X



【made in china】欧州初のEV長距離バス路線で中国製品採用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/03/18(日) 10:14:55.67ID:CAP_USER9
欧州最大の長距離バス運営会社のFlixBus(本社・ミュンヘン)は13日、フランスとドイツで今年4月より、EV長距離路線を試験的に営業すると発表した。EV長距離路線は欧州で初となる。ドイツメディアの報道によると、FlixBusは今回、中国企業の宇通と比亜迪が生産するEVを採用する。中国新聞社が伝えた。

FlixBusは同日、今年4月に開通予定の仏パリとアミアンを結ぶEV長距離バス路線における試験営業区間の全長は約150キロであることを発表した。同社は今年の初夏にも、独ヘッセンからバーデン、ヴュルテンベルクを結ぶ別のEV長距離バス路線を開通させる。

ドイツメディアの報道によると、同社が欧州市場で初めて導入するEV2車種は、宇通の「ICe12」(フランス市場)と比亜迪の「C9」(ドイツ市場)となっている。前者は53座席で、最高時速は100キロに達する。後者は40座席で、最高時速は90キロ。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=582121&;ph=0
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:12:10.65ID:1ZhFjmNX0
トヨタの全固体電池が先行してるなんて安心しちゃいけない
韓国も欧州も米国もやってるし
米国はリチウムイオン電池の父と言われる研究者がナトリウムイオンの全固体電池を目指してる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:12:57.72ID:PNBSAno60
>>84
スマホのワイヤレス充電のように街や峠を走っている内に
ひとりでに充電してしまうんだろう。
そういうナウいドライバーにはいろいろ税制優遇したりもするはず
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:13:21.24ID:S7uAhCyY0
電池とガンの記事は全部嘘だから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:15:45.26ID:S7uAhCyY0
三菱より信頼感あるよマジで・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:15:49.76ID:w6FxbJ+g0
既に去年だか一昨年だかの時点で、
EVの半分は中国製なのに、
何を夢見てるんだか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:15:50.13ID:zXnmV5Ng0
>>103
成果が出てるから予算をカットしないでって言う、現場からの悲痛な叫びですよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:17:56.81ID:PNBSAno60
>>95
そういうのは、何でだか宣伝しないで
台車枠の強化材を減らして軽くしましたというアホなことは大宣伝して
炎上させている
ホント鉄ちゃんの世界はわけワカメだよな(爆笑)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:18:15.91ID:mICVVlxs0
>>86
そのころには中国なんて国はないよw
日本自治領広州県製だろうな
アメリカ自治領上海県かもしれんが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:18:53.55ID:EVnym0rB0
中国産は、初期費用は安い。

しかし、長い目でみたら大きなリスクがある。

ドイツもそんな判断ができなくなってきたんだね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:19:25.54ID:mZbr26SJ0
深センのバスは100%, タクシーは半分ぐらいBYDのEV車だったな。とっくに商用ベースになってる中国と10年たってもガソリン車ベースの日本では近いうちにひっくり返される。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:20:31.07ID:NIkWM3xK0
>>107
単なる提灯記事
本当に革命的な技術で量産化可能なら
忖度関係内で金を用意してくれて量産化体制まで準備してくれる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:21:17.31ID:S7uAhCyY0
深セン未来都市やてるからな

日本人の大半は地図で位置わからんだろけどさ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:21:36.73ID:mICVVlxs0
>既に去年だか一昨年だかの時点で、
EVの半分は中国製なのに、

電動ゴルフカート抜いたら日本だけどなw
中国が作れるEVは日本が70年前に作ったたま自動車以下の性能
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:21:38.63ID:NFjbPV2y0
劣化スピードが異常に早いのに採算ベースに乗る訳ないだろ
常識で考えて解らないか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:24:56.92ID:YxsQwIy70
夢があるじゃん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:25:08.93ID:mICVVlxs0
>深セン未来都市やてるからな

路地裏の深圳はアヘン戦争時代レベルの貧困スラム街だけどなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:25:35.98ID:wrHPaOnR0
中国EVってもうそんなレベルまできてるのか。
ウカウカしてる間に。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:26:02.54ID:/JQrSGN40
EVが近い将来席巻すると思ってる奴は見る目なさすぎ
近い将来終焉迎える産業だぞ
チャイナ産がお似合いだよw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:27:08.71ID:utRIF4/U0
>>1150kmのどこが長距離ですか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:27:51.28ID:uJr6YMiI0
>>120
来てるよ
日本に居ると判らんやろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:28:28.60ID:hldd2tGr0
日本の優位はエンジンだけど、中国はそれをスルーして来たな
良い戦略ではある
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:28:35.88ID:AJFIoHTT0
日産のリーフのタクシー仕様があったけど
2年持たないから廃止になったと聞いてるんだけど
バスなら1年くらいしか持たないんじゃない?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:28:49.31ID:S7uAhCyY0
日本は電動自転車w
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:29:35.15ID:1ZhFjmNX0
京都の観光バス会社がよかったからすべてEVに替えるって言ってたやないか
今後の蓄電池のや充電器の進化を考えたらいつまでもガソリン車にしがみついてたら
またガラパゴスでスマホみたいになり日本はアジアの貧乏国になる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:29:55.30ID:0bEjlxzA0
ウヨが物が見えなさすぎなのが怖い。
うよ 日本会議 安倍 だからな 笑いごとじゃない。
安倍はウヨらしからぬ修正主義が有るから人気だけど、
本質はバカ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:30:03.15ID:Q1BhicHS0
まあどうせいつもの製造だけ中国製だろ
設計とかやってたら止めといた方がいい
まあ見てなって
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:32:38.04ID:AJFIoHTT0
>>
そもそも電気自動車は「エコ」なの??
単純にガソリン使わないからエコになってるんじゃないの
電気自動車も資源使うし工場動かす電力は変わんないんだし
普通のガソリン車長く使ったほうが良いんじゃないの
トヨタの車買わす為に税金上げやがって!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:32:49.65ID:61uSfDiG0
>>126
当時はリーフの技術が今ひとつだった、日産も認めてる
モデルチェンジ後は性能が段違いに
日進月歩で進歩してるからな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:33:25.93ID:6kYbyt5n0
>>1
中国の今の世代は頭もいいしバイタリティあらからな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:35:40.76ID:AJFIoHTT0
>>132
2年が3年位になったたげだろ
バスやタクシーにはEVは無理だよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:36:13.61ID:6kYbyt5n0
>>129
日本のウヨって中国製の服着て中国批判してるからなw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:36:48.10ID:rH86Q8Dv0
結局バッテリーの劣化から逃れられないからなぁ
リーフはフル充電で280キロだっけ?
田舎では使えない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:40:16.75ID:61uSfDiG0
>>134
バッテリーの劣化はコントロール可能になって来てる
テスラの場合、25万km走行してもバッテリーの性能劣化は10%以下
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:45:35.72ID:1ZhFjmNX0
俺EV7年目だけどほぼカタログスペックから減ってない
日本の部品屋の爺婆が必死にネガキャンやってもスマホの二の舞
世界の中で急速に市場が萎む日本に世界が合わせてくれることはない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:46:31.38ID:61uSfDiG0
現在のバッテリーは充放電管理と温度管理さえ適切にすれば半永久的に使えるレベルまで来てる
コストやAIの性能にもよるが
テスラは数千セルのバッテリーの管理を行ってる、リーフは48セル程度
スマホのバッテリーでは小型化とコストのためそこまで出来ないが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:46:49.74ID:NFjbPV2y0
バッテリーの劣化がコントロール可能自体が大嘘だしな…制御技術でどうなるもんでもない
物理化学の世界だから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:47:20.58ID:/JQrSGN40
深?のEVタクシーは充電中も深?政府が給料払ってるから成り立ってる
2〜3時間走って1時間充電とか日本なら無理
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:48:29.76ID:I0veVLQF0
なんか一人でブツブツとガラパコス日本ガー言ってるのにほとんど誰にも構われないヤツがいるな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:49:24.18ID:UdDBfJAB0
日本の話はもうウンザリなんだけど、規制の上に乗って寝ている政府がある限り
日本は近代化が進まない。ビジョンが無い上に自己責任ばかり言う政府に信頼を置かないから、
進歩しない。失われた25年はそれを証明してる。
中国の進化の速さは日本社会を追い抜くことを証明してる。
ロシアもいい意味でヨーロッパナイズされてるから社会インフラは日本よりよくなるし、
キレ者プーチンの国内政策への力の入れようはすごい。
ほんとにこの25年間は日本は先進国や周辺国、大国に置き去りにされてしまった。
人材枯渇の国とバブル崩壊後すぐに言われていたが・・・
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:49:34.12ID:8AyTwqtq0
フランスって中国と仲良いよな
戦闘機みたいな国防に関わるようなもんも輸出してなかったっけ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:49:37.68ID:NFjbPV2y0
>>145
何も解ってない奴が取り敢えず日本に批判的に語るのは良くある話
そっちの方がセーフティーサイドだからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:51:56.49ID:KrabxJDE0
長距離バスはあたりまえだけどディーゼルの方が良い。
それより路線バスやトロリーバスの置き換えに中国のキャパシタバスを導入できないものかね?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:54:08.49ID:RhqcgSwsO
>>146
おもしろい考え方だな
日本が停滞しているのは
優れた韓国中国製品を輸入しないからか
なるほど 一理ある
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:55:01.29ID:1ZhFjmNX0
>>144
それは事実だが日本でも50kWが存在するのかって時代遅れがいるが100kWが実装されたし
2020年には350kWができる全固体電池もできるし
世の中のスピードについていけないレシプロエンジン馬鹿
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:55:02.41ID:61uSfDiG0
>>142
認識が古い
少し前まではバッテリーの数百サイクルの寿命だったのが、現在は数万を超えてるのも出てる
毎日充放電しても数百年使える
バッテリーより先に他のパーツが先に寿命が来るレベル
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:56:56.30ID:NFjbPV2y0
>>150
お前のノートパソコンのバッテリはそんなに持ったか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:57:24.81ID:GYiywX+50
150km走れるんだ。
メーカー名は漢字よりBYDって書いたほうがわかりやすい。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:57:42.33ID:NFjbPV2y0
>>154
三流メーカーのはったりの嘘だよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:58:05.95ID:RhqcgSwsO
>>151
トランプも言っていたけど
日本の非関税障壁はなんなんだろうね
そろそろデメリットが目だちはじめたな
パトカーが中国製でもいいじゃないか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:58:48.13ID:/J0DsgLe0
>>93
乗用車が売れたことあるのか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:59:15.39ID:9RmCM0qM0
>>146
アメリカや中国は多少のリスクは許容するからな
日本も自動ブレーキとかずいぶん前からやろうと思えばやれたのに
国交省が認めなかった
日本は慎重すぎる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 11:59:33.60ID:/J0DsgLe0
>>93
>>85
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:01:35.28ID:pA0OzgPX0
今や世界の常識は・・

中国製>日本製・・だから。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:01:51.03ID:NIkWM3xK0
EVバッテリーは、原付ミニカーをエアコン稼動で継続100キロ走行可能で
お値段50万くらいで出せないとお話にならない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:02:03.59ID:A6oL9Jfy0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:02:13.57ID:A6oL9Jfy0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:05:01.85ID:/JQrSGN40
>>153
そのくらいで初めて実用段階だろうな
だがEV事態に何のメリットがあるんだ?
今後ガソリンが急騰する見込みがあるならまだしも
原油価格は今後下向き傾向なんだから
石油製品は無くなる見込みがない
ガソリン消費落として環境に良いって理論は通じない
火力発電から送電してプラグインで充電すると
ガソリン車と比べて3倍エネルギー効率が悪い
EVなんてデメリットしかないと思うけどね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:05:20.78ID:S7uAhCyY0
ここロウガイしかいねええw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:42.07ID:RhqcgSwsO
>>167
添加材の改良で 急激に信頼性があがってるだよ
まあそれでも完全EVはそんなに普及しないとはおもうが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:14.41ID:jXC0vQVg0
>>154

ソース出してみてくれる?
リチウムバッテリーの5000mAh X 8 でバランス充電したり、
色々実験しているんだが、内部抵抗が増えたりして、
劣化は止められないんだが・・・。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:11:11.79ID:rp3t2onF0
>>8
それは日本車の品質検査員が無資格だったニュースに腹を立てたあまり、
品質検査なんかやっていない支那製を身贔屓すると言う、
両親に反抗してAVデビューする娘並みにお前の頭が悪いから
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:15:08.61ID:80JXInoB0
>>173
よくぞ言ってくれた
その通りだと思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:18:34.92ID:AJFIoHTT0
>>140
年に何キロ乗ってるの?
1.5万キロ位走ってるんなら凄いと思うけど
年3千とかならなー
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:46.37ID:AJFIoHTT0
>>153
本当にエコなら良いけど違うからなー
単純に全てが電機になっただけで製造は今までと同じで
資源食いつぶして電気使って製造してるんだから
エコじゃないと思うんだよな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:23:23.48ID:jXC0vQVg0
>>177

サンクス。
早速読ませて貰うわ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:28:39.89ID:AJFIoHTT0
北京の空気が悪いのは粗悪なガソリンが一番の原因なんだろ
混ぜ物でごまかしたガソリン。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:29:22.52ID:jXC0vQVg0
>>177

この記事が事実なら、かなりのライフ持つように成るね。
今製品化に向けて開発してる物が有るのだが、バッテリーのライフサイクルと
重量がネックに成ってるのよね〜。
全固体電池が商品化されるの待とうかと考えて居た所。w
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:35:39.24ID:NFjbPV2y0
金のナノワイヤーが超電導ライクな導電性を示すのは20年近く前に知られてるし、とても採算ベースに乗る様な物質じゃないよ
あっそ(道楽)くらいの感想だな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:39:27.25ID:NFjbPV2y0
どうしても僕には秘められたパワーが有るんだ、って事にしたいみたいだな
勝手にやってろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:43:31.91ID:PZh8+Imm0
最近では値段は一丁前に高いクセに偽装しまくるどっかの国より中国産は信頼されてるからな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:44:51.10ID:wrHPaOnR0
EV化はエコどうこうより部品点数の削減と使用部品のコモディティ化による製造コスト削減、低価格化ってとこが大きいというのを新聞で読んだ記憶。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:45:50.15ID:jXC0vQVg0
  
コバルトが独占的に管理されて居て、
他の物質で置き換えが出来ないと、
高くなるばかりと言われてたからね。

日本、南鳥島沖で海底資源の独占探査権利を取得 コバルトや白金など
https://www.kankyo-business.jp/news/006841.php

こちら↑も、まだ先だろうし・・・。

車は正直HVか原発利用した熱分解水素の方が、
現実的な気がしてる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:51:14.82ID:fhjkto320
最高時速100キロならちょっとした坂道にも対応できないんじゃないの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:51:56.16ID:ST2w9YIH0
>>110
逆だよ
中国米国ロシア欧州連合以外の国は残らない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 12:56:10.64ID:/2/qOJx20
この前ワールドサテライトでやってたな
中国国内でタクシーとかバスで手広くやってるらしい
国が金出しまくって充電スタンド作りまくったり充電に時間が掛かるから充電中の労働手当てを国が補償したりしてるらしい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:02:25.20ID:qbB0ZpIc0
>>186
だねぇ。製品が微妙なのに価格は高い。
コスト面のみを考えたらやっぱ中国製品の選択になるんだろうな。
カスタマイズも昔の日本みたいにちゃっちゃと作りそうだしね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:03:48.99ID:jXC0vQVg0
>>190

支那は、現状でも資源やエネルギー・食糧の
世界最大の輸入国だよ。
あの人口を賄っていくだけでも大変なのに、
軍事費と同程度の予算を、国内鎮圧のための
武装警察に使ってると言われている。
一朝事が有ったら、チベットやウイグル・内モンゴルが、
確実に放棄すると言われているし、その他の地域も
政権への憤懣が大分蓄積してると言われているからね。

無理でしょ。w
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:04:12.48ID:LBnbwScl0
BYDのバッテリはEV向けなら世界シェア1位じゃなかったっけ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:06:43.61ID:AWS4g3y70
>>102
スマホと車ではエネルギー量が桁違いだからな〜
電線使う場合でも、電線の太さが違うだろ

無線送電は無理じゃないか?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:08:41.26ID:y8k6y2D90
欧州のメーカーは製造は実は中国だったり東南アジアだったりなんだが
高い。車なんかはまだましだが、文房具とか家具、家電やオーディオは
酷い。高いだけ。中国で造るからコピーも大量にでまわるからね。終わっとる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:09:43.82ID:HnQYjpfC0
>>25
絶対にない。

既に問題は電池より発電と送電の問題だから。
全ての給油所を小型原発に変えることができればあるいは。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:09:51.66ID:1NMFO4vV0
FlixBusって格安長距離バスなんだな。
5年前に設立されたが、2015年にライバルのMeinFernbusと合併してからは、ドイツ最大の長距離
バス会社となり市場の94%(2018年1月)を占有、25カ国に営業を拡大、すでに1億人以上を輸送
してきたとか。鉄道運営会社と連携することで、バスだけでなくドイツ鉄道のレールの上を走らせる
列車事業にも参入している。2018年にはアメリカのカリフォルニア州にも進出する予定。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:13:14.78ID:AWS4g3y70
>>141
理想的なモジュールをパッケージすればなw

どんだけ手間がかかると思ってるんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況