中国において、今年5月からネットQ&Aサイト大手『知乎』に下記のような
質問が登場して話題を集めた。翻訳して引用しよう。

【タイトル】
日本は本当に三流国家に落ちぶれたのか?

【本文】
「現在の世界で一流国はアメリカしかなく、二流国は中・露・仏・英・独であり、
往年は強大だった日本はいまや三流国と言うしかない。露・仏・英は
いずれも政治大国であり核保有国、ドイツはEUのリーダーで経済力があり
政治も悪くない」「いっぽうで日本は、核もろくに開発できない。政治においては
小国にすぎないと言うしかない。周辺国とも協調できない。(略)」
「他の二流国がロシアに対する態度を見ても(日本が二流の水準にも達して
いないことが)分かる。英仏独はいずれもロシアに厳しい姿勢だが、日本は
それができないではないか」と、先生が言っていました。日本は五大国や
ドイツと比べて本当にそんなに弱いのでしょうか?
(『知乎』「日本真的淪落成三流国家了嗎?」)

中国共産党の青年組織「共青団中央」が本気で回答
ここで注目すべきは、なんと上記の質問に対して中国共産党傘下の青年組織
「共青団中央」の公式アカウントが6月26日付けで長文の回答を投稿したことである。
この回答は今月初めから『中国網』『新華網』など政府系通信社のウェブ版記事にも
要約版が盛んに転載されており、中国当局の「準・公式見解」だと考えてもいい。
その冒頭はこんな一文ではじまる。