X



【ネット】警備員の挨拶が「耳障り」VS「良い事」 イトーヨーカドー「お客様の声」欄でバトル まるでツイッターのリプライ状態

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/24(土) 15:41:08.60ID:CAP_USER9
あるスーパーの店内掲示板が、思わぬ形でインターネット上の注目を集めている。

来店客からの要望や意見を貼り出す「お客様の声」欄に寄せられたクレームの是非をめぐって、客同士が店の掲示板を使って議論を始めたのだ。こうした展開に、ネット上では「まるでツイッターのリプライ状態」などと面白がる声が出ている。

議論の発端となった「お客様の声」
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180322192925-thumb-645xauto-134200.jpg
3月14日の反論意見
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180322192947-thumb-645xauto-134201.jpg
声かけ継続論は15日にも
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180322193006-thumb-645xauto-134202.jpg
16日にも「声掛けが無くなってしまうのは悲しい」との意見が
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180322193029-thumb-645xauto-134203.jpg

■「1人のクレームで...」

話題の掲示板は、東京都内にあるイトーヨーカドー店舗に設置されたもの。ツイッターユーザーの「ポチ袋」(@osobamen)さんが2018年3月17日、掲示板の貼り紙を撮影した写真を公開したことで、ネット上の注目を集めることになった。

議論の発端となったのは、3月2日に掲示された警備員の挨拶に関する投稿だった。駐車場の出入り口にいるという警備員が、「ご苦労様」などと通りがかる客に声をかけることについて、

“「非常に耳障りですのでやめて下さい」と訴えた。店側はこうした意見があったことについて、担当の警備会社に連絡したと伝えていたという。

こうした「お客様の声」を見た別の客が、投稿者の意見に反論し始めたのだ。まず14日には、「声がけは良い事なので、変える必要はありません」として、

“「何でもお客様の声を取り入れるのではなく、企業としてきちんと『良い』『悪い』を精査した上で対応するべきです!」

との怒りの投稿が。また15日には、「声掛け、私はとても嬉しい方なので、お店ならではの活気を感じられるので、良く思います。日本は、あいさつ文化なので!」という意見が寄せられた。

さらに16日にも、警備員の挨拶について「私は印象良く感じていました」との声が。この投稿者は、「1人のクレームで声掛けが無くなってしまうのは悲しいです」とも訴えていた。

「デジタルでもアナログでも、人のやることは同じ」

話題の写真をツイッターに投稿したポチ袋さんは20日のJ-CASTニュースの取材に、こうした一連のやり取りについて、様々な人が意見を発信できる「『お客様の声』の形式のすぐれた点だと感じました」と振り返る。

ちなみに、ポチ袋さんは、店の警備員の挨拶について「私は気にはしたことはありません」という。

ツイッターやネット掲示板では、店内の「お客様の声」欄に寄せられた一連の投稿が、SNS上でのやり取りのように見えるなどとして、

“「まるでツイッターのリプライ状態」
「デジタルでもアナログでも、人のやることは同じってこと」
「3月2日(編注・最初の投稿者)はどんな気持ちでこれ見てるんやろ」
「お客様の声掲示板の炎上とかちょっと記憶にないな」

と驚いたり、面白がったりする書き込みが相次いでいる。

その後、店内掲示板の様子はどうなったのか。そもそも、店側はどういった意図で一連の投稿を掲示したのか。

こうした点を尋ねるため、J-CASTニュースは3月22日、話題の掲示板を設置している店舗に取材を依頼したが、回答は「本部の広報を通してください」。そこで本部の広報担当者にも取材したが、

“「『お客様の声』の掲示については、社内基準に則って運用しております」と話すのみだった。

2018/3/24 12:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/24324318.html?p=all
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:16.62ID:7yZExkgX0
>>79
うちは交換所行ってすぐ帰って来てまた打つパターンもあるから
ありがとうございますで統一になってるわ
閉店まで打ってくれたお客さんにはありがとうございましたって言ってる
まぁ店によるだろうけど
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:34.25ID:RboLNycQ0
警備員の挨拶が「耳障り」とおもっているやつは
間違いなく
万引きしようとたくらんでいるやつだ
普通の客はありがたく感じるものだぜ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:35.14ID:xx4DuQTH0
「挨拶・声掛け」から始める万引き未然防止対策
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/drug/manbiki/mizenboushi.html

> ■買い物コンシェルジュの活動
> 万引き被疑者への「挨拶・声掛け」が有効であることを実証するため、食品スーパーにおいて、
> 大学生ボランティアによる買い物コンシェルジュ活動(挨拶・声掛け、買い物支援)を実施しました。
> その結果、商品欠品率の減少や店舗全体の売上げが向上する等の成果が得られ、挨拶・声掛け
> の有効性が実証されました。

↑ていうか、これ店員使わずにボランティアにやらせたのかよ、これだからデフレ進むんだろうが
別のことに腹が立ってしまった
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:45.49ID:WqKPyRPO0
スーパーの時給800〜900円のおばちゃんに対するお客様の声の酷さには怒りを覚えるよ
ああしろこうしろクレームするならチップくらい払ったらどうなんだ。やっすいスーパーでクレームとか人間性を疑うわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:50.18ID:Gn6eBuTF0
そのうち襲ってくるやつもいそうだから 
ペッパーでいい気がする 
通ってる精神病院はペッパー置いてるw 
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:53.81ID:QraMy/5n0
あれ?『ご苦労様』って上司が部下に言う労いじゃないの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:19.37ID:BDinCvl10
最近の小学生は礼儀正しいな 散歩してると下校中の小学生がほとんど全員俺に挨拶してくる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:26.91ID:pLPELYAZ0
ガードマンて表現だから
若い人ではなさそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:31.12ID:nRLnk07M0
おい、某競艇場の警備員!
ご来場ありがとうございますとか
ご来場ありがとうございましたとか言うな
アンタらの職務は警備業務だ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:38.17ID:sTjXjVcw0
>>97
よかったなw相手して貰えてw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:40.23ID:Puu4LRF/0
どうせ我々の様なキモオタ汗豚みたいなのが「グフフ…お帰りなさいませ…」
なんて挨拶したら即解雇だろうが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:41.03ID:1i9xvDSL0
ネタの小学生にやたら挨拶されると同じじゃない
心の中はわからないからね
見た目が悪いって意思表示をされてるようで不快なんだよ
キモオタは見た目であって、精神まで表さないからね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:49.93ID:c9Mj/qe90
>>180
関係ないよ
騙されてるね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:38:08.13ID:5fsHEkwN0
怪しい客には積極的に声を掛ける。
疑念があれば最終的に保安員を呼ぶ。
手に持った商品は見えるように持て。
店員が傍でフェイス直しとか品出ししてたら警戒されてると思え。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:38:13.83ID:4NAM8aD90
そろそろ客を選ぶ時期なんだよな
クレームは真摯に対応すべきだがクレーマーはただのたかりゆすりなので切り捨てるべき
それが企業にとっても消費者にとってもプラスになる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:01.48ID:pLPELYAZ0
>>19
ウザいなんて思ったことない
持ってないって言うか、首を横に降れば良いだけ

会社に言われてるんだろーな〜
って感じる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:17.99ID:a98S/6YM0
キチガイの声が大きくなりすぎなんだよ
警備員が見守ってると困るような奴らは社会から隔離しろって
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:55.11ID:PXDHXx8z0
万引きしようと思ってきたら警備員に声かけられてキレたんじゃねーの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:40:36.89ID:56tZdKKG0
使い分けがまた議論を呼ぶからうちは接客業だったけどこんにちわとかこんばんわとかで統一してたよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:40:54.18ID:rqECK7300
社会がよしとするやり方を尊重する空気はだんだん無くなってきたね
挨拶なんて度を過ぎなければ奨励されて当然だったし非難する側をなだめ自制を促す(端的に言えば黙殺する)ものだったのに
まあいい傾向だね新しい時代には新しい社会が必要だから
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:03.72ID:1i9xvDSL0
警備員に怪しいと思われてるのが嫌
これにつきるわ
ネットで買えばいいのだけどな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:16.19ID:4NAM8aD90
>>49
俺は基本的に人嫌いで疲れてても気にならんけどな
というか疲れてたらそんなことに目くじらたてる余裕がないし
警備員の挨拶なんて砂利道に質の言える違う石が転がってるようなもんだろ
これを批判してる人って虫の鳴き声にきれてそう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:16.83ID:c9Mj/qe90
>>198
お前アホだな
そいつの指摘であってるよ

ご苦労だから
苦労をねぎらう
こうなると、上から下な??

古くの伝えでいけば、将軍が部下をねぎらうような時に
「ご苦労様」って言ってたが由来になるわな

下から上、同等同士、これだと「お疲れ様」になるんやで

要するに
上司「ご苦労様」
部下「お疲れ様です」

これが普通
上司「お疲れ様」
部下「お疲れ様です」

これでもOKってことな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:20.32ID:6HIhNB2S0
>>79
金融機関で働いてるが
上司から交通反則金の払い込みに来た客には
ありがとうございますは言うなとは言われたな。
お預かりしますにしろと。
もちろん実践してるが
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:35.10ID:edLSEE1m0
>>204
>万引き被疑者への
あぁ、怪しく見られてるのかなぁとは思ってたんだけど
そんなレベルじゃなくて、声かけされた場合は既に容疑者扱いになってるのか…きっついな
知りとうなかった
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:37.50ID:fozvP85x0
待ち合わせ中にこういう掲示板見たことあるけど
私だけ水を後回しにされた!とかそういう苦情だらけで
サービス業って大変だねと思った
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:42.91ID:/iMFJaTj0
>>13
もう今はそういうのなくなってきてるらしい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:41:44.44ID:pabwriPf0
お客様の声が耳障りだからわざわざ紙に書かせてることに気づけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:03.10ID:5fsHEkwN0
>>218
現計で上げちゃったあとからポイントカードやクーポン出されちゃ厄介だからな。
たまに前の客がやらかしてイラッとくる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:16.96ID:RHIzJL3c0
警備員なんだし仕事に集中しろよ 声かけなんかする必要ない
なんでも過剰すぎるんだよ最近は 
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:35.76ID:CdMdxrrZ0
公明党市会議員が駅前でみんなに一人一人「おはようございます」
と挨拶してるのも勘違い人間の代表。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:49.45ID:X2QZdEX/0
警備員の声かけ挨拶は、犯罪防止の効果もあるって聞いた
挨拶してると犯罪する奴は入りにくくなるんだって
でも「警備員ごときに挨拶されてムカつく」って人もいるし難しいね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:52.26ID:3ZrDtasx0
クレーマーは声がでかい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:43:26.59ID:indkSNoj0
これ載せるヨーカドー側もいかれてる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:43:34.09ID:eoRph1Mm0
>>1
数の問題ではないからな

耳障りに思う人間に対してどう対処するか楽しみ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:43:41.70ID:OfxuySPw0
>>19
ポイントカード持ってるか聞かれなかった系のクレームって体感だけど多いんだよなあ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:44:16.07
すれ違うときは、いらっしゃいませというようにと教えられるのを知らない人多いよね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:44:18.49ID:O+9qO5fu0
よっぽど仕事が楽しくない底辺リーマンか何かだな

 「低賃金の警備員ごときが誇りを持って仕事する姿は目障りだ」

これが本音だろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:44:34.74ID:bt75Sj9N0
挨拶しなきゃしないで無言で立ってて感じ悪いとか言われるんだよな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:44:41.87ID:TjcHyLMs0
>>226
確かに反則金払ってありがとうございますと言われたら、ぶちきれかねない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:44:48.01ID:c9Mj/qe90
>>203
>>230
それは関係がないな

ここでわかるのは、「社交性」や「外向性」そして「コミュニケーションの範囲」な

それが小さい奴ほど、嫌がり
大きい奴だと気にしないってのがわかるのさ

社交性や外向性が高いと、初対面の人間との挨拶も苦ではないし
気持がいいって思うものな??

でも、社交性が低く、内向的であれば、初対面の人間との挨拶は
苦になるから、止めてほしいってなるのさ

どっちが正解とかはないな
いろいろな人達がいるからね

>万引き
そいつらにおいては、店内に限らず
外であろうが、どんな場であろうが、挨拶してほしくない人になることから
それは関係がないことを意味するのさ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:00.50ID:Wrv45AMf0
>>228
おいおい真に受けるなよ
多少はそういうケースもあるかもだが店側の挨拶は基本中の基本、店づくりの一歩なんだ
勘弁してくれ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:05.94ID:0gcmsDge0
この手のでたまに個人名が黒塗りされて掲載されてるの見かけるけど
ああいうの書くやつはろくでもないやつだろうな
レスつけていいなら買い物の待ち時間暇だからクレーム主のことボロカスに書いて張り出したいな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:12.95ID:X4tZJt9V0
警備員やってるけど、好きで挨拶してるわけないじゃないか
元請からクレーム来るから仕方なくやってんだよ
毎日何百回も『いらっしゃいませー』とか言ってるとホント疲れるよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:14.52ID:WAqp8MYB0
>>236
そういう奴は犯罪性向が高い犯罪予備軍かクレーマー気質のDQNだから気にしなくていいだろ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:26.00ID:26+8Ilvj0
警備員の年収を2000万ぐらいにしたら
挨拶された方も高所得者から挨拶されたと
爽やかな気分になるだろう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:40.88ID:QeLJ79m70
学校給食で「頂きます」を言わせるなって親がいるくらいだからな。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:03.26ID:Yn1S6oOU0
万引きしてるから声かけられるとビクッとするのではw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:03.58ID:eoRph1Mm0
>>243
その考えは危険だな
その底辺民が作り出した恩恵を日々の生活で受けまくってる現実を見ろ・・・・・・。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:14.69ID:BpIw5ln70
耳障りって病気の人なら仕方が無いけど
そのあいさつで耳障りってのはもう神経が疲弊して常にカリカリしてる人間だから
まずその精神なり性格を改善した方が良いわ
そういう人間はこの挨拶以外でも普通に何でもない事でも耳障りとか言ってるはず
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:30.67ID:1b3QqVbq0
近くのスーパーの自作曲がまじでうざい。
しかもその曲のときだけボリュームがでかくなる。
これはさすがにクレーム出したくなるレベル。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:53.29ID:c9Mj/qe90
学校でもそうやろ??

先生の挨拶
学校の生徒の挨拶
クラスメイトの挨拶
クラスメイトでも仲が良いグループからの挨拶

ここでコミュニケーションの範囲がわかるって話しな??

最後のはやる奴はいても、それ以上だと嫌がる奴もいるのさ

お前誰???ってなるからね
知らない奴から挨拶されてもねってなるんだわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:54.57ID:bqQwWxg80
よく投稿する気になるな
書いてるのをみてた店員たちにクレーマーって噂されるでしょ、あれ
つーか読んでる人もみたことがない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:55.51ID:OalRmsIN0
こんな事はどうでも良いからヨーカドーはポッポを復活させてほしい。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:47:03.04ID:RHIzJL3c0
警備員はいらっしゃいませって言ってたか ならまだ許せる
ご苦労さまはムカつく
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:47:04.14ID:olpkEPEc0
>>5
運送屋に言う時だけだな
上から目線の言葉だ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:47:23.23ID:Yn1S6oOU0
>>243
リーマンが「ガードマンさん」なんて書かないだろw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:47:29.74ID:oGnIIeL50
店内ならまだしも路上で挨拶は迷惑だろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:48:07.18ID:FsphGy7W0
>>458
警備員は警察にすらなれない底辺だからやたら上から目線だよなw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:48:13.10ID:Qnx7wB9q0
警備員が客に対して御苦労様はおかしい

かといってお疲れ様ってのも違う

なぜ素直にありがとうございましたって頭を下げられないのかと
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:48:19.76ID:b4oDmc6e0
いちいち言わんでいい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:49:18.02ID:RHIzJL3c0
そもそも警備員が余計な声かけしてなければこんな議論になってない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:49:21.86ID:yZUjZ1Dc0
まずご苦労様って挨拶が間違い
ご苦労様ってのは上の人間が下の人間に対して使う言葉だろ
なんで警備員ごときがお客に対して上から目線なんだよ
そんな事も警備員に対して教育できてないイトーヨーカドーの怠慢が一番悪い
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:49:44.68ID:3rptlpwJ0
ヨーカドー「お客様からこんなクレーム来たんだけど?」
警備会社「挨拶はヨーカ堂さんの指示ですが?」
ヨーカドー「」
警備会社「で?どうすればいいんですか?」
ヨーカドー「」
まあヨーカドーも辛いと思う
0272PS4に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 16:49:52.87ID:t/2sjRFu0
お客様の声を見るとたまに
「感じが悪い」「態度が悪い」「なんなのあいつ不愉快」「客の前に出すな」などと
店長がフルボッコにされてる店があって笑える
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:51:02.49ID:6TWeheEd0
>>270
そーそー、そこは気になった
挨拶は良いことだと思うけどご苦労様は遺憾崎
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:51:20.81ID:OKZj+Uxu0
挨拶、挨拶うるさいけどお前らは店員とか警備員とかごみ拾いみたいな底辺から挨拶されたてもちゃんと挨拶返してるの?
そんなやつ見たことないけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:51:44.16ID:yc/YWopT0
そもそも、声掛けもゴミ拾いも警備員の仕事じゃない
やらなくて良いぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:52:14.79ID:X2QZdEX/0
普通、警備員の挨拶なんて聞く方は意識することすらないよな
このスレみて、あーそういえば挨拶してんなって思い出すくらいどうでもいい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:52:51.16ID:ClSHOmkb0
>>127
20台くらいATMがあるところで
金おろしおわってふりかえったら
警備員と案内行員、両方が
入店時におれが見た位置から移動して
ふたりともおれの後ろにいたって、何か意図を感じるよw
どちらかひとりなら、親切か、悪意ない行為とおもうけどさ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:52:52.65ID:4OuXepgJ0
施設警備やってたけど、いちいち社員一人一人に「おはようございます。」と
数千人に声掛け。社員は軽く会釈するか、スルー。
めんどくせーと思った俺は警備業務に向いてないと思った。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:52:56.89ID:kXZ8zWgc0
ご苦労様を目上の人に言っちゃいけないって言うのはごく最近なんだけどね。
と言っても昭和末期だが・・・
元々は目上の人にも普通に使っていた言葉で厳密には誤用ではない。
「了解しました」とかもそう。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:52:59.38ID:8bwroems0
>>1
近所の万代でいっつも入り口でムスッとしたイラつく顔でやる気の感じられん挨拶してる奴が居るなぁ
お前そんなんだからまともな仕事貰えんのだよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:53:10.01ID:GSG618qQ0
こういうクレーム入れるやつは何にでも文句言うから対応するだけ無駄
無視して来なくなってもらうのが一番いい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:53:41.42ID:RLS/5F6x0
>>178
近所の有料駐車場にも警備員立ってて挨拶するけど
100%これだとおもってるw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:54:06.65ID:L4QbRiDF0
日常的挨拶、善意的挨拶にまでケチをつけるブサヨク
ほんとゴミだね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:54:07.56ID:R9iIhcAB0
>>283
それだな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:54:48.81ID:KRzkQ7Dk0
こんなくだらないことでよく怒れるなあ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:54:49.10ID:kq1wKy5x0
「ポイントカード持ってますか?」
と聞かれるのはうざい
返事するのがめんどい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:55:02.63ID:wn69Q1ea0
物凄く変な声や言い方で「ご苦労さま」って言われてるなら耳障りってのも分かるがw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:55:04.57ID:K3gNbdsk0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitter裏アカウントを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:55:15.41ID:K3gNbdsk0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:55:19.63ID:kRT5qmfj0
声かけは、
犯罪者に犯行を思いとどまらせるためにかけることもある。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:56:13.26ID:8H+uvKHO0
>>280
わかる
たまに高いキーで言ってみたり「うあよううざーあす」と溶かしてみてもノーリアクションで泣ける
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:56:18.38ID:KSrkzlS90
差別されるぐらいなら無視された方がいいね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:56:25.54ID:J20W6GNg0
ご苦労様は上司が部下に使う言葉だろ
客も警備員の部下扱いされていい気はしないよな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:56:37.28ID:gIJMrZEF0
警備員の仕事に挨拶は含まれてると思うけどな……
店の顔にもなってると思う。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 16:56:54.51ID:sjoudmDA0
>>5
投票所でキレた爺さんも居たが、ご苦労様とお疲れ様の区別が出来る人も減っていると思われる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況