X



【社会】六花亭製菓、「そだねー」だけでなく「めんこい」も商標出願・・・「北海道命名150年事業を盛り上げたいと思った」★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/23(金) 17:47:38.78ID:CAP_USER9
読売新聞 2018年03月23日 09時22分

平昌五輪のカーリング女子日本代表「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが試合中、口にしていた「そだねー」や、北海道弁で「かわいい」を意味する「めんこい」などの商標登録について、
北海道帯広市の菓子メーカー「六花亭製菓」が特許庁に出願していたことが22日、分かった。

同社は8月の北海道命名150年を盛り上げるためだったと説明している。

「そだねー」を出願したのは、五輪で銅メダルを獲得した5日後の3月1日。同社には「LS北見と無関係なのに」などといったクレームが寄せられている。
商標を使う区分は「菓子及びパン」としており、いずれは商品化を目指すが、道外の業者に登録されてトラブルになることを防ぐ狙いもあるという。

同社は、ほかにも北海道の名称候補だった「北加伊道」も登録を出願しているといい、
「道内企業で『そだねー』を多用して150年事業を盛り上げたいと思った。弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180323-OYT1T50038.html?from=ytop_main8

関連スレ
【社会】「そだねー」を商標登録申請した六花亭が声明を発表「独占ではありません」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521757296/
【マルセイバターサンド】「そだねー」 あの会社が商標出願していたことが判明 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521708241/

★1:2018/03/23(金) 10:14:30.84
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521784363/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:40:38.24ID:NPq+TP+a0
バターサンドはうまいんだけどな。
使いたかったらスポンサーになれや
ケチな会社だな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:43:11.27ID:Sa/q4WNy0
工作員の「中国韓国にとられるよりまし」「六花亭は善意」とかにだまされる5ちゃんねらではない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:49:24.27ID:RuTl/1hC0
六花亨とか大花亭とかいう名前でなにかテキトーな
お菓子売ってみたら面白い。
マルヤイパターサンドとかいってさ。
さもしい考えにはユーモアで対抗しよう。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:56:01.33ID:qseUF16t0
>>809
全く違うが
馬鹿は黙っとけよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:02:40.51ID:auG+W2Mt0
やりすぎたな。
いくら言い訳してもここまでやってるとなると全て無駄。
既得商標は解除し、今出している出願は取り下げるべき。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:09:42.19ID:CtQuic/80
>>855
いくら六花亭に悪意が無かったとしても、今後数十年は六花亭と聞くと
ああ、あの利権ロゴの糞企業ねとネットで言われ続けるんだから
馬鹿だよなあ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:12:12.67ID:ZBySQfnn0
カスラックのせいで皆ピリピリしてんだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:14:50.39ID:s1d7dHzO0
じゃーお前らに聞くけどさ

そだねーという商品を販売したとしよう
そして、他社が商標を取ったとしよう
折角販売したのに回収費用や初期投資が無駄になるわな

お前らの賢い頭ならどうするの?社会に出た事ある?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:18:31.95ID:0Lt2Lk8/0
5ちゃんのど腐れニートが不買wwwwwwwwww

やってみろやwwwwwwwwww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:20:21.51ID:dR+KT8c10
まともな日本人は六花亭を応援する
シナチョンは六花亭を叩く
分かりやすい流れだな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:20:31.66ID:AD9XRg5E0
現実的な手法はわからないけど、やはりロコを支援してきた企業さんに
なんらか恩恵を与えて欲しいんだよな。
メンバーの雇用先とか、スポンサーとか。六花亭関係ないしな。

言っておくがシナチョンが登録するのを防ぐとかというのは全く別問題だからな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:20:49.55ID:OUwePL1O0
特許なんかでも似たようなことあるからね。
どこかが抑える前に取っておく。
すでに販売している製品で使っている技術の特許を取られると危ないから。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:22:26.08ID:7gkALECg0
実際六花亭のマルセイバターサンドは世界一美味いから不買とか無理だよな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:24:50.89ID:s1d7dHzO0
じゃー悪意のある個人が商標を取った場合におまえら何ができるの?

5chで騒ぐだけで、また負けだろ
めんどくせーなお前ら
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:27:21.68ID:gnbQvd9a0
無料で使えるらしいから他の企業による独占防止だろうな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:40:03.35ID:s1d7dHzO0
他のスレで
「六花亭より2日先に個人が出願」
ってのもあるが、その大学の方が早いのか?

もし個人が取った場合は結局お前らってなにもできないで負けだよなw
ホントリスクがある立場の奴には強くでるけど、結局文字だけの無能ヒッキーがお前ら
個人取ったらどうすんだ???あ?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:43:07.01ID:5xWuoRmN0
六花亭の擁護レスを見てるとひどいもんだね
こんな会社なのかなって思ってしまうね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:43:50.55ID:hnpTlqk60
出願すんのは自由でいいけど認めるの流行らしたやつだけにしろよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:45:08.32ID:ZP4G58hI0
これ「そだねー」を流行らせた人たちに金銭的に何かしないと収集付かないでしょ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:45:30.53ID:s1d7dHzO0
>>873
な、こうやって論点をずらして逃げる輩しか5chで騒がないわな
>>874
社会も知らないガキw
流行らした奴ってだれだよ?みんな使っている言葉なのに
本当のアホだなコイツ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:46:47.35ID:s1d7dHzO0
>>875
俺もむかしっから使っていて、周りに影響与えたんだけどな
火付け役は俺だよ
どうする?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:49:47.10ID:jt+AmL1q0
ラジオでは偶然にも重なったけど元々カーリングは関係なくてその前から出願予定していたと報道していた。カーリングの方が後だ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:51:08.93ID:cwJJaecH0
でも反対してたら他国に商標出願されちゃうんだぜ
中国で三国志を商標出願した日本ゲーム会社もいたし
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:53:33.36ID:6O79tYiyO
六花亭はLS北見のスポンサーになってやれよ
おいしいとこだけ掠め取るのか
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:59:36.08ID:/5HLpNAW0
>>1
>商標を使う区分は「菓子及びパン」
たとえば、大手メーカーとかが、
「ソダネー メロンクリーム味」とか
「ソダネー バナナ味」みたいな、炭酸飲料をだしても問題ないの?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:00:49.49ID:ircs2yND0
六花亭の強奪は綺麗な強奪やねん
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:02:36.82ID:HWhQjVGoO
六花亭が北海道銀行と付き合いあればLS北見支援は難しいかも。
まあ、大黒字会社で銀行に対して弱味は皆無だろうが。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:05:10.80ID:l+ACKHdZ0
方言の登録はけしからんと言っているやつがいるが
ある商品の名前にその方言をつかう必然性がなければ普通に認められるし、むしろ強い識別力が生まれるから法目的としては正解なんだが
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:05:37.78ID:ircs2yND0
共産主義者の植民地にされる前に占領してあげたからねって
侵略者のような危険思想を持った企業だな
公安はマークした方がいいんじゃないの?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:07:07.91ID:l+ACKHdZ0
>>881
全く問題ないぞ
たまに「そだねー」を発言するだけで費用発生とか言ってるバカがいるが、もはや論外レベル
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:14:52.65ID:M/GVsJvk0
=そだねの商標を商標ゴロに登録されかねない事態が起きた=
「もしもしLS北見さんとスポンサーさん、そだねを取られないよう速やかに出願した方がいいですよ」→わかる
「ゴロツキに盗られないよう俺様が出願してやった。使いたければ俺様にお願いしろ」→えっ?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:15:41.91ID:Z+8nRqW80
なぜコレを一般人が騒ぐんだ
そこが全く理解できん

便乗しようとした企業が先を越されて悔しいので騒ぐなら解るが、結局は自分も「そだねー」で儲けようとしてたんだから同じ穴の狢だろ

一般人からすりゃ何の不利益も無いじゃないか
ネットで炎上させてストレス発散させてるキチガイクレーマーなんだろうけど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:16:39.54ID:LAgT13JX0
六花亭は何も悪くないな
他の会社は使いたいなら六花亭に使わせてくださいと申請すれば良いだけの話
中国とかから守るためなんだから仕方ない
六花亭は文句言ってる奴は国際政治を理解してない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:18:18.69ID:CtQuic/80
>>889
六花亭が北海道の盟主気取りで勝手に仕切ろうとしてるから
反発されて当たり前なんだよなあ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:18:32.23ID:S1fnvwg70
偶然にも重なったけど元々カーリングは関係なくてその前から出願予定していた という詭弁
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:18:54.82ID:ljdcyLsF0
これだけケチ付いた六花亭は今後スルーされる一方だと思うわ
だって相手に悪徳業者の片棒を担いでると思われたくないからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:19:26.92ID:S1fnvwg70
>>879
国内国外問わずこのタイミングで申請する便乗商売をするなっていうの
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:19:35.77ID:FhIscnrI0
>>12
わろうたwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:19:51.15ID:LAgT13JX0
>>891
北海道の人間はみんな納得してるぞ
六花亭は食品添加物を避けたり誠実な会社だとみんな知ってるからね
そんな誠実な会社が悪意を持って商標出願するわけがない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:21:03.92ID:cFLVbFQA0
六花亭さんLS北見のスポンサーになってくださいね?
出願通らなくても
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:23:26.27ID:CtQuic/80
>>889
中国がそだねーというお菓子を作っても中国メーカー製とばれた時点で
日本じゃ売れない事が分かってるから連中もそこまで馬鹿じゃない

逆に、中国国内でそだねーを使う事を阻止する手立ては基本的に無いから今回の商標出願には何の意味も無い

分かってないのはお前
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:25:11.87ID:gyFcJGjl0
むしろこの「そだねー」っていう北海道土人の鼻づまりがかった地方なまりが
俺大嫌いなんだが。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:25:47.56ID:ljdcyLsF0
今後は取り引き先に六花亭は出せないよねー
常識を疑われそうだもんな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:25:52.34ID:AD9XRg5E0
もう少しひどく言うと、ヤクザのみかじめの論理だよな。

「おう俺様がこの店をヤクザから守ってやるよ。
その代わり格安でおしぼりを入れさせてくれよな」

安いわけがないw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:28:00.93ID:rzgpYmGj0
またシナチョンが六花亭叩いてるのか
そんなに悔しかった?
いい加減国に帰れよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:28:55.33ID:s1d7dHzO0
>>891
>>895
じゃーお前らに聞くけどさ

そだねーという商品を販売したとしよう
そして、他社が商標を取ったとしよう
折角販売したのに回収費用や初期投資が無駄になるわな

お前らの賢い頭ならどうするの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:29:00.38ID:Z3s8MWem0
LSは六花亭に商標登録してもらってマン汁垂らして喜んでるだろうな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:30:18.29ID:LAgT13JX0
中国の味方して六花亭を叩いてる人がわらわら出てきて笑えてくる
バレバレですよw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:31:14.73ID:S1fnvwg70
>>907
販売しなけりゃいいだろ、最小限の損失で済む
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:32:46.47ID:S1fnvwg70
カーリングとは無関係、前から申請する気だった、たまたまこの時期だった
はいそうですかになるわけねえだろ居直るなよ六花亭
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:33:49.16ID:ZP4G58hI0
てゆうかこの名前の菓子が売れたとして
カーリング効果以外考えられないけど
たまたまとか言い張るつもりだったの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:34:17.77ID:FmNU3w950
>>907
普通の頭が有るなら、そだねーを商標登録する前に発売しちゃった商才や常識の無さを痛感する授業料だと思って諦めるしか無いが?
そんな企業はそもそも潰れる運命だろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:34:24.73ID:s1d7dHzO0
>>910
はあ?w子供の意見だな
ちなみにさ
六花亭製菓が「菓子及びパン」を指定商品として商標登録出願
としているんだよな
この意味が分かるか?自社と関係ない商品には及んでいない

そして、現在は「六花亭より2日先に個人が出願」という情報まである
この個人はどこまでの範囲を登録しているかな?www

世間知らずもいい加減にしろよガキ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:34:35.09ID:pJIRtygR0
ファの上は何だい?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:34:56.88ID:GPaX3Ehf0
日常的な言葉を商標にする発想はどこかおかしいわ。

シナチョンからの権利保護としても、やってる事は同じなんだから印象は良くない。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:35:31.12ID:y4QppC+20
「そだねー」って「そうだよね〜」を簡略した言葉やろ。
普通に関東でも使ってるぞ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:35:37.18ID:FmNU3w950
>>909
お前こそバレバレなんだよ
シナチョン言ってりゃ反論した気になってんの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:35:39.83ID:Dj1IiwKo0
>>1
もうな!すべてを超えし者 みたいにすべての言葉を登録しとけ(´・ω・`)たくよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:36:14.08ID:CE9XTnH40
ネット上でテキストベースのやりとりするときに
「そうだね」からちょっと崩して「だね」「そだね」ってやるじゃん
あれと同じで方言でも何でもないんだよな
なんで北海道弁になってんだろうな
あちこちから入植してきて言葉持ち寄ってるのが残ってるだけで
純粋なオリジナルの北海道弁なんてほとんどないだろうに
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:37:40.21ID:sgGO3zSt0
ちょっと流行ったにしてもカーリングの人達の独自の言葉でもないのに北見の企業なら許せるとかいうのが1番意味わかんねえよ
支援するなら許すとかどういう理論
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:37:45.89ID:D8QxmWpE0
>>56
商標は、早いもの勝ちで、誰もが取得できる。
山口組でも取得できる。
ど〜するのが一番良いと思う?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:37:57.08ID:y4QppC+20
関西風に言えば「そやな」とか「そーやな」だな。
「そだね」なんて別に北海道特有の方言でもなんでもない。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:38:29.15ID:s1d7dHzO0
六花亭より2日先に個人が出願

さー、お前ら引きこもりがここからどうやってこの個人を特定して叩けるのかw?
アホはいつでも負け
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:39:30.76ID:S1fnvwg70
5ちゃんねらは「ずるい」やつが大嫌い
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:39:40.38ID:y4QppC+20
「ちょれええええ(仰け反って奇声)」みたいにハリモト「だけ」しか使わない言葉ならわかる。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:40:43.47ID:ljdcyLsF0
世間一般から悪徳業者認定されてるのに此の期に及んでも尚
カーリングを支援しますとは言わず権利だけ主張w
物凄い面の皮が厚いんだけど六花亭って一体何処の国の企業なん?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:41:40.87ID:s1d7dHzO0
>>927
理解できないで騒ぐ奴は滑稽にしか見えないけどな
無能ってんだよそういうのは
どうしたらよかった?今はなにも関係のない個人が取る可能性があるんだがw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:41:43.70ID:y4QppC+20
以前のコナミみたい。
1度失った信用は回復しないよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:42:10.76ID:DVVp2uqR0
マルセイバターサンドは冷凍してアイスにしても美味いよな
なんか無性に食べたくなったから注文しよう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:42:10.83ID:MuJAsg0Z0
めんこいはとうほぐでも使うぞ
老舗の菓子屋のすることか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:43:55.24ID:y4QppC+20
「商標取れた社員に5万円」 コナミが自社商品と関係のない商標をとっていた理由
http://logmi.jp/137282
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:44:27.46ID:D8QxmWpE0
>>923
商標は、早いもの勝ちで、既存の言葉を誰もが取得できる。
阪神球団と無関係であっても「阪神優勝」を取得できる。

そうしないと、たとえば「アサヒ」なんて取れなくて困る人が出てくるから。
新聞社、飲料メーカー等で「アサヒ」を使ってる企業は多いでしょ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:45:49.09ID:E2luskk/0
さっさと取り下げればいいのにつまらん言い訳するから炎上するってまだわからんアホいるんだな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:46:45.61ID:bp7q6pth0
うんち
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:48:02.65ID:/wj36+f00
>>933
元々東北の方言だから(特に岩手でよく使う)
東北から北海道に入植した人がめんこいという言葉を使っていて、
それが道内で広まったのだろう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:48:20.15ID:PwZlULWy0
>>923
気分の問題なんだろう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:48:29.90ID:HWhQjVGoO
>>891
事実、盟主だろ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:48:54.27ID:S1fnvwg70
>>930
だからあきらめろって言ってるだろ、まっとうな商売しろって
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:49:41.40ID:earrE05n0
六花亭のマルセイバターサンドは世界一美味い
それを買わないなんてまともな日本人ならあり得ない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:50:10.73ID:JMplcFnG0
>>913
「そだねー」って名称で丸くて黒っぽくって持ち手みたいなのが付いていますけどあくまで偶然です
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:50:43.88ID:ljdcyLsF0
六花亭よりも先に北見大の産学連携が出願してるのに
六花亭関係者が無駄な抵抗してて笑えるw
お前らの出る幕なんてないから残念でしたー!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:51:31.74ID:s1d7dHzO0
>>943
商標を取って商品を販売するのはまっとうだけど?
どこか法的に問題あるのか?
で、結局個人が二日早く出願しているけど、どうするの?
結局、チンピラみたいな全く関係のない商標泥棒に金やるんだwwwwwwwwww

アホも大概にしろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:51:51.64ID:nU+4tOxJ0
こういうことする会社って
美味しくないよね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:52:38.36ID:KfoPUh4b0
そだねーを活かすなら六花亭の商標登録を優先すべきだな
六花亭を嫌いな奴は道民にはいない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:52:40.82ID:mxjg/kHK0
>>897
六花亭が島荒らししたあげく破門された会社なのもな。
大阪王将があまりよく思われてないのと同じこと。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:52:54.35ID:bp7q6pth0
ちんこ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況