X



【決裁文書】文書1枚削除、新たに判明 予算委理事会で財務省が報告

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/19(月) 10:03:40.02ID:CAP_USER9
文書1枚削除、新たに判明 予算委理事会で財務省が報告
2018年3月19日09時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL3M31FCL3MUTFK008.html?ref=tw_asahi

 財務省が森友学園との国有地取引に関する決裁文書14件を改ざんした問題で、同省は19日、参院予算委員会の理事会で、文書1枚が削除されていたことが新たに判明したと報告した。敷地内に新たに見つかった「地中のごみ」への対応を記した文書で、週末に削除されていることに気づいたという。
 改ざん後に削除されていたのは「(決裁参考メモ)森友学園事案に係る今後の対応方針について」とのタイトルで、2016年4月4日付。対応方針として、ごみの撤去作業について、「棟上げ式までの工程に与える影響を最小限にするため」とした上で、「相手方経費で施工することとし、売却価格からの控除を検討」とした。財務省幹部は理事会で、今月12日に調査結果を報告する際に盛り込めなかったとして謝罪した。
 また、理事会では立憲民主党の蓮舫氏と共産党の辰巳孝太郎氏が、改ざん当時の財務省理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問を19日の委員会で議決するよう要求した。議論はまとまらず、引き続き、与野党間で協議することになった。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 06:15:19.06ID:CXIv03Bh0
>>821
何言ってんだコイツ
公正公平じゃなくて大阪航空局の8億値引き文書は
安倍の関与なんかなかったろって

改竄前改竄後の文書にも安倍の関与が
示されて無い

何をもってお前は疑惑だと話してんだって
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 06:26:00.96ID:E77eHOmx0
>>822
ない可能性が高いとは思うけど、最終決裁が理財局次長で理財局長了承案件だから
迫田さんが今回公表された経緯をわかった上で判断した理由に
安倍さんが関与していないとはっきりわかるまではくすぶるのは仕方がないよ。
当面、迫田さんの後任の佐川さんがどういう認識で虚偽答弁を繰り返した上にそれに合わせて文書改竄まで行ったかを
証人喚問で多くの人が納得できる程度までしゃべるかどうかだね。
そこで「刑事訴追の可能性が…」とだんまりを決め込むと警察ないしは検察の捜査結果がでるまで
あれこれ言われ続けるのは仕方がない。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 06:44:40.25ID:ZyDLdnl50
総理夫人の名前使わなくても学校認可されて土地も安く買えてたんだな
すべて籠池の実力でなしえたことなのに総理の御威光と思い込まされてこんなことになって
籠池は総理にだまされた被害者だった
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:27:27.42ID:+IHv0TdD0
不動産屋に委託したわけでも何でもないんだから
『土地は正価で売られて当たり前!』
なんて間抜けな話は、笑いすら取れねぇわ(^ω^)

事業整理の過程で、関空が引き受け拒否したがために、事故物件の産廃ゴミ付きって、くず土地に9億うん千万円なんて値札は航空局の過去にあった都合。
マスコミが騒いだ根拠すら
『延べ面積で、近隣の宅地換算した場合』という聞いた瞬間に噴き出すバカネタなんだわ。
録音テープで財務局が言ってる通り、あの土地が帳簿の上で動いていた値段は、元から1億3千万円。

一年以上もかけて、空騒ぎも良いところ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:56:44.62ID:Trg9a8g30
帳簿の上で動いていた値段で帳簿価額のことを言ってるのかどうかよくわかりませんけど
それが実際に払い下げる値段なわけないでしょ
無礼者といって叩き返してやったという人の陳情を突っぱねられるわけないじゃないですか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:23:43.20ID:o3yBR+uz0
>>758
むしろ値引きの真相がこれで判明して勝負あり。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:25:47.52ID:o3yBR+uz0
>>769
本来はその通りなんだが、近畿財務局は実勢価格が知れ渡って路線価が下がるのを
嫌ったから、値引きで誤魔化したんだわ。売却価格も非公表。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:27:24.88ID:o3yBR+uz0
>>776
業者の見積もりは9億6千万な?これが規準だぞ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:36:41.02ID:2JqUjOnD0
野党も解明するきなくて
昭恵がー、安部がー
っていってるほうが、支持率低下で都合がいい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:36:55.62ID:5iU2PVOy0
>>827
個人的にそもそもの値引き以前に架空の10億円の領収書が飛び交ってることが気になる
政治家や官僚の思考回路的に値引きなんかで手に入れられるが足が付きやすい現金なんざ見向きもせんだろ
あいつらが欲しいのはどちらかと言えばこういう高額の領収書
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:42:23.90ID:Trg9a8g30
元から1億3千万円の価値しかないのなら7億で買いたいというのを断る理由がない
実際に籠池には売っているので曰くつきの事故物件だから売りたくても売れなかったというのもない

曰くつきの事故物件であるのなら豊中市に公園用地としてまとめて押し付けるのが得策だったはず
公園なら関係者が退官するまで掘り返されることもないだろう
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:47:35.42ID:v3500zAe0
特殊=安倍案件って出てきてんな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:49:31.49ID:kca1Q3lO0
国が教育に介入したり何というかここのところ
もうどっちが共産なのかわけわかめ。右も左もあったもんじゃねえよな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:50:04.52ID:o3yBR+uz0
>>832
土地の実態は、三月に杭打ち穴掘って産廃200トンが出てくるまで誰も知らなかった
ことになってんだよ。地歴から言って航空局は知ってた臭いんだが。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:52:22.37ID:V2VEQt8z0
基本的に地元の声を国政に反映させるのが国会議員の仕事だとすれば
野党がやってるのはその地元の要望を伝えてはならないってことなんだよね

野党議員は今後地元に利益を誘導することはいたしませんってちゃんと宣言するべきじゃね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:53:14.20ID:V2VEQt8z0
>>834
面白いなそれ
共産はこれまでも教育に介入してたのか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:06:34.12ID:X2UUsQYi0
>>829
それ自体、豊中の当時45歳土地鑑定人に依頼して、出した見積もりの土地鑑定書から『冒頭部分』だけを引用して、過剰な価格を演出した笑い話だけどな。
同業が、疑問に思って鑑定書を取り寄せてネタにしてる。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:08:41.00ID:E77eHOmx0
>>829
9億6000万円は何の根拠もない数字だよ。
調査をやっていないんだから元になる数字自体が存在しない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:11:18.66ID:E77eHOmx0
>>828
売却価格が非公表ってどこのこと言っているの?
森友土地は8億1900万円値引きで1億3400万円で売買契約を結んでそれが10回払いになっている。
まあ、払う前に契約違反で国に買い戻されたけどね。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:11:32.84ID:o3yBR+uz0
>>838>>839

何の根拠もない数字の算出根拠をどうやって検察に説明したんだろうな?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:12:57.86ID:o3yBR+uz0
>>840
もともと豊中市の書類で売却価格が非公表だったことから始まってんだよ、この話。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:13:04.21ID:E77eHOmx0
>>828
野田中央公園用地のことなら14億余り(正確な金額忘れた)で豊中市議会で報告されて公表済み。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:14:17.18ID:5iU2PVOy0
>>842
辻元や昭恵より豊中の市議会連中が怪しいんだよなぁ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:16:37.54ID:E77eHOmx0
>>835
2016年3月に「杭打ち穴掘ったらゴミが出てきた」というのは森友側が言っているだけで
ゴミの総量も含めてだれも確認していないよ。
200tは孫請け業者が処分場に持って行った産廃の数字でその分についてはマニフェストもあると思う。
ただ、それが杭穴から出てきたかどうかはかなり怪しい(出てくるならゴミの深さを偽装する必要はない)。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:18:20.69ID:E77eHOmx0
>>842
何言ってるのw
それがおかしいから事件になってすぐに公表されたじゃない。
まあ、表に出したくない数字だったという意味で書いているなら、そこには同意。
ただ、隠しきれるわけがない。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:20:49.93ID:E77eHOmx0
>>842
もう1点、数字を隠したのは近畿財務局で豊中市じゃないよ。
数字を調べようとしたのが豊中市議会議員だったけどね。
近畿財務局が伏せていたから豊中市で調べてみてもにわからなかったという意味ならその通り。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:22:42.05ID:E77eHOmx0
>>841
だからさ、検察が納得したなんてあの記事のどこにも書いてないでしょうにw
業者の検察に対する説明としては、森友と財務局に頼まれていい加減な数字を作りましたという意味しかないよ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:25:44.76ID:o3yBR+uz0
>>843
それも路線価を下げないためのトリックであって、補助金なければ二千万しか豊中市は
出してない。つまり実勢は二千万だ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:27:06.97ID:o3yBR+uz0
>>845
それが嘘なんだって。400トン中200トンという数字はマニフェストが無きゃわからないし、校庭に
一時埋設処分されてるんだ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:28:27.34ID:E77eHOmx0
>>849
またそういうウソをつくw
豊中市は14億あまりきっちり払っているの。
その大部分を補助金と交付金で最終的には国から受け取るのは別の話。
それを値引きと表現するのはどこに行っても通用しない。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:28:29.20ID:o3yBR+uz0
>>848
いい加減な数字だったなんて検察は一言も言ってねえよ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:29:56.05ID:E77eHOmx0
>>850
あなたが言うとおり「わおらない」のよ。
あなたは200tが確認されたかのように言うけど豊中市ですらゴミの現物は確認していないの。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:30:11.82ID:o3yBR+uz0
>>851
補助金が出なけりゃあそもそも買ってないよね?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:31:51.58ID:ZV7QnsAY0
ざけんなよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:32:18.01ID:o3yBR+uz0
>>853
だから、それが嘘なの。一時埋設されてるということは豊中市が確認して許可してるのね。
しかも埋設地に看板立て忘れて業者が逮捕されてんだよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:32:36.80ID:E77eHOmx0
>>852
適正な数字だと言う根拠は記事の中にないし、検察も適正だなんて一言も言っていないでしょ。
あの記事にあるのはいい加減な調査をしてウソのデータを出しましたという話と
実際にはない汚染土壌の処理費も考慮に入れて9億6000万円の処理費用を算定しましたという話だけ。
なんであなたの頭の中ではそれが適正だということになるの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:34:19.78ID:5iU2PVOy0
>>851
つまり架空の14億の領収書ができたと言うことじゃ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:36:40.15ID:o3yBR+uz0
>>857
そもそもそんなこと記事に書いてないし。産廃の深さはもともとドリルで掘りだしてるんだから、すでに
撤去された3m以下としか厳密なことはわからないんで。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:37:06.49ID:E77eHOmx0
>>854
補助金の方は都市公園を作れる自治体ならどこでも買う気になって申請したらもらえるものだから「もらえなかったら」という仮定に意味はないよ。
おそらく交付金と混同しているんだろうけど、それがもらえることになったから買えることになったというのは当たり前の話じゃない。
その制度ができなければ多額の借金をしないと費用がねん出できないから豊中市は困っていたの。
貰える制度を見つけて受け取ることは褒められこそすれ文句をつけられる行為じゃないよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:39:16.54ID:E77eHOmx0
>>856
あなた、ウソだウソだと言うけど根拠は一つもださないじゃないw
私は調べた限りではそういう情報はないと確認してそう書いている。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:42:28.93ID:o3yBR+uz0
>>861
校庭に一時埋設されたことは公表されてるんだから、豊中市のチェックを受けて無かったら
元請が違法処分で逮捕されてんだわ。廃棄物処理法ってそうなってんの。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:44:09.20ID:lpr8HXDh0
朝鮮系アベシ総理夫婦の国富私物化事件 まとめ1
細かな点に言い合いが移りつつあるが、最要所は次の点で安倍辞職の要件は既に
揃っている。
1  国会で安倍が 「私や妻が関係していたということになれば、これは、まさに私は間違いなく、
総理大臣も国会議員も辞めるということははっきりと申し上げておきたい」
と確約した 。

2 大事な事は夫人や夫人つき秘書官が照会や要請を行った 、
それに応じるかどうかは官僚達の判断だとしても 、
それは世間でも法的にも「関係していた」という、ということ。
一般国民はそういう風に官僚に向かって照会や要請を行ったりしないのだから。
官僚も会いさえもしないのだから。

 夫人が官僚の手を自分の手でつかんで、無理矢理そう書かせたので
ない限り関係したとは言わない、などというお笑い説明は無理。
 「私人ですよ」と主張している首相夫人や夫人つき秘書官が照会や要請をした
だけで「関係した」と世間でも法的にも言う。
 そこが要所。 細かい点は要所ではない。

関与までは必要なく、関係していれば足りる。
一連のアキエの行動は関係というに十分すぎるほどである。


3 だから 安倍はこれは、まさに間違いなく、総理大臣も国会議員も辞めなければならない。

 やめない場合、国会に対する偽計業務妨害罪の正犯となる。
 これだけでも辞任事由。

基本的にはオウムの麻原と今回の安倍がパラレル。
オウム事件と同様の捜査手順、法的構成をもって安倍も裁かれる。

隣の韓国でも同様のパク・クネ元大統領が辞任、逮捕、起訴されている。
安倍夫婦も同罪である。

  過去の内閣はこのくらいの事件で辞職したと比較するとよい。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:44:30.57ID:o3yBR+uz0
>>860
困ってたのは14億が高すぎたからだろ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:45:05.89ID:Uhftuy3D0
文書偽造のキーパーソンは木原稔

東大社研教授直伝の賢い勝ち方、熊本必勝法の使い手!

木原稔副大臣は、嘘ですべての局面を変えていく黒幕フィクサー
流言蜚語に怪文書、フレネミーに媚び術、どんな裏技も使いこなし、日本を操っていく実力者

ブレーンの東大教授と二人三脚で、総理への階段を登っていく男
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:46:07.81ID:E77eHOmx0
>>859
何でそうウソで塗り固めようとするの。
3.8mのところから出てきたとしたゴミは、頼まれて写真を偽装したウソだって書いてあるじゃない。
あなたは知らないかもしれないけどね、その数字は財務省がゴミ処理費用を出すためのデータとして必要だから
業者に試掘させてとったと。いうことになっているの。
その試掘で出たデータを大阪航空局が受け取ってゴミ処理費用を算定するいうのが国側の建前なの。
国がゴミ処理費用を算定するわけだから、業者はそれを算定する必要はないしむしろそういう数字があったらダメなの。
ご丁寧に汚染土壌まで計算に入れちゃったから、そういうやり方が決まる前に9億6000万円という
森友の持ち出しがほぼ0になる金額を作るためにやったインチキだと普通の人は考えるの。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:49:28.73ID:E77eHOmx0
>>862
あのね、業者が言っただけのことを公表とは言わないの。
報道されているのは豊中市と警察が現地調査に入る前の業者側の言い分としてだけ。
あなた、一つもソースを出さないから何を言っても信用できないの。
実際、いくら調べてもあなたの言うようなこと「ゴミ(仮置き)が確認された」とか「二人逮捕された」とか
出てこないんだから仕方がない。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:50:05.29ID:1MHUxVqA0
要するに
国有財産をネトウヨが私物化したってことだろw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:50:55.98ID:o3yBR+uz0
>>866
そこに嘘があって、実際の算出根拠は三月に杭打ち穴から掘りだされた産廃の重量%なんだよ。
検察にその辺を説明したんじゃないかな。その数字が9億6千万で、でっち上げの数字は8億の方。
これは籠池が納得した値引き額なんだわ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:51:05.47ID:txdFYoa10
財務省は買い手が払える金額をピタリと当てるプロだから
市には十四億で籠池には一億なんだよ一点の曇りもございません
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:52:26.41ID:o3yBR+uz0
>>867
三月の産廃の一時埋設地はテレビ取材もされたはずだけども?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:56:41.04ID:E77eHOmx0
>>869
確認されていないモノをソースとするのは無理だよ。
杭穴からゴミが出てくるのを国は確認していないことは国会答弁で明らか。
それに実際の算出根拠って何さw
そんなの出てくるだけでもうインチキじゃない。

国側は現地調査の日にこれが杭穴から出てきましたと言われて、「あっ、そう」と認めたと
当時から「何やってんだ」という声しかなかった杜撰な対応をしている。
そのときにはもうそういうことにして偽装する話がついていたからだと考えるのが自然じゃない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:58:09.21ID:E77eHOmx0
>>871
だからソースを自分で出してよ。
ググっても出てこなし、私の記憶にはないから
あなたの言葉だけでは信用するのは無理。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:59:31.31ID:E77eHOmx0
>>871
とにかく、あなたの話には、根拠も示さないで「はず」が多すぎるの。
そういうのを普通は思い込みと言うんだよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:02:23.47ID:a+jM3ocs0
財務省むちゃくちゃやんけ
さっさと逮捕しろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:04:01.58ID:o3yBR+uz0
>>873
お前の記憶力が無いだけ。産廃の一時埋設地はテレビ取材もされたし、業者が看板立て忘れて
警察に逮捕されてる。報道されたしスレも立った。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:06:35.16ID:klzPcvfq0
>2015年
・7月31日:迫田英典理財局長と財務省の事務次官が、安倍首相に面談。
・8月7日:麻生太郎副総理・財務大臣と迫田英典理財局長、事務次官が、安倍首相に面談。
・9月3日:財務省の岡本薫明官房長と迫田英典理財局長が、安倍首相に面談。
・9月4日:森友学園の建設工事関係者(キアラ設計所長、中道組所長)、近畿財務局池田統括管理官、大阪航空局高見調整係が、近畿財務局9階会議室で会合。
・同日:国交省の「平成27年度サステナブル建築物等先導事業」で森友学園の瑞穂の國記念小學院が選出され、約6200万円の補助金交付が決定。
・同日、安保法案の審議中であるにもかかわらず、安倍首相はテレビ出演のため大阪入り。
・同日、安倍首相 りそな銀行出身で、親が関西地盤の国交相だった冬柴大氏の店で今井首相秘書官らと共に会食 後にりそな銀行は森友に21億円の融資決定
・同日、昭恵 森友学園の小学校設置を条件付きで認可した大阪府私学審議会の梶田叡一会長と面会
・9月5日、昭恵・首相夫人が塚本幼稚園で講演し、瑞穂の國記念小學院の名誉校長に就任。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:08:02.60ID:o3yBR+uz0
>>872
確認してんのは豊中市なの。廃棄物処理法上、埋設処分が必要なほど産廃が出たら
元請は市に届けて、そのチェックの下で処理する義務がある。これをやってなきゃ元請
が逮捕されてんの。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:08:40.10ID:qvuQx9VG0
財務省はバカだけど、印象操作に踊らされる国民アホだよなあ。
財務省の仕出かしたことで、なんで安倍が退陣なんだよwww
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:08:40.58ID:E77eHOmx0
>>876
じゃあ、それ出してよ。
そうすれば済む話をここ丸2日ほどあなたが逃げ回って一度もソースを出していないだけじゃない。
私にも記憶違いはあるだろうから示してもらえたら納得もするし、言い過ぎたことがあったら謝罪もする。
少なくとも私はあなたが言っていることを少しは調べてみたよ。
それで確認できなかったから仕方ないじゃない。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:11:56.71ID:5iU2PVOy0
>>879
と言うか財務省潰して借金まみれなんです〜(ただし資産も世界一だけどなw)っていう詭弁ぶっ潰して綺麗に増税止めるチャンスなんだがな
こんな美味しい話を目の前に野党は下らないプライドで何してんだか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:12:15.43ID:o3yBR+uz0
>>880
自分で過去スレあさって?俺に反論して来るのお前だけだし。この件長くウォッチしてる
人はちゃんと憶えてるから。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:15:00.50ID:E77eHOmx0
>>878
あのね、豊中市は孫請け業者がマスコミの取材に告発めいた話をするまで
現地から出た「新たなゴミ」については約1年間報告を受けていなかったの。
だから報道されてから、もしそうなら法律違反だからわざわざ警察に告発して現地調査やったの。
前日から各種報道がなされて、いざ調査当日どうなるかと見ていたら
カラ振りで何の報道もありませんでしたというところでこの件は立ち消えになったの。
1週間後に下請け業者が自殺したことも影響しているんだろうね。
4月になって報道が下火になって、この板にもスレが立たなくなってから「逮捕」があったということまでは否定しないし
それを私が知らなかったことは当然あり得る。
でもそっちもググっても何も出てこない。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:15:25.30ID:jxksBYyK0
産廃がらみもそうだけど瑕疵担保責任つけない以上
あの値付けは近畿財務局と大阪航空局が頑張った方
結果論ではあるが給食センターなんかゴミ撤去費用7億の見積もりのところ
14億以上かかって裁判起こされそうなんだから
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:17:33.63ID:E77eHOmx0
>>882
だから私はググっても出てこないって言っているじゃないw
それにこの件長くウォッチしているってあなたみたいないい加減な書き込みしかできない人が
そんなこと言ったら笑い話にしかならないよ。
まあ、これだけレスつけてあげたらお遣い稼ぎできたかもしれないね。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:22:28.13ID:E77eHOmx0
>>884
調査して適正にやればよかっただけ。
わかっていなかったんじゃなくて、ゴミが出たと言われたんだから調べない方がおかしい。
それにね、土地評価額の9億5000万円を越えるゴミ処理費用が実際にかかるなら
国有地売却のルール上あの土地は売ってはいけないことになっちゃうの。
既に1億3000万円払っていたから8億1900万円はほぼ限度ぎりぎりの数字ということ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:23:42.43ID:klzPcvfq0
森友に約6200万円の補助金が下りた名目
「国交省の「平成27年度サステナブル建築物等先導事業」で森友学園の瑞穂の國記念小學院が選出

和泉総理補佐官
国交省出身
著書「サスティナブル建築と政策デザイン(共著)」「実例に学ぶCASBEE(共著)」「サスティナブル生命建築(共著)」「サステイナブル都市の輸出(編著)」
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:23:58.93ID:o3yBR+uz0
>>883
ありえない話しないでくれる?そもそも三月に産廃が出た時点で一時工事が止まってた
はずだし、埋設にユンボで校庭掘ってるから、近所の住民に訊いたってわかる。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:28:37.11ID:5iU2PVOy0
>>886
どの道財務局か航空局のチョンボであって昭恵はマジで関係ないって結論で良いんだよな、結局?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:30:36.03ID:E77eHOmx0
>>888
ほら、また「はず」が出た。
あなた、想像だけで語る癖は辞めた方がいいよ。
豊中市が「新たなゴミ」が出たことを報告を受けて知っていたら
そのゴミの処理方針について必要なら調査をして指導しなきゃいけないでしょ。
国側が出してきた資料に豊中市の関与はなかったよね。
報告して適正にやれば、建前では工期が遅れるし、現実にはウソがばれるから報告できなかったの。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:30:59.17ID:o3yBR+uz0
>>886
調べたから400トン中200トンという数字が出ているので。どこで頭がこんがらがって
そんなストーリーになったのかわからんけども。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:33:29.25ID:1MHUxVqA0
>>889
財務局は誰かの指示に従っただけ。航空局は値引きの方法を提案しただけ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:34:14.93ID:VnewglMt0
本来の問題は値引きの金額が妥当かどうかだろ。違法とかなら検察に任せればいい話だし、文書が削除されたとかどうとか細かい話しはどうでもいいわ。話がズレまくってんだよなw
結局、つまらん問題で時間も国益も損ねているという最低の展開。
喜ぶのは中韓なんだからいい加減落としどころさがせや!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:34:20.89ID:E77eHOmx0
>>889
そこについてはまだわからないけど、値引きの局面では私は直接の関与はしていないと思う。
ただ、本省理財局長案件で迫田さんが了承して局次長が決裁しているわけだから
その判断に影響しなかったかまでは出てきた書類だけでは判断のしようがない。
そのあたりは佐川さんの証人喚問次第だね。
疑惑が残るならその先の証人喚問なり参考人招致の声が出ること自体は仕方がないと思う。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:36:06.45ID:o3yBR+uz0
>>890
だーから、三月に産廃が出てきたことは圧倒的な人数が確認してるんで、でっち上げなんて
ありえないの。なぜか直接見てる人間に取材されないだけで。で、豊中市に報告してなかった
ら、元請が逮捕されてんのね。一時埋設の事実は報道されたんだから。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:54.90ID:E77eHOmx0
>>891
こんがらかっているなら、私なりのなぞ解きを
参考になればいいと思うけど、信用できないかもしれないね。
200tは私も記憶があるけど、ソースは孫請け業者のマスコミへのリーク
その中でどれくらい運んだかと言う話があってトラックで50回分ほどという答えがあった。
過積載の問題があるから何tとはつっこめないので「じゃあ4tだとして200tだね」というのが
TV番組とかの解説ではよく使われた。
同じリークの中で半分処分場に運んで半分場内に埋め戻したというのあったから
じゃあ400tゴミがあって200tは処分済みだねって番組やこういうスレでの暫定の理解になった。
残りの200tの行方とその中身がどうなっているかは当然みんなが関心あったから
いよいよ現地調査、見つかったら何らかの違反で逮捕者出るかも、それが突破口だね
って感じで盛り上がっていたら、採算書いているとおり空振りだったので
そもそも「リークがデマ?」って説も出てきて、その人が辻元さんが送りこなだスパイだと
籠池夫人発のガセネタがあったり、関係したと思われる下請け業者が自殺したりで
マスコミはこれはやばいからうかつに取り上げない方がいいって流れになったんだと想像している。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:46:49.51ID:E77eHOmx0
>>895
圧倒的な人数って何?
「新たなゴミ」が出てきたのはマスコミに取り上げられる1年近く前で
知っていたのは森友の工事関係者と近畿財務局・大阪航空局をはじめとする一部のお役人だけだよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:53:54.69ID:E77eHOmx0
>>897に追記
工事業者はまず国に連絡して籠池さんは後から聞かされたって言っていた。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 13:43:05.87ID:o3yBR+uz0
>>898
国じゃなくて、豊中市と元請と施主の森友。埋設処分必要になるほど出たんだから、それで
当たり前。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 13:55:51.53ID:b5r++p6J0
モーニング食いながら朝日
見かけなかったなー見落としたか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 14:02:26.73ID:E77eHOmx0
>>899
想像で語るのはやめなさいな。
ゴミが出て元請け業者は国に報告して、籠池さんは後から聞いたと本人が言っていたの。
もちろん、籠池さんの言を100%信じるのは無理だろうけどね。
ただ、あなたが当たり前だと言っている豊中市への報告が当時なされたというソースはない。
私の記憶では本当は知っていたにしろ豊中市は聞いていないことになっていたから
埋め戻しの報道があってから、あわてて警察に告発して現地調査の運びになったの。
現に「新たに出た」ゴミの処分に関して埋め戻しの報道があるまで豊中市がそのゴミの処分について
指導した形跡がまったくないじゃない。
あなたは、また指導している「はず」だというかもしれないけどソースを出しなさいな。
豊中市が知っていて知らないふりしたのかどうかまではわからないけど
知っていたならそのゴミをどうするかどう扱うかの処分を国がする前に豊中市の判断が必要だから
関与させないために報告しなかった(関与したくないから受けないことにした)と考えないと筋が通らない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 14:08:09.66ID:v3500zAe0
>>887
これもエゲツないな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 14:27:01.60ID:+uA5YYcI0
>>887
これも補助金か
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 14:29:25.70ID:S77ybsz00
>>887
ゴミの虚偽で国交省関連がどーのこーのはこのルートの疑いが浮上したんか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 14:31:09.20ID:E77eHOmx0
森友が受け取った補助金の方もいっぱいあるねえ。
校舎の工事自体の3種の契約書に始まって
>>887の事業として採択された経緯も不透明。
そのほかにも緑化事業の補助金を引っ張ってきていて
申請通りやっていないとか言われていた。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 14:42:53.53ID:+uA5YYcI0
>>905
これは公募だから制度を知ってれば応募すること自体は要件を満たせば出来そうね
しかしまあ、こんだけ沢山補助金制度をよく知ってたもんだ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 17:00:39.33ID:JawvdtTq0
チラッと役人の世界を覗いたことのある経験からすれば、
トップダウンで政治の力が働いた場合、起案書にその痕跡は残らない。
残したら不味いと最初から分かっているから、最初から入らない。
今回の雰囲気は役人サイドの無茶を通すために政治家の名を補完材料として
使ってるような気がする。
そもそも役人出来るものはやる出来ないものはやらない輩なので大臣からの
依頼だけでは動かない。組織としての見返りがないとね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 17:11:39.09ID:bfcwh5tD0
愛国心教育とか木造化とか安倍さんの理想の学校を具現化したらこうなりますモデルだしな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 17:20:01.37ID:o3yBR+uz0
>>901
産廃処理の所管は国じゃなくて市なんだわ。法律上。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 17:45:20.46ID:MY0Zmo4+0
これがこの問題の核心じゃないの?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 17:49:33.87ID:o3yBR+uz0
>>911
つーより、この文書の内容が値引きの真相そのもの。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 17:50:58.24ID:cjmweCDd0
なんも信用できひん
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:08:08.21ID:MY0Zmo4+0
>>912
この文書を紛れ込ませるために他の部分もたくさん削除したのかな?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:09:59.30ID:/WOXQZ5c0
大阪航空局も近畿財務局も訴訟を恐れて値引きしたことが改ざん前の文書で明らかになってる
首相も昭恵夫人も当然裁判には影響力を及ぼせないんだから野党とマスゴミの見立ては完全に間違ってたことになる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:11:08.82ID:WRgxbwV+0
>>914
去年の初期から、存在は確認されてたメモの一枚だけ。

後々、メモも、公文書扱いで保管を義務化したので
今ごろになって、新たな文書が削除って喜んだのはマスコミ何だよなぁ(^ω^)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:15:32.05ID:PfgHl0r30
もうダメなん?

池田信夫‏認証済みアカウント @ikedanob
この期に及んで安倍政権を擁護するのは「改竄は理財局の一部職員が勝手にやったことで政権に責任はない」というのが最後の防衛ラインだろう。
阿比留さんもこれ以上、無理な理屈をこねると、単なる「安倍の茶坊主」として、安倍政権とともに記者生命が終わるよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:17:54.44ID:kvrs7BxH0
>>1

そもそも、佐川が国会で発言する以前から改ざんが行われてる。
だから、森友問題は関係ないんだよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:25:02.20ID:o3yBR+uz0
>>914
当初の答弁に合わせて、籠池との交渉の事実そのものを消したかったので、それを
示す部分が全て削られた。去年三月にこれが出てたら、この騒動終わってた。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:27:04.04ID:kvrs7BxH0
>>917

もしかして、麻生とか安部が指示したと池田さんは言ってるの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:32:13.34ID:X2UUsQYi0
池田だし、空気読んで、全体の流れに逆らうな!
って産経記者を脅してみただけでしょ。

Twitterだけなら、後から結果が思ったのと違っても、池田は
そら、みたことか!
で記事を書く。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:34:11.25ID:dNRad7Kq0
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==       `-::::::::ヽ
     ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ    /  l  .i   i / 私や妻が関係して.いたということになれば
      lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  これはまさに私は間違いなく総理大臣も国会議員も
      |、 ヽ  `ー'´ /    辞めるということははっきりと申し上げておきたい
  /\/ ヽ ` "ー−´/、    (平成29年2月17日国会答弁.)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況