X



【車】スープラ来春に復活、トヨタとBMW合同でポルシェを超える 「ベンチマークはポルシェだった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/18(日) 16:30:45.07ID:CAP_USER9
ジュネーブ・モーター・ショーでお披露目された新スープラ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180318-00020202-forbes-000-view.jpg

世界のスポーツカーのファンが待ちに待ったスープラがついに帰って来た。トヨタとBMWが共同開発した新スープラが先日、ジュネーブ・モーター・ショーで初めてその姿を見せた。しかし、ステージに現れたのは、市販車ではなく、なんとレース仕様車だった。

各国のメディアがステージに駆けつけたスープラのアンベールの瞬間、「ウォ〜」とか「へえぇー」という声が大きく湧きあがった。

正直なところ、日本の伝説的なスポーツカーが世界のメディアをこんなに騒がせたのは、2007年に登場した日産GT-R以来だったと思う。開発主査の多田哲哉さんがスープラの前に立った時には、まるで映画俳優が舞台に上がったかのような騒ぎで、各方面からカメラが向けられた。

でも、なぜレース仕様車なのか? その大胆な決意にはワケがあった。なぜ、この記念すべき名車の復活をレース仕様車からスタートさせたのか、多田氏に聞いてみることにした。

「多くのレースカーは、市販車をベースにして作るでしょう。でも今回、僕らはその逆のプロセスを考えました。まず、スープラがレースに出ることを想定して作りました。当然、量産車ベースのカテゴリーについて色々調べた結果だったけどね」と、多田さんは話し始めた。つまり、空力抵抗を重視したレースマシンを作っておけば、市販車に必要なエアロが分かる。

「初めから競技ベースに作っておけば、あとでレースカーにする際に、改造するための時間がかからなくて済むわけです。例えば、ボンネットに穴を開ければ、空気がうまく抜けてエンジンやブレーキの空冷性能が向上したり、リアウィングでダウンフォースが良くなったりするとかいうようなことがわかってきました」

ジュネーブで見たスープラは迫力満点。少しコンサバなノーズ周りなどは美しさに欠ける気がするけれど、多田氏が狙うピュアスポーツ路線で評価すれば、ピカイチの工業製品だなと思った。

今回のスープラについている派手なエアロパーツであるフロントのスポイラー、エアダム、そしてリアウィングやリアディフューザーは、レースカーに不可欠なボディワークだ。当然、一般車となった時は、残るパーツがあれば、消えていくエアロパーツもある。エンジンの空冷のために、ボンネットに開いた穴も消える。「量産車では穴は開けて出せない。泥が入るからね。蓋をつければいいのかな」と多田氏は言う。

話を聞いていくうちに、なるほど、今回の試みはトヨタにとって、大冒険だったとつくづく感じる。

企業文化がまるで異なるBMWと共同開発を行い、外観デザインはカリフォルニアのカルティ社が担当した。しかも、生産は日本ではなく、オーストリアのマグナ・シュタヤ社になるらしい。また、基本設計のプラットフォーム、エンジン、ミッションは基本的にBMWの次期Z4と同様のものだという。エンジンは直6のNA仕様と直6ターボで、最強モデルからは400ps以上期待できるだろう。

2002年に生産中止になった旧型スープラには6MTがあった。今回の5代目はどうなるかと聞いて、時代が変わったことを感じた。多田氏曰く「マニュアルの方が8速ATよりシフトが遅いし、加速性が遅いし、クラッチも消耗するので、6MTは要らないと感じている」ということで、6MTは検討中だけど、2019年、量産車が出るときに、おそらく6MTのオプションはないと僕は思う。

■「ベンチマークはポルシェだった」

新スープラの話は人気車種86が登場した直後に始まっていた。「ある日、仕事で欧州にいるときに内山田副会長から電話があって、『明日、誰にも内緒でミュンヘンに行け。BMWとクルマが作れるかどうか調べて来い』と言われた」と多田氏は振り返る。

どうして、BMWとコラボしたのか。それは、どこかとタイアップして作った方がより経済的に、よりいいものが作れるからだと多田氏はコメントする。

では基本構造が同じであって、どうやって商品を差別化するかというと、BMWは今までのラグシュアリーとスポーツを中心にZ4を作るのに対して、トヨタはピュアスポーツの路線で開発してきたそうだ。「ベンチマークはポルシェだった」と多田氏は言う。

>>2以降に続く

3/18(日) 12:00
Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180318-00020202-forbes-bus_all&;p=1
0002ばーど ★
垢版 |
2018/03/18(日) 16:30:58.68ID:CAP_USER9
>>1

ポルシェ? つまり、今回はこれだと言う特定の車種をベンチマークにしたのではなく、全体的にポルシェの乗り味を狙うそうだ。「ポルシェの走りに負けないピュアスポーツを作りたい」を言われた時、これは相当期待できそうだなと思った。

今から思い起こせば、新スープラの開発プロセスは、トヨタがスバルとコラボして86とBRZを作った時を思い出す。トヨタ86のプラットフォーム、エンジン、サスである基本構造はスバルが担当したからね。今回、BMWがやったみたいに。

「スポーツカーのビジネスは厳しい。そんなに台数も見込めないし、マニアックな部品をいっぱい作らなければならない。その割には、リターンが少ない。だから、別の会社とコラボする価値はある」と多田氏。なるほど。「でも今回、旧型の300万円台では作れないね」と残念がる。噂ではノンターボ仕様は500万円以上らしい。

話を聞く程に、改めて時代が変わったと思った。今回もリアルで乗れる前にバーチャルで乗れる。つまり、量産車が登場する2019年春の前に、新スープラが「グランツーリスモSPORT」に現れる。

86を作ったことで、世界のトヨタファンが目を覚まし、「もっと本格的なスポーツカーを作って欲しい」と大きな声があがったそうだ。待ちきれない大人が少なくないという。1年も待てない人は、2018年4月の「グランツーリスモSPORT」アップデート版でぜひ試乗してみて欲しい。僕だって、できる限り早くテストしたいな。

おわり
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:33:27.53ID:jTs458X+0
ヌーブラ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:34:58.94ID:eGFl4wtf0
誰だオメー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:36:20.36ID:5P//st8Q0
つーか、市販ベースの車じゃないと何ともコメントしにくいわ・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:37:02.47ID:vf1wrIUL0
こんなの86じゃない
に続く
こんなのスープラじゃない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:37:12.48ID:fu2ve9Uk0
>旧型の300万円台では作れないね

車もDIYの時代がやってくる、外装、エンジン、足回りを好きにチョイス
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:37:34.69ID:cLQTYLtU0
まぁまぁのデザインだと思うけど、これ市販バージョンは痩せた感じで見てられないフォルムになるんだよな…w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:37:43.08ID:mC1cayKE0
<丶`Д´> 「ベンチマークはポルシェだったニダ」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:38:22.21ID:s1trjrf10
旧型の面影が無い時点でポルシェ云々は小っ恥ずかしい寝言だな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:38:55.80ID:TpNAWct80
70スープラのフォルムが一番好きだな

別に所持していた訳でもないけど 良い車の時代だったな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:38:57.19ID:tPswsuo/0
>>1
> 多くのレースカーは、市販車をベースにして作るでしょう。でも今回、僕らは
> その逆のプロセスを考えました。まず、スープラがレースに出ることを想定して作りました。

それはただレースが先か市販が先かの違うちゃうん?w
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:40:05.18ID:W5byw8r80
で、1,200万くらいか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:40:09.97ID:Dy1zVjLi0
ジジイが好きそうな車だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:41:00.26ID:o1Ru0t8IO
>>8
911系がベンチマークなんて言ってないんじゃない?
944ターボとか素敵だったじゃん。国内では性能を全然発揮出来ないけどさ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:42:03.57ID:4c4509Kw0
予想価格700万円ってGT-Rクラスだなぁ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:42:46.17ID:scHT91Db0
なんかエンジンのバリエーションがいっぱいあるみたいだな
安くていくらぐらいなんだろ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:44:31.26ID:fLQ0lS4W0
MT無しじゃ80スープラがますます高騰しそう。
左ハンドルなんて相変わらずの大人気で天井知らずになってるし。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:45:16.45ID:z7jcMTuw0
>>1
「量産車では穴は開けて出せない。泥が入るからね。蓋をつければいいのかな」と多田氏は言う。

専用のフィルターを装備すればよくね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:45:19.53ID:kci+rjwB0
予想はしてたがやっぱりイガイガボディにツリ眼ヘッドライトか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:45:40.71ID:f+RrfwTO0
>>24
ヘッドライトが黄ばむ現代、リトラクタブルの再来が待たれるな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:46:25.99ID:Kgg+qBsR0
ゴロゴロ野菜入り

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:48:12.98ID:VIc8jfGU0
ベンチマークがついてるならベンチやろwww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:48:22.91ID:Y9lDul5Y0
>>4
やっほー
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:48:59.03ID:ddJtS8hp0
>>9
逆にスープラすぎる
今どきあんな90年代のダサい車模して何がしたいのかと
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:49:09.98ID:dxipJuPl0
トヨタがスポーツカーなんてやめておけ
お前らには一生作れない

86みたいな軽量スポーティーカーを極めればよい
トヨタの重量級スポーツはロクなもんがない
結局レクサスの2ドアの方がいいんじゃね?って結論になっから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:49:53.23ID:BpOCGG0O0
でもピュアスポーツとか言っても
どーせLCよりショボい走りになるんやろ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:50:29.54ID:T6QV3OCf0
共同開発なのにBMのほうが全然カッコいいって、どうゆうことよ??
説明しろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:51:36.19ID:1BcgMNJI0
旧型のスープラとかMR2とか超カッコいいよね。
TOYOTAの技術者の英知だわ。
あの低い車高とコクピットもたまらんし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:52:22.40ID:U7rRt9zt0
>>1
相変らずトヨタはデザインが糞
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:52:46.20ID:Xj8jLbjE0
八つ目じゃないスープラは認めない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:53:17.45ID:Xj8jLbjE0
>>43
最近国産で頑張ってるのは断然スバル
次いでマツダ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:53:27.54ID:XmrFR2fQ0
車の原価構造とか詳しくないんだけどパソコンみたくお値段据え置きって売り方は出来ないの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:53:27.88ID:VIc8jfGU0
70だっけリトラの奴がほっすぃわ・・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:53:29.77ID:pLDm7tkv0
>>24
80スープラのグリルをBMW8(E31)のに変えたやつを見たことがある。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:54:14.95ID:RPW224680
>>1
白いソアラがいいです
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:55:13.17ID:tVNW6ev1O
二社でやることをポルシェは単独でやってる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:55:39.19ID:pLDm7tkv0
>>48の80は70のまちがえ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:56:11.23ID:9T7/R8LZ0
スープラってスピード基地外のバカが乗って事故起こしてるイメージしかない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:56:11.70ID:E/qLvYVs0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:56:22.16ID:TuQO7qAA0
ホンダのHSVからNSXの流れがつい最近の出来事なのにあえて言う事かね・・・
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:57:34.95ID:VNgelDOq0
で、市販デビューはおいくら万円なの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:57:36.58ID:yCN8ZOaD0
MT出せよMT。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 16:59:44.67ID:T6QV3OCf0
>>59
誰だよ、屋根にボーリングの玉落としたの
トランプが怒るぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 17:00:19.81ID:Qts22foV0
セリカXXの方が好きだった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 17:00:34.47ID:j8akvUhC0
スープラには名車という印象がない
なんの伝説もないし歴史もない
別の名前にすれば良かったのに
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 17:01:31.45ID:3Gjgw2q/0
BMWとのコラボか
インチキ偽造でハンカチ王子臭がする
スバルよりいいわ。
はじめから、BMWとやるべきだったわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 17:01:32.90ID:x6axaF1G0
街は軽とミニバンばかり 大して売れずまた終了だろな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 17:02:09.36ID:bCSHnVer0
リトラクタブルのスープラこの前走ってるの見た
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 17:02:39.02ID:rdg5ZBsw0
公道で発揮できない性能のバカでかくて成金しか買えない車か
クーペが流行ってた頃の70スープラや流面形セリカや3代目プレリュードやS13シルビア/180SXなんかはそんな車じゃなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況