X



【放送番組】放送法の「政治的公平」撤廃を検討 政府、新規参入促す ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/24(土) 11:13:51.93ID:CAP_USER9
放送法の「政治的公平」撤廃を検討 政府、新規参入促す
2018年3月24日08時19分
https://www.asahi.com/articles/ASL3Q6TVRL3QUTIL084.html?iref=comtop_8_02

 放送番組の「政治的公平」などを定めた放送法4条の撤廃が、政府内で検討されていることがわかった。放送の自律を守るための倫理規範とされる4条は、戦後に同法ができて以降、番組作りの大原則となってきた。インターネットテレビ局などが放送に参入する際の壁を低くする狙いとみられるが、政治的公平性が損なわれ、番組の質も下がるといった懸念が出ている。

 政府内でまとめられた文書「放送事業の大胆な見直しに向けた改革方針」によると、「コンテンツ産業における新規参入・競争」を進めるとして、「放送にのみ課されている規制(放送法第4条等)の撤廃」などを明記。「放送業界の構造改革を進め、放送と通信の垣根のない新しいコンテンツ流通環境を実現」するとした。NHKについては「放送内容に関する規律は維持」するという。

 4条を撤廃した場合、民間放送は政治的公平性や事実関係に配慮せずに番組を放送することが、理屈の上では可能になる。

 このため、放送を所管する野田聖子総務相が22日の衆院総務委員会で撤廃などについて問われ「4条は非常に重要で、多くの国民が今こそ求めているのではないか。(4条が)なくなった場合、公序良俗を害する番組や事実に基づかない報道が増加する可能性が考えられる」と述べるなど、政府内にも異論がある。日本民間放送連盟内からは「極端に政治的に偏った局ができる可能性がある」といった懸念の声も出ている。

 一方、自民党は4条に基づき、…
残り:1576文字/全文:2171文字

★1:2018/03/24(土) 08:39:18.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521848358/
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:00:24.82ID:NVq1Ww2M0
朝日が批判してた
お笑い
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:00:32.51ID:itn/wOVm0
>>502
テレビ局の話でようつべの例出すの?笑えるなw
放映局で維持できてるところはあるのかよ?

どんどん嘘に嘘を重ねてるなw
ねえねえねえw偏向レスして楽しい?www
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:00:51.75
政治的公平性なんて既に無いじゃんwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:00:59.58ID:itn/wOVm0
>>507
新規参入の話なの理解してる?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:01:35.19ID:bEU5IIxB0
>>509

「一般的」なのかそうじゃないのか

どうなんだよw

テレビという狭い世界だけが「一般的」なのか

サヨクは言葉の定義がおかしいぞw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:02:01.05ID:U0QWxSRk0
あー、サヨクの脳内では右はスポンサー集められんと思ってるのかw
サヨクのほうが選挙で毎回負けるのにそう思い込んでるのかw

サヨク爺さんがそう思うなら自由化は反対せんで大賛成しとけよw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:02:31.96ID:bEU5IIxB0
>>509

ネットに4条はねえぞサヨクw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:02:39.05ID:itn/wOVm0
>>512
テレビ局に新規参入する上で「一般的」に決まってるだろ?
今更しらばっくれるなよwww

それとも日本語理解できないから話がわからない?
なら仕方ないと思うわw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:03:24.96ID:wtgxv1JI0
>>511
その昔、新規参入したから今が有るわけだし。
君達自身で資本を集める方法が分からない。
ビジネスモデルを構築出来ませんと知的障害者みたいな事を言うなら、
本当にそれは無理な事なんだろう。

諦めてw その昔に新規参入しなかったのが悪いんだよ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:04:03.38ID:bEU5IIxB0
>>515
みっともねえ言い訳すんじゃねえよサヨクw


ほら一般的に行われていることだぞ
お前
言い訳しても誰も許しちゃくれねえぞw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:04:49.35ID:bEU5IIxB0
これがよほど悔しかったようだw


youtubeでもあるよな
日本は未導入だが

「金を払うと広告が消えます」

ってのが

おやおや

広告がないのに維持してるね!w

あのバカサヨクが言ったことは全部ウソかw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:06:59.15ID:U0QWxSRk0
新規参入いいことよ
欧米の自由主義な考えが入るだけでもそうとう変わる

世界基準でみると日本のサヨクは極論ばかり言うクズってしれわたるしな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:07:02.27ID:1weMDEWO0
>>1
在日外国人が見る放送と
日本人が見る放送とに別れていいだろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:07:21.84ID:bEU5IIxB0
みろよこのマヌケな反日サヨク
広告がないとテレビ放送ができないと思ってたバカw

441名無しさん@1周年2018/03/24(土) 15:30:35.83ID:Z1ktr0KT0
>>435
・通常は電波が限られていて広告費もない



・「金を払うと広告が消える」は一般的に行われている

・NHKがそもそも広告以外からカネ出してる

・テレビ局は不動産収入のほうが多いことや反日国家からの資金提供を受けていることで有名


また反日サヨクの負けw

 
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:07:22.61ID:itn/wOVm0
>>516
自分でモデルは提示できないけどきっとあるといいたいならUFOでも追っかければいいじゃん。
ミステリーサークルも存在してるからきっとあるんじゃない?

右翼の新規参入は反対というなら積極的に参入させるのもいいかもなあ。
力がないから仕方ないで逃げるなら助成すればいいよなw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:08:01.01ID:cxbCIMIE0
お前等日本はフォードについてもデマを流しているよな。名誉○損で逮○されろよ。日本は外国については無法地帯だな。移民をもっと日本に入れろ。

VWビートルの量産は戦後。1950年代。有名な話だろ。知らないのかwww
で、もしも、戦前に、市民用の国産小型自動車・国産軽自動車もなしに、高速道路を拡充したのなら、自動車の輸入は増えるwww

したがって、この件については、
君達日本人が、嘘をついているか、
君達日本人は、ものすごいバカか、
ドイツがものすごいバカか、
のどれらかwww

どれ?www

俺はナチは嫌いだぞ。日本にもっと移民を受け入れよう! 日本を多民族にしよう!

[Wikipedia]
Volkswagen Beetle
https://en.wikipedia.org/wiki/Volkswagen_Beetle
Although designed in the 1930s, the Beetle was only produced in significant numbers from 1945 on (mass production had been put on hold during the Second World War)
when the model was internally designated the Volkswagen Type 1, and marketed simply as the Volkswagen (or "People's Car").
フォルクスワーゲン・タイプ1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%971
第二次世界大戦勃発で民生用量産は実現せず頓挫
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:08:57.71ID:bEU5IIxB0
 
4条が消えても、

自分の思い通りにはなんねえよ?

「ジジババが目を覚ます!真実に気がつく!」

バ〜〜カw


今鵜呑みにしてるやつはこれからもずっと鵜呑みだ


 
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:09:04.96ID:itn/wOVm0
>>517
イキって逃げられると思ったかキチガイパヨクがw
証拠が示せないのにできると言い切るならただの飛ばし記事だろうが?

つまり裏も取れてないんだろ?
何度指摘しても提示できないよなお前w
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:09:15.06ID:cxbCIMIE0
ナ○を伏し拝んで喜んでいる君達日本人も、やはり脳みそが足りないのではないかとwww
その日本人どもが、テンノーを伏し拝んでいるんだよねぇwww
テンノーは、バ○ほいほい・ゴ○ブリほいほいwww

車も無いのに舗装道路作るのか?wwwお前等日本人は?www

ええ、ええ、どうぞ。
日本は、ト○タやホ○ダやニッ○ンやマ○ダ゙やイ○ズやダ○ハツを潰して、日本に高速道路だけ作ってください。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:09:47.15ID:wtgxv1JI0
>>522
>右翼の新規参入は反対というなら積極的に参入させるのもいいかもなあ。

やれるなら、何時でもやれば良いじゃないですか。
その為には資本もビジネスプランも必要ですけど。
阻む壁は何もありませんよ。 それを貴方が実行してないだけで。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:09:56.05ID:LZrdM2G20
関西生コン事件報道しないマスコミはクソだよ



。。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:10:22.10ID:bEU5IIxB0
>>526
みっともねえ言い訳はいいから


広告収入がなければ維持できない証拠を出せよw


広告がなくても維持できてる証拠は山ほど出てきてんぞw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:10:56.33ID:itn/wOVm0
>>518
それは今テレビでやってるのか?
そもそも広告だよな?

お前、反論できないからって何もかもデタラメじゃねーかwww
北朝鮮に帰れよw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:11:58.35ID:bEU5IIxB0
 


>>531
ホラどうしたがんばれw


みろよこのマヌケな反日サヨク
広告がないとテレビ放送ができないと思ってたバカw

441名無しさん@1周年2018/03/24(土) 15:30:35.83ID:Z1ktr0KT0
>>435
・通常は電波が限られていて広告費もない



・「金を払うと広告が消える」は一般的に行われている

・NHKがそもそも広告以外からカネ出してる

・テレビ局は不動産収入のほうが多いことや反日国家からの資金提供を受けていることで有名


また反日サヨクの負けw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:12:15.78ID:1weMDEWO0
>>1
さすがに、オリンピックで
日本チームの対戦相手の国を応援するような
それ以下の番組は、できないだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:12:40.39ID:oGt8AYFD0
報道の自由度ランキング、あげないとな?w
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:13:07.04ID:b/05vtzp0
まあ確かになぜか朝鮮中国と日本のパヨクは思惑が完全に一致するんだよな(笑)

打倒!ネトウヨ!ネトサポ!
打倒!安部!
打倒!君が代日の丸!
打倒!日本軍!
打倒!皇室!
打倒!靖国神社!
打倒!沖縄米軍基地!

こればっかりは誰も否定出来ない紛れもない事実なんだしさ(笑)
しかしこんな思想がほんとに日本の為になると本気で思ってるのかねパヨクやメディアどもは?(笑).
もはやあまりに日本憎しをこじらせ過ぎて思考回路がどうにかなってしまったのか?(笑).
それとも9cmとその宗主国様のチンポ奴隷に成り下がったのかパヨクどもは(笑)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:13:27.47ID:oFlvVlZa0
素晴らしい結構なことだと思います。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:13:37.57ID:U0QWxSRk0
自由化して記者クラブつぶせば自由度ランキング上がるよなー
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:14:15.47ID:bEU5IIxB0
 

サヨクが必死に言い訳するも何もかもすべて論破されるw


頭が足りねえくせにシャシャり出るとこういう恥をかくw


 
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:14:20.72ID:itn/wOVm0
>>533
それはテレビ局で一般的に行われてるのか?
露骨な論点再拡大に大爆笑だわwww

ついに負けすぎて頭おかしくなったかw
日本語わからないならそう言えよ!
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:16:29.02ID:qXpYj70g0
やはり声闘しか取り柄がないんだなパヨクは
弱すぎw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:16:52.14ID:bEU5IIxB0
>>540

いいから証明してみろよw

みろよこのマヌケな反日サヨク
広告がないとテレビ放送ができないと思ってたバカw

441名無しさん@1周年2018/03/24(土) 15:30:35.83ID:Z1ktr0KT0
>>435
・通常は電波が限られていて広告費もない



・「金を払うと広告が消える」は一般的に行われている

・NHKがそもそも広告以外からカネ出してる

・テレビ局は不動産収入のほうが多いことや反日国家からの資金提供を受けていることで有名


また反日サヨクの負けw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:17:18.74ID:oFlvVlZa0
NHKは
もう、分割民営化していいと思う。
肥大・巨大化して国民から徴収した金が
余りすぎている。
お手盛りの高給と無駄遣いの温床になっています。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:17:22.70ID:v4r14i5Q0
>>3
'
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:18:04.28ID:6qgmS1Ni0
野田聖子が鬱陶しいんですが、
あんまりあからさまに推進しようとする担当大臣だとすぐアレコレ粗探しされて叩かれるし
とりあえず目眩まし的にこの程度のを置いといた方が水面下でやりやすいんだろうか?w
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:18:10.66ID:itn/wOVm0
>>543
いいからってなんだい?
最初から放送法の新規参入の話しかしてないがw

それとも日本語がわからないから理解できなかった?
なら仕方ないわなあwww
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:18:53.94ID:qXpYj70g0
レスの流れ見てもパヨク完敗やないですかw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:19:02.82ID:bEU5IIxB0
>>547

逃げたw
ああもういいよ

クソほども使えねえなあ
おまえ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:19:23.01ID:oGt8AYFD0
>>546
いやいや野田聖子大臣には、存分に既得権益を守るポジションで働いてもらったらいいよ
総理もそのつもりで起用したんでしょ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:20:20.20ID:itn/wOVm0
>>549
おやおやおやw答えられないから話題逸らしして勝利宣言かい?
日本語がわからないのならそう言ってくれよwww
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:20:33.34ID:wtgxv1JI0
>>541
放送免許は設備さえ準備出来れば貰えるで。
電波の枠には余裕があるんだし。

でも君達は無理だ。
先ず君達に出資する馬鹿はいない。故に資本が集まらない。
更にどーやって運営するのかと言うビジネスモデルを構築する事は出来ない。

この国の右に放送局を作れと言う無理な話しなんだw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:21:02.86ID:rKtI7EFC0
>>544
娯楽関係はほかで十分だから
報道と教育関連だけ残して分社化がいい
それで受信料月500円にする
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:21:48.29ID:itn/wOVm0
>>552
で、新規参入できるモデルは結局示せないんだろ?

虚しい勝利宣言ですなあw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:22:08.38ID:3dc7FGyV0
>>550
安倍人事の恐ろしさの一端だよな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:22:10.24ID:fQNLKDel0
放送の公平中立なんて笑わせるなってーの
公務員も政治家もテメーのお友達やら忖度やらをやってるわけじゃん
それは選択肢ナシの絶対権力でしょう?
メディアは大手にしてもワンノブゼムに過ぎないよ
メディアの公平を求めるなら、先ず、公務を公平にしなさいな
忖度禁止
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:23:18.11ID:wkXAjaT50
野党のお友達忖度放送局ばかりじゃん、
テレ朝TBSはガチ最近日テレが反政府報道に邁進してるけど。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:23:34.85ID:qXpYj70g0
お金がないから偏向があっても仕方ないってこと?
なら資本の参入で破壊するしかないね。

マードックが入ってきた時に何か起こったか考えたら、詭弁ですなあ…w
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:23:38.80ID:fQNLKDel0
安倍がテメーのトモダチに公共放送の経営権をくれてやるような
恣意的行政を平気でやってんのに
放送法がどうたらとか片腹痛いんだよ
先ず魁より始めたらどうなんだよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:24:29.85ID:kFoYkJR40
公平の原則が無い自由の国アメリカではFOX以外ほぼ全部が民主党支持のリベラル寄りだから心配無用
自分たちが国民を導かないと大変なことになるというのは朝日を始めとするマスコミの思い上がりだろう
そうでなければ単に利権を奪われないための言い訳
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:25:49.19ID:itn/wOVm0
>>559
国が偏らないように右翼を助成すればいいってことだね。
電波使用量をゼロにするとかw

いやはや、ここまで露骨に資本主義正当化するとは思わなかったわw
結論として4条撤廃しかないではないかwww
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:25:50.24ID:wkXAjaT50
テレ東しか見ないようにしてる、てれ朝TBSはバリバリの左翼朝鮮放送。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:25:50.74ID:wtgxv1JI0
>>555
>新規参入できるモデルは結局示せないんだろ?

100%無理だよ。保守派に新規参入とか桜井誠に東大卒業してみせろとか、
就職してみせろと同じくらい無理だよ。
保守派がそんなモデルを構築出来ると思うのか?
ハードルが高いんじゃない。あいつらの足が短いんだよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:27:05.45ID:fQNLKDel0
てか自民党と行政担当大臣を切り離すべきじゃないの?
それこそ公平でもなければ平等でもない原因じゃねーの
行政権力を持ってるのに、彼らの自意識としては一自民党議員だろう?
その利害関係でしか動いてないじゃん
そういう連中が公平とかどの面さげていうんだか?
そもそも安倍がNHKを百田あたりにくれてやったあたりから、森友なんかの
このザマはすでに必然だったんだよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:28:42.83ID:wkXAjaT50
NHKは労組が共産系だしな、何が政治に公平なのか?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:29:04.93ID:fQNLKDel0
>>565
メディアなんかいっぱいあるんだから
いっこいっこが妄想の公平なんか掲げてたって意味ないでしょうよ
全体でバランスがとれればそれでいいんじゃねーの
そんな事より、誰も逃れる事のできない政府とか行政の不公平の方が問題だろう?
ところが、それを担当してるのが与党だからといって、その瑕疵を「公平に」指摘しろとか
意味がわからんじゃないの?報道はそもそも政治とは敵対的であるべきだし
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:29:34.04ID:shcce7660
>>561
戦後レジームが壊れるだけでリベラルが消えるわけじゃないと思うよ。
暗に右翼のない報道がいいと言ってる時点でもう撤廃したほうがいい案件。
公平の意味がずれてるのを露骨に認めているのだからw

一般的にはこういうのを、腐敗しているというんだよ。
あとはどうやって新規参入を促進するかという話で、4条が壁なら取っ払えばいい。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:29:45.75ID:cxbCIMIE0
アメリカでは大企業を批判する映画がバリバリ作られていましたが。
アメリカを壊したのはオマエラ日本だ。
https://www.youtube.com/watch?v=bKCmS6PxXhc
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:30:00.20ID:fQNLKDel0
>>567
メディアは政治屋の広報部じゃねーんだよ
監視して批判するために存在するんだ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:30:50.12ID:TdtOvMpj0
現状では明確に公平じゃないし
それに海外では普通なんだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:31:00.80ID:shcce7660
>>568
>意味がわからんじゃないの?報道はそもそも政治とは敵対的であるべきだし

それは国家を支持する人の自由を奪ってるというのが国際標準な
日本は自民党が長く統治したからこの手の天然独裁者が増えた
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:31:23.98ID:6qgmS1Ni0
>>566
自分の想像(妄想)の範囲内でしか政治家は仕事してないと思ってるようなお子様は
誰も議論相手にもしてくれないよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:31:32.62ID:ux54z2Ug0
>>571
外国の権力のための反権力だよな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:32:02.07ID:cxbCIMIE0
アメリカでは大企業を批判する映画がバリバリ作られていましたが。
テレビ局の最も若い社長だってwww
https://youtu.be/ktQRZ9gslxk?t=19
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:32:30.96ID:wkXAjaT50
>>568
「報道はそもそも政治とは敵対的であるべきだし 」
くっさい左翼のお言葉だな、カビが生えてるよ、今報道は直接家庭に入ってくるんだよ。
敵対的って国民に選ばれた主義主張に敵対的って話にならん。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:32:33.38ID:wtgxv1JI0
ここに居る馬鹿は、
保守派には脳みその問題で新規参入が出来ないと言ってるんだよね。
でも外資に開放するなら、外資は保守派と違って脳みその問題を抱えてない。
故に外資は新規参入出来るだろう。

この脳みその差を如何に埋めるかだと思う。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:32:57.15ID:qRjfkUKu0
>>564
精神勝利乙
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:33:47.91ID:p70rboGV0
放送が出来たころから目的が最短でできる思考の洗脳だったんだから
>極端に政治的に偏った局ができる可能性がある
いまさら何言ってんのw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:34:09.54ID:cxbCIMIE0
テレビ見てないとネトウヨなんだろ?www何のテレビを見てるんだお前ら日本人は?www

チャールズ・ディケンズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BA
主要作品[編集]
クリスマス・キャロル(A Christmas Carol、1843年)

クリスマス・キャロル (小説)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
関連項目
3人のゴースト(現代風のアレンジ版映画)

3人のゴースト
https://ja.wikipedia.org/wiki/3%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
『3人のゴースト』(Scrooged)は、1988年に製作されたビル・マーレイ主演のクリスマス・ファンタジー。

ビル・マーレイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4
主な作品
サタデー・ナイト・ライブ』
『ゴーストバスターズ』
『3人のゴースト』
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:34:30.13ID:cxbCIMIE0
イギリスの味方をする気は毛頭無いけれど。俺はアメリカ合衆国の99%の味方をする。

そもそも君達日本人が日本のオリジナルだか伝統だか文化と称している
「苦労して立身出世」物語
だって、イギリスのパクリだろ。しかも日本の都合よく改ざんしている。アメリカは地方分権だから「出世のオチ部分」が日本とは異なる。

ピューリタン文学だか、ヴィクトリア朝文学というらしいぞ。オマエラ高校で習うんだろ?www

日本の伝統は、紫式部だったり、貴族文化を伏し拝んでありがたがる文化だろwww あるいは儒教思想だろw w w

チャールズ・ディケンズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BA
1812年2月7日 - 1870年6月9日)は、ヴィクトリア朝時代を代表するイギリスの小説家である。
主に下層階級を主人公とし弱者の視点で社会を諷刺した作品を発表した。
英国の国民作家とも評されていて、1992年から2003年まで用いられた10UKポンド紙幣に肖像画が描かれている。
『オリバー・ツイスト』『クリスマス・キャロル』『デイヴィッド・コパフィールド』『二都物語』『大いなる遺産』などは、
忘れ去られることなく現在でも度々映画化されており、英語圏外でもその作品が支持され続けていることを反映している。


[New York Times]DEC. 23, 2010 Paul Krugman
The Humbug Express
http://www.nytimes.com/2010/12/24/opinion/24krugman.html
Hey, has anyone noticed that “A Christmas Carol” is a dangerous leftist tract?
I mean, consider the scene, early in the book, where Ebenezer Scrooge rightly refuses to contribute to a poverty relief fund.
“I’m opposed to giving people money for doing nothing,” he declares.
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:34:40.02ID:fQNLKDel0
>>573
政府は権力をもってるんだよ
そこで決める事は誰も逃れる事のできない効力を発揮してんの
たとえ、10人中9人がそれを望んでも、1人がそれによって「死ぬ」程の
重大な不利益を蒙るならそれを拾い上げてお知らせしなきゃダメだろう?
政府の太鼓もちするなら報道なんて、「不要」なんだよ
持ち上げてあげなくても、どうせ、そのようになる んだから
権力とはそういうものなんだよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:34:59.67ID:p20uSTgm0
NHKドラマの挨拶が日本人がやるものではないね  NHKもこのままではだめだ 
スクランブルかけてみたい者だけ見るのがいい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:35:31.11ID:n2jKMorU0
新規参入の促進と、政治的公平規制撤廃は、何の関係もないよーなww
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:35:54.17ID:QyMfIb090
>>578
サヨクが新規参入してる事実もないんだが、錯誤に誘おうと必死だよなw
百歩譲っても右翼が参入できるようハードルを下げればいいだけ。
右翼が勝者になるよう取り図れればいいだけやな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:19.12ID:wtgxv1JI0
>>580
お前はどっちの立場なんだよw
俺が出来ると言ったら、お前は無理だと言い。
それなら君の言ってる事は正しい。保守派には無理だと、
俺も同意したら、またまたファビョるのかw
いったいお前は俺になんて言わせたいw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:33.24ID:o1K82P+a0
>>1
ついでにNHKスクランブル化してくれ。
国民には自由にテレビを見る権利がある。
NHKによる利権暴力今すぐ止めて。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:20.07ID:fQNLKDel0
メディアというものは、与党とか野党とかについて
応援合戦をするためにいるんじゃなく
権力を監視するためにあるんだよ
常に自民党のジャマをしてるように見えるなら
それは常に自民党が権力をもってるってだけのことだろう
戦後70年?大体メディアは政府の批判をしてきたけど
自民党は健全にw党内で権力をまわしてきたじゃないか
それが成立しなくてミンスに盗られるかもとかいうのは
メディアの問題じゃなく、自民党の問題だろう
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:38.83ID:QyMfIb090
>>584
それと権力側の言い分、権力と同意見のものを封殺するのとは別なのは分かるよな?
お前が言ってるのは今共和党に何の弁明も許さないと言ってるのと同じだよ。
だからサヨク離れが加速するんだわw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:38:31.65ID:oGt8AYFD0
>>590
>メディアというものは、与党とか野党とかについて
>応援合戦をするためにいるんじゃなく
>権力を監視するためにあるんだよ

頭大丈夫っスか?^^
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:35.12ID:qXpYj70g0
>>588
できないと思いたいんだろ?
左翼が勝利していると言いたいだけ。

なら偏ってるから右翼を参入させろという話にしかならん。
左翼が参入できてる事実もないけどなw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:53.32ID:wtgxv1JI0
>>587
外資に開放するなら、外資は参入するんじゃないのか?
パヨクサイドのメディアは既に飽和状態の気もするけどw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:40:23.71ID:qXpYj70g0
>>592
この思想だと二大政党制無理だな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:35.61ID:oGnIIeL50
メディアは人の命に関わる仕事でもないんだから規制する必要無いだろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:24.14ID:6qgmS1Ni0
>>590
権力の監視って言葉を覚えたてで使いたくて仕方無いのかも知れんが、
それは政府与党、自民党議員だからといって箸の上げ下ろしにまで文句付けたり
火の無いところに付け火して人格攻撃までしていいってことではないんだぞ。
ま、そういう風には見えないんだろうな、最初からフィルター付きの目にはw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:27.12ID:wtgxv1JI0
>>593
>偏ってるから右翼を参入させろという話にしかならん。
右翼に参入しろとか酷い事をいうなよ。
どーやって資本を集める気なんだよ。アイツラの多くは無職だぞ。
どーやってビジネスモデルを構築するんだよ。アイツラの多くは馬鹿だぞ。

参入出来ると言うなら資本を集めて見ろよw
ビジネスモデルをここで語ってみろよw

なぁ無理だべw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:56.54ID:oJgd/SCv0
既得権益ありますが何か?嫌なら右翼が金持って入ればいいと、こういうわけだな?
ますます新規参入促進が必要だと思うがw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:43:12.12ID:dcH+5ZKJ0
電通の一人勝ちを許してしまった
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:43:21.22ID:YY7Rg6gN0
電波オークションやろうや
既存メディアに楽させたらアカン
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:44:14.94ID:qXpYj70g0
>>598
百歩譲ってそうでも必要なのは放送局を作ることで既得権益無視して勝利宣言することではないわなあ。
語るに落ちてるんだよね。新規参入が必要だという意味ではw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:44:32.67ID:3dc7FGyV0
権力の監視がしたいなら、どんどんやりゃあいいじゃん
既存のメディアを締め出すという話では無いんだからwwwwwww

権力の監視の役割()が全然阻害されませんが何かw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:11.40ID:dtlj93iE0
これ以上下がる質なんてないから
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:11.92ID:wtgxv1JI0
メディアがどーあるかべきか?
と言う事を語るなら、政権に批判的であるべきだと思うぞ。

メディアも政治も同じ方向を向いてたら、そっちの方向に加速度的に進んでしまうだろ。
政治はメディアに反対さえようとそれを実行する権力がある。
政治がAと言う方向に進もうとしてるならBと言う道も有る事を示すべきだろう。
政治がBと言う方向に進もうとしてるならAと言う道も有る事を示すべきだろう。

そーじゃないと国民は選択出来ない。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:12.76ID:GJ4Mb88B0
参入できない右翼ざまーみろと泣き出した時点である意味敗北宣言ですな。
参入が必要だと提示したにすぎないw

右翼がいなきゃ沖縄で五万円配ってることも
明らかにならなかっただろ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:47:07.68ID:wtgxv1JI0
>>602
新規参入が必要だが能力的に無理と言う事で結論が出ただろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況