X



【現金vsキャッシュレス】キャッシュレス派と現金派で“貯金格差”か 貯蓄増加額に2.7倍の差 JCB調べ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/03/19(月) 23:59:32.87ID:CAP_USER9
「キャッシュレス派は現金派と比べて貯金上手」――ジェーシービーが3月19日、こんな調査結果を発表した。昨年1年間での平均貯蓄増加額を比べたところ、キャッシュレス派は87.6万円で、現金派32.5万円の2.7倍だったという。

調査対象1000人のうち、「最近、自分はキャッシュレス化(現金離れ)している」「やや当てはまる」と回答したキャッシュレス派が341人、そうでない現金派が401人を占めた。男女別に見ると、キャッシュレス派男性の平均貯蓄増加額は105.3万円で、現金派男性の36.1万円の約2.9倍。キャッシュレス派女性は68.0万円で、現金派女性29.5万円の約2.3倍の額だった(いずれも2017年度の1年間で増やした貯蓄額)。

現金以外の決済手段は、全体の78.7%が「クレジットカード」と回答。次に「電子マネー」(59.3%)、「プリペイドカード」(44.8%)、「キャリア決済」(20.8%)、「モバイルウォレット」(11.3%)が続く。キャッシュレス派と現金派を比べると、「クレジットカード」(96.1%と61.8%)と「電子マネー」(77.6%と42.8%)で差が出た。

金額別に支払い手段を見ると、金額が上がるにつれてキャッシュレス決済の利用率が向上。1000円では現金派が全体の61.3%を占めたが、5000円ではキャッシュレス決済が55.1%で現金決済を上回った。

お金の管理は、キャッシュレス派は54.8%が「得意」と答えたが、現金派は39.7%にとどまったという。

ネット調査サービス「ネットエイジアリサーチ」のモバイルモニター会員である、20〜69歳の男女1000人が対象。2月9日〜13日にネット調査を実施した。



ITmedia 2018年03月19日 19時20分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/19/news136.html#utm_term=share_sp‬;
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:49:29.00ID:wQm9ogb00
>>887
あれ確か設置に規制があったはず
一定間隔にないといけない
インフラだろな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:49:30.51ID:zbOXD/j/0
>>886
そういうのはちゃんと文句言って、返品した方がいい。

俺も家電買ったら初期不良で動かなくて、アマゾンに連絡したらすぐ対応してくれたぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:49:46.74ID:NHIISiVc0
むしろ今時クレカもスイカもなにもない人のが珍しいだろ
現金は現金で使う
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:49:50.25ID:3zqJxbf70
>>865
でもさ、格安SIMのスレとか行くと「カード作れない奴でも申し込める格安SIM会社教えてくれ」とか書き込みあるんだよなぁ。今どきカード作れないってどんだけなんだよと思う。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:49:57.24ID:RmouCVpA0
>>893
職場に(横浜市内)携帯持ってないやつが二人いて、最近公衆電話無くて不便だって会話聞いたときは固まったな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:50:25.83ID:G7yorgj70
ガラケーからの書き込みがいまだに一定数いるのってこの板だけじゃないかなぁ、貧困化を実感するね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:51:22.34ID:ZGHDY37m0
>>873
やっぱそういうひと多いんかな
ポイントで買い物はしないけど、住友VISAでネット通販、JCBで街中、楽天かな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:51:32.37ID:G7yorgj70
そういえばこの板で格安simのスレが立つと「なんだクレカ払いだけか」みたいなレスが必ず最初についてるんだよな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:51:54.01ID:5eHdN4hH0
>>906
うん。
ないと非常時困るからみんな使って!みたいな告示回ってたけど、あえなく…w
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:52:15.94ID:ct5DBlfA0
キャッシュレスだと自分の行動範囲とか丸わかりになっちゃう点は許されるの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:52:29.61ID:pwBjgXwX0
すごく細かいケチって事だろ?
俺ならカードの支払いは忘れてるわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:52:32.93ID:2PIHRH8p0
>>910
そりゃニートはカード持てないからな。
月々引き落とすようなものにはビザデビ使えないし。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:52:47.42ID:XbuWhC8m0
>>903
それこそ楽天モバイルだけど楽天でカード作れないやつが楽天モバイル使うのは滑稽な話だな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:52:48.20ID:nDkIN4SO0
「デラックスなべっぴンじゃアねえか(ニヤリッ)」
「キッチュを出すンじゃアねえッ!だれか連れて行けー!!」
「デラべっぴン!!」「デラべっぴン!!」「てめえなンかにゃあもったいねえー!!」

〜【実験人形ダミーオスカー】より〜
0922チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/20(火) 02:52:54.45ID:T/pJIYDD0
「金持ちが偉くて、貧乏人は馬鹿」
これが絶対的な価値観だと信じて疑わないバカ
金持ちなんて全然偉くないぞ

俺は偉そうな金持ちの目を見て「お前の何が偉いんだ?」って言えるもん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:53:00.87ID:DY8jmj7S0
 
これから日本もどんどんクレジットカード社会になるよ
一括払いで口座引き落としなら現金払いで買い物するのと同じ感覚で使えるし、
現金のやりとりしない分、手間が省けて楽

あとSuicaも楽
Suicaなら適宜、現金チャージしつつ使うから管理しやすいし使いすぎ防止にもなるし、
無理してクレジットカード使わなくてもいいけど、Suicaは使った方がいい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:53:23.01ID:2PIHRH8p0
>>916
そういうの気にするなら、ネットとかスマホとか会員証とかよ
イッサイガッサイやめとけよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:53:25.56ID:zbOXD/j/0
>>890
使えるけど、使った事ないなあ。
だいたい、どんな名前で請求とか明細に記載されるんだろ。興味はあるが。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:53:45.13ID:ZGHDY37m0
一ヶ所にしとくの不安があるからなんとなくだけど、ちょっとばらけとくのが安心かもな、この時代
もちろん、現金ももってるし使うよー
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:53:59.55ID:KJRcJYaa0
>>1
溜まってきた小銭を減らす為にしょうもない買い物をしなくなったからキャッシュレスの方が無駄使いしなくて済むかな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:54:36.00ID:3zqJxbf70
>>894
いや、俺も貧乏だから馬鹿にしてる訳じゃない。気分悪くしたなら謝る。
ただ、コンビニ払いで安くなるわけでもないから引き落としにしておけばいいのにと思ってさ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:55:05.23ID:o8hK7uL90
>>1
なるほどなぁ、現金派はだめか
じゃあVISAデビット使うわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:55:20.86ID:m6IGRHOn0
>>907
いろんな企業がキャッシュレスにして欲しがってるし
実際その方が日本のため
だけどキャッシュじゃないと無駄遣いするって迷信が根強いからじゃね?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:56:01.60ID:G7yorgj70
>>919
ダウが2%も下落してるのに2時間もスレに連投し続けて「ガラケーは寝る前だから」「本当はトレーダーだから」とか自称しちゃうのはさすがに無理あるなぁ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:56:03.68ID:2PIHRH8p0
>>925
法人名だよ。○○観光とか△△興業とかさ。
小田急OXで買い物すれば、小田急商事と表示されるのと同じ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:56:10.96ID:ZGHDY37m0
>>915
街中はJCBだよ、国内カードだもん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:56:22.91ID:zbOXD/j/0
>>908
楽天銀行とかセブン銀行も口座作れないのかなあ?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:56:26.42ID:TghuM+Eg0
ICカードの便利さ知ってしまうと現金いちいち持ち歩く気しない
小銭ごちゃごちゃ出したり釣り銭もらう手間いらないしめっちゃ楽
0944チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/20(火) 02:56:42.63ID:T/pJIYDD0
金に支配されたら人間は終わりだよ
金を持ってたら偉い、金を持ってなかったらバカ
そんなのは金に支配されてるんだよ
そうなると人生は悲惨だ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:57:50.41ID:ma408CBE0
>>934
決済手段が乱立しすぎて現金に各個撃破されてしまっているのも大きいかと
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:57:53.09ID:n4MHq0pv0
アチョーチョワワンちょわわん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:01.32ID:HFRVYp1w0
出たあ 現金vsキャッシュレススレw
クレカ、身長、学歴、頭髪の薄さ、お前の大好物なスレww
0950チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:02.57ID:T/pJIYDD0
俺はコンビニで買い物するのは、1年間に10回ぐらいかな
俺はスーパーに入るから
コンビニ嫌いなんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:02.70ID:vttGPEq90
20代、キャッスレス派、貯金3200万円、職業MR

暇な時間多いから毎日貼り付いて株売買してる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:04.07ID:G7yorgj70
さすがに交通系icカードを持ってないってのは、引きこもりを連想せざるを得ないんだよね
もしくは、よほどの地方民って事だよな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:07.06ID:zbOXD/j/0
>>932
>>935
>>938
なるほど、ありがとう。

さすがにソープランド丸出しの請求は来ないか。来ても面白いけど
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:14.48ID:naHDW3330
韓国とか完全キャッシュレスなんだってね
日本に来た韓国人が日本人の財布の大きさにびっくりしてた
向こうは高級ブランド店でも売れないからカードケースしか売ってないレベルらしい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:27.59ID:BB27oUp20
>>944
お前は馬鹿だ
それが嫌なら原始人生活しろや
お前は社会に生きるべきじゃない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:35.73ID:ZGHDY37m0
>>944
お金が嫌いなの?あんな便利でありがたいものなのに
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:59:31.66ID:G7yorgj70
中国韓国人は日本に観光に来る事をタイムマシン感覚で楽しんでるんだよね
つまり30年前と同じ世界があるってこと
いまだに現金使って、電柱が地上にあって、街全体の作りが汚らしいってわけで
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:59:40.88ID:zbOXD/j/0
>>948
住所不定は実質口座開設無理って事か なるほど
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:59:52.02ID:ZGHDY37m0
>>952
うん、車で移動するから電車乗らないんだよね。
ガソリンはクレカでいれてるよー
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:00:03.81ID:2PIHRH8p0
>>946
あまり変な使い方すれば、カード止められるから、
逐次とは言わんが、気が向いたらヲチされてるぐらいには思ったほうがいいよ。
典型例は、新幹線回数券を月に数回も買うとかな。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:00:05.74ID:bdpgMPmO0
>>939
自意識過剰なんだが、ハッタリ系のカードを出すのは何だか恥ずかしいからな
結局カードはJCBosか住友VISAに行き着く
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:00:10.56ID:38gY14vj0
うち今パソコンからカキコしてるけど携帯はガラケー使ってる
スマホ普及しはじめた時に飛びついて、やっぱイラネってなってガラケーに戻して
タブレット買った
今もうガラケーもいらないくらい
あんま遠出しないしインスタも見るだけで充分
0968チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/20(火) 03:00:23.52ID:T/pJIYDD0
お前らは金で喜んでろよ
それが常識だし、それが普通だ
お金と女に夢中になって、お金と女を追い求めてろ
それが普通だし、それが常識だ
でも、俺から見れば、そんな連中はゴミだ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:00:32.99ID:Hm6wY9kw0
格差差別社会の到来である
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:00:35.27ID:ZGHDY37m0
>>964
言わないよだれが知らん奴に興味を持つんだよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:00:47.08ID:uLUxICU60
てかカードって出てきてもうだいぶ経つけど完全に悪用される恐れないの?それが怖いからなんか持ってても使わないわ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:00:59.92ID:G7yorgj70
>>963
都心にでてくる機会は無いって事なんだね、もちろん人生色々だから好きにしたらいいと思うけど
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:01:00.11ID:8y7ueRiHO
>>936
東証は9時からだし、早起きする必要はないよ。
布団のなかでダウの動き追いかけて、どうゆう買い方するかを考えてる。
昨日の持ち越した株の売り注文はもう出してるし、東証の動きをみてから10時くらいに仕事始めればいいし。
てか、いま1.6%もダウが下げてるから、明日は買い中心かな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:01:18.29ID:DY8jmj7S0
 
ETCみたいに、現金払いだと何の得にもならない仕組みを
早く広めないと駄目だな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:01:44.46ID:4z2mywnmO
ワーキングホリックだから、スマホあるとスマホで仕事しちゃうから捨てた
仕事するならPC使ったほうが早い。仕事できない状態にしないと、してしまう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:02:12.33ID:G7yorgj70
>>973
その4行のセリフでお前がハッタリだけで生きてる事がだいたい分かったよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:02:20.14ID:RmouCVpA0
>>944
J.ディーンの『ジャイアンツ』で、E.テーラーが同じことを言ってた

そのときのJ.ディーンの台詞が「それは持ってる奴が言うんだよ」だった
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:02:44.99ID:ma408CBE0
>>972
たまの用事で東京に出てくるときはみどりの窓口で東京山手線行きの切符を買うんでしょ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:02:45.77ID:XbuWhC8m0
>>971
よほど変な店で使わない限り大丈夫
風俗で使うのはスキミングされる恐れもあるのでやめた方がいいよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:03:06.15ID:ZGHDY37m0
>>972
ああ、たまに遊びにいくけどクレカでいけるよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:03:35.59ID:G7yorgj70
>>980
都内で電車移動バス移動地下鉄移動しないっていう設定ですかねえ?それまた相当無理あるなあ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:03:41.10ID:qNnqyiJN0
仮想通貨の次はキャッシュカードどんどん使えキャンペーンか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:04:12.96ID:2PIHRH8p0
>>970
ゲーム機
新幹線回数券
商品券

これら買う人は警戒されてるから要注意な。
換金目的で買うサイマーもいるから。
(クレカでの商行為は禁止)
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:04:13.54ID:ZGHDY37m0
スイカもってるからってなんなんだろwwwおサイフケータイにはいってるよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:04:56.61ID:ZGHDY37m0
>>987
買ったことないよwwww
テンバイヤーじゃないし
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:05:05.30ID:o8hK7uL90
sonyのデビットをよく使うが
本当はビックカメラSuica欲しい
だが底辺なのでクレカはほとんど使わない
0992チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/20(火) 03:05:21.14ID:T/pJIYDD0
俺は500mlのペットボトルの飲み物を買うためにイトーヨーカドーの食品売り場に行く男だからな
しかも、それだけ買って「ふー。おいしい」と言いながら店を出る
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:05:29.15ID:38gY14vj0
>>975
スマホ依存に陥りやすい人はガラケーのが
合ってるかもしれないね
うちはスマホのアプリの更新とか充電がウザすぎて
あとラインが嫌でたまらなくて手放した
パソコン最強だよねえ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:05:43.08ID:PxUXT4nT0
>>975
Workaholicじゃなくて??
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:06:10.16ID:llvZ1nXQ0
お金の管理が苦手だからクレカを使うんじゃん。そしてカード破産することが目に見えているわけで。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:06:44.20ID:G7yorgj70
当初の予想通り、底辺の負け惜しみだらけのスレだった
この板では毎度おなじみの流れだよな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:07:12.33ID:G7yorgj70
>>997
って事にしておけばカード1枚保有できない自分の惨めさを正当化できるもんな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 03:07:22.34ID:G7yorgj70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況