X



【毎日新聞世論調査】内閣支持率45→33%、不支持率29→44% 改ざん問題、安倍首相に「責任がある」68%★13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001まるもり ★
垢版 |
2018/03/20(火) 17:23:54.33ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20180319/k00/00m/010/071000c
 毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は33%で2月の前回調査から12ポイント下落、不支持率は47%で同15ポイント上昇した。不支持が支持を上回ったのは、昨年9月の衆院解散直前の調査以来。学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題で安倍晋三首相に「責任がある」との回答は68%で、「責任はない」は20%。内閣支持率の急落で首相は当面、厳しい政権運営を強いられる。


安倍内閣の支持率と不支持率の推移
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/03/19/20180319k0000m010061000p/8.jpg?1

 毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は33%で2月の前回調査から12ポイント下落、不支持率は47%で同15ポイント上昇した。不支持が支持を上回ったのは、昨年9月の衆院解散直前の調査以来。学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題で安倍晋三首相に「責任がある」との回答は68%で、「責任はない」は20%。内閣支持率の急落で首相は当面、厳しい政権運営を強いられる。
[

<毎日新聞世論調査 内閣支持率33% 12ポイント減>
<毎日新聞世論調査 改憲「年内発議」賛否は拮抗>
 内閣支持率は、携帯電話を調査対象に加えた昨年9月以降では最低になった。自民支持層では支持率は74%となお高いのに対し、「支持政党はない」と答えた無党派層は不支持55%、支持15%。公明支持層の支持率は5割を切った。
 麻生太郎副総理兼財務相は、決裁文書14件の削除や書き換えは佐川宣寿前国税庁長官の国会答弁に合わせるためだったと説明している。この説明に「納得できない」は76%に上り、「納得できる」は13%。麻生氏が「辞任すべきだ」は54%で、「辞任する必要はない」の32%を上回った。
 野党は、改ざん問題の真相解明のため首相の妻昭恵氏の国会招致を求めているが、与党は応じない方針だ。調査では「招致すべきだ」が63%、「招致する必要はない」は26%と、大差がついた。自民支持層でも「招致すべきだ」(47%)と「必要はない」(44%)が伯仲しており、与党が招致を拒み続けた場合、批判が高まる可能性がある。
 改ざん問題で政府の公文書管理に対する信頼が「揺らいだ」は73%、「揺らいでいない」は13%だった。
 9月に予定される自民党総裁選で首相が3期目も「総裁を続けた方がよい」は29%で、前回より12ポイント減少した。「代わった方がよい」は同11ポイント増の55%。自民支持層は58%が続投を望んでいるが、前回からは12ポイント減った。
 主な政党支持率は、自民29%▽立憲民主13%▽共産4%▽公明3%▽日本維新の会2%▽希望、民進各1%−−など。無党派層は39%だった。【吉永康朗】
 調査の方法 3月17、18日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳以上の有権者のいる815世帯から547人の回答を得た。回答率67%。携帯は18歳以上につながった番号686件から525人の回答を得た。回答率77%。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521522520/

関連スレ

【朝日新聞世論調査】若年・中年層の内閣支持率下落が激しく…18〜29歳は54%→34%、40代は46%→33% 50代は43%→30%★2

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521439477/
【日テレ世論調査】支持率30.3%(-13.7) 不支持率53.0%(+15.7)★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521443145/

【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521261908
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:18:09.90ID:MLmIOODV0
>>872
おまえが馬鹿で読解力が無いだけやん。
他人のせいにすんなよ。w
0901 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/03/20(火) 22:18:41.73ID:DyjYpep20
多くの官僚は頭が良いから色々な可能性が頭の中をぐるぐる駆け巡って
ややこしい事になるんだろうがな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:18:52.23ID:5ZRlhwKW0
安倍は嫁に引っ張られた印象やね
嫁を庇うなんて意外やった
アッサリ切り捨てるとばかり
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:18:54.43ID:O8WOj8RU0
和田は自民党じゃないwwwwwwwwwwwwwww
またネトウヨがデマ流してるwwwwwwwwwwwwwwwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:19:05.04ID:Itsy3Cg80
>>894
野田中央公園の土地売却価格は14億円

7億円の国土交通省による公園整備の補助金(補助率は土地取得価格の5割)と
7億円のリーマン・ショック対応の景気刺激策による官邸の補助金がついていたけどな

それが、なんで格安?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:19:13.75ID:8w7ZRGov0
どうねじ曲げたら安倍首相に責任があることになるのかさっぱりわからん

他人の罪を無理やりなすりつけるようなことやってたら日本人の8割はクビになるわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:19:22.23ID:B1BKZHUI0
>>882
罪の追及は時として必要だが、国を盛り上げる体制づくりも考えておかねば。
民主制を取り戻すことが絶対に必要だが、以前の腐敗が見られる状況に戻せば、またいつ日本会議系がでてきて国を壊すかわからない。
民主制の回復とともに、理性ある国民性を築くことも重要であろう。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:19:31.83ID:yYv9QlPK0
好きなだけ毒づきたまえ。あとしばらくの祭りだ。   
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:20:01.12ID:TfaN4SrF0
辞める気無いし20代は乗るな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:20:41.76ID:Itsy3Cg80
>>896
まったくわかってないな

俺はこの件がどういう動機が噛み合ってこんな惨事になったかに興味があるだけだ
基本的には合成の誤謬みたいな状況なんだけど

でも、リーダーの常識の有無ってのは決定的に大切な要素だということはわかるw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:20:41.77ID:CHFelKBW0
どうせ佐川君を喚問しても
「大阪地検が捕まえようとしてるので喋れません」で終わっちゃうよ、
マスゴミもわかってるけど熱が冷めちゃうんで言わない
それより安倍昭恵を参考人として呼んで、自民が応じればいい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:20:55.89ID:eWsHmZ1C0
>>869
安倍はとても感情的で暴力的で威圧的で場当たり的で粘着質
韓国には威張りアメリカにはヘラヘラニヤニヤ

批判にとても傷つきやすく、それ故激しく怒る
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:22:16.89ID:tiwU783R0
>>902
無理だろ。
あれでも森永の令嬢だろ?
お仲間お仲間
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:22:23.54ID:8w7ZRGov0
>>911
おまえ朝鮮人だろ
日本政治に口出す権利はないぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:22:30.91ID:B1BKZHUI0
>>905
仮に安倍に責任がないのなら、昨年問題が持ち上がった時に自ら積極的に解明の指揮を執る姿勢を見せるべきだったんだ。
安倍は問題の審議を拒否し続けた。
挙げ句の果てに、文書変更のきっかけまで作り、嘘を重ねまくった。
責任問題と言うより安倍の人間性の問題が大きい。
こう言った疑惑を晴らすための積極性がない!
安倍は宰相の器ではない。
それがわからないとか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:22:47.13ID:E/Rix+0e0
>>904
実質2000万円という情報もあるぞ。マジなのか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:23:35.90ID:Itsy3Cg80
>>916
なに実質って
補助金は補助金だろ、そもそも財務省との売買と別会計だし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:23:36.32ID:YegxO5nQ0
>>915
昭恵の秘書の谷がイタリアに転勤になったのも異常だ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:23:49.99ID:5ZRlhwKW0
この件さ
麻生も佐川も得しないんだよね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:24:01.89ID:8w7ZRGov0
>>915
つまりこじつけしかないだろそれ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:24:10.61ID:B1BKZHUI0
>>903
和田は自民議員だ。
もうレベル低wwww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:24:12.69ID:MLmIOODV0
>>903
すまん。これはおれが悪かった。もう入党完了してたんだな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:24:20.87ID:/SHAdlsu0
籠池が勝手に昭恵夫人の名前をちらつかせただけなのに、「アベ」が命令したことにしたい変態新聞他大マスコミ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:24:24.87ID:3jAtktVI0
>>919
トクをするのは籠池と安倍だけ

安倍昭恵「主人も素晴らしいと言っている」
https://youtu.be/9wsoxpfUILk
安倍昭恵が涙
https://youtu.be/wzTCSk0yGdk

「首相夫人が教育方針に感涙」削除
https://this.kiji.is/345783719275938913?c=39550187727945729

安倍晋三記念小学校
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00010000-bfj-soci

安倍昭恵氏発言

「こちらの教育方針は主人も大変素晴らしいと思っている」として、首相が話していたことを、こう紹介している。

「総理大臣はいつもいつも良いわけではなく、時には批判にさらされることもある。自分の名前がついていると子どもたちがいじめにあうかもしれないし、
学校側も『なんでいま名前をつけた』と責められるかもしれない。もし名前をつけるなら、総理大臣を辞めてからにしていただきたい」

「小学校にたくさんの生徒さんが集まって発展してほしいと、主人も私も望んでおります」

「みなさんのご要望を主人に伝えるのが私の仕事だと思っている。私は総理の妻で多少の発信力や影響力はあるにしても、権限はない」

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/what-is-mizuhonokuni32?utm_term=.rjnjr67jr8#.sipLRK5LR7

> みなさんのご要望を主人に伝えるのが私の仕事

迫田英典・元迫田理財局長と安倍首相の動向
https://mobile.twitter.com/a_uzume/status/973914666379300867/photo/1
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:24:34.65ID:ougTLUmE0
>>910
昭恵を呼んで
「こんなに忖度されるような行動をとったんですか!?」
まで行ってその後はどうするの?
官僚に「その行動のせいで忖度したんですか?」って聞くの?
「忖度してません」って言われたらどうするの?
「忖度しました」って言うと思う?
こんな証明しようもない話で
仮に「忖度しました」って言ったらどうなるの?
それで8億円値引きの謎が解けるの?
「忖度して8億円値引きしました」って結論になると思ってんの?
バカすぎないか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:24:51.10ID:WOEKWzK60

0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:25:03.53ID:hHuILM1O0
いつまでやるの?
与党も野党もバカみたい
予算は話し合わないの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:25:03.95ID:3jAtktVI0
>>926
昭恵が安倍とどんな会話したかだろ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:00.90ID:E/Rix+0e0
>>917
で、いわくつきの土地、B利権がらみというのも嘘なのか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:04.60ID:Itsy3Cg80
>>928
森友学園の話っていうのは突き詰めると予算決算の話だからね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:19.97ID:jjTqmwFa0
>>912
質問内容から見て改竄正式に認める前の調査だろそれ
なんでそうやってすぐミスリードするの?w
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:20.52ID:1W9hv4Nh0
>>15

俺もこれで石破への信頼をなくしたわ
この人は後方から味方を撃つ卑怯者だけでなく
この発言をみてみると、左派売国奴と変わらない思想の持ち主だわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:27.89ID:KVpTynD10
前川氏授業
文科職員「影響ない、と言い逃れ苦しい」
https://mainichi.jp/articles/20180321/k00/00m/040/143000c

 20日朝の閣議後の記者会見。毎日新聞の報道を受けて問われた林氏は、自民党文科部会長である赤池誠章参院議員、部会長代理の池田佳隆衆院議員の名前を挙げて照会の事実を認めた。
市教委に質問を送る前に池田氏に見せ「池田氏のコメントに基づいて質問内容を2カ所修正した」とも説明した。
一方で「議員の問い合わせがきっかけになり、議員の考えが文書に反映された。政治的介入ではないか」との質問には「省の判断であり、判断に影響を与えるものではない」と繰り返した。


 だが、文科省の中堅職員は「質問項目を修正しておいて、影響がなかったという言い逃れは苦しい」と漏らす。
天下りあっせん問題、加計学園の問題と文科省は不祥事続き。
この職員は「一体どうしてしまったのか。大臣は『国民の信頼回復』というがまた遠のいた」とため息をついた。


 別の職員は「与党の文科部会の議員だから無視できないのは仕方がないが、あまりに唯々諾々と受け入れすぎている印象だ。官僚の矜持(きょうじ)はどこへ行ったのかと思う」と表情を曇らせた。
ある幹部は「文教族議員がこのくらいの話を持ってくるのはおかしな話ではない。ただし、森友・加計学園問題でそんたくうんぬんと言われている時期。部会は慎重に行動してほしかった」と話した。


 他省庁の幹部は「霞が関の省庁でも文科省は族議員の影響を受けやすい。今回のような問題があっても驚かない」と突き放した。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:34.76ID:ougTLUmE0
>>929
どんな会話っていつの何の会話を聞くん?
そっから8億円値引きの謎が解けるの?
教えて?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:40.89ID:xcidfhma0
ひるおびの和田議員の話題のところで
大谷氏の驚くべき発言があった。
「財務省、地検、朝日新聞は完全に一つの塊り。
影響を考えて質問しろと。これ財務は黙ってないよ。
全部の証拠を持ってるのは財務。ガサかけなくてもいくらでも出せる」
これ、朝日が文書入手したのは財務省か地検ってばらしてるww
コメンテーターごときが昼間から自民を恫喝
倒閣を扇動するようなひどい発言
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:27:02.42ID:2OP0CgnC0
>>1
毎日新聞に「責任がある」98%

日本破壊の責任をとれ
毎日新聞とってる人に罰あたれ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:27:25.66ID:Itsy3Cg80
>>930
嘘だよ?
豊中市の部落がどこにあるか、調べることくらいできるだろ?

あの土地は豊中市が公園用地を捻出するために区画整理事業をやってひねり出した土地
そこを騒音対策名目で国が一旦買い上げた
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:04.23ID:eWsHmZ1C0
>>914
朝鮮人なんて数はそんなにいない
もちろん俺も違う

ネトウヨ脳では陰謀と工作で裏から日本をしているのだろうがな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:10.66ID:jjTqmwFa0
>>923
発表が13日で調査はもっと前っぽい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:30.37ID:hHuILM1O0
>>931
「突き詰める」と何でもネタにする国会
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:29:19.04ID:ALWHyxZt0
>>937
どんな新聞見るのも人それぞれですからね
ネットの情報よりましな気がするけど。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:29:36.17ID:mFBtsKws0
こんなことで支持率変動って
政治家を陥れるの簡単なのだね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:30:07.03ID:Pap3MEK+0
まぁ すぐ回復やろ!
所詮、世論操作とアンケート操作の結果やもんな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:30:14.55ID:B1BKZHUI0
>>920
安倍による問題への対処の仕方が問題だ。
あのいい加減な対処で、国の舵取りがうまく出来るわけないだろ。
仮に海部が同じ疑惑を持たれたとすれば「直接関与はしておりませんが、なぜここまで大幅値引きが行われたのか詳細に調査するよう言っておきましょう。
実は私としましては、森友学園とは幾度か関わりがございまして、それとの関連の有無もきちんと明らかにしておきたいと思います」と答弁するだろうよ。
そしてあらゆる情報をさらけ出して、どう判断すべきかを委員会の皆さんに問いかけるだろう。
海部俊樹とはそう言う人間だ。
安倍晋三とは大違い。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:30:14.61ID:ItdC99TP0
>コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った
>固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDS法で調査した。

こんなの、調査員が電話口で誘導尋問しているに決まってるわ。
オイラは基本的に、電話とか対面とか、調査員のニュアンス次第で
いくらでも結果が左右される意識調査は、信用していない。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:30:16.25ID:Itsy3Cg80
>>943
むしろ支持率ごときでオタオタする首相が小物すぎるとも言える
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:30:19.48ID:ougTLUmE0
8億円値引きから順を追って原因を追究したらすぐ答えにたどり着くのに
わざわざグンと過去にさかのぼって昭恵を絡めようとするから答えにたどり着かない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:31:31.34ID:RtPDY5AC0
森友学園
安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス(全文)
毎日新聞 2017年3月23日
https://mainichi.jp/articles/20170324/k00/00m/040/053000c.amp

塚本幼稚園 幼児教育学園

総裁・園長

籠池 泰典様

前略 平素よりお世話になっております。

先日は、小学校敷地に関する国有地の売買予約付定期借地契約に関して、資料を頂戴し、誠にありがとうございました。

時間がかかってしまい申し訳ございませんが、財務省本省に問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得ました。

大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状ではご希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください。

なお、本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております。

内閣総理大臣夫人付

籠池様

平素よりお世話になっております。

先日頂戴しました資料をもとに、財務省国有財産審理室長の田村嘉啓氏に問い合わせを行い、以下の通り回答を得ました。

1) 10年定借の是非

通常、国有地の定借は3年を目安にしているが、今回は内容を考慮し、10年と比較的長期に設定したもの。他の案件と照らし合わせても、これ以上の長期定借は難しい状況。

2) 50年定借への変更の可能性

政府としては国家財政状況の改善をめざす観点から、遊休国有地は即時売却を主流とし、長期定借の設定や賃料の優遇については縮小せざるをえない状況。
介護施設を運営する社会福祉法人への優遇措置は、待機老人が社会問題化している現状において、政府として特例的に実施しているもので、対象を学校等に
拡大することは現在検討されていない。

3) 土壌汚染や埋設物の撤去期間に関する賃料の扱い

平成27年5月29日付 EW第38号「国有財産有償貸付合意書」第5条に基づき、土壌汚染の存在期間中も賃料が発生することは契約書上で了承済み
となっている。撤去に要した費用は、第6条に基づいて買受の際に考慮される。

4) 工事費の立て替え払いの予算化について

一般には工事終了時に清算払いが基本であるが、学校法人森友学園と国土交通省航空局との調整にあたり、「予算措置がつき次第返金する」旨の了解で
あったと承知している。平成27年度の予算での措置ができなかったため、平成28年度での予算措置を行う方向で調整中。


財務省の室長への働きかけについて、昭恵が知っていたか確認する必要がある。
その後、谷のいう働きかけ通りになっているが、これについて昭恵が報告を受けていたか、どんな報告だったかも確認する必要がある。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:31:45.37ID:Itsy3Cg80
>>948
それでは敷地の住人だった方のお話を聞いてみましょう

↓↓↓

元地権者の1人、乗光恭生さん(元豊中市議【公明党】)は「災害時の一次避難地としての
役割も担う公園を建設するというから、みんなで立ち退いて土地を国に売ったのに、いつの間にか森友学園に売られていた。
あそこはもともと田んぼや畑。立ち退き時に家を解体してきれいにしたのでゴミなどない」と語っています。なんということでしょうか。

森友学園の籠池泰典理事長が小学校の設置認可の申請を取り下げ、理事長も退任する意向を表明したことで、
関係者はこの問題の「幕引き」を図る構えを見せていますが、冗談ではありません。

「公園にする」と称して大勢の住民を立ち退かせて土地を国有化した挙げ句、元地権者たちが
「ゴミなどない」と言う土地を8億円も値引きして森友学園に譲り渡し、そのうえ「ゴミの撤去」と
「土壌汚染対策」の名目で1億3200万円もの公金を支給していたのです。

森友学園が払ったのは、実質わずか200万円。ただ同然です。
http://www.johoyatai.com/1055


この乗光さんが公明会派だったことのソースはこれな
ちょうど森友の敷地になるところの区画整理事業の話だ

http://toyonaka.gijiroku.com/gikai/CGI/voiweb.exe?ACT=203&;KENSAKU=0&SORT=0&KTYP=0,1,2,3&KGTP=1&TITL_SUBT=
%95%BD%90%AC%81@%82X%94N%81@%82X%8C%8E%92%E8%97%E1%89%EF%81i%96%7B%89%EF%8Bc%81j%81%7C10%8C%8E03%93%FA-
03%8D%86&HUID=33638&KGNO=&FINO=771&HATSUGENMODE=0&HYOUJIMODE=0&STYLE=0

平成9年9月定例会

◆22番(乗光恭生君)
 通告順に従いまして、公明豊中市会議員団の最後の質問をいたします。(中略)

 次に、野田土地区画整理事業についてお尋ねいたします。野田土地区画整理事業は、平成8年6月28日に大阪府知事より認可され、
事業化が決定いたしました。11月26日には野田土地区画整理審議会が発足し、野田地区のまちづくりは平成15年完成目標に
向けてスタートいたしました。これまでのご苦労に対しまして心から敬意を表したいと思います。さて今、野田のまちづくりは物件補償調査の
段階に入っており、事業は大きく進展しつつありますが、住民の皆さんの中に、幾つかの点について心配されていることがありますので、
お尋ねをいたします。

 第1は、借家人の方が野田町に再び住み続けたいと希望する場合、コミュニティ住宅または貸家建替組合の住宅に入居することに
なるわけですが、家賃については二つのどちらの住宅に入居しようとも、同一家賃で入居できると思っておりますが、間違いはないのか、
お尋ねいたします。

 第2は、仮住居に入居する家賃についてでありますが、仮住居は既存の公的ストック住宅、または民間住宅への仮入居となるようですが、
持ち家の方と借家の方が民間住宅に仮入居する場合の家賃設定はどのようになるのか、お尋ねいたします。

 第3は、土地区画整理事業での仮住居については、通学校区の変更、通勤の関係、地域活動等に問題が起こるため、土地区画整理事業
地域内に整備することはできるのではないかと仄聞いたしております。整備地域内には、阪神・淡路大震災で被災された方々の仮設住宅の
跡地があります。この土地に以前民家防音工事のために仮住宅を設置されたことがありますが、同じようなモルタルづくりの仮住居をぜひ
建設する必要があると思いますが、理事者のお考えをお尋ねいたします。

 第4は、野田土地区画整理事業地域内の南部地域を住宅地として整備、北部地域に防災緑地、公園や公共施設などを設ける計画に
なっていますが、これは公共施設を設ける土地に老人憩の家の設置を希望しておりますが、実現できないものなのかお尋ねをいたします。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:31:56.19ID:jjTqmwFa0
>>946
誘導があったとして各新聞とも似たような結果になるのは不自然w
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:32:04.01ID:lbaVOJCN0
仮に安倍自身が関与してなくても、妻を始め、周辺が関与してるとなると、任命責任があるわな。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:32:09.18ID:eWsHmZ1C0
友情第一で敵は憎む
こういう安倍は少数者の意見や異論を尊重しながら国民の代わりに議論をすべき代議士に向いていない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:32:46.66ID:Itsy3Cg80
>>949
おもしろい
君の答えを聞いてみようか
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:33:22.10ID:B1BKZHUI0
>>936
オマエ、自民支持者か。
もう自民はかつてのような寛容性を持たないカルトと化している。
これ↓見ろ!
■国民の権利没収改憲ムービー
憲法改正誓いの儀式
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
〜0:15 国民主権 平和主義 基本的人権はなくさないといけない

自民を叩きたくなるのは常識人としては当然の行為だ。
それがわからないオマエがおかしい。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:33:31.42ID:5ZRlhwKW0
佐川は一発やってくれそう
証人喚問に呼ぼうぜ
長州人脈にトドメを
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:34:45.96ID:MLmIOODV0
>>950
これ、どう読んでもゼロ回答やん。
おまえ、馬鹿か?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:35:00.60ID:ALWHyxZt0
入札とかの営業の人はわかると思うけど。
同和利権って大阪では1990年代にかなり抑制されたんだけどね。
食い込めても市役所レベルの利権なんだけどね。
同和レベル高いのは京都、奈良だぞ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:35:19.80ID:ougTLUmE0
>>956
6月に8億円値引きして売却してる
→なぜ?→5月の値段交渉で「損害賠償」とか言われてるぞ、これが8億円値引きさせられる原因じゃ?
→損害賠償とは?→3月11日にゴミが出てきたらしい、これか?
→それだけでこんなに値引きさせられるだろうか
→昨年の9月に近畿財務局が籠池抜きで業者に「場内処理」を指示してるぞ、場内処理ってゴミの埋め戻し?これって違法じゃ?しかも籠池に知らせず作業しちゃったらしいぞ
→そりゃ損害賠償とか言われて値引きさせられるよね

これで推理終わる話
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:35:37.84ID:B1BKZHUI0
>>957
自民議員には言ってやれよ。
もうオマエらの役割は終わったと。
能率の悪い奴隷制を国に持ち込もうとするオバカには、居場所はないと!
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:36:26.70ID:Itsy3Cg80
>>961
場内処理は必ずしも違法ではないよ、生活ゴミならな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:36:48.21ID:tiwU783R0
妻が関与してたら議員辞めるとか大見得切りすぎなんだよ。
外交もこんな感じなんだろうな。

あのプーチンがドン引きする売国ぶりだしな。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:37:10.53ID:B1BKZHUI0
>>936
アンカー間違えてたわ。

自民議員には言ってやれよ。
もうオマエらの役割は終わったと。
能率の悪い奴隷制を国に持ち込もうとするオバカには、居場所はないと!
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:37:11.89ID:jjTqmwFa0
>>959
ゼロ回答だが、関与ww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:37:48.30ID:ougTLUmE0
>>963
業者は違法だと思ってたな
朝日新聞の記事によると
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:38:08.75ID:+MpjiMz20
お金ないのに土地渡し10年分割それでも払えないなら更に値引きなどという国有地売却は前代未聞異例中の異例
https://mobile.twitter.com/YUIKA322/status/972793535165599745/video/1

大門氏は「ファクスだけなら『ゼロ回答』のように見える部分もあるが、籠池氏の手紙と突き合わせていくと、要望はその後すべて実現している」と指摘。

▽定期借地期間を50年に延長したうえ「早い時期に買い取る」↓16年6月の売買契約で実現
▽土地の賃料を半額に↓支払額を月額に直せば要望通り
▽森友側が立て替えていた工事費用の支払い↓16年4月6日に執行―
となっており、「『ゼロ回答』どころか『満額回答』」だとのべました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-03-29/2017032901_04_1.html


森友学園
安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス(全文)
毎日新聞 2017年3月23日
https://mainichi.jp/articles/20170324/k00/00m/040/053000c.amp

塚本幼稚園 幼児教育学園

総裁・園長

籠池 泰典様

前略 平素よりお世話になっております。

先日は、小学校敷地に関する国有地の売買予約付定期借地契約に関して、資料を頂戴し、誠にありがとうございました。

時間がかかってしまい申し訳ございませんが、財務省本省に問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得ました。

大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状ではご希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください。

なお、本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております。

内閣総理大臣夫人付

籠池様

平素よりお世話になっております。

先日頂戴しました資料をもとに、財務省国有財産審理室長の田村嘉啓氏に問い合わせを行い、以下の通り回答を得ました。

1) 10年定借の是非

通常、国有地の定借は3年を目安にしているが、今回は内容を考慮し、10年と比較的長期に設定したもの。他の案件と照らし合わせても、これ以上の長期定借は難しい状況。

2) 50年定借への変更の可能性

政府としては国家財政状況の改善をめざす観点から、遊休国有地は即時売却を主流とし、長期定借の設定や賃料の優遇については縮小せざるをえない状況。
介護施設を運営する社会福祉法人への優遇措置は、待機老人が社会問題化している現状において、政府として特例的に実施しているもので、対象を学校等に
拡大することは現在検討されていない。

3) 土壌汚染や埋設物の撤去期間に関する賃料の扱い

平成27年5月29日付 EW第38号「国有財産有償貸付合意書」第5条に基づき、土壌汚染の存在期間中も賃料が発生することは契約書上で了承済み
となっている。撤去に要した費用は、第6条に基づいて買受の際に考慮される。

4) 工事費の立て替え払いの予算化について

一般には工事終了時に清算払いが基本であるが、学校法人森友学園と国土交通省航空局との調整にあたり、「予算措置がつき次第返金する」旨の了解で
あったと承知している。平成27年度の予算での措置ができなかったため、平成28年度での予算措置を行う方向で調整中。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:38:11.24ID:Itsy3Cg80
>>959
4)については有効な回答でしょこれ
速やかな予算化に努力すると言っているんだから
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:38:48.03ID:B1BKZHUI0
>>946
アマゾンのユーザーレビューに投稿してた人だねww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:39:11.73ID:Itsy3Cg80
>>968
あそこに埋めてあったゴミ混じりの土、結局掘り出してダンプで搬送してどこに持ってったと思う?



敷地北側の道路際の埋戻しに使ったんだよw
テレビでやってたからまだどこかに動画落ちてると思うぞw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:40:12.99ID:tqzkgv0/0
パヨク(=北朝鮮の工作員)に乗っ取られてるマスゴミによる異常な偏向報道、印象操作、倒閣運動。

安倍さんが関与した証拠は、一切出されてない

日本人なら騙されないよね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:40:26.60ID:5ZRlhwKW0
普通に考えたら
総理の嫁が絡んで無かったら
こんな私立の設立は無視やろ
冷静に考えろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:40:40.72ID:+MpjiMz20
>>959

大門氏は「ファクスだけなら『ゼロ回答』のように見える部分もあるが、籠池氏の手紙と突き合わせていくと、要望はその後すべて実現している」と指摘。

▽定期借地期間を50年に延長したうえ「早い時期に買い取る」↓16年6月の売買契約で実現
▽土地の賃料を半額に↓支払額を月額に直せば要望通り
▽森友側が立て替えていた工事費用の支払い↓16年4月6日に執行―
となっており、「『ゼロ回答』どころか『満額回答』」だとのべました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-03-29/2017032901_04_1.html


森友学園
安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス(全文)
毎日新聞 2017年3月23日
https://mainichi.jp/articles/20170324/k00/00m/040/053000c.amp

塚本幼稚園 幼児教育学園

総裁・園長

籠池 泰典様

前略 平素よりお世話になっております。

先日は、小学校敷地に関する国有地の売買予約付定期借地契約に関して、資料を頂戴し、誠にありがとうございました。

時間がかかってしまい申し訳ございませんが、財務省本省に問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得ました。

大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状ではご希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください。

なお、本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております。

内閣総理大臣夫人付

籠池様

平素よりお世話になっております。

先日頂戴しました資料をもとに、財務省国有財産審理室長の田村嘉啓氏に問い合わせを行い、以下の通り回答を得ました。

1) 10年定借の是非

通常、国有地の定借は3年を目安にしているが、今回は内容を考慮し、10年と比較的長期に設定したもの。他の案件と照らし合わせても、これ以上の長期定借は難しい状況。

2) 50年定借への変更の可能性

政府としては国家財政状況の改善をめざす観点から、遊休国有地は即時売却を主流とし、長期定借の設定や賃料の優遇については縮小せざるをえない状況。
介護施設を運営する社会福祉法人への優遇措置は、待機老人が社会問題化している現状において、政府として特例的に実施しているもので、対象を学校等に
拡大することは現在検討されていない。

3) 土壌汚染や埋設物の撤去期間に関する賃料の扱い

平成27年5月29日付 EW第38号「国有財産有償貸付合意書」第5条に基づき、土壌汚染の存在期間中も賃料が発生することは契約書上で了承済み
となっている。撤去に要した費用は、第6条に基づいて買受の際に考慮される。

4) 工事費の立て替え払いの予算化について

一般には工事終了時に清算払いが基本であるが、学校法人森友学園と国土交通省航空局との調整にあたり、「予算措置がつき次第返金する」旨の了解で
あったと承知している。平成27年度の予算での措置ができなかったため、平成28年度での予算措置を行う方向で調整中。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:40:56.22ID:Itsy3Cg80
>>975
だから総裁選のときの籠池の票固め協力に対する論功行賞だって言っとるやん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:41:10.74ID:ougTLUmE0
>>969
> 要望はその後すべて実現している」と指摘。

その後すべて実現したのは
近畿財務局が弱みを握られたから

つまり谷FAXでは実現してなかったことが
近畿財務局が弱みを握られたことで実現した。
ということはむしろこれは昭恵の力なんて全然関係ないって証拠
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:41:16.02ID:B1BKZHUI0
>>970
そこなんだよ。
これを見ると満額回答と言ってもいい。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:41:26.05ID:E/Rix+0e0
真相がわからんが同和関係は2chでも触れない方がよさそうだな・・・
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:41:49.64ID:MQNMvM/K0
毎日新聞の支持率0.33%
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:42:04.59ID:+MpjiMz20
>>979
昭恵を証人喚問して確認しないとね。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:42:13.09ID:Itsy3Cg80
>>979
弱みがあるとしたら設計屋と建設屋が籠池に伏せてゴミ問題を進めた点であって
近畿財務局は籠池側に対して何の落ち度も法的にはないんだよねこれ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:42:18.12ID:ougTLUmE0
>>974
それも問題になったんじゃなかったっけ?
確かそれで保管してるだけって厳しい言い訳したんだと思うけど
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:43:17.56ID:Itsy3Cg80
>>985
良いことではないけど、明確に違法だったら衆人環視のもとでやらないよねそんなこと
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:44:06.89ID:ougTLUmE0
>>984
でも籠池の損害賠償って脅しにも対応できてないし
近畿財務局は裁判になったら賠償金取られるって思ってたのは間違いないよ
確か最近見つかったメモとか改竄文書でもそういう話になってる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:44:13.11ID:R1er8h9O0
調書に安倍昭恵の名前だらけだったんだし、それは人事権も職務権限もある「総理」の夫人だったからだというんだ。財務省がね。

調書でも触れられていない「同和」の話をするのって、ただの妄想だろ。

アッキード事件だね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:45:08.21ID:E/Rix+0e0
まさか「特殊性」ってB関係のことじゃないよね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:45:20.53ID:ALWHyxZt0
>>981
大阪のある地域では、同和地区に大学が出来ていろんな人が住んでるのに
この地域は差別だって言ってるから、意味がよくわからない。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:45:42.51ID:dTi2Tk3t0
昭恵の証人喚問なくして、真相解明はできない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:45:51.92ID:3U+OERYW0
こんな不祥事聞いたことねーよ。
だれも責任取らねーし。
政治家なんていらねーじゃん
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:45:52.42ID:ougTLUmE0
>>988
「だらけ」じゃねえよ
テレビしか見てない情弱はそう思ってるんだろうけど
ほんとに悪人だわマスゴミは
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:46:21.19ID:jjTqmwFa0
>>979
>その後すべて実現したのは近畿財務局が弱みを握られたから

さり気なく想像を混ぜ込んでいくスタイルw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:46:27.72ID:wxdAQamYO
安倍内閣の功績なんて実はないのかもしれない
公文書は改竄されていたかも知れない
内閣の指示なく官僚が勝手にやってくれたもの(=官僚の功績)なのかもしれない
そんな疑念が湧けば内閣支持率も下がる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:46:38.39ID:+czwJHf30
昨年佐川に答弁させて逃げ切って国税庁長官に引き上げた

その事実だけで免職に値する
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:46:44.19ID:ougTLUmE0
>>994
俺のレス全部読んでくるといいよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:47:08.89ID:ougTLUmE0
>>996
普通の出世コースらしいけどな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 22:47:18.62ID:jjTqmwFa0
>>997
想像でしょw
喚問しかないな!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況