X



【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/19(月) 20:42:00.63ID:CAP_USER9
日本年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。

日本年金機構は、去年8月、東京・豊島区にある情報処理会社におよそ500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などの個人情報の入力業務を委託していました。

ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていたということです。

これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日本年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。

厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。

この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、本来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日本年金機構が、中国の業者への再委託との関連など詳しいいきさつを調べています。

情報処理会社は、NHKの取材に対し「コメントできない」としています。
一方、日本年金機構は「現在調査中でコメントを差し控えたい」としています。

■「委託先の業者を厳格にチェックへ」

個人情報の保護に詳しい立命館大学情報理工学部の上原哲太郎教授は「国が集めた個人情報は本来、厳格に管理する必要があり、業者に委託する場合は入力が終わればデータを消去するなど細かい決まりが設けられているが、再委託をすると、こうした厳格なルールが及ばなくなるおそれがある。国や日本年金機構などは、委託先の業者が適正に個人情報を扱っているのか厳格にチェックしていくことが強く求められている」と指摘しています。

3月19日 19時05分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011371391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

★1が立った時間 2018/03/19(月) 19:20:51.36
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521457807/
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:09.37ID:oe13++Wj0
漏洩ですらないからな。
どんなレベルの国賊なんだよこれ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:10.05ID:Gbf0PMLx0
長妻が悪いのか?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:11.23ID:XQcanI/R0
だからマイナンバー会社に教えたくなかったんだよ
でも義務だから仕方なく教えたけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:13.77ID:zVDrbXjU0
まさか、金権利権腐敗移民党の息のかかった会社じゃ無いだろうな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:14.76ID:5/VbjSny0
都市部なんか中国人だらけだろ

安倍政権は中国化進めてるからな

チベットの二の舞になるな

日本人
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:20.77ID:I5FWdn2F0
今はマイナンバーで何かしたことはないが、
こうなったからには、再交付して欲しいわ。

とりあえず自分の情報が流れたかどうか、
何処に問い合わせれば良いのかな?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:26.34ID:Hv6cpOEe0
>>11
会社の基本理念だとかスローガン、行動指針とかを偉そうにサイトにたくさん並べている会社は、
かなりの確率で、やばい会社。 (俺様の経験調べ)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:29.30ID:7A0e+2JG0
また今日の国会答弁みたいに逃げるんだろなぁ
『私は知らされておりませんので』
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:32.63ID:PnSKLM3H0
国内企業
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:35.18ID:3/jwA3W90
データ入力時期って
あいつら春節でサボったな
うちも再委託先が大陸系で
大変な目にあったぞ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:40.55ID:T/jfYrgX0
個人情報だだ漏れ、安倍を降ろして日本を中国化する計画は着々と進んでる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:41.62ID:OdHDYgcR0
>>352
犯罪に利用されてる口座の大半が持ち主の手から離れた口座だろ
日本だけじゃなくて他国と協力して個人番号で牽制してんだよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:46.98ID:T7tMUMGl0
この業者を公開しろよ出来なけりゃ年金を支払わんぞ
給料から引かれるから無理なんやが
日本年金機構はシナのスパイだろ早く解体しろよ
一族郎党皆殺しにしないと好き勝手やり続けるぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:50.97ID:lvjX/AVd0
社長の名前ググっても、何も経歴出てこないし、写真も出てこない

どうなってんだ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:51.88ID:UYJzZAot0
>>263
市役所に行かなくて済む 役所への提出書類の関係で住民票を必要することが多い
自分でコンビニ設置の機械を操作して取得する仕組み
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:54.25ID:PFG4Wcto0
この個人情報は、習近平の共産党と中国マフィアが高く買うだろうな

500万人wwww
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:55.60ID:MgUh6ixG0
まずは一人暮らしの老人から背乗り







親がいつの間にか中国人
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:57.66ID:XvtShTY+0
日本ってCIAみたいな情報機関ないの?
何でつくらないの?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:59.53ID:MiT7Nm300
>>1
国民舐めるのもいい加減にしとけよ安倍
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:01.72ID:pyW6BxVi0
これで選民面してる無能トンキン見てるー?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:04.99ID:JJNOCtzJ0
>>12
今は生データの扱いはめちゃくちゃ厳しいから、
民間ではこういうのは稀だよ

まあ国や役所のやることはいつもこんなんだけどね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:07.42ID:n0AVxPy+0
安倍のおかげで日本はボロボロ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:07.86ID:seaDC3R20
みんな自民党に投票したんだろ?
今さら文句言うなよ
自分の行動に責任持とうぜ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:14.80ID:ATo413cK0
>>262

>年金機構が始まったのは2010年1月からで
>民主が政権とった2009年9月時点ではシステム構築も職員の採用内定も終わっています。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:15.20ID:CFK2sbCE0
>>343
こええな、おい
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:15.40ID:rQO3ytd50
流出の可能性大だしこれをきっかけにマイナンバー廃止すればいい。
国にはちゃんと個人情報を管理できない事が証明されたわけだからな。
そもそもマイナンバー制度なんて他の国で採用してるとこほとんどないだろ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:18.80ID:/GeGvZOQ0
年金機構の職員はまた残業代増えて喜んでいるとか?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:20.46ID:5/VbjSny0
ネット環境にするなよ

こういうのは

アナログでしろよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:27.38ID:GvkLeth/0
>中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。

中国の時点で外部なんだが?(´・ω・`)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:32.62ID:zElMW4170
掛け金払って貰ってるのだから年金を大事にしなさい
生活保護ばかりちやほやしてバカジャないの
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:33.78ID:IRQxkxG30
これ本当に怖いよ
ある人が結婚しようと思って役所に行ったら「あなた、もう韓国人と結婚してますよ」って言われたらしい
よく調べたら自民党が韓国に横流ししてる個人情報を利用されて、韓国人女性が日本国籍を得るのに利用されてたの
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:35.50ID:ge2APYHm0
これは刑事事件に問えないの?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:35.69ID:EuxGNeh60
こんな国で国防とか嘲笑されるし
アメリカがF22売らないのは当たり前だわな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:36.90ID:UP5Y5d3W0
ネトウヨ連呼の能なしより使えない役人w
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:39.92ID:OLG+vxnk0
官僚も政治家も私服を肥やすことばかりで、国民を売りやがって
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:46.39ID:UzzMhATM0
シナなら共産党の工作員が
紛れ込んでいる事も想定できない
バカ政府官僚
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:46.89ID:GWVijLIk0
>>374
お前らが支持したんだろ
責任取れよな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:47.29ID:/GeGvZOQ0
>>370
ほんそれ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:47.39ID:oiaR8A2I0
マイナンバー絡みでいえばパヨチンの会社ってどうなったの??
まさかお咎めなし??
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:49.05ID:IKLTAqJn0
セキュリティーはFセキュア使ってるんだよね
既に終わってるじゃん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:49.10ID:t4hn0YSDO
別に中国の会社だから悪いと言うわけではない
再委託禁止の契約を交わした上で受けた仕事を他に回したんだから、たとえ再委託先が国内企業であっても打ち首ものだろ
個人情報を何だと思っているんだよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:54.94ID:ux1fwJdK0
我々ネトウヨはマイナンバーが漏れても痛くも痒くもないからな

パヨクざまあw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:55.88ID:S2qAN5qc0
>>364
消えた年金問題の不祥事で社保庁解体、公務員の資格取り消してまで作ったのが年金機構だよ
また同じことやんのかw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:56.91ID:PCdBMSHm0
公務員ってすぐに仕事横流しして外部委託するよね
少しは自分で仕事しろってんだよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:56.98ID:GGE/zYuK0
>>1
個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止
ってやり方がそもそも間違い。
禁止すべきは委託業者による再委託ではなく
日本年金機構による外部業者への委託。
個人情報を保護する気があるなら自分たちですれば良い。自分たちでできないのであれば外部業者の人間を日本年金機構で雇えばいいだけ。
外部委託をすることにより自分たちで日本年金機構の外に個人情報を持ち出しておきながら個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止とか頭オカシイ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:10.89ID:wS1oBGeO0
第一期の頃の安倍って
私が総理のうちに消えた年金番号
全部取り戻すって言ってたよね

まあ下痢仮病で逃げたけどさw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:14.43ID:Pb1q9IKN0
どうせ情報処理会社ってのも中抜き専用の縁故会社だろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:15.40ID:nLMSubhG0
完全に業者逮捕案件
お疲れ様マイナンバー

真面目に管理するのアホらしいわ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:16.46ID:WtLk3W9A0
根っこは、プライマリーバランス黒字化という財務省の誤った目標にある。
年金や水道等公的なものの維持や管理には相当のコストをかけて良い。エリートの省庁である財務省に国が破壊されていくのだから笑えない。クズどもが。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:17.79ID:5/VbjSny0
何で中国に雇用作ってんだよ

日本に作れよ

その雇用を
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:22.77ID:F4pO84lR0
個人情報保護法できてから

何にも変わってないじゃんかよ

税金泥棒連中、仕事しろよ
カスどもが!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:25.81ID:Nol7KASa0
聞いたことない会社だな。
大手だから安全ってわけではないけど、なんでこんなとこに委託したんだろう。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:28.32ID:0CGYu5td0
>>414
行政の失態を国民に押し付ける政党なんですか?自民党は?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:28.74ID:rucsESXP0
ネトウヨ目が覚めたか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:29.39ID:wTEOS+MK0
知らぬ間に両親が中国人に
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:35.31ID:aYvLS7di0
今さらなん
昔、法務省の案件で漢字読めるという理由で
中国人に任せたらデータ記入ミス多過ぎて
社員総出で土日対応ってあったから他にもあるだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:39.85ID:/1ZdEoBs0
これじゃ中国がサイバー攻撃しかけてくる必要ないわ
自ら情報提供してるんだもん
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:42.89ID:bWktZaVQ0
>>414
得票自体は過半数割ってるだろ
小選挙区が悪い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:45.38ID:MiT7Nm300
野党はこういうのを追求しろよ
モリカケは飽きた
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:46.18ID:BkD3Ynfu0
安全もそうだけどせっかく雇用生まれるのになんで中国にやらせるねん
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:48.47ID:K1upOUfP0
>>409
たぶんちゃんと機能してたら
昭恵夫人は籠池と付き合うのを事前に止められてる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:52.56ID:k7+I4MwI0
ネトウヨさんたちこんばんわ
일본의 여자는 최고 다. 엉덩이의 구멍까지 핥는 다.
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:54.49ID:6QGUIePq0
年金機構に一斉に凸するしかない
もう三度やらかしているし、反省する気はないらしい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:02:57.22ID:/GeGvZOQ0
>>391
馬鹿は死んでも治らないっていうけど?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:01.05ID:GcXXteTd0
杉並は今日も赤かった
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:05.65ID:oHMEMdww0
もうヤダこの国
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:09.18ID:GWVijLIk0
>>409
日本には公安があるだろ
戦前の特高警察からそのまんまスライドした組織がな
誰のためのものかはお察しだがな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:13.52ID:0yp8OA7S0
>>375
今後、人権パヨクを抑えて防犯カメラで市民・街の安全を〜という流れになっても
結局、管理する国が情報を垂れ流す可能性大ってことだよな・・・どうしろってんだよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:14.26ID:Csy2Rmpj0
>>1
外国の業者使わせないように
ビシっと契約書作ってないのか?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:16.63ID:lNXqERSs0
安倍ちゃんを信じようぜ!
そしたら次盗まれるのはきっと君のマイナンバーだから
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:18.09ID:wS1oBGeO0
>>436
年金払ってないの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:19.83ID:0Tvqfzeb0
下請け中国業者は中国のクラウドサービス上にDB作ってんだろどうせ
もう共産党にぶっこ抜かれてるわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:22.17ID:WEddvLc20
>>2
マイナンバー導入の真の目的がこうして着実に果たされてゆくわけだ。
エンブレム佐野の兄が法案の担当官僚だったのだし、売国目的なのは明らか。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:26.57ID:QlVW41+v0
HPに謝罪出して後はナァナァだな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:26.70ID:XQcanI/R0
しかし支持してるやつは3割以上いるっていうなんででしょうかw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:32.85ID:pJEiNsXq0
こんなことやってるから年金なんか信用できないんだよ
そりゃ貯金に回して景気も悪くなるわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:34.83ID:WW/3hEIC0
以前の年金問題の時も確かデータ化にバイトで中国人を使ったからっていう話をだったよなあ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:35.76ID:6vKLl3zl0
ジャップの情報管理ザル過ぎて糞うけるんですけどwwwwww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:36.11ID:rypNF/6z0
安倍ちゃん、さようなら
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:39.39ID:Bcd5XHbS0
NHKが持ってる視聴者情報が漏れてるのが一番オソロシイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況