X



【訃報】内田康夫さん83歳=作家、浅見光彦シリーズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/03/18(日) 05:07:23.47ID:CAP_USER9
3/18(日) 5:00配信
 名探偵・浅見光彦シリーズで知られる人気作家、内田康夫(うちだ・やすお)さんが13日、敗血症のため東京都内で死去した。83歳。葬儀は近親者で営んだ。お別れの会は行わず、3月23日〜4月23日、長野県軽井沢町の浅見光彦記念館に献花台が設けられる。喪主は妻で作家の早坂真紀(はやさか・まき、本名・内田由美=うちだ・ゆみ)さん。

 東京都北区出身。東洋大中退。テレビCM制作会社を経営していた1980年、自費出版したミステリー「死者の木霊」が編集者、評論家らの注目を浴びて作家デビューした。3作目「後鳥羽伝説殺人事件」(82年)で浅見光彦が初登場。「天河伝説殺人事件」(88年)「氷雪の殺人」(99年)など、警察庁刑事局長を兄に持つルポライターで年を取らない永遠の33歳、愛車ソアラを転がして全国各地で起きる事件の謎を解くキャラクターが愛された。「孤道」(未完・2017年)までシリーズ114冊、累計発行部数9700万部という人気を獲得。相次いでテレビドラマ化された。

 他に信濃のコロンボシリーズ(83年の「戸隠伝説殺人事件」など)、岡部警部シリーズ(82年の「『萩原朔太郎』の亡霊」など)、歴史小説「地の日 天の海」(08年)。旅情ミステリーの第一人者と言われ、ユーモアから歴史ロマン、社会性まで含む幅広い作風で知られた。「明日香の皇子」(84年)、「江田島殺人事件」(88年)、戦争小説「靖国への帰還」(07年)などでは反戦、自由を訴え現代社会への警鐘を鳴らした。

 地域振興と結びついた文学賞の先駆けとなる公募の「北区内田康夫ミステリー文学賞」を02年に創設。08年、日本ミステリー文学大賞。83年から長野県軽井沢町在住。

 毎日新聞では「箸墓(はしはか)幻想」(00〜01年)を連載。続く「孤道」を連載中の15年7月下旬、脳梗塞(こうそく)で倒れた。小説を休筆する一方で、未完となった同作の完結編募集プロジェクトを始め、4月末に締め切りが迫っていた。療養に励んでいたが、ここ1カ月ほど容体が悪かった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000001-mai-soci
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:11:17.57ID:RtFvAD/f0
ソアラ・アクティブサス
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:18:21.71ID:liYo0vp30
十津川  「亀さん、内田康夫氏が、亡くなった、みたいだ。」
亀井刑事 「警部、何か、においますね。」
十津川  「よし、軽井沢に、行ってみよう。」
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:19:25.86ID:/FtH19YG0
この人とか西村京太郎とかは小説の出来はともかく映像化の容易さって観点から見れば天才だよね。
小説家としてはともかく、天才
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:27:23.73ID:AMh4+GE90
この手の2時間ドラマ原作本を喜んで読んでる層 ってどんな人達なの?w

定年過ぎの暇JJI?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:33:04.45ID:MX+a0Fk30
あなたとは違うんです、か。
結局あんたも人と同じで、生まれて生きて死ぬんだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:35:09.39ID:QPBo2WHn0
マジかぁ。大好きだったのに浅見光彦は結婚せずに終わったなぁ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:38:06.06ID:z3du0oNG0
83歳かあ
なんかずーーと50代位のイメージだったわ
自分の年齢考えればそんな事ないんだけどね
ご冥福をお祈りいたします
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:38:49.09ID:WPXMLaii0
浅見光彦は交代じゃなくて終了だったのか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:43:01.71ID:KhRKQEpp0
>>205
それは思う
海外ならダン・ブラウンとかがそんな感じ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:43:18.42ID:LV1Yn45y0
これは悲しい
ご冥福をお祈りします
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:44:27.16ID:PhT4+tF20
浅見光彦シリーズの最終回の原稿は金庫の中に入ってるんだっけか?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:50:12.24ID:lARVQ0nG0
>>74
妹と一緒に旅行してた友達(後に殺される)はブスすぎて
レイプ被害に遭わなかったという身も蓋もない設定だったね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:51:26.37ID:+ESw+ogP0
この人のミステリーで謎の虚無僧が登場するシーンを読むのが好きだった
20年前大学で内田ファンから布教されて浅見シリーズ5冊は読んだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:53:32.47ID:taczXoTk0
天河伝説殺人事件ってタイトルはかっこいいよな
追悼で映画とかやるかな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 09:56:45.32ID:qn14o3rC0
>>196
そうかな?
俺が初めて読んだ光彦は地元の知ってる地域の殺人事件のやつだったけど、読んでてリアルに頭の中で映像化できて楽しかった
それで次々に読み出したわ
二時間ドラマの方が唐突にえらく遠い崖に行ってたりでリアリティーがない気がする
0223懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/03/18(日) 10:04:21.32ID:+AJELiGz0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚゚"-⊂) 全シリーズ読みました
   〈.(つー'〈i  光彦坊ちゃまともお別れ寂しいです
  o/_/イつ~つ  ご冥福をお祈りします
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:05:24.67ID:1k/D/gLP0
浅見シリーズは色んな俳優さんが演じてる有名サスペンスの1つですね。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:05:51.32ID:jvm6oBXa0
住み込みのお手伝いさんがいて
いつも高そうな着物を着ている上品な「お母様」がいる家って
今時、珍しいよね、と思いながら観てる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:12:25.96ID:Evw7rGQn0
旅情ミステリーとして楽しめた。聖地巡礼とかもしやすい。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:14:10.41ID:biknEObG0
原作は一冊も読んでいない。映像化有りきの作家だったな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:28:30.68ID:SqInT4QG0
朝から訃報を聞いてしょんぼりだわ。
浅見光彦は水谷豊推し。
学生時代馬鹿みたいに読んだなあ。

ご冥福をお祈りします。好きな作家の訃報が聞こえるのは悲しいなあ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:35:09.94ID:QBZ5l69fO
>>80>>133>>152>>161>>185>>231
おまいらレスありがとう。
いろんな光彦、お兄さん、お母さん、見すぎてどれも思い入れがあるよ
もこみちも思ったより全然よかった
淋しくなるなー
お母さんも亡くなっていくね
佐久間さん、野際さん(;_;)
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:38:07.77ID:BLjNRL0q0
>>51
金持ちだか家柄いい犯人に甘い話があって
それが腹たったわ

あんなん同情できんわ
どういうタイトルか忘れたけど
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:41:03.64ID:veoPtw3j0
100点の傑作を年1回より、

60点の駄作を年10回が評価された時代の作家。

でも逆にあまり内容凝りすぎず、テレビ向きで、大成功を納めた。

若いころは芽が出ず、ずいぶん苦労されたみたい。

ご冥福。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:41:27.59ID:/0k0PhkJ0
んだよ田中じゃないのか
大した業績がないあっちが逝けばよかったのに
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:45:03.58ID:s23NrlHC0
>>1
敗血症って糖尿だったのかな?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:56:26.44ID:e7kJzw8L0
>>234
水谷って小さいのに180cmの設定の役やってたのか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:15:29.47ID:bmohPjpo0
>>19
東映のB級映画や土ワイとの親和性が抜群の作家だな。
ミステリ部分を除くと「夏の○○県の歩き方」みたいなノリ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:20:02.46ID:bmohPjpo0
浅見光彦はお前ら(であり内田康夫)の理想を具現化したもの。
銀の匙丸出しの人生が羨ましくもあり、時にバカボンぶりが腹立たしくもあるのに無視出来ない。
それが浅見光彦。

天河伝説殺人事件の映画化は触れずにおこう。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:32:10.75ID:BLjNRL0q0
>>243
原作のそういう設定なんて結構無視されるよな

まったく違う原作者の話だが
赤かぶ検事なんてフランキー堺がやってたが
原作ではガリガリに痩せてカマキリみたいとかいう設定だった気がする
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:32:23.38ID:300Hh9Fg0
ロバート.B.パーカーの足元にも及ばない
つまらない量産ばかりの老害
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:34:40.53ID:taczXoTk0
シャーロックホームズのドラマ(カンバーバッチのやつ)を見て
ああ浅見光彦の兄ネタってこっからきてるのかとわかった
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:43:52.72ID:/Lu+Y5k40
榎木版光彦をいたくお気に入りだったらしいね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:47:30.63ID:dCWXw2RR0
作中でほうとうディスって山梨県民から文句言われてたな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:55:32.29ID:5U3QJOWX0
>>1
ちょっと前に後継者募集って有ったのを見て
そのころから自分が長くないって思ってたの
かもしれないな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:55:39.71ID:bmohPjpo0
田中と内田、どちらも顔はペログリ系
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:59:58.71ID:xodgJBq9O
浅見光彦を故郷に呼ぼうと仲間たちと盛り上がり、内田康夫関連のサイトに投稿したらマジで故郷に浅見光彦が来て驚いた。
心からご冥福お祈り申し上げます。
浅見光彦ファンであり続けます。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:04:05.21ID:4CVCuAju0
合掌
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:38.04ID:OiKtAGuJ0
脳梗塞から敗血症なんてなるのか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:11:20.82ID:/RqJkKe00
原作は読んでないがドラマや映画で見る浅見光彦は推理ものの主人公してはキャラが弱くて面白みに欠けたなあ
推理ものの主人公は変人探偵ばかりという状況に対するカウンターとして
平凡な人格の主人公を設定したのかもしれないがどうにも喰い足りなかった
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:16:36.06ID:taO/MjWL0
「水戸黄門」と「ロマンス」と、まぁ毎回呆れる程ベタな内容の繰り返しだが、
それがまた日本人の琴線に触れるのかもしれん。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:19:16.59ID:bz50tXYo0
>>25
相棒16の第一話で水谷豊、榎木孝明、中村俊介が揃い踏みして話題になってたね。

--------------------
妻を相次いで殺害した連続殺人事件の容疑者平井陽(中村俊介)が、
杉下右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)を脅迫罪で告訴した。
法務事務次官の日下部彌彦(榎木孝明)は、検察官の田臥准慈(田辺誠一)に、
東京地検で告訴状を受理するように指示し…
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:26.24ID:7llcV4nL0
>>264
水戸黄門の伝統か、お約束はTBS版の方が派手だったな
フジ版はあっさり
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:34:59.40ID:xodgJBq9O
浅見光彦シリーズ殆ど読んだ。
新作を待ち望んだ数少ない作家だったな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:53:59.64ID:Jlq6kARS0
>>248
でも水谷豊の出で立ちを見て
浅見光彦は白いエナメルの靴なんて履かない、と言ってクビにしたのは
内田先生ご本人だったような
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:56:45.53ID:7gHR/SDQ0
>>255
でもまずいものはまずいんだよって書いてたね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:16:52.35ID:1BcgMNJI0
>>229
原作も映像なみに読みやすいぞぉ。才能があるとは思わないけどまどろっこしい表現もないしとにかくさらさら読めてまう。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:52.81ID:xk08T8Ev0
テレビドラマでは3代目のソアラも出ていたが、2代目が一番似合っていた。
新しいのはソアラは出てこないね。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:13:13.32ID:BLjNRL0q0
>>268
外見が似てる似てないとかじゃなくて
役柄を掴んでないからダメ、ってことかな?

メンドクサイ人だったのかな?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:15:24.80ID:BLjNRL0q0
>>271
暇な時にお手軽に読める
推理物というより楽しい読み物感覚で読んでたわ

いろんな出版社から出てたし、数多かったから
読んでから「しまった、ダブった」ということが何度か
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:16:29.53ID://wSn8+W0
>>250
違うだろ
ホームズ物でマイクロフトの名前が出てくるのは本人が仕事押し付けてきた件だけだよ
現場の刑事が兄の名前を聞いてペコペコしてた話なんかないわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:29:30.23ID:aYQ1j2m30
>>229
原作の方が全然面白いぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:32:32.60ID:F7RLzwT+0
この人のファンが知り合いに居てどんなもんかいろいろ借りて読んで見たことあったけど、
最初の作品以外いいなと思う作品はなかったなぁ・・・・

なんにしてもご冥福をお祈り申し上げます
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:33:26.73ID:aYQ1j2m30
>>258
天川〜洞川〜黒滝の道を通った時、素掘りのトンネルが現れた時はビックリしたわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:43:28.90ID:CoTpAGWy0
>>280
火曜サスペンス劇場(1987年6月 - 1990年7月、日本テレビ、全8作)版
浅見光彦ミステリーでは水谷豊が浅見役を演じたものの、
浅見の服装が原作とあまりにかけ離れている事に原作者の内田が抗議したが、
局側がこれを無視した為に打ち切られた(主人公を「朝比奈周平」に変更しその後もシリーズは4本製作されている)。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:45:53.67ID:+Wpi7cQu0
>>136
うちのおかんそれに行ったけど誰も言わなかったって
今朝のニュースで知って驚いてた
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:48:29.51ID:RbhgDAJM0
宮部みゆきはあんま主婦向けって感じじゃねえけど、代わりになる人いるの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 15:13:57.68ID:+Wpi7cQu0
リベンジポルノかなんかの事件で死んだ子がドラマ出てたな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:13:15.35ID://vaj4zK0
一時期著作をコンプリートしたけど
次から次へと新刊が出るから諦めた
合掌
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:26:32.88ID:Px+nBRYO0
よっしゃ、青空文庫が捗るな!
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:30:46.23ID:rcp2YB68O
>>281
それもだが、『孤道』はどうするんだろうね?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:48:39.07ID:rcp2YB68O
>>261
多分、クスリの影響だよ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:52:06.77ID:Aq9Olhve0
光彦シリーズはドラマプロット上の大発明
完璧なメリハリだぞ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 19:12:18.78ID:EqZxEcW00
サスペンス番組は次から次へと消えていったよね(´・ω・`)
地上波アナログが停波するまで、残った番組を実況してたよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 19:22:00.17ID:rcp2YB68O
>>106
『後鳥羽・・・』は沢村版で放映されてるけどな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 19:22:00.96ID:ChLlU7HZ0
県庁の知事室を文字通りの物理的な意味でガラス張りは良くも悪くも衝撃的だった
天国で老害石原慎太郎と5000万円のカバン猪瀬直樹と3人の元知事作家同士で文学論を論じてくだされ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 19:23:18.70ID:rcp2YB68O
>>293
〆切は来月だ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 19:23:18.70ID:jt2ee96e0
嫌いじゃ無いけど、他人に勧めるほど面白い訳でもない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 19:23:53.30ID:WVjXjB/I0
長野の知事やって名刺折られたりしたキモイおっさんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況