X



【経済】リコー、6年ぶり赤字転落へ 過去最大の1700億円[18/03/23]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/03/24(土) 02:00:36.24ID:CAP_USER9
リコー、6年ぶり赤字転落へ 過去最大の1700億円
3/23(金) 22:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000104-asahi-bus_all

記者会見するリコーの山下良則社長=東京都千代田区
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180323-00000104-asahi-000-view.jpg

複写機大手リコーは23日、2018年3月期(国際会計基準)の純損益が1700億円の赤字(前年は34億円の黒字)に転落する見通しになったと発表した。
低迷する北米事業などで約1800億円の損失を計上するため。赤字は6年ぶりで、赤字額は過去最大となる。

08年に約1600億円で買収した米販売会社「アイコンオフィスソリューションズ」(現リコーUSA)や、その後に買収した米ITサービス会社などで想定した収益を見込めなくなり、減損処理する。
山下良則社長は緊急会見で「ペーパーレス化が予想以上に進んだ。(販売)単価下落が顕著だった」などと説明。
ただ、「高値づかみではない」とも述べ、買収の判断そのものは正しかったと強調した。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:14:33.36ID:uix1+anN0
>>180
 
 ん?  リコーオート35Vの後だな。
 オリンパスペンに釣られて。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:16:07.05ID:3hE0Z//L0
>>111
聞いたこともねぇよ
頭ガイジかよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:19:34.33ID:SZrEbKYI0
シャープにしろ、東芝にしろ、
リコーにしろ、

事業に失敗したり買収失敗したり、
粉飾決算したり
色々あったと思うけど
実は氷河期や失われた10年あたりで
潰れたり再建してれば
日本の産業も、今より循環できて
再生してたんじゃないかな。

銀行の不良債権問題でもそうだったけど
無意味に延命させすぎたなw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:26:50.67ID:K4kqnoK+0
日本ではいまだに仕事でメールよりFAXだからな
無駄に紙を使いすぎ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:28:14.23ID:t5I12qTP0
 


国際会計基準だったのか。
まあ、それだと買収後まともに業績を上げればのれん代は計上せずに済む。
但し、業績が悪いとのれん代の償却をしなければならないが、
今回はそのケース。

今経営は悪いのかもしれんが、これがさらに悪化するという話ではないけどな。
帳簿上の話。


 
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:29:53.66ID:SN7ynfhx0
スーパーファミコンのメインCPUがリコー製
いまでも業務用で半導体事業を細々と続けてるんだよね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:31:01.93ID:dtRXKVu+0
>>208
A4やA3の紙数枚を使って設計やったほうがCADだけで設計やってるバカ
より余程時間短縮と経緯をみられるので、上司や周囲としてもわかりやすいんだが。(´・ω・`)
データだけで何かやってるのはサーバーメンテの作業とかサービスくらいだろうな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:32:14.47ID:t5I12qTP0
 


買収した米の会社に日本人が乗り込んで仕切ったのかな?

もしそれやってたらうまく行く筈無い。
評価基準がまるで違う。

日本では、
実質的に結果を出した人間が過小評価され、
何もしなかった人間が過大に評価される。

こんな会社に有能な社員は残らない。


 
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:37:07.38ID:rFH7jLrR0
>>210
画像処理のチップも作ってるみたいだね。
グラボの1/3は出来ているようなものなのに何でそっちも伸ばさなかったんやろな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:39:39.44ID:rFH7jLrR0
ファミコンチップ、unix、CD読み取り装置とかやってたのに
技術要素的に近いグラボはやらないとか光学にこだわり過ぎたんやろな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:41:10.86ID:L+PWeVmf0
どのメーカーにも言えるけどコピー機のセールスほんとウザいよなぁ
買い替えたばかりで用は無い
知り合いや仕事の付き合いがあるからお前の出番は無いと言っても駄目
メーカー教えろ、型番教えろ、値段と維持費を教えろ、使用頻度をryって
コピー機に張り付いてる訳じゃないわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:42:26.08ID:mpOf8U/g0
田町駅周辺で飯食ってると、赤いストラップの社員証を首から下げたリコー社員様が
店員相手にオラついてるのよく見て気分悪くなるんだよね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:43:05.48ID:ErF+qfPL0
コピー用紙を使うのも制限が有るからな
紙媒体から移行で画期的な開発をしないと業績が伸びないよ

紙みたいに使える柔らかい表示パネルに記憶機能と近距離赤外線通信を付けて
社内で各社員が情報を共有できるシステムを作れば
ペーパーレスが好きな役員が飛び付いて会社に導入するよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:43:33.05ID:ki6WBdx80
リコーそうに見えて東芝やな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:45:35.93ID:nrwiZAzU0
>>203
嘘をつくことでうまく立ち回ることが出来ただけで中の人間が腐ってるんだからどうしようもない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:46:25.01ID:rgEA73lD0
1700億円 ってスゴイな。FAXとかもう誰も買わないからかな?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:46:25.76ID:nrwiZAzU0
>>204
京セラ三田になった後は知らんな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:46:31.83ID:mpOf8U/g0
>>221
詳しくないけど事務所が田町付近にあるんじゃないかな?
昼休み時間に社員に歩道の掃除させてる時もあったし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:48:18.90ID:eucTefMo0
またアメリカの地雷企業に引っかかったのかw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:48:56.19ID:iYK37V0nO
>>211
オイラも設計だが、
何時までもFAXではないだろうし
電子納品と紙簿冊を二重させている無駄はやめてほしいと思うぞ
あの電子納品は無駄でしか無い
誰も見ていないし、オリジナルdwgを別のCDで焼いて渡すし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:00:46.20ID:rIUDa5OO0
>>151
しかもニコンは主力のデジカメのイメージセンサが自社製ではないので
一眼の新規開発もままならずコンデジはご存知の通り死亡
もはや風前の灯 東京オリンピックまで保つのか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:01:55.22ID:A1fNngqY0
利口じゃないリコー
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:02:06.76ID:nyaSIjm10
大企業のリーマン社長も
手堅くやってりゃ及第点とれる時代じゃないから大変だな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:02:42.05ID:llrprOJ30
5年リース組んで導入してるのに、
4年目ぐらいにリース繰り上げ返済して新型入れましょうって言ってくるんだぜ
その繰り上げ返済の負担分は、新型機の値引きと、
1枚当たりの単価値引きで補填しますとか言う条件で

まんま自分の首をジワジワ絞めてる営業を、販売会社の組織単位でやってたりする
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:03:15.25ID:Q3Jz6SNxO
>>111
お前マジで気持ち悪い
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:07:55.59ID:Lfga29hT0
>>203
中にいんだよ
背任って言うのこれ
日本は官僚もそうだぞw
日本潰すことなんか屁とも思ってないwww
アメリカの官僚と決定的に違う部分な
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:09:46.30ID:F9UV/Saz0
会社の飲み会に車で行って自損事故起こしても隠蔽して済ましちゃうような会社だからな
子会社のジャパンだけど
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:12:50.54ID:e/0bwC/n0
ペーパーレスかタブレット欲しいな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:18:44.34ID:kGzzhRQe0
工事用に現場の人間が、リコー(元Pentax)のWGシリーズのデジカメを使っているが、そちらもスマホで電子黒板で撮るという流れがきてるしな。

ジリ貧だね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:20:00.11ID:/MbWV2Hs0
うちの会社にベンダーが持ってくるレーザーがリコーなんだが品質が酷い月一でどこかの部署のが壊れてる
サービスが修理しても何度も同じ不具合起こす
酷いのんなると代替機置いて持ってったままリース満了で入れ替えになる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:34:17.00ID:S3B/YE7d0
wgシリーズデジカメは悪くないよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:34:26.69ID:SXmUPDyT0
>>125
おまえバカっぽいな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:34:50.26ID:SXmUPDyT0
>>154
バカだった
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:35:56.73ID:OF4lI3eu0
高値づかみ

そのものじゃないの

高く買った、損してるじゃんか

高く買っても利益が出てれば誰も気にしないよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:36:55.19ID:DN6A4gIx0
のれんの付加価値算定精度が、甘甘だっただけの話ではないの?
これで経営責任無い何てよく言えるわ。w
せめて過去役員報酬の2/3位は、返還しろよ。wwww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:44:49.90ID:iXx9gQTq0
複合機のメンテとかの営業さんは本体と別会社なの?
知り合いがやってるけど、大変なのかな?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:44:58.89ID:/+5JK9q80
リコーとnecが話題になるのは損失だしたときとリストラするときくらいだな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:45:02.98ID:SXmUPDyT0
>>144
電話が出てきた時点で予測しておくのが普通
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 06:50:07.53ID:hhxflTH70
俺の仕事はペーパーレスできんからまだまだ複合機大活躍だなあ
一部ペーパーレスにしたけど端末の動作もっさり通信遅い小さくて見にくいやら
見たいページにアクセスしにくいやら問題多過ぎ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:02:57.22ID:9fTYtSlqO
Nスペで部長がカルトにハマる姿見せるから
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:04:07.23ID:0174k2DL0
カウンター料なんかとっとと無料にして
利益あげる方法を模索すべきだったんだ
1
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:12:57.47ID:bGqBJPuc0
民主党時代の失政のツケ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:19:43.71ID:rb3ljkzi0
日本企業による海外企業買収の成功例は少ないのか。
米シンテック買収で塩ビ世界一、超高収益の信越化学は凄いね。

信越化学大躍進の立役者の金川社長は株好きで、投資の際は高値掴みをしないよう気をつけてたらしい。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:22:32.67ID:zUPOrYK80
バカーになった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:25:26.66ID:+NvwKLMe0
トイレも紙殆どいらなくなった。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:25:43.31ID:6RNs1yV50
ペーパーレスして連絡ミスって損失出ること考えたら
紙使ったほうがいいという結論に達しました・・・
仕事によって考え方違うと思うけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:30:37.28ID:Jl1pTmzS0
感覚麻痺してんだけど、1700億って、この規模の企業にしては結構やばい数字なの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:30:59.84ID:Lc2HrXSz0
結局複合機はゼロックスとキヤノンしか残らないかもな
シャープは部門売り飛ばすんだっけか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:35:26.92ID:qNCypjMT0
勤務先のコピー機を10台近くリコー製に入れ替えたら評判が悪いのなんの
日本のメーカーだから大丈夫かと思っていたら、メーカー間で性能にこんなに違いがあるとはちょっと驚きだった
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:36:50.31ID:Lc2HrXSz0
>>259
色々職場で入れ替えたが、最大のハズレだったよw
ま、メイドインチャイナで単価が下がったのも痛いね
昔は軽自動車買うレベルだった
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:42:59.58ID:gKaRvQlF0
債務不リコー
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:44:00.36ID:tCYhbgAN0
>>262
いいこと言った
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:53:36.00ID:eQAjJ4kJ0
特許のほとんどをキヤノンに握られて何もできない、終わりでしょここ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:55:26.57ID:jtoR3y8v0
もう少し本業に集中しよう、環境や健康、働き方変革も良いけど、
事業基盤をかためるのが先。
もう遅いか・・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:55:33.28ID:eQAjJ4kJ0
ここ販社は大塚商会なんだっけ今も?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 07:59:37.20ID:S8NqqpK40
お利口
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:02:54.80ID:dlgDOLH90
減損処理しといて、高値づかみではないとか呆れて言う言葉もない。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:09:14.75ID:eFO37qdL0
ちょっと前までは、マスゴミ総動員で「紙を沢山使うことは
資源の無駄遣い、森林伐採で自然環境悪化」なんて喧伝してた
くせに、最近は一言も言わないよね。日本人が食堂で割り箸
使うのもダメって論調だったけど、今やどこの百均にも大量に
置いてるし。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:17:36.12ID:tK/WpfAh0
だからと言ってまた追い出し部屋を作るなよ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:19:11.86ID:bjtzYdts0
今時の経営陣は無い技術は買えば良いと洗脳されてるが
本当に良い会社が簡単に身売りする訳ない事を肌身で理解してないんよね
技術は有るけど販路が弱くて〜なんて言うお花畑案件なんて滅多に無いっての
投資や買収しないと市場から叩かれるのは理解してるけどさ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:27:22.47ID:GWEWGK/00
>>5
買収の判断が正しくて、価格も高くなかった
なら失敗するわけねーじゃねーか
自然災害ならともかく、ペーパーレスの進行なんてのは経営者の責任だろ
自分の事業の事業環境の変化くらいキチンと読めと

単に責任逃れの言い訳だけ
この経営者にしてこの結果ありだな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:32:44.11ID:aitvbWtE0
リコーはどうなってもいいがPENTAXは誰か守ってくれ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:34:59.09ID:9ZUjL52N0
200億円の損なら事業失敗としては軽い方か
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:36:15.86ID:qyL+Kcop0
利口ではなかったか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:36:58.07ID:eJy0p7ro0
RICOHの技術力なら
タブレット作れたろ
経営陣が無能だった
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:15.19ID:K/GAybB00
工場の自動化や
半導体のプリントで儲かってるんじゃなかったの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:30.59ID:e7U94t1I0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitter裏アカウントを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:56.09ID:e7U94t1I0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:42:29.16ID:5EjAYz2P0
もう終わりやね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:44:11.61ID:UbgkHzB40
これってば、もう「会計操作」と言っていい気がする!
要はずっと赤字だろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:44:44.95ID:ycUNe0kU0
営業利益はどうなんだ?
のれんで赤字はまあどうでも良い。
本業で利益は出せてんのか?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:46:04.61ID:QsDWKIK80
本家理研はオボったし、理研3兄弟で生き残るのはワカメスープだけか
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:48:42.91ID:ycUNe0kU0
決算見たが、オフィス分野はダメだが産業印刷は利益でてるな。
オフィス印刷は縮小してくだけだが、産業印刷は需要が増える。
今後はこちらに賭けるしかないんだろな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:51:34.25ID:Y8CJzKWB0
>>286
のれん減損だって将来の営業損失の前倒し計上やで。
国際会計基準じゃ営業費用だし。
本業がボロだしたことには違いない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:51:51.01ID:eQAjJ4kJ0
たしかここ
ちょっと前 粉飾決算で問題になってたよな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:52:35.16ID:UbgkHzB40
リコーってなぜかIOデータとかの下請けしてたよなあ。

パソコン初心者だったころ「なんでIOデータとか聞いたことの無い会社が記録メディア売ってるんだよ。」って言ったら、中味がリコーだと教わった
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:53:07.44ID:U5ptKeXK0
>> 39
医療事業はホーヤに抜かれて残りかすだから
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:53:57.56ID:L3Qhl3Gl0
>>143
ASMLだぞw
キヤノンはステッパーは儲かってるので続けるだろうが売上は少ないな
あとはナノインプリントがどう転ぶかだろう

>>229
もう今はイメージセンサの戦いになってるからな
キヤノン、ソニー以外は厳しいだろう

事務機は確かに厳しいだろうが、紙はなかなかなくならない
半分はコストダウンその他開発力の問題だからな
開発力があるところはまだ持つ
この業界は下り坂だからとかいう馬鹿の一つ覚えは、もう一段掘り下げないと意味が無い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:55:02.48ID:PSToX6bC0
ペンタックスまた売り飛ばされてしまうん?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:55:08.99ID:65sfUM/x0
>>292
>たしかここ
>ちょっと前 粉飾決算で問題になってたよな

いつもの日本企業の「不適切会計」じゃなかったかな?

株主総会で役員に特別ボーナスを可決した次の日か次の週に「不適切会計」を発表して、
「凄いことするなw株主キレるだろ?w」と思った記憶がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況