X



【たばこフリーホスピタル】敷地内への「たばこ持ち込み禁止」 長崎大学病院が方針決定 喫煙した職員はボーナスに影響も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/24(土) 15:13:55.79ID:CAP_USER9
東京オリンピックに向け、受動喫煙防止策を講じる例が増えている。こうした中、長崎大学病院は、段階的に敷地内にたばこの持ち込みも禁じる「たばこフリーホスピタル」を目指す。3月22日には、病院入口に「禁煙実践病院」の大型看板も設置した。

たばこの敷地内持ち込み禁止は、現在、東京都の武蔵野病院、大阪はびきの医療センターなどで実施されている。今月上旬に閣議決定された健康増進法の改正案では、病院は原則として敷地内全面禁煙化が定められたが、長崎大学病院を始めとする取り組みは、更に厳しいもののようだ。

■喫煙1回目は口頭注意、2回目以降は勤務評価などに影響

敷地内へのたばこ持ち込みが禁止は、2020年からの実施を予定している。長崎大学病院では、2008年6月に敷地内の喫煙所を撤廃し、全面禁煙に移行した。しかし、職員らによる敷地外での喫煙が目立つようになり、近隣住民からの苦情も寄せられたため、2年ほど前に規定を変更。勤務中は、休憩時間も含め喫煙禁止とした。

さらに昨年4月からは、勤務時間中に敷地内で喫煙した職員へのペナルティも作った。1回目は院長からの口頭注意で済むが、2回目は、勤務評価やボーナスの査定に響くなど、厳しい内容になっている。

職員らの喫煙率は把握していないということだったが、この1年、ペナルティを受けた職員はおらず、広報担当者個人の感想としても「仕事中に吸っている人は見なくなった」と言う。禁煙の取り組みはだいぶ浸透しているようだ。

「たばこフリーホスピタル」を目標にしたのは、職員だけでなく、外来患者や業者を含む関係者すべてに受動喫煙防止に取り組んでもらうためだ。敷地内の持ち込み禁止をどうやって実現するか、具体的な方法はこれから考えていく。

現在院内では、音声アナウンスや掲示物を使い、敷地内禁煙の周知をしている。「損害賠償請求を行う場合もある」と伝えているが、

「あくまでもたばこの火で火災等が起きたときのことで、吸っているだけでは口頭注意だけです」

と説明していた。担当者は「医療機関ということもあるので、今後はより一層禁煙対策に取り組んでいきたい」と意気込みを語った。

2018.3.23
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=51980
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:55.02ID:ggHmz8Hg0
今じゃ馬鹿しか吸ってない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:33.90ID:ggHmz8Hg0
>>94
こんなに猶予あったのにやめないで
吸ってられるのに急進w
病気なのは依存症の喫煙者の方だと理解できない知能の低さ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:43:25.06ID:T/mh2EQ30
>>101
店内(オフィス内)禁煙だと入り口で必死に吸うもんねw
でも敷地外まで出てくる時間がなかなか取れないんじゃないかな。
完全禁煙の場所にいると、吸ったばかりの人の臭さが半端なくわかる。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:14:36.39ID:/wbvCgi80
クサイは好みの問題で害がない。
クサイ息に健康被害が生じる程の有害物質が含まれているのか?
顔がキモいから、太っていてキモいからこっち来んな、と同レベル。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:23:34.47ID:V/jNONYy0
>>106
タバコ喫煙者の息には一酸化炭素が含まれてるよ
(喫煙者かどうかの検査に使われるでしょ?)
またダイオキシン等も臭いと一緒にくっついてると言われてる
普通に毒吐いてるんだよ喫煙者
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:25:43.16ID:V/jNONYy0
>>101
それの苦情がひどいから>>1はタバコの持ち込みや休憩時間の喫煙を禁止するんだよ
喫煙者ももう少し吸うところを考えたら良かったんだろうね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:36:27.44ID:nR/javz/0
コーヒーも禁止にして。
コーヒー臭い息がキツイ。会話したくない。
タバコと同レベルの不快感。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:37:38.57ID:/wbvCgi80
クサイ奴が嫌なら家から出なけりゃいいだけだw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:41:06.52ID:uEcVBCfW0
健康増進法の改正案が成立すれば
お役所、学校、病院、児童福祉施設の屋外に
喫煙所を設置するかどうかは施設管理者の心積もりひとつだからな
お行儀よくしてるほうが賢いと思うな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:22:18.72ID:ynssc3Mg0
ブラック企業
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:37:53.21ID:6p+Q8kXT0
俺の知ってるガンダルフは喫煙者だけど魔法使えるよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:51:06.72ID:92Rd83C20
まいあさ駅まで歩きタバコする年寄りども早く氏ね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:51:46.84ID:DEZ3jIjP0
>>109
マスクで自衛しかない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:54:48.27ID:suZjg2I50
近隣の迷惑考えろや。アホ共。
病院のそばの公園って大体喫煙所になってて子供が遊んでるのに
プカプカやってて、びっくりするわ。
酷いのになると制服でもお構い無しに堂々と吸ってるしね。
今度写真撮って、ツイか何かでうpするつもり。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:57:49.82ID:pHEbsaJM0
>>116
子供なんか関係がない。自分が吸いたければ吸うぞ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:10:45.58ID:7dPpYZT30
喫煙者、デブ、パチンカスは馬鹿
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:12:05.38ID:tq1Ez+MX0
ヘビースモーカーでも男性50%、女性75%は 他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2014/06/823165f67f3ccbd675972249705b90c91.jpg
http://info-graphic.me/wp-content/uploads/2014/10/tabako1000.jpg

つまり 、ヘビスモの半分以上が嫌煙という事実(笑)

ヘビースモーカーなのに嫌煙なキチガイ共の 名言集↓

「オレの撒き散らしたタバコの煙を嫌がるな !
でも他人のタバコの煙は大嫌い !
嫌煙バカは黙れ!
俺は他人のタバコの煙が大嫌いだ!」
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:19:52.28ID:5zsyv0ko0
タバコの税金がどう言うことに使われてるかは
把握してからツイートしたほうがいいと思うのw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:18:50.88ID:DK770sgR0
嫌煙派ってパヨクみたいだなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:21:10.13ID:WAMDK0HF0
末期ガンの患者ばかりで
「もうタバコ自由に吸いなさい」の病院かと思った
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:22:29.87ID:BxCuC3t70
今のJTにはまだ専売公社時代の
入社組がいるからなぁ
彼らが定年後にさらなるバッシングが
始まるだろうよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:33:33.38ID:OPm1aXPL0
>>126
化粧水とかの「アルコールフリー」って言えば、アルコール成分が無いよって意味だし。
mercury-freeっていえば、水銀を含まないっていう意味だし。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:05:02.51ID:K/cVKw/T0
タバコ自由病院じゃないかの?
え、全面禁止なのか。日本は難しいなあ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:30:12.20ID:OPm1aXPL0
>>128
アイドリング・ストップにしても○○ de △△にしてもWe tooにしても、
流行らせる人間が「横文字風にすれば聞こえがいいじゃん」が先で、
文法を理解することを丸っきり怠ってるから悪いんだよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:51:48.96ID:lWsQ8EZm0
病院勤めだけど玄関出て割と交通量の多い道路渡れば河川敷があって外来や入院患者や見舞人はそこまで行って吸うんだけど年に数人車に跳ねられてるw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:56:41.68ID:+BFxJMNC0
フリーセックス。
順番で意味が逆になるのか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:58:10.57ID:Xp55/wd/0
>>130
タバコを吸いたい欲求が強すぎて周りさえちゃんと見れなくなってるのかね
中毒って怖いね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:02:04.10ID:OIp4yGRH0
フィリップモリス社の社長の言葉がけっこう凄い
http://kinenouen.acolife.info/entry26.html


フィリップモリス社の社長の言葉

「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」
(喫煙者からの集団訴訟の席での発言)

「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」
(タバコに関する委託調査より)
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:02:56.54ID:ELyNw5By0
もっとやれ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:03:42.15ID:Qz4+uk7H0
なんだタバコ吸ったらボーナスって
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:05:15.54ID:vpsW+Vcq0
お隣のパヨおばさんは自由に育てたいってことでマンションの部屋のなかでガキを走り回らせて迷惑かけてるけど
ワイが喫煙するとクサいとかガキの健康に悪いと文句付けてくるんだよなぁ
自分はよくて他人はダメってどんなパヨ脳やねん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:08:25.41ID:oMaLv35Z0
喫煙はただの病気だからな
インフルエンザでも出勤停止になる

意志を強く持って治療すればいいだけの話
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:55:07.40ID:4i9PMNBU0
おまいらホスピスって何だか知ってんのか?
死が目前の患者にタバコくらい吸わせてやれよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 09:09:35.33ID:j4mZRxl90
>>65
非喫煙者にやっても意味ない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 09:22:05.38ID:K9tei9NM0
>>117
> 子供なんか関係がない。自分が吸いたければ吸うぞ。

もし、自分の嫁や子供が公園で遊んでいて
見知らぬオッサンに受動喫煙させられたら。。。

と、考えたら
普通は子供がいる公園で
タバコなんて吸わないわな

余程のアホか
結婚も出来ないダメ男なら話は別だが
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 09:55:30.98ID:xbocREkY0
内閣人事局の誕生で、キャリア官僚たちが大慌て
激震! 霞が関 「7月人事」の全情報 実名・顔写真つき
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39662
「これまで官僚主導で行われてきた幹部の人事権を内閣人事局に一元化し、
官邸主導で審議官級以上、約600名の人事を決定することになった。
要は政権の意に沿わない官僚を、要職からパージできるフリーハンドを
官邸が握ったわけだ。
安倍官邸の方針に従った政策をする人物しか幹部に登用しないということを、
霞が関に叩き込むためのものだ」(自民党ベテラン秘書)


安倍ちゃんが作った内閣人事局に安倍ちゃんが信用する加藤を置いて
人事を掌握したことで官僚は官邸に逆らえなくなりました
安倍ちゃんファシズム完成
そして忖度へ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 11:18:55.08ID:XrYgJJ3r0
>>123
チョンだパヨクだとレッテル貼れば他人に迷惑掛けていいと思ってんじゃねーぞ糞食い
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 12:38:28.43ID:f6ZuECHC0
>>104
受け入れてる喫煙者ならまだしも
いまだにやめられず、恨み言を言う訳だからな
やはり脳の病気、知能も底辺だろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 13:46:51.12ID:kz6tHddP0
必ず酒と比較で出てくるが、勤務中にまで飲むヤツなんか完全にアル中の社会不適合者。
ニコ中は勤務中に吸うことの異常さを酒と同等に考えろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 14:38:08.42ID:0d57BOcq0
>>146
会社の飲み会を禁止してくれれば文句ないよ。拘束時間にちゃんと含んで飲酒喫煙禁止でもいい。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:40:00.44ID:jFAreBea0
敷地内に持ち込むのを禁止するのは別にかまわないと思うが、
休憩時間の喫煙を禁止するのは法律に抵触しないか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:43:32.57ID:5qPBVztq0
喫煙可の病院で働いてるから助かるわ
ウチの病院は院長も技師も看護師もみんな吸ってるわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:45:14.92ID:jFAreBea0
>>150
今は診療報酬の都合で、大きな病院はほとんど禁煙になっているからねえ・・・
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:22:04.02ID:V6Sql17v0
>>139
しってるよ。だからこそこれでいい。
吸いたいのなら自宅にればいい。
家族がいないだの見てくれないとしても最後まで
訪問看護だけで自宅にいればいいよ。
タバコ吸いたいんだろ。
色んな人との共同の場に来る気になるほうがおかしい。
臭いはそうそう取れない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:07:46.60ID:l+sPUwUw0
>>154
煙草人っていう人種がいるのか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:12:25.79ID:Z0QkYCUg0
煙草って懐かしいよね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:20:34.61ID:6wuUoPB+0
たばこ去年の年末からやめたけど
薬でなんとかやめたかんじ
一か月はもがき苦しんで死にたいと思うくらい苦しかった

三か月たった今でもたばこ吸いたいって思うけどまぁ
苦しみ思うと我慢できる感じ
やめたいって思ってる人は病院でチャンピックスって薬もらうといい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:34:48.97ID:enxMAsLI0
>>157
我慢して辞めてる人は、いつかまた吸うよ
人生には辛さも悲しさもいつか来るからね。

どんな時もタバコなんか要らないと心から思うことがスタートです
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:11:57.29ID:JDSEYt5B0
敷地内持ち込み禁止ということは、荷物を空港の持ち物検査みたいな機械に通して出社するんですかね?だとしたら近代的でなんかかっこいいですね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:35:34.15ID:GTjnegK70
たばこフリーってたばこ無料で吸い放題だろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:38:29.24ID:rOytQunJ0
喫煙者は生きる価値の無い人間の屑であることが、あらためて証明されたな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:44:13.29ID:hAqwLNtj0
「たばこフリーホスピタル」、バカだとタバコ吸っていい、フリーな自由な病院みたいで、、
和田アキ子も喜ぶタバコ吸っていい病院かのような自由。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:45:41.86ID:3jCZgZdS0
>>123
喫煙者ってバカウヨみたいだなwww
まあ、喫煙者=低能低学歴低収入という世界共通の統計データがあるので
バカウヨ=低能喫煙者で間違いないんだろうけどwwwwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:46:36.33ID:hAqwLNtj0
「たばこフリーホスピタル」=タバコを吸ってもいいような自由な病院
という印象操作。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:47:15.78ID:hAqwLNtj0
はじめから、日本人なら日本語ぞ使え。「タバコ禁止ホスピタル」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:47:59.32ID:G/ZmQs1M0
>>138
購入することは禁止されていない
しかし、喫煙することは許されない

馬鹿には理解できませんか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:48:05.03ID:hAqwLNtj0
はじめから、日本人なら日本語を使え。「タバコ禁止ホスピタル」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:49:56.25ID:hAqwLNtj0
はいはい、
はじめから、日本人なら日本語を使え。「タバコをたくさん買うのは大歓迎、病院内で吸うのは禁止ホスピタル」
キャバクラと同じシステム。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:50:31.73ID:fwzsRM+p0
白衣着た連中が院内の中庭とかにタムロしてスパスパしてるの見て
あ〜タバコが体に悪いてのは嘘なんだなーて今も思ってますね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:50:42.95ID:kCXUPmFV0
漏れは吸わないけど、一々職員の私生活に立ち入るやり方は正直、気持ち悪い罠。後進国じゃあるまいし。
そんなに健康第一というのなら、病院は即時全廃しろよw 病人ばかり集めて、カルトまがいの意味不明な健康教室開いたり、無意味な検査しまくっているだけだろ。
リアル病んでるやつらは直せないヤブ揃いだしな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:58:29.30ID:hAqwLNtj0
でも、タバコを吸える。。。とは、
「まだ、健康ではある。」
まだ、
「気持ち悪くなる。」に至っていないニコチン草食系ではある。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:58:33.63ID:YFr7M37Z0
これは人権侵害だろ
タバコ吸うなって言うなら酒も同様に扱えよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 04:58:47.28ID:hnIM3xMM0
たばこも酒も国が禁止にすればいい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 06:52:10.30ID:iMryL4Hq0
>>170
> 白衣着た連中が院内の中庭とかにタムロしてスパスパしてるの見て

その事実からわかることは
「タバコが体に悪いてのは嘘」じゃなくて
「タバコには中毒性がある」なんだけど?

大丈夫?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 06:58:28.97ID:iMryL4Hq0
>>174
> これは人権侵害だろ
> タバコ吸うなって言うなら酒も同様に扱えよ

この件を酒におきかえてみた

「病院敷地内の飲酒所を撤廃」
「勤務中は休憩時間も含め飲酒禁止」
「勤務時間中に敷地内で飲酒した職員にペナルティ」

もうなってた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 08:38:01.92ID:enxMAsLI0
>>178
勤務外だからと言って朝イチで飲酒して酒気帯びで出勤してくる、も処分対象だよな
ところが
勤務外だからと言って朝イチで喫煙して悪臭帯びで出勤してくる、は処分されない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 09:18:27.92ID:l+sPUwUw0
>>179
臭いで処分したら、それはそれで問題だろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 09:42:41.46ID:UQm5IJTQ0
>>93
酒も今は病院内は禁止がほとんどだし勤務時間内は論外だぞ
何をいってるんだ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 09:46:39.74ID:FtuA4EZg0
施設管理者の権限として危険物の持込を禁止するのは問題ない
ライターやマッチの持込禁止で
そこからたばこ持込禁止ということじゃね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 10:41:09.77ID:o2cT7f660
「権限」どころか、むしろ施設管理者には受動喫煙防止の「義務」があるから
敷地内禁煙でOK
それとも喫煙者が自腹で空気清浄機買って置かせてもらうか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 10:45:22.84ID:pI5AulXa0
>>181
会社の自由参加という名の強制飲み会でガンガン酒飲んでる実態を知らないの?勤務時間だぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 11:51:54.52ID:7i1KMBMo0
常識的に考えて、今の日本でフリーという言葉は、
自由、タダという意味が殆どなのに、

一体このネーミングはどういう事だ???
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 11:54:32.66ID:M+eUu5yJ0
医療スタッフのストレス値が上昇しそうだからここには入院したくないな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 12:15:34.75ID:wNze5hGz0
ストレスは喫煙者の方が多いよ

吸わない人は脳内快楽物質が常に正常に出てるけど
喫煙者はほぼ出なくなるんよ
会話やテレビみてもあまり楽しいと思わなくなったり
おいしいもの食べても満足感薄いのはそのため

ニコチンを摂取するとドーパンミンがありえないほど大量に出て
それでたしかに一時的に吸わない人以上に気分が良くなるけど
普段のイライラは増えてる

ストレス解消したいならたばこに逃げるのは間違いなんだよね
トータルでは逆にストレス増やしてることをおそらく多くの喫煙者は知らない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 12:29:02.93ID:wNze5hGz0
バナナ食べるとセロトニンでるよ
禁煙中のイライラを緩和できる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 12:32:20.22ID:enxMAsLI0
セロトニンそのものの錠剤もあるでしょ
セントジョーンズワートから間接的に増やせもするし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 12:44:27.33ID:l+sPUwUw0
>>185
本来の文法だと、“○○ free △△”っていうのは、「○○が無い△△」「○○が除去された△△」というような意味だから。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 12:47:42.13ID:wNze5hGz0
セロトニンの材料はトリプトファンだねアミノ酸
炭水化物とビタミンBを一緒にとると吸収が良くなるから
肉や乳製品をごはんや大豆製品と食べるといい

趣味に没頭したり運動したりもいいよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 12:52:16.04ID:l+sPUwUw0
>>191
就寝前のナイトミルクもいいらしいね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 12:53:34.83ID:HYunObok0
タバコ大嫌いだが、吸う権利は保障してやれよ。違法薬物じゃないのだから
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:07:54.44ID:o2cT7f660
>>193
自宅や喫煙所で吸えばいいじゃん?
喫煙所が足りなければ喫煙者が自治体なり職場なりに陳情すりゃいいよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:10:10.20ID:/JOSn7bs0
ホントお前らまだ吸うつもりなん?w
空気嫁よ、世間の。
お前らガチでウザがられてるってわかってないんかな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:16:18.95ID:5JyccuOH0
病院はまあそうだろ
ただ外へ排出しないで内部完結する喫煙所なら設けてもいいと思う
宇宙船の予圧室みたいに、喫煙後には喫煙室の次の清浄な空気が循環する部屋に
10分程度留まらせて肺の中と服についた臭気を減少させてから解放すること
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:27:58.51ID:o2cT7f660
外へ排出しないで内部完結する喫煙所なんて大掛かりなものを作るよりは
電子たばこ電気タバコのみ、従来型の喫煙室での利用をOKとする
くらいの住み分けが現実的じゃないか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:34:35.07ID:dRfJLrwI0
ニコチンパッチをコンビニで売ればいいのに
外で吸いたくなったらパッチ

輸入自由化しろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:44:19.76ID:o2cT7f660
>>198
ドラッグストアのレジ前とかで普通に売ってるじゃん?
それで十分では…
0200暇つぶし ◆9FDTXSbp42
垢版 |
2018/03/26(月) 13:47:35.56ID:LURWPApZ0
基地外だなw
(´・ω・`)医師の小遣いからの派生がw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:47:57.47ID:eM5mAdtW0
喫煙者は東京オリンピックが終わるまでの我慢と考えるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況