X



【人工知能】人間に近づく、AI荷下ろしロボ 1時間に300→450個のスピードに(人間は900個) IHI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/22(木) 09:15:21.24ID:CAP_USER9
形の違う段ボールの境界線を見分け、200個の吸盤を使って取り上げて左のレーンに移す
https://www.nikkei.com/content/pic/20180322/96958A9F889DE0EAE1E5E4E0E1E2E0E2E2E1E0E2E3EA8A8BE2E2E2E2-DSXMZO2837621020032018XY0001-PN1-3.jpg

 人工知能(AI)で物流の生産性が一段と向上する。IHIが発売した荷下ろしロボットはパレットから段ボールを1時間に450個のスピードで下ろす。3次元(3D)のカメラシステムと、脳をまねた構造でデータの特徴を見つける深層学習を活用。インターネット通販隆盛のいま、荷下ろしロボットに世界で初めてAIを載せ人間に近づいた意義は大きい。

 IHIは2017年12月に荷下ろしロボットを発売した。段ボールは通常、パレットに満載されてフォークリフトで搬入され、コンベヤーに載せ替えられて倉庫などにストックされる。ロボットは一連の中でパレットからコンベヤーに段ボールを下ろす作業を担う。

 横浜工場(横浜市)に設置された新設備の見学希望者は引きも切らない。多関節ロボットのアームの先についた200個を超すシリコン製などの吸盤が、段ボールを空気で吸い上げ運んでいく。現在のところ25キログラムまで持ち上げられる。

 IHIは米キネマ・システムズの3DカメラとAIの技術を核に、新たなシステムを共同開発してロボットに搭載した。人間の脳の構造をまねて計算を繰り返し、データの特徴を見つける深層学習のAIを完成させるため、数万通りの段ボールの画像を覚えさせた。

 IHI産業システム・汎用機械事業領域の中山隆幸主幹は「日本で流通している段ボールにはほぼ対応できる」と話す。

 3Dカメラはパレット上の段ボールをとらえる。このデータをもとに、AIがピッキングのたびに最上段の段ボールの位置・サイズ・向きを認識する。

 密着して積みつけられた段ボールやテープなど付属物、柄のある段ボールの違いを認識する。その上で段ボールに吸着するポイントを定め、最適なアームの経路を定めることまで自動で行う。

 単純作業はロボットの得意分野のように思えるが、段ボールは大きさも見た目も違い、従来のシステムでは検知が難しかった。荷下ろし作業で難しいのはまず、1種類の段ボールがすき間なく並べられている場合。段ボールと段ボールの境界がわかりづらいためだ。複数の段ボールが積まれている場合は、事前に積み方の情報が登録されていないと難しい。

1時間に450個のスピードで下ろす
https://www.nikkei.com/content/pic/20180322/96958A9F889DE0EAE1E5E4E0E1E2E0E2E2E1E0E2E3EA8A8BE2E2E2E2-DSXMZO2837624020032018XY0001-PN1-2.jpg

従来は処理能力が1時間300個ほどだったが、450個に増えた。人間の900個よりは少ないが、休憩時間が不要など連続稼働できるため作業員を代替できるレベルになったといえる。

 今回の荷下ろしロボットはハードとソフトが猛スピードで融合するうねりを示す。IHIは2年前、コマツやパナソニック、富士通も出資する米ベンチャーキャピタルのドレイパー・ネクサスに出資し、有望なスタートアップの発掘を開始。米国法人から派遣した社員にも物流分野を最優先に探すように指示し、たどり着いたのがシリコンバレーのキネマだった。

 すぐ導入できる技術を探していたIHIとの間でスピード感が一致、共同開発が成功した一因となった。IHIはキネマにソフト使用のロイヤルティーを支払い、ロボット回りの搬送機構についてIHIが特許を出願した。国内外の物流企業、製造業の自動倉庫などの需要を見込んでいる。

 物流企業は人員確保に四苦八苦している。IHIの西日本のある顧客が「時給1400円で募集しても人が集まらない」と言うほどだ。今回、契約を前提とする商談は3月までに20件程度まで積み上がった。同月中にも第1号が納入される。

 顧客からは荷下ろしを意味するデパレタイズとは逆に、倉庫から出してトラックに積み込む前段階の「パレタイズ」に使いたいという要望も多く寄せられている。荷崩れしないように重いものは下に並べるなどこちらもノウハウはあり、IHIはコスト面を考慮しながら検討していく。

以下全文はソース先をお読み下さい

2018/3/22 6:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28376230Q8A320C1XY0000/

 
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 00:21:50.28ID:eB3ohAve0
>>651
そりゃそうだ、酷使すると部品の劣化速度は早まるから
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 00:23:14.98ID:tteTNUeL0
>>611
人間は壊れたら解雇すればいいけど、ロボットが壊れたら会社の損失になるんやで
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 00:30:25.40ID:Jdjybxwd0
機械だって磨耗するからな

痛みがないから壊れるまで黙ってるわけで
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 00:31:29.27ID:ngrpbecS0
人間にこんな作業を朝から晩までやらせるのは拷問に近い。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 00:40:35.57ID:Ni0mnp2P0
>>655
解雇できないし労災になる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 01:16:13.90ID:Hh6Gih4l0
>>546
グーグルのはすでに囲碁のルールだけ教えれば人間が打った譜面など一枚も見せずともルールだけから自分で分析して勝って見せたぞ
囲碁のルールって交互に打つ、囲んだらポイントの2つだけしか教えてないってことだよ
そして何がすごいってどんなゲームもルールだけ教えればあとは自動ってところ
将棋でもチェスでも麻雀でも多分初見で必勝(最適)手を返すんだよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 02:08:11.60ID:iE9J3I3/0
>>655
今はみんな権利を主張して有休消化して傷病休暇とってと
使えるもんは使ってやめるし、ハッキリと仕事のせいと認定されれば労災扱いだし。
メンドクサイよ。個人事業主の請負契約とかなら切れるけど。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 05:41:08.44ID:4DE72Udu0
>>22
それは確実に来るだろうな
まぁ今でもゲーム感覚で操作された無人機が人間虐殺してるけどな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 05:42:45.89ID:4DE72Udu0
>>653
そんなアホみたいな制度作るくらいなら大幅な減税したほうがよほどマシ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:04:17.03ID:sZj4RUaS0
今のAIって結局ただのマクロでしょ
高負荷かかる多関節ならやっぱ想定以上のトラブル有ると思うし
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:14:28.42ID:MCMyeS320
>>6
じゃあああああああああああw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:22:43.97ID:vhOIVEbx0
アームの機動力が悪いからAIもイラ付いてるろう
ハードの性能アップは日本が得意とする分野だったが
ここ20年間ロボットアームに革新的な発達が無いのがネック
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:24:26.44ID:W9CbvhJ80
こんな単純作業でさえ人間に劣るのかよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:33:11.57ID:2a5iJbZ90
AIっていちいちつける必要あんのこれ?
ただのプログラムロボじゃん
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:34:05.90ID:5LrlA0Aj0
>>4
良かったね!
急いで祖国に帰らなくちゃね!
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:34:50.30ID:WOFhMRlu0
>>617
そうそう。人間って結構複雑な事を一瞬の内に何気なく判断してやってるものなんだよね。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:37:21.40ID:n6PSUegL0
人間の方がすごいと言ってる馬鹿
人間はこれ以上の成長は望めないけど、AIはどんどん成長する
数年後は人間が追いつけないほど早くなってるよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:38:52.23ID:0Ltw5DxH0
将棋もいつの間にかプロに勝つレベルになってるし
こういう作業もそのうちプロを圧倒するようになるよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:39:05.40ID:6B0GR5Wj0
>>651
機械様が故障→一緒に作業していた人間も止めざるえない→ラインが止まる。
こんな事で半日掃除とかよくやったw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:48:31.50ID:vwLGPwHt0
>>668
今までのロボットは多様な荷姿に対応できていなかった
最近格段に進歩したらしいが、それが本当にAIによるものなのか、単に画像認識の向上によるものなのかは不明
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:50:08.44ID:6vc9QjDf0
まあロボットだって故障はするからな、
人間の仕事はそのメンテナンスになるだろう
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:06:14.17ID:WOFhMRlu0
>>657
確かにそれはあるな。でもその歴史があっての今なんだよなと。
少し感慨深いものを感じるよ。
俺も散々やって来たし。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:10:04.64ID:4HirY44P0
48時間ぶっ続けでやったらマシーン圧勝な予感
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:11:26.57ID:4HirY44P0
>>668
物体認識能力でしょ

人手不足の日本には絶対必要な技術
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:12:27.71ID:4HirY44P0
>>617
派遣バイトの茶髪兄ちゃんがそれをしてるとでも
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:14:40.81ID:4HirY44P0
俺的には人のパフォーマンスを高める方向で技術進歩した方がいいと思う

その仕事を知らん人が増えると業務効率化ができん
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:17:50.14ID:+wApWI650
>>651
ちょっと可愛いよね、人間っぽくて。
いや、当の現場の人は鬼の形相なのはよく分かるんだけどさw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:18:37.90ID:ZUe9BAek0
人間をロボット同然に働かせればいいんじゃね裁量労働制で
ブラックジャップに合致してるやろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:20:29.97ID:77kfWDdj0
惨めなのはブルーカラーよりホワイトカラー

上司「キミ、明日から来なくていいから」
部下「え? どうしてですか?」
上司「理由なんて知らないよ。AIが決めたことだから」
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:28:00.87ID:FrnE0jwc0
ロボット「ば、バカな…私の二倍近く人間が早いなんて…!」
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:39:16.28ID:cympujiW0
すぐに性能アップして、人間を抜くと思うよ。
来年くらいは効率2倍になってるんじゃないのかな。
しかし人間のほうは、訓練しても5年先でも2倍にはならないんじゃないの。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:46:02.82ID:DFU3g2Qq0
>>600
実際にデータと数字だけいじってる仕事が一番置き換えやすいw
事務>>室内作業>>>>野外作業の順に置き換えやすい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:53:24.90ID:4UzutJfl0
昔働いてた工場でロボットの導入試験してたがあの頃も人間との共存は無理そうだった
たぶん人間の動線や生命を一切無視して超高速ハイパワーのロボットだけの環境にしないと意味ない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:04:48.16ID:WVHBAySz0
機械がチョコ停したり壊れたら直すのは人間なんだけどな
それに初期投資も高いから資金無ければ安く使える人間に最初からとなる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:14:31.91ID:mTVCraZI0
Amazonの倉庫なんかだと商品棚を機械管理に任せてるから
人間を入れても何がどこにあるかさっぱり分からないはず
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:15:25.16ID:ukgZD1+30
24時間文句言わずに働くからな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:15:36.86ID:eGtWY8ns0
https://www.youtube.com/watch?v=93H0neIV9LQ

ベンディングマシンも24時間ロボットがやってるし
人間なんか不要になるのは間違いない残念ながら
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:17:58.51ID:eGtWY8ns0
>>696
配達員ごときが端末もって働く時代なんだから
アマゾンだったらもっと高性能なサポート端末用意するに決まってるでしょ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:20:59.59ID:BzMqci5t0
そのうちロボット壊れて修理で直るまでオペレーターが真っ青になってんだろうな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:23:12.45ID:Mu0YyFCs0
ロボは休ませなくてもいいからな

>従来は処理能力が1時間300個ほどだったが、450個に増えた。人間の900個よりは少ないが、休憩時間が不要など連続稼働できるため作業員を代替できるレベルになったといえる。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:26:19.42ID:6o1tO39V0
>>687
日本の制度でそれは無い
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 09:24:25.41ID:ej/msre20
凄いね。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 09:29:06.40ID:kH6uYDc30
そうだAIのヒモになればいい
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 09:32:09.22ID:USfxVCEU0
スピードが半分なら、2台用意すればいいだけだしな。
問題はコストだよね。
1台の導入費が1000万円として
10年で償却すると、年間260日として3800円
24時間動かすこともできるけど、10時間動かせば380円
電気代をいれても500円。
人間1人に対して2台なら時給1000円ってとこだな。
メンテ費用とか考えると、やっぱ1台1000万円が採算ラインじゃなかろか。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 10:28:27.05ID:Z1VdGsiE0
立命館のロボティクスは世界トップレベルだな。

新進気鋭のAI研究者もパナソニックに招聘されたし

物流革命に核心的技術をもたらしている

https://www.kyotorobotics.co.jp/company-greeting.html
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 10:31:19.26ID:0IxNFbhp0
人間は休憩が必要だからな。ぶっ続けで出来たら法的な問題や健康、危険性など考えたらこれでも実用レベルだったりして。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 10:34:49.74ID:/TnCL5ZY0
時間の問題か
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 10:45:00.37ID:G8GD/kbb0
今の少子化もこれを無意識に予感して起こったとしか思えない
意識上は将来働き口は無いだろうという事だけど
少子化対策も外国人労働者受け入れも必要なかろう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 10:55:27.12ID:USfxVCEU0
しかし、ニトリにしろアマゾンにしろ
倉庫内を走り回るロボットを見てると
単純労働者なんて不要に思えて来るわ。

食品工場でも、「最後は人間の目で」なんてやってるけど、
あれも将来なくなるんだろうな。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 10:59:54.43ID:US+xkVkH0
人間が4秒に1個処理できる作業ってどんなんだろう
荷下ろしをそのスピードでこなすって1時間テニスのストロークを
続けるぐらいの負荷になりそう
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 12:07:58.16ID:7OwRHQP10
1時間に人間の半分いけるんなもう人間越えてるでしょ
人間はそれを維持し続けること出来ないっしょ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 13:28:16.68ID:9l/h8KyE0
>>672
データ上の処理ならパターンを読むのは早いだろうが
リアル作業はパターンを作るとこから始めないと処理しきれないだろうな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 15:36:34.65ID:bESIF9Aq0
これ人間が寝てる間に働かせとけば・・・

え?深夜バイトの方が安い?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 20:06:46.21ID:iE9J3I3/0
>>715
ゼロになるのは自分が生きているうちはないだろうな。
でも減るのはいいことだよ。
だってみんなそういう労働バカにして就きたくないんだから。
無駄に進学してなんとかしてスーツ着た仕事に就こうとするのばっかり。
まあスーツ着てきれいなオフィスに勤める仕事も減るだろうし、減るのは大歓迎だ。
フルに労働出来る人間は減るんだし、移民はいらないし。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 22:48:21.09ID:jZ+pksNs0
検するのも任せたい
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 22:52:26.55ID:OaC+gJ8m0
ある程度の代替可能ってレベルになると使うところも増えて一気に進歩しそうだな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 23:51:12.33ID:1kIY1NmF0
また人間の仕事が一つ減る
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 23:52:00.19ID:Ni0mnp2P0
人間はもうこれ以上早くならないだろ
AIロボはまだまだ早くなる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 23:54:12.34ID:QyrPwhpT0
全部の仕事AI&ロボットでいいよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 23:54:45.47ID:b1Sx4zgw0
>>1
人間は8時間しか働けないけど、機械は24時間働けるから、
人間の3分の1の仕事ができれば、人間は要らなくなる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 23:59:56.16ID:GgZUaf+B0
バキュームはシュマルツかな?
問題はロボットの大きさだな、
リーチ稼ぐのと重量に対応するために
大型使わないといけないから、
安全柵等考えたらスペースをとる。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 00:06:22.14ID:xgaWcjwy0
>>727
電柱の先にアームを取り付けてひょいひょいっと荷物をリレーすれば
配送トラックもいらなくなるな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 00:29:01.87ID:ZiYsx8660
IOTが発達しても雇用が減るだけで雇われにメリットはない
経営陣にはいい話だ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 04:37:14.52ID:bc+tvWxy0
>>733
電柱が電柱自身をリレーで運んで何処へでも行けるのを想像したw
送電網をドローンの空路として利用する話は電力会社が実際狙っているので>>731の話もあながち空想ではないね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:05:21.46ID:6J+EsdwS0
機械の問題点は壊れた時にすぐ直せるか、代わりを用意できるかだな。
停電やシステムエラーだと全部止まっちゃうし。
機械のお守りする人間は頭良くなきゃいけないから高給じゃないと集まらないし
かといって殆ど待機の仕事の給料はけちりたくなってくるだろうし
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:14:05.65ID:r4fpqmm90
残業代やら労災やらでコストかかりすぎだもんな人間は
全部交代しようぜ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:43:07.10ID:yApL6OJ00
こういう機械も使いようだろうね
多分セッティングが決めた通りじゃないと
エラーやミスが出て荷物を弾くとかだろうし
効率は上がらんよ
夜間の着車でしっかり休憩とか取るために
無人時に稼働とかなら効率上がるが
監視付けなきゃダメだろうから
今はまだ役にたたんだろうな。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:45:01.83ID:aXAG50PEO
人間なら定額使い放題
壊れたらそのへんに捨てておけばいい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:45:30.70ID:KF5LV47m0
24時間365日働けるからな。
給料も要らない。
定期メンテだけ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:10:04.69ID:xZD2Bk0e0
そらそろ人間が使えなくなったときの対処方を考えるべき
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:19:09.44ID:FUzf5unRO
ロボットは24時間。つまり人間の1.5倍に既に到達したわけだ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:22:00.29ID:BVcMiQlz0
実際こんな仕事人集まらんやろ。
AI化できるのならさっさとやったほうがよい。

コンビにも人が集まらないらしいが
AIならぬ、自販機の群れでもええんとちゃうか?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:29:17.63ID:BVcMiQlz0
介護産業もAI化しそうだな。
カネ持ち老人のみが生身の人間による介護が受けられるとかになりそう。
会話機能が付いてるなら別にそれでもええかもしれんが。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:32:29.66ID:7GN/FLXI0
某所で積み込みロボ開発してるが、…
人間がやってるイレギュラー積み込みでハマったんだろうなぁ。今研究止まってる。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:49:21.86ID:zVHYXR1u0
人類がAIのヒモになる事を目指すのなら反ヒモは邪魔だから
まず、反ヒモ対ヒモの全面戦争で反ヒモは全滅するか僻地送りになり
名実共に人類ヒモ化現象が起こるな
すると、今でこそAIを支配しているのは人間だけど
終局的にAIが人類を操り、楽観も悲観もない
夢幻世界に収束するのかな?
それともAIが人類に成り替わりメタルヒューマンとなるのかな?
何れにせよ、人類ヒモ化現象では
人類は何も産み出さないから面白味がなさそうだな

どうなるかは、現在に富を有してる者側次第だろう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 14:23:11.96ID:+NvwKLMe0
やばい未来が見えたわ
人工知能と機械とラブドールが組み合わさったら
セックス専用ロボは今でも完成させることができる
風俗産業衰退のお知らせが見える
だって病気になるリスクがない
人工知能と機械とラブドールが組み合わさったロボに
生身の女性が勝てなくなっていく特異点の方が
シンギュラリティより早くくるとなんとなく馬鹿な俺でもわかる
用はペッパーの外観をラブドールにするだけでいいわけで
あとは口が動いたり、表情や手や足が少しうごくことぐらいから機械で
発展させればいいわけで
モードがあって
恋人モード
キャバ嬢モード
ツンデレモード
とか盛り込んでいけばいいわけで
エロエロコミュニケーションが楽しめる
それが発展していったら
料理も家事も夜の営みもぜんぶやれる
ロボができるぞ
充電も電池が切れそうになったらじぶんで行い
二足歩行は難しいからなんらかの補助器具で歩行も階段も上り下りできると
未来の結婚できない男たちには、最高の未来しかないしょ
ちょっと飽きたら外観パーツを変えればいいわけで
エッチの際、言ってもらいたい言葉も自分で編集できてな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 14:29:56.68ID:+NvwKLMe0
キャバ嬢モードの
データを取ると
ランキング1のキャバ嬢と客の会話を丸1日録音
キャバクラ10店舗ぐらいで1年間何を話したかデータを取る
そのデータからAIが積極的会話をしてくれる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 14:32:00.73ID:4sXCtfNf0
A I化や機械化する上での合理化を人間がするように成るんだろうな。高速化するなら、イレギュラーな対応や規格に合致しない物を弾くことが必ず出てくる。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 14:37:30.22ID:+NvwKLMe0
まずAIロボットが
あらかじめ空間認識できる専用の部屋があり
それと同じ大きさの部屋なら
掃除も料理も作れるところからAIロボットを動かすと
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 14:41:08.42ID:/i7+CI3NO
燃えたASKULで使ってた
ピッキングロボットはどうだったのかな
速度は人より早いのか遅いのか。
人は間違いが出るから、それよりはマシなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況