東京都足立区の区立中学校で今月行われた性教育の授業が、学習指導要領に照らして不適切だとして、東京都教育委員会が区教委に対して近く指導をすることがわかった。16日の都議会文教委員会で自民党の都議が授業の内容を問題視し、都教委が調査していた。区教委は「不適切だとは思っていない」としている。

授業は… 残り:1296文字/全文:1446文字

2018年3月24日05時00分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/DA3S13417424.html