外国人による家事代行 県内解禁

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023113311.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

掃除や洗濯など家事の負担を軽減して女性などの社会進出を後押ししようと、
兵庫県内では、外国人による家事の代行サービスが始まることになりました。

これは、地域を限って規制を緩和する「国家戦略特区」の制度を活用して兵庫県が始めるもので、
19日は、サービスを提供する2社に認可の通知書が交付されました。

一般家庭で掃除や洗濯などの家事を外国人が代行するのは制限されていますが、
県内では解禁され、早ければこの夏にもサービスが利用できるようになります。
認可された2社はサービスの提供に向けて、あわせて36人のフィリピン人を雇用する予定だということです。

兵庫県によりますと、同様のサービスが受けられる地域は神奈川県、
大阪市、東京都に次いで4か所目だということです。

認可された株式会社ベアーズの中井武士大阪支店長は、
「すでに東京では30人の外国人を受け入れ家事代行をしているが、
大変評判がいい。関西地方でも代行を広げていきたい」
と話していました。

03/19 18:20