X



【マルセイバターサンド】「そだねー」 あの会社が商標出願していたことが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/22(木) 09:01:22.43ID:CAP_USER9
https://o.aolcdn.com/images/dims?crop=545%2C784%2C0%2C0&;quality=85&format=jpg&resize=630%2C906&image_uri=http%3A%2F%2Fo.aolcdn.com%2Fhss%2Fstorage%2Fmidas%2F497e488ce1a5ae33ae103a9c4f5c9764%2F206231188%2F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%253F%2B2018-03-21%2B15.57.01.png&client=a1acac3e1b3290917d92&signature=9fcf8c9509283bbe6d39706e22ef6eec7ce76e78

平昌五輪で日本初の銅メダルを獲得し、一世を風靡した女子カーリング日本代表のメンバーが、試合中のやりとりで使っていた言葉「そだねー」。試合の緊迫した空気を和ませるような響きがTwitterでトレンド入りするなど、注目された。

そんな「そだねー」が、商標出願されている。
.
出願者の一つが「マルセイバターサンド」などで知られる菓子メーカー「六花亭」(本社・北海道帯広市)。

独立行政法人工業所有権情報・研修館の特許情報プラットフォームによると、商標登録の出願日は3月1日。女子カーリング日本代表が銅メダルを獲得した2月24日からわずか5日後のことだった。「そだね−」の商標を使う商品の区分は「菓子及びパン」となっている。
.
登録出願の経緯やどんな商品に使うつもりなのかを尋ねるため、ハフポスト日本版が3月21日、六花亭に問い合わせたところ、「担当者がいないため答えられない」とのことだった。

ただし、今のところを商標登録を出願した段階なので、実際に登録できるかどうかは不明だ。

小笠原特許事務所の商標登録出願のサイトでの解説によると「出願をしてから、審査結果がわかるまで平均で約7カ月かかります。審査で登録が認められた場合は、登録料を納付した後に商標権が発生しますので、出願から登録まで約8〜9カ月かかることになります 」という。

2018年03月21日 16時39分 JST
ハフポスト日本版
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/21/sodane-registeredtrademark_a_23391141/
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:14:19.82ID:faF+KBJ60
PPAPやラブライブを勝手に商標登録したオッサンとか
森のくまさんを自分が作ったと言って著作権料を騙し取ってるオッサンもいたよな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:14:33.31ID:SGOO/F+k0

0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:14:43.72ID:Q2+b/Kwi0
>>531
中華の人に取られないようにする為って事でしょ?
同じ事じゃない?
というかそれ担当者がそう言ったんですか?続報まだか
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:16:05.90ID:klOHahmYO
日本で売れている菓子ベストスリーが、赤福、萩の月、マルセイバターサンドと聞いた。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:17:07.08ID:Q2+b/Kwi0
>>530
でも単なる相槌を自分達の物だっていうのは違う気がするわ
てかレスありがとう
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:20:18.35ID:81zIwejL0
独占ならダメ
大手だし、他に取られる前に代表して取ったなら許す
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:20:24.58ID:v1bvVOXm0
もう買わないよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:21:52.33ID:SQPR0zVq0
>>57
だったら社長に聞くのが当然
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:22:49.34ID:GL35tdaz0
北見と帯広の戦争か…
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:23:07.50ID:0qOEkKXZ0
こういうのは北海道とか自治体が取るのが一番ふさわしい気がするんだよな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:23:38.40ID:SQPR0zVq0
あれだけ人気になったら特許庁うかつに認められないだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:23:57.69ID:gW91E3pR0
六花亭やらかしたか……

土産もんはこういう事やる会社のモノは選択枝から外れるんやで。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:24:20.10ID:pqbQIHub0
>>546
同じ北海道と言っても市役所の間の距離が150kmだからな
東京から群馬とか静岡くらい離れてる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:26:38.23ID:Q2+b/Kwi0
>>545
社長さんなら知らないわけないもんな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:27:37.15ID:D8gHdMWW0
>>549
夏には忘れられているさ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:28:16.37ID:bxv7pSQs0
他国に取られないために出願した
これで商売する気はございません

くらいの事言い出したら石谷製菓を抜けるワンチャンあるで
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:28:48.64ID:rsEPl6JC0
イーストエンド
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:30:14.27ID:4WNjBvo70
一般に会話で使われる言葉の商標登録は禁止にすれば良いのに
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:30:20.95ID:nkTtCubP0
そういや前にもこんなのあったよな
PPAPだっけ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:30:30.83ID:klOHahmYO
六花亭なら「リッチランド」「大平原」が好きだな。
「らんらん納豆」「男爵」はなくなった。
しかしどれもネーミングいいな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:30:31.08ID:FolBcI2V0
大阪ではイベントの時か通販でしか
手に入らん
551と同じやな

これが一番旨いんや無いかな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:31:16.26ID:mfpqv+m40
>>74
少なくとも流行語大賞のノミネートは確実なので、いま申請しておけば、発表のころに商品化できるんだよ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:32:33.67ID:paZqUCXq0
帯広の会社だな
あそこは住民がお菓子に対しては厳しいと言われてるなw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:33:32.34ID:SDtSAwBe0
土人企業 六花亭 として永遠に語り継がれるだろうなw マジで乞食すぐるw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:33:38.68ID:faF+KBJ60
「阪神優勝」をかってに商標登録した業者は阪神に訴えられて登録無効
「白い恋人」をパクった「面白い恋人」は訴えられて販売差し止め
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:33:59.94ID:XvbiEBZa0
「なんもなんも」とか出してるんだからお菓子くないだろうよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:34:15.72ID:FolBcI2V0
梅田の北海道アンテナショップでも
売っとらんで
北海道フェアまで待てとか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:34:17.63ID:j4CiCQ7U0
美味しくて好きだったのに残念
まさか去年物産展で買ったのが最後になるとは
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:34:24.57ID:0qwU7W6g0
六花亭が露骨にイメージダウンするようなことはしないと思うので何のために取ったかは様子見やな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:34:39.23ID:8PWzvkF40
>>557
白い恋人はゲレンデの売店でも売ってるけど
バターサンドはホテルの売店でも置いて無いんだよね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:34:40.56ID:L1JpwoDU0
六花亭

六亭

ロッテ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:36:46.14ID:paZqUCXq0
>>566
面白い恋人
当時、受けたんだからいいじゃん固い事言うなよとパクリ業者を擁護してるのがいて驚いた。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:39:14.99ID:sUiscg2B0
六花亭だしん!
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:39:23.85ID:2Iil8b6W0
何かつまらんな
方言で商品化つっても一時的とはいえ全国区に知れ渡ってしまったものだし
そだねー自体が標準語とそう大差無いって所もつまらんし
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:39:29.39ID:ieRNfSHb0
この会社の菓子全部うまいよな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:39:44.03ID:klOHahmYO
横浜発祥のパン屋「ポンパドール」のレーズンサンドのほうがうまいと思う。真似だろうけど。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:39:54.49ID:faF+KBJ60
何年か前、生キャラメルって流行ったよな
田中義剛は今なにしてるんだろ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:40:27.31ID:sUiscg2B0
>>582
チーズとローソンのスイーツ作ってる!
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:42:20.11ID:ICoTqndw0
別に商標登録するのは勝手だけど実際に商品の名前には使わないで
六花亭のイメージが下がるから
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:43:13.16ID:FolBcI2V0
梅田のアンテナショップは
無くなってた
(>_<)
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:44:25.01ID:9wl+FxVG0
「星野JAPAN」ってのもあったな〜
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:44:33.17ID:C5vMPOME0
六花亭にはこういうのして欲しくなかったなぁ
マルセイバターサンドは大好物だけど
あとやまおやじは柳月だっけ?あれも好き
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:45:08.32ID:klOHahmYO
六花亭のセンスなら「そだねー」より「夕湖」「さつき」「ちなみ」だな。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:45:09.27ID:sGGbPg7C0
六花亭ちょっと残念ね
商品も包装も好きだけに
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:45:33.01ID:Q6Jbr3+/0
12年前のトリノオリンピックの荒川静香のイナバウアーを登録しかけたアサヒビールを思い出した。
六花亭、コナミみたいな事すんなよ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:45:59.90ID:uliMM1DU0
>>1
これと同類の企業だろうな

「大茶会」という「大運動会」とかと同じような一般的な名称を商標登録して、
今後は大茶会という名称を使う場合は伊藤園に許諾を得て使用料を払わないと商標法違反で豚箱行きになるよ。
https://thepage.jp/detail/20170406-00000002-wordleaf
「お〜いお茶」の伊藤園が「大茶会」を商標登録、お茶関係者に困惑広がる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:47:03.40ID:z9mJ42kf0
マルバタはレーズン入ってるから食べないな
チョコマロン好き
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:47:26.27ID:klOHahmYO
>>589
山親爺は札幌千秋庵だ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:47:35.48ID:+NkM4/7h0
>>522
どう見ても訛だよ
そだねー
そやねー
せやなー
イントネーションは違うけど
「そだね」と「そだねー」はイントネーションが違う
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:47:54.65ID:r1k5voDX0
要はここの商品買わなければいいんだろ?
こんなことやってたら企業イメージガタ落ちになるの分からんのかな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:48:23.84ID:rku4jZpj0
泥棒みたいな事をしてでも儲けようというのが浅ましいな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:49:32.57ID:/+6jXBPR0
バターを値下げしてほしい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:50:16.24ID:j34s52Ir0
これが通ると、カーリング娘たちも
うっかり言えなくなるわけか
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:51:17.83ID:QtpgJykt0
ミスターが苦戦してたとこ?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:51:21.21ID:8KemjUrv0
「百歳」がうまい
なんばん往来と似ているが
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:52:18.71ID:Gj37p+IR0
オリンピックを私物化したカーリング豚キムチ
更に宣伝にまで利用してるよ
本当に糞だな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:53:20.08ID:ThWhES780
>>602
「六花亭」最低、自らの努力でなく他人の発信した商標で利益を得ようとか呆れる

不買コール必至

この会社もうダメだろ、お前ら絶対に買うなよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:54:32.00ID:v8NeGVYO0
バターサンドよりもマルセイキャラメルの方がうまいけどな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:57:31.61ID:6Fi07jn30
バターサンドの評価はレーズンが大丈夫かどうか左右される
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:58:08.37ID:gfrDEyJ60
企業としては、当然といえば当然のこと
使えそうな商標は抑えとくんだよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:58:25.28ID:mYCkK5VP0
「担当者がいないため答えられない」なんて逃げ方をしている時点で信頼出来ない
マルセイ終了
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:59:09.31ID:ct0l0MKm0
六花亭で買い物をしたことがない俺は勝ち組だな


貧乏なだけだけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:00:37.11ID:6Fi07jn30
スポンサーに名乗り出る気だろうな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:00:58.02ID:jBwnS7+r0
店舗だとマルセイアイスサンドがあるんだよな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:01:39.66ID:uvJW3wAN0
赤いサイロの清月ならまだわかるが…
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:02:00.46ID:6Fi07jn30
高橋まんじゅうでバイトしてたのは
高木姉?妹?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:04:14.86ID:C8oZ154i0
北海道は面白い恋人騒動とか洒落解らんのが多いし
やだねー
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:04:52.66ID:FA3bVXIo0
>>6 ソーラファミッレッドー
(ソーファミソファッミッレ)(ソーファミソファッミッレ)
ドレミファソーラファミッレッドー
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:06:43.14ID:4ZjXYFQz0
まあ、どうせ二、三ヶ月もすれば誰も使わなくなる言葉だ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:08:29.63ID:J7F8oEnX0
なんでもやらあいいってもんじゃないぞ、酷いなちょつとくまモン殴ってくる
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:08:53.87ID:mzJnQoxx0
他に独占されて使えなくならないように
押さえました
登録されても自由に使えます

ぐらい言えよ
ダンマリとか悪印象しかないぞ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:08:57.50ID:klOHahmYO
>>621
妹メインだが姉も連れてきて手伝ったこともあるらしい。店主が体調悪い解きに。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:10:04.61ID:VvPHPUaf0
このスレの低学歴、シナチョン臭さは異常やろ
中韓に取られる前に取らなきゃ駄目ってことすら理解してないのと
自分がこうあって欲しいという妄想で全てが進んでて草
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:10:08.16ID:J7F8oEnX0
>>625
あんな三流チョコレートが名前だけで売れたら気分悪いわな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:10:36.40ID:zUCxqBBs0
法律がそうなっているんだから仕方ないだろう、
誰かが出さなきゃゴロ共にやられるぞ。

しかも、仮にもここは地元北海道の有名菓子メーカーだ、
悪い様にはならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況