X



【釣り/コピペ】なぜ「嘘松」はなくならない? 日本ネット文化の「盛る」DNA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!id:ignore@サーバル ★
垢版 |
2018/03/18(日) 13:00:15.43ID:CAP_USER9
なぜ「嘘松」はなくならない? 日本ネット文化の「盛る」DNA
2018/3/18 07:00

「嘘」が流行るご時世だ。安田大サーカス・クロちゃんの「嘘つきキャラ」がテレビで人気になれば、米国ではドナルド・トランプ大統領が「フェイクニュース!」を連発する。

そして、ネットに溢れているのは、「嘘松」という言葉である。

主にツイッターなどでの嘘・誇張まじりの投稿、あるいはそうしたツイートを行う人を差す「嘘松」は、今やネットスラングとしてすっかり定着した。人はなぜ「嘘松」をしてしまうのだろうか。識者に聞いた。

画像はイメージ(投稿は架空のものです)
画像はイメージ(投稿は架空のものです)
「おそ松さん」から転じて...

最近、話題になった「嘘松」といえばこのツイートだ。

「私の名字は日本でも珍しい『嘘松』といいますが、最近ネットで相手を嘘
つき呼ばわりするときに『嘘松』というものに認定するというトレンドがあるみたいです
『嘘松』という言葉は私のようにそれが名字の人もいます
悪いイメージで言い放つのはやめてください。お願いします」
2018年3月12日ごろから注目を集めたこの書き込み、15日現在アカウントごと消されてしまっており、真偽のほどは定かではない。ただ、ネット上で確認できる各種の名字データベースには、「嘘松」などというものは確認できない。「宇曽(うそ)」「宇曽谷(うそたに)」といった名字は実在するようだが......。おそらくは「釣り」、つまりこのツイート自体が「嘘松」である可能性が高い。

「嘘松」という言葉は2016年に入って本格的に使われるようになったネットスラングである。あるツイッターユーザーが自らの「目撃」したエピソードを投稿したところ、現実離れした内容から「嘘ではないか」と叩かれ、その投稿者がアニメ「おそ松さん」のファンだったことから、これをもじって生まれたのが「嘘松」だ。

現在では、広く嘘や誇張が含まれる「実話」「目撃談」を書き込む人、あるいはそうした投稿そのものを「嘘松」と呼ぶのが一般的となっている。J-CASTニュースがツイッターで行った簡易アンケートでは、「嘘松を何度も目撃したことがある」とした人は73%(173票中)に達する。

「いいね」のためなら嘘をつく→12%

よく「嘘松」といわれる投稿としては、「街で見かけたイケメンが萌える言動をしていて悶絶した」といった腐女子系を筆頭に、「横暴な言動をする輩を居合わせた人が正論でこらしめた」などのスカッと系、「マニアックな趣味を他者(高齢者や外国人、ヤンキーなど)に肯定してもらう」などのオタク系、「家族の感動、あるいは笑えるエピソード」を紹介する家族系などがある。最近では、「電車内」「女子高生」「拍手喝采」などの嘘松にありがちなキーワードの分析も進み、「嘘の嘘松」エピソードを投稿する「大喜利」まで行われるなど、状況はますますカオスになっている。

人はなぜ、「嘘松」に走るのだろうか。

しばしば説明されるのは、投稿者の「承認欲求」だ。ネットセキュリティ企業「カスペルスキー」が2017年1月に発表した、日本を含む世界18か国の男女を対象にした意識調査では、ソーシャルメディア(SNS)で「いいね」を得られるのであれば、12%が「実際には行っていない場所に行ったふりをする/していないことをしたふりをする」と回答した。

さらにITジャーナリストの井上トシユキさんは、「話を『盛る』ということは日本のネット文化の、ある意味『基本』なんです」と分析する。

「リングと観客席が一体のプロレス」

井上さんが最近の「嘘松」との類似を指摘するのは、1990年代後半から2000年代前半にかけて流行した「テキストサイト」だ。これらのサイトでは、多くの書き手が、自らの身辺の話題などをユニークな筆致で描いて人気を呼んだ。

「当時は画像や動画を載せるのが難しかったので、言葉(テキスト)だけでわかりやすく出来事を書かなければいけませんでした。すると読者を喜ばせよう、という意識もあって、自然と『盛る』ことになる。それが繰り返される中で、盛り方もだんだん洗練されてくるわけです」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000000-jct-sci
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180316191748-thumb-645xauto-133897.jpg
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 01:26:49.30ID:BPKGLKhM0
>>1
日本だけ特殊だと思っている馬鹿は何なの?

世界中どこも同じだ馬鹿
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 01:59:01.18ID:Iphgj28q0
ネトウヨやん
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 02:01:22.61ID:xuQLIuvd0
>>1
まず鏡見ながら「なぜ糞記者の糞スレ立てはなくならない?」と問い詰めろ


そのあとこの世の全てに生まれた事を詫びて自殺しろカス
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 02:30:41.33ID:O2kBPT4N0
スカッとジャパンみたいな流れで書いてるやつは100パー嘘松だわ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 07:58:18.28ID:o4fhCH8G0
>>1
昔から本当のような嘘の話はあったろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:00:06.07ID:ATo413cK0
ほら、
吉田調書とか従軍慰安婦強制連行とか
ダイバーが珊瑚に傷を付けたとか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:02:13.46ID:/iIVf9z20
多少ヒット数稼ぐとか自己満足でやってる分には別によくね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:02:16.78ID:AjsvyCaQ0
ほら、日本人って、基本的に事実よりも陰謀論とかのほうが好きじゃん
日本会議みたいな宗教右翼が、数十年前から流して(まともな専門家からは速攻否定された)
GHQ陰謀論とか、他国をヘイトする話とか
そっちが流行してる現状でしょ
まして、ネットでは、ね…

日本会議系の右翼が礼賛する戦前戦中も、陰謀論が大流行してたんだし…
嫌な流れだけどな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:07:03.86ID:3EmeMKex0
5chも盛ってる奴ばかり
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:07:04.31ID:pd/DRa2AO
日本ではホラは許されるけど嘘には厳しいよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:11:05.84ID:91QJz1Ha0
嘘松より前に2ちゃんとか嘘だらけだったしな
べつにおもしろければいいわ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:15:42.82ID:2a+gqCc00
いいねも嘘だしな。
知り合いにしょうがなくいいなしてた。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:16:12.89ID:LVvqb+Jt0
>>405
んだ古今東西盛りまくりだわw
なんで「日本」の「ネット」限定文化とするのかわからん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:18:09.79ID:nQtW+NaO0
994 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 23:38:25.40 ID:Ig5IR/nu0

競争を否定するとは、恐れ入りましたw
サヨク社会主義者は、発想が違うね。

そんなに自由と民主主義がイヤなら、
日本から社会主義国に移住した方が良い。

日本は、自由、民主主義、市場経済の国。
競争原理は、わが国経済の根幹。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:19:22.88ID:0dL6THAa0
なんで「日本ネット文化」なの?
こういうのは日本だけなの?
そうとは思えないけど
記事がいきなり嘘松じゃないの?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:20:06.27ID:nQtW+NaO0
128 :名無しさん@おーぷん :2016/10/02(日)22:00:10 ID:9js ×
いや長期的に円安方向ってのはそもそもそっち系でも有名な話だろ
短期なら別だろうからそっちの話題勘違いしてんじゃね?
元々将来的に円安云々の出所為替関連だよ?
長期の傾向とかはわかるもんだよ
その為にいろんな指標とかを血眼になって見てるんだろうが
傾向すらわからないならFXなんて本当の意味での博打にしかならんだろ
お前本当に市況板見てるの?
それとも市況板がそのレベルなの?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:20:53.95ID:nQtW+NaO0
491 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 15:24:31.43 ID:I5A2F91T0
人手不足になれば必然的に賃金は上昇し、伴って物価も上がる
フィリップス曲線がわからないならここに来るな阿呆
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:21:44.36ID:nQtW+NaO0
【経済】安倍首相 「自由貿易が格差拡大は誤解」「日本では貧富の格差は縮小している」
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:22:04.57ID:iuqHaw460
「嘘松」
「プロ意識」
「おもんない」

これ使ってる奴のバカ率半端ないから
これめちゃくちゃ精度高いからお前らの周りでも確認してみな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:22:14.56ID:0dL6THAa0
そもそも“盛る”ってのは日本限定なのか?ネット限定なのか?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:23:03.52ID:nQtW+NaO0
25 :名無しさん@おーぷん :2016/11/30(水)12:26:25 ID:ooh ×
ププー
知ってるか?
GDPの個人消費は三期連続+
しかも家計調査の数値は10月時点で去年の11月時上回ってるからどうあがいても消費ガーも使えなくなるよw
だいたい家計調査みたいなブレの大きい指標だけでなってるだけで法人統計とか見れば普通に回復傾向じゃんw

26 :名無しさん@おーぷん :2016/11/30(水)12:29:42 ID:ooh ×
大体さー
一時消費が落ち込んだのは消費税の影響が長引いた所に円高株安で消費低下圧力が掛かったから
今はどうかというと円高の時期を耐え抜きわかりやすい円安株高状態っと
もうすぐアンチが消えるかと思うとせいせいするね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:23:14.42ID:rPR8eP7C0
>>434
こんな、大きな魚を釣ったんだ!

の日本のネットバージョンなだけだよな。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:24:53.74ID:qpcekiBP0
ネットで見聞きした話を信じるほどバカじゃない。そもそも他人など信用するものじゃないだろ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:24:56.52ID:m/pby8h40
どこの国でも、街の噂は尾ひれが付くのが当たり前。江戸期のかわら版だって、幕府が取り締まりをしていた
筈なのに、お目こぼしという形で頒布され、今に文化を伝える材料となっている。
ただ、ネットの場合は全世界に発信している訳で、内容が全く笑えないものが殆ど。実際に見聞きしたり体験を
通じて得た知識なのか、検索して拾い読みしたものがベースなのか、読み手側は分からないのも恐ろしい。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:25:58.23ID:iMpq7fR80
なんか仮病みたい
周囲に心配したもらうヤツ
あとなんか霊見えるヤツ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:27:02.75ID:xYWAzGs+0
ネトウヨの好きな話と嘘松は、親和性が高い
どちらも、「誰も確認しないことでのみ、成立する」
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:27:41.13ID:HnL6j3As0
人間ホントのことしか言わないと蛭子さんみたいになるよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:31:24.49ID:nQtW+NaO0
950名無しさん@1周年2017/08/14(月) 11:18:59.15ID:nstM+5NU0
>派遣の規制
→今や正社員の求人率も1倍越え。
かつ、派遣で社員になりたいのは2割いない。
規制したらむしろ迷惑な人のが多い。

>最低賃金上げ

二年連続で大きな賃上げになってるけど、知らんの?
かつ、人手不足で、パートアルバイトも時給かなり上がってるけど?

>ボーナス交通費の義務化、
→共産主義と間違えてない?www
年棒制増えてて、 ボーナスなくても、平均より上の労働者もいるけど?

>中抜き下請け規制
→ 下請け法はあるし、受けるか受けないかは、その下請け経営者のもんだい。
しかも、求人増えりゃ、そんなとこも次第に消滅する。

>サービス残業の規制
→ サービス残業は禁止ですが?
訴えりゃいいだけ。どこの国も同じ。
国が一人一人のことできるわけねえだろ。バカか?www
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:32:30.94ID:prTQ/Ze00
マスコミの特権だったものが誰でも出来る様になっただけの話

なぜ〜はなくならない?
この詭弁テンプレ丸出しの書き出しからして嘘吐きマスコミそのものじゃねえか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:34:09.90ID:nf/scGmv0
嘘松 = ネットの些細な嘘(被害少)
フェイクニュース = サヨクメディアの嘘(被害大)

日本だとこんな感じ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:34:11.82ID:UobvokbL0
そのままじゃつまらないじゃん
世の中盛って何ぼ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:35:14.03ID:YpPFzHnv0
チューバー動画のサムネってそれ見るだけで嘘と誇張がすぐわかるよね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:35:39.87ID:OniZRSI80
>>123
電車男はそう言う規模じゃなくて単なるメディアミックス
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:36:08.78ID:6UwyR4vY0
まんさんってなんで面白くもなんともないしょうもない呟きをドヤ顔でRTするんやろな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:43:45.09ID:cONt41hd0
日本と違って外国のネット文化には嘘松はない、フェイクはあるけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:46:23.58ID:SvVTC1m90
ネットは作為でできている
何を今更
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:50:04.53ID:LVvqb+Jt0
>>460
ネットどころか井戸端会議・与太話でさえ作為でできていてだな
どんどん「尾ひれが付く」のだよ
その媒体としてネットが多用されてるだけのこと
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:09:25.76ID:kcViP0vL0
>>52
すげー屑w
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:10:59.76ID:XpWci4l80
嘘デマをまきちらすネトウヨのせいでネットの信頼が大きく低下
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:11:48.74ID:UobvokbL0
世の中を少しでも面白くしようという努力を批判するな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:12:00.71ID:iznegYSe0
国籍透視
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:16:59.10ID:hddVLv9l0
>>464
ネットが信頼できるものだと思っている時点で最初から完全に間違えてるぞお前
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:23:41.96ID:wInaJV+t0
もしかして「高島兄弟、実は三兄弟」って言うのも嘘松?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:26:57.52ID:qm2OrQfsO
実社会でも大したことないやつを「お綺麗ですね」というだろ。
適度な嘘は必要悪。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:27:01.50ID:52qW1dbW0
>>464
ネットは嘘の発見と訂正が入るし捏造を延々と謝罪しないゴミ新聞よりはマシだろうな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:28:44.52ID:2jwjDTRC0
この話題の場合は「プロレスだから」みたいなジャンル付け定義付けされて問題が何も解決されないまま進んでしまうのが問題だ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:30:06.52ID:eHx+yG7H0
某ハンバーガーショップは○ヌの肉を使ってるみたいなやつか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:37:33.13ID:lcE87vqS0
俺じつはネット工作員(ネトサポ)だけど 何か質問ある?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:44:32.96ID:3d4h4bH40
>>473

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      ___________________
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 某ハンバーガー店じゃなくコンビニ唐揚げの肉な
  | \/      _人.|  \___________________
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:55:00.03ID:AGd+vVW30
嘘吐き民族ジャップ 嘘吐き民族ジャップ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:58:07.84ID:dXi2ar+20
エイプリルフールの前フリだな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:58:56.73ID:dEsvROe90
まずは胸を盛る事を禁止しる。
貧乳好きなのに、それを隠そうとする輩が多くて困る。
牛みたいなのはいらん、申し訳程度の微乳にこそ美学がある。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:03:29.59ID:6WlcG2vn0
嘘松って言葉を流行らせたいだけのすれ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:04:57.28ID:MozLz2Ei0
百人斬りがどうしたって?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:07:34.81ID:O+SDrWuZ0
ネット社会の弊害だと思うよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:08:10.89ID:SkShNBpE0
鬼女まとめ系も創作だらけだけど
あれは臭くはないんだよな
ツイッターのは独特の臭みがあるのはどうしてだろう
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:11:30.21ID:Ggw19GUc0
>>1
電通マスコミ・NHKはやたらと盛るね
あとSNSでは、韓国を持ち上げている連中が盛ったり嘘を吐いたりするのが多い。広告代理店と共通している
あと、JK・JDがマウンティングの為だけに平気で嘘を吐く
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:12:08.94ID:/JAEBUxd0
いいねのために話を盛るツイッターユーザー
発行部数のために話を盛る雑誌
視聴率のために話を盛るテレビ番組

本質は全部同じでネット特有の文化というわけではない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:17:01.81ID:7F3qxSGO0
>>474
だよねえ
中年になってジャンプで育ったような世代も、結局昔の中年と同じになったな。
冗談が通じない、ユーモアが嫌い、いつも同じことを言う、同じ道を辿るねえ。
脳の衰え方が分かった気はする
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:25:16.26ID:dtYvbtnj0
朝日新聞に聞けよ
嘘松の本家本元
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:26:04.20ID:SkShNBpE0
>>487
いや、嘘松の何とも言えない臭さがね
ジョークを言っているようでジョークを言いたい訳じゃないだろあれは
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:26:05.27ID:Esj7ghoq0
ネット文化に限らんだろ テレビマスコミなんかも大昔から盛り盛りじゃん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:29:19.80ID:VaNUzdJRO
嘘松って大阪府知事かとおもた
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:30:08.17ID:DyrKxeqQ0
嘘松って震災の奇跡の一本松かとおもた
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:33:24.79ID:G9VLS4o50
まあ大企業でも飼い殺し当たり前嫌なら馬鹿な大学生補充するから良いけど?な風俗業界も真っ青な企業体制で嘘松してなきゃ体裁を保てない人が増えてるんだろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:36:57.32ID:kGZsv84R0
おれの東大理3みたいなものか
しかしおれは本当に東大理3だが
赤門とか安田講堂とか知ってるし
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:37:17.05ID:STRElduO0
駄法螺ってのは大昔から古今東西あるもので
それがネットの力でより巧妙により速くより広く拡散されるだけの話

日本だけでもないし現代だけでもない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:38:43.60ID:STRElduO0
>>487
そこでおもむろにビルゲイツか誰かのコピペがはられるんだ
「君の両親が退屈な人間なのは〜」みたいなやつ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:44:39.46ID:vB3FR0Zl0
ちなみに朝日新聞やパヨチンは嘘つきなわけではない
利権だったり税金ぶら下がりだったり中韓、北朝鮮を守りたいだけで
それが守られているなら大人しい。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:56:26.99ID:UYfxMtnd0
ネット文化がどうのとか関係ない。

リアルでも、朝日新聞社という大嘘つきのテロ組織があり
日本と日本人を貶める卑劣な工作を何度も何度も繰り返しているのに、
全く何の制裁を受けることもなく、のうのうとテロ工作を続けてやがる。

この朝日新聞社というテロ組織の存在が諸悪の根源だよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 11:24:44.17ID:eHx+yG7H0
観客もノリノリのプロレスになったのはあれだろ、きさらぎ駅
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 12:02:51.25ID:vcWci5rP0
>>161
空気読めないキャラは9回ツーアウトからガチホモのノーヒットノーランを阻止した大松尚逸じゃねーの?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 12:21:06.28ID:V14x1wv20
>>495
数が増えてる
それがネットのせい
馬鹿を増やしているんだよネットがな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 12:27:44.37ID:OniZRSI80
>>503
そう言うバカはネットが無くても周りに吹いてるよ
そのホラが拡散して見つかる様になっただけ
増えてない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 12:29:10.83ID:B42iJHO90
張飛が橋の上でも盛ってるよね
盛ってないのはルーデル大佐
まさに魔王
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 12:30:32.46ID:eXWnzB//0
主婦系のまとめサイトで自ら創作をバラして自慢し始めたアホが出だした頃から誰も信じなくなったな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 12:37:07.77ID:y8aqrt160
>>6
ジャップが嘘つきだってわかるよね
だから性奴隷を直視できなくて苦しむんだ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 13:18:20.06ID:OdZEL89m0
性奴隷くらい認めてゴメンネしとけば簡単だったのに
なんで70年も前のジジイ共がやったことを否定しなきゃいけないのやら
ジジイどもがやりました、俺達はそんなことやりませんから!で済ませろよな
なんで汚いジジイ共をかばい続けるのやらわけわからんわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 13:36:55.90ID:eHx+yG7H0
>>510
いや、お前の血縁者にレイプ犯罪が多いからって、日本人全員に当てはめんなよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 14:10:07.20ID:ls5NM5dp0
>>335
嘘松という言葉自体はよく見るよ
知らないのは個人の問題
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 14:29:51.34ID:z1azksuq0
新聞や雑誌などのメディアとは無責任という点で違う
看板背負って商売してるわけでないし
最悪垢消してトンズラしてしまえばいいからな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 14:31:22.47ID:z1azksuq0
必死にオレはわるくねーって言ってるだけだな
こんなんかばうのは
鍵付きでやれ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 14:55:43.05ID:HEU0LZck0
嘘を見抜けないやつはネット解約しな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 15:14:53.45ID:Qc+xmtSJ0
>>515
朝日新聞も解約だ!

でもNHKは難しい(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況