこにあるのでしょう?」
もちろんそんなことは私にはわからない
https://pbs.twimg.com/media/C5ZwpEKUwAASkQG.jpg
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:19.62ID:2bRCgSd30
TBSはオウム冤罪事件から何も成長してない
それどころか酷くなってる

杉尾なんか今尚のうのうと反日活動してる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:19.94ID:4YqZYqlo0
>>393
動画ってなんの?
ちなみに↓の動画なら見たよ

■ニュース女子「妨害あった?」署長「妨害ない」

署長「妨害ない」
署長「反対派が救急車止めたと【誤解されること】はあった」
署長「安全のため(救急車が自発的に)徐行することはある」
署長「それを邪魔と見る見方(をする人)もなきにしもあらず」

記者「このコメントはそのまま使っていい?」

署長「はい。妨害はないということで」
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:26.75ID:mG0ifrSI0
存分に報道の自由を謳歌できるのに、なんでマスゴミは反対するの?w

他の業界には規制緩和!とか煽っといて、いざ自分たちの身に降りかかると
なんでマスゴミは反対するの?w

他の業界と同じように営業努力すればいいのにw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:36.62ID:uYkdeICh0
>放送法4条などの規制の撤廃が目玉となる
罰則のない努力義務だからこれを理由にした行政処罰は不法とTV局は言ってただろ
なら撤廃して何か問題あるのか
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:37.28ID:F6LoszM+0
ネトウヨはバカだから忘れただろうが
民主党政権の電波オークション、貴社クラブ外し、クロスオーナシップ禁止、全部潰したのが安倍さんよ
その論功で桜井パパは事務次官になり
電通に栄転してウマ汁吸い放題させた
そんな安倍が出来るわけないよ
やってくれるなら高笑いしてくれる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:38.28ID:Lnh2oGJ20
マスゴミも安倍も嫌いだからどんどんやって
クズ同志争って両方消えてくれないかな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:42.77ID:B5Ao0Gkg0
>>400
卑怯者の自覚がないから
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:44.95ID:oe4VJQFF0
>>398
何で?そういう意見があっても良いんじゃね?
色んな意見があって良いよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:50.56ID:lkgbORPW0
マスコミが大好きな規制緩和じゃないか
何で反対してんの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:52:59.02ID:0xifYtmw0
>>385
韓国ですら導入してるというのに
この国終わってんなあ
流石世界で最も成功した社会主義国だけあるね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:19.58ID:DPrgsYmq0
>>385
これがパヨクのよく言う中世ジャップランドじゃん。

やっぱりオークション制導入しないと。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:20.69ID:U+8cbcvY0
民放解体方向は賛成だけど一方でNHKのネットに対する受信料にお墨付きを与えるのが論外
お偉いさんとよく会食やらゴルフやらしてることから民放解体部分だけ骨抜きされるのが目に見えてる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:23.60ID:Kicm1mfz0
なんなの?
マスゴミは国民に喧嘩売ってんの?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:24.60ID:eGNTvUVY0
>>54
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:26.88ID:Bdi5scoL0
まぁこれはやった方が良いよな。
メディアの偏向報道が左に寄り過ぎてるからバランス取らなきゃな。
火病報道じゃなく、ちゃんと理論的に報道出来るメディアが一つくらい必要。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:30.55ID:LcXtsdmZ0
良いじゃん別にやりたいんだろ?偏向報道思う存分すれば良いって法律なんだから その分と等価の代金を頂くだけで全てが解決するやん
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:39.61ID:JE3XXGlb0
「この番組は在日の犯罪を報道しているのに
なぜここの番組んは在日の犯罪を報道しないんだ?」

と比較をできるようになるだけなのに

それをヒトラー独裁だというのはおかしいだろ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:40.41ID:JcjL3oDb0
>>344

単純に免許コストが1億から100億に増えるだけでも痛手だよ。
野球利権がじわじわ食われていくのもあるけど。サッカーみたいに撤退するかね。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:54:25.85ID:XqxAI3WC0
アホか、先進国でこんだけ放送局が特権持ってるのは日本だけだろ。
世界は電波オークションが当たり前。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:54:27.87ID:sRXF1dse0
メディア王

安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwガハハ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:54:34.48ID:uhagpsIQ0
>>417
例えば、ちょいと開かれてるインターネットの世界がどうなってるか考えればそりゃ恐れるわな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:54:37.16ID:dBOvnpaWO
>>386
ノーベル賞取ったあとならともかく、まだ取ってないわ
発売日前日&発売日当日 と二回やるわ
たっぷりインタビューで作品の宣伝させるわ……

「真っ赤なポルシェ はダメです公共放送なんで変えてください」から堕ちたものよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:54:37.95ID:hR1+vFX90
>>343
予算委員会でニタニタしながら野党に支持率を
自慢する幼稚さも忘れてはならない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:54:45.10ID:4YqZYqlo0
>>409
さすがに当事者に取材しないで事実として報じるのは思想以前に有害かと
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:55:31.41ID:PufmRPfY0
つまり民放の権威を失墜させたいんだろ

「公正中立」だと看板掲げているから人々は耳を傾ける
それを奪ってしまえば、それらは個人的な意見と同じになってしまうから

狙っているのは 「あいつ等がなに言おうと発言力を削ってしまえば問題ない」 という状況
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:55:32.05ID:KX15+BtI0
>>227
つい最近、籠池の言ってる事を書いただけだから
問題ないと言い訳してた大新聞があったけどな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:55:34.92ID:xNUjbVyo0
安倍はなんとしてでも中国資本と韓国資本いれたいって感じだからな
彼らが興味持ってくれそうな電波を売るという話
いよい
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:55:35.24ID:9IXNkZPQ0
ウヨサヨと業界の既得権益で議論が入り乱れてるな(´・ω・`)
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:55:36.39ID:Z9HCSkPn0
>>341
ホント安倍は独裁者だよな。上層部を会食で取り込んで地上波を我が物にしてるもんな。下僕である地上波を自由化なんて安倍の利き腕を無くすような事だろ。安倍も野党のプレッシャーに耐えかねて方針示したんだろうな。自由化したら安倍はダメージで退陣待ったなしだな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:55:38.11ID:uYkdeICh0
他業種だと新規参入を妨害する旧態依然の化石的体質と批判するくせに
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:01.52ID:JE3XXGlb0
在日の名前をちゃんと偽名じゃなく
本命で報道して、テロに加担しないマスコミが
できるだけなのに、
それを広げるんは独裁だとか、マスコミの規制だとかいうのは間違ってないか。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:12.73ID:B5Ao0Gkg0
>>432
マスゴミのことかな?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:14.23ID:u2caIKXk0
【とにかく自民叩き】 TV朝日、椿事件 【偏向報道】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1348824894/
【国際】「「在日」について日本のメディアはほとんどタブーに近い扱い」  ルーシー・ブラックマン事件を15年間追ったイギリス人記者★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437505662/
ロンブー淳「韓国や中国を批判するとレギュラー降ろされる」 [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439634087/
韓国人が日本人学校を取り囲みヘイトスピーチ、脅迫文も送付 恐怖に震える日本の子供たち・・・ 日本のマスコミは一切報道せず
http://www.youtube.com/watch?v=MvVN8Ib6aiQ
【社会】「国営放送が中韓に偏るというのは、国としてまずい。情けない話だ」…NHKが「安倍政権に対する海外の反応」で中韓だけ扱い炎上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1356598796/
【マスコミ】 えなりかずき「韓国嫌い。東京の番組だと『竹島』禁止されてる」…各局「フジみたいに叩かれたくない」とえなり発言静観
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366394241/
日本のメディアの中には朝鮮学校卒業者が多いんです
https://www.youtube.com/watch?v=NlvoCAzn8A4
【テレビ】「安倍叩きでテレビ局(テレ朝orTBS)の方針が決まっている」 ディレクターがリーク
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501826692/
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:22.13ID:jJFdkmJQ0
>>1はなに的外れなこと言ってるんだろう。
アマゾンプライムやDAZNの外資に対応が遅れているからだろう。

今の日本の地上波のコンテンツがこの先5年続くと思っているんだろうか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:28.03ID:sLTxGh1u0
普通、言論弾圧って政府がやるんだが、日本はマスゴミ自身が特定外国勢力に忖度して自分らでやってるもんなあ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:28.26ID:DPrgsYmq0
>>432

国連「じゃあ早く放送放撤廃して、報道の自由度を高めてください。」

国民「そだねー」
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:43.86ID:lt+OrnuQ0
>>232
ソースありますか
↓は産経にあるけどあなたのとは違う話のようなので
逮捕者44人のうち11人が県外人、4人が韓国籍
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:43.96ID:eroXqqxG0
>>370
残念ながらNW9(ニュースワイドショー9)です
21時前のニュースの方がニュースやってる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:52.10ID:AyvYaEsq0
資本主義は競争社会だからね
仕方ないね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:57:10.63ID:O9qO1d8j0
>>269
数年前に自民党の勉強会にて政府に不都合な報道をしている沖縄の新聞2紙を懲らしめる為には広告を絞ればいいと発言されていた様にスポンサーは宣伝効果だけでなくメディアへの影響力拡大も狙って広告を出すので国民本位ではなくスポンサー本位な報道になってしまいます。
娯楽番組などの一般放送で収益を確保すれば報道の質が悪くても存続できてしまうのを一般と報道に経営分離する事で防ぐのがいいです。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:57:11.01ID:mG0ifrSI0
自由化するのに何で独裁とか支配とか言うんだろーw
不思議だなーw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:57:51.24ID:uYkdeICh0
>>432
新規参入しやすくする独裁政治って意味不明w
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:58:05.38ID:czWR1kOv0
高市の時に、表現の自由だ放送局の自律に任せろと言っていた人たちはどこに?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:58:12.89ID:F9buT2Az0
頑張れ安倍ちゃん
野党解党 マスゴミ停波
大日本帝国万歳!!!!!!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:58:19.33ID:tEk9gNp+0
放送業界の方がよっぽど奢り高ぶってるわ
やりたい放題じゃねえかwwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:58:20.08ID:B5Ao0Gkg0
おまえらが独裁だろうが糞マスゴミw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:58:36.18ID:r/QFNOog0
もう日本のテレビ見てないわ
どうでもいいのばっかでつまらん
テレビの電気代と電波の無駄遣いだよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:58:48.31ID:4YqZYqlo0
>>435
籠池はまさに当事者でしょ
それに「犯人の言い分も聞くべき」と言ってるよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:07.24ID:sRXF1dse0
>>457
NHKはネット受信料で懐柔
民放は電波オークションで絨毯爆撃

これがメディア支配でなくて何なのか?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:10.27ID:5a1v6lMO0
放送免許開放すれば表現の自由侵されるだろこれ
安倍政治許したら表現できない社会になるぞ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:11.32ID:zUF/F0QI0
不満があるなら4条撤廃なんてしないだろうし
現状この4条は意味をなしてない状態やん
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:14.72ID:4YqZYqlo0
>>447
いきなりキレててワロタw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:15.70ID:LcXtsdmZ0
放送法4条はいらないってメディアは散々言ってきたやんけ今更何に文句があるんだよ金さえ払えば幾らでも好き勝手ぶっ叩けるぞおめでとう!
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:26.36ID:Bdi5scoL0
メディアがアホな所は、偏向報道すればするほど視聴者が事実を知った時にはそれ以上の物が返って来るって事を未だに分かっていない所。
お前らの偏向報道が国民をこうさせてんねんで。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:33.36ID:hdlLu4qM0
NHKも変わったよ、俺が見るのはヒストリアと甲子園だけになったな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:57.75ID:JcjL3oDb0
>>360
マスゴミか反日野党かしらんが、反論には罵倒でもコピペでもいいって指示が雑だよね。
国会前で「デーハンミングク!ドガドカドガドン!」やってる連中と同じノリでキモい。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:59.61ID:F6LoszM+0
赤旗テレビ待ってたよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:08.75ID:zLm0fKsx0
さんざん公平じゃないと圧力かけたくせに何言いだすんか
どうせ自分の言い分だけを放送させるために公平じゃなくていいことにすんだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:11.33ID:4YqZYqlo0
>>452
398で言ってるように自由化と称してニュース女子みたいなのがのさばる恐れがある、ということね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:17.39ID:HqvE5gGg0
サンデーモーニングなんか参院選当日に関口宏が「ねじれたって良いんですよね」などと
あからさま野党寄りのコメントしてたからな。

有名無実な「政治的公正」をタテに既得権益を保持するなってこと。
メディアは好きに発売してください、ついでに競争も公平にって事の何がいけないん?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:33.82ID:dBOvnpaWO
>>462
要するに今のテレビ局は

DHCや高須クリニックがテレビ局になったら視聴率で勝てません

って認識してるってことよw
アベマは朝日出資だから怖くないだろうし、ニコニコもカドカワでがんじがらめだから公式ベースなら怖くないはず
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:34.43ID:sLTxGh1u0
>>451
日中記者交換協定のコンセプトは今も生きてる。
石原が都知事だった時の記者会見で、シナ人記者が自慢してたし。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:55.77ID:dG4LXDWM0
>>416
ちなみにこの「ETV特集」が、いわゆる「NHK番組改変問題」と呼ばれる騒動の元凶
問題になったのは「シリーズ 戦争をどう裁くか」の第2夜「問われる戦時性暴力」という放送回で、
民衆法廷である日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷が、
「従軍慰安婦」など日本軍の戦時犯罪の責任は昭和天皇および日本国家にあるとして提訴され、
「天皇裕仁及び日本国を、強姦及び性奴隷制度について、人道に対する罪で有罪」との判決を言い渡した、
という内容だった

で、この回について放送後に安倍ちゃんと故・中川昭一から「ちょっとどうかと思うよ」という
クレームがついたというのを、朝日新聞が「国会議員が公共放送番組に圧力をかけた」と
報道して騒動に発展した
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:57.39ID:0KvJptIw0
逆だろ。メディアが4条を解除したがってて政権はもともと残したがってる。
4条は国連のほうから来た無責任な連中の言動で撤廃を議会に提案してるにすぎん。
どこまで捏造したら気がすむんだよクソメディアは。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:20.77ID:pHY4BE960
>>1

批判報道じゃなくて、捏造報道、偏向報道だしなwwwwwww
 
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:21.21ID:4YqZYqlo0
>>460
どこまできちんと取材したのかはともかく、そもそも事後的取材じゃダメでしょ
制作会社は未だに「反対派の言い分聞く必要ない」と言ってるし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:22.30ID:uhagpsIQ0
>>484
念のために聞いておきたいんだが、それは、右も左も関係なくという意味かい?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:28.80ID:r1Q/qrFI0
.
マスコミは忖度しないのが商売。

忖度するのは、NHKと ナベツネ新聞ぐらいだろ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:38.78ID:Vx0zZoXG0
マスゴミ規制もいいけど、ネット規制もやらなきゃダメ
ネットだからといって一国の総理に対してあまりに非礼な書き込み多すぎ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:42.56ID:SpDAYETe0
世界の中で、東京(圏)は電波塔1本で回収できる広告費が極めて大きい(経済大国・テレビ好き国民・高人口密度)

チャンネルを増やさないなら
キー局には英国(売上の12.5% >>322)より遥かに高い電波使用料率が設定されてもおかしくない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:01:56.21ID:eLmlFYg70
>>486
夜バズも青山さんとか吉木さんとか出てない時は案外左がかってね?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況