>>612
>>614
日本は「前途の希望がまったくない」国
<しかし、それ(=現在の成果)だけでよしとすべきなのでしょうか?
私たちはまだ祖国統一の大業を完成しておらず、中華民族の偉大なる復興の道も
まだ半ばにも達していません。「ふたつの百年」(※)の偉大なる目標にも
まだ達していません。
(※)ここでいう「ふたつの百年」とは、中国共産党成立100年の2021年まで
国内総生産(GDP)と都市・農村部住民の所得を2010年比で倍増させること、
中華人民共和国が成立100年を迎える2049年までに「社会主義現代国家の
建設を達成」して中等先進国の水準に達することを掲げた、共産党政権の目標である。

少子化、高齢化、経済の停滞、在日米軍の駐留、右翼勢力(の活発化)など・・・。
日本は確かにさまざまな問題に直面しており、相対的に言って、私たち中国から
見れば間違いなく「前途の希望がまったくない(国)」です。
私たちはこの土地に生まれた誇りを持ち、みずからが進む道への自信を
持たねばならないことは確かでしょう。しかし、私たちのこの国、
この土地への愛は、地に足の着いた弛まぬ努力を通じてこそ体現されなくては
なりません。あらゆる若い人たちが、常に冷静な心を持ち、まずは自分から、
いまこの瞬間から、この国家をさらに少しでも美しくよいものに
するため努力することを望みたいところです。
あらゆる愛国者のみなさん、ともに頑張っていきましょう。>