X



5歳の保育園児が迎えに来た親に「1人で帰る」 → 家まであと100bの地点で免許取り立て女子高生の車にはねられ死亡・薄暮の射水★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/24(土) 17:43:41.10ID:CAP_USER9
高校生の運転車事故5歳児死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3063312911.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

23日夜、富山県射水市で保育園から帰る途中だった5歳の男の子が軽乗用車にはねられ死亡しました。
軽乗用車は3月、免許を取ったばかりの女子高校生が運転していて、
警察は当時の状況を詳しく調べています。

23日午後6時すぎ、富山県射水市小島の県道で近くに住む久保大和くん(5)が
走ってきた軽乗用車にねられました。
大和くんは病院に搬送されましたが、頭などを強く打っていて、約1時間半後に死亡しました。

大和くんは現場から400メートルほどのところにある保育園に通っていて、
警察によりますと、この日は、迎えに来た親に
「1人で帰る」と言ったため、先に自宅に戻っていたということです。

現場は幅が5メートルあまりの片側一車線の見通しのよい直線道路で、
自宅までは100メートルほどの距離だということです。

軽乗用車を運転していたのは3月、卒業式を終えた県内の高校3年生の女子生徒(18)で
車には友人の高校生1人が乗っていましたが、いずれもけがはありませんでした。

警察によりますと、女子生徒は3月、免許を取得したばかりだということで、当時の状況を詳しく調べています。

03/24 12:34

★1が立った時間 2018/03/24(土) 13:46:09.36
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521873258/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:00:33.77ID:nb2nFo3I0
>>784
普通は専門家に任せるけどな
じゃああんたは専門家を相手にすればいいんじゃないの?
なんでそうしないの?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:00:51.73ID:oMkENNk30
>>828
悪いね。そこまでの状況になった経験はないので知らなかった。

でも10年だよね?だったらその10年は罰を受け入れるしかない

だけどさぁ10年の欠格喰らうケースってかなり悪質だったり
危険度が高いケースくらいじゃね?

まぁ10年でもいいけどさ、事故の加害者にも被害者にもなる
現代の車社会においてあなたの意見はあまりにも乱暴だし
自分はそうならないという思い込みがベースの過激気取った
子供っぽい書きこみだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:00:53.50ID:RvbSuKaS0
未就学児を一人で外を歩かせた
これ海外では虐待とか保護義務放棄
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:00:59.54ID:FLEOh0450
未成年だから罪はどうなるんだろう
成人なら懲役3年くらいで執行猶予がつくよね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:00:59.69ID:X6CCZg060
アメリカなら当たり前のように保護者が有罪なのにね
馬鹿が飛び出してはねられたらドライバーが永久に罪を償わなきゃならないなんて
この国は本当におかしい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:01:00.42ID:TgZlFkSu0
教習所通ってた時に運転がド下手で中々卒業できずに何度も講習受けたけど、
その時に教習所の先生が「今講習何回も受けてる方、大丈夫心配しなくていいです。
そういう人ほど車を運転する時慎重になるし、ストレートで教習所卒業した人よりも事故率が低い」と言われた
あれから10年・・・ちょくちょく車運転するけど見事にゴールドになった
けど、やっぱり未だに車に乗るときはおっかなびっくりで恐怖心さえ感じる
人轢いたらどうしよう・・・ってさ
だからこのJKみたいに免許取り立てで友人乗せて公道走るってとても出来なかったわ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:01:02.35ID:tJ34CT9v0
5歳なんて自分で動くし判断するけどアババだし一番危うい時期だろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:01:07.68ID:yiyrH8Sq0
>>833
そうだよ、たんたんと裁判するだけだろ
なんだ、裁判はたんたんとの外側と思ってるのか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:01:55.55ID:wXQKWxJE0
薄暮は本当に見えない
世界が全て灰色になる時間
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:02:13.48ID:HsZChmg20
5歳児をなぜ1人で帰す…
って思ったが、俺、5歳の時強制的におつかい行かされたな

ガキの注意力と女子高生のバカが原因か
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:02:27.45ID:N+qimoKa0
>>861
罰金50万くらい?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:02:52.64ID:7xk/7iRF0
親としては「ひとりで帰れるもん」という子供の成長を喜んでたろうにな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:02:57.23ID:NxuJ5MxG0
免許取り立ててで友達乗せてるとか警戒心の薄いタイプなんだろうなぁ
子どもが一人でいたらでてくんなよでてくんなよって意識しとかないとダメだわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:02:57.70ID:3Rviy5nk0
帰りたがってる子供を放って親同士で喋ってたとかじゃないの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:03:04.49ID:wbAr/Yp30
可哀想だけどこの子はどの道死んでたと思う
こんな無責任な親の元じゃ命がいくつあっても足りないよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:03:08.80ID:gPvntANe0
チョベリバ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:03:32.11ID:RKd86zUB0
>>870
その可能性もある
死人にくちなしだからな
まあ親もそこまでの人でなしとは思いたくないが
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:03:34.76ID:xpxe9QfC0
>>866
年齢一桁の頃って、しっかりした子と目の離せない子、かなり差があるからな…
亡くなった子がどうだったかは分からないけど
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:04:10.12ID:FLEOh0450
死亡事故だと免許は取り消しとちがうの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:04:22.28ID:oMkENNk30
>>871
加点っていう言葉は世の中ではいいイメージが強いから
減点って言葉が浸透してるんだろうな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:04:45.11ID:iFjGg5Eb0
こういうのは母親を逮捕するべき
5歳児をひとりで歩かせるとか子供を産んだことも育てたこともない自分でもさせない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:04:48.22ID:kk0cKIRt0
>>861
(過失運転致死傷)
第五条 自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、七年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:05:24.00ID:RiN3Mfad0
>>861
最低罰金、悪質なら執行猶予付き禁固刑、極めて悪質なら即ムショ逝き。
いずれにせよ一発で前科持ちだよん。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:05:29.06ID:5XkhJayi0
>>880


早慶AO推薦組みなんて
ろくに勉強してないだろw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:05:36.00ID:HsZChmg20
>>878
(゚∀゚)アヒャーとか言いながら走り回ってるガキと
注意力ありそうなガキじゃ雲泥の差があるからな
まぁ親も注意力ないしガキも注意力なかったケースか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:05:38.62ID:7mK/s93M0
>>875
20日間拘置所に勾留されて
裁判後刑事罰で交通刑務所行きだから
大学なら入学取り消し
就職なら内定取り消しだな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:06:21.92ID:N+qimoKa0
>>852
自分は、そうならないじゃなくて
返納する気になれないからかな。
免許取った時から今日は事故するはずだw
と思って原付に乗り二輪に乗り自動車に乗っていた。

この曲がり角からは子供が飛び出してくるはずだと思い
毎日死亡事故いつやってもおかしくないと思っていた。
たまたま運で死亡事故を起こさなかっただけ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:06:27.31ID:wbAr/Yp30
>>883
馬鹿?
今時子供放置してたら色々な危険満載なのに
親が殺したようなものだよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:07:05.14ID:Du/wpyBs0
今回、親にも過失ありな気がするけど、やはり交通刑務所行きは免れないのだろうか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:07:11.08ID:kcwRkEar0
この時期の午後6時って暗いんだよ
自立させて歩かせるなら、小学生の登下校の時間、明るいうちだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:07:21.82ID:q+vB2wu00
俺も幼稚園一人で帰ったら超怒られたらしい。横断歩道の旗ずっと持ってあるいていたみたい。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:07:26.08ID:PSVQaKFF0
これくらいの子供は怖いよな。
突然車道に入ってった子供を見かけて、慌てて歩道まで抱きかかえていったことある。
親はびっくりした顔をしてたけど、小さい子供の手を離すんじゃねえよ。
目の前で轢かれてたらと思うと怖いわ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:07:53.22ID:eZSjp6G+0
>>891
歴史で人生を学んだ人は俺も見た事がない
つまり人類は皆愚者だ
簡単に人を叩けるわけがないよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:08.35ID:FLEOh0450
5歳児なら独りで自宅周辺なら出歩くがな。5歳児を何と思ってるんだろうね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:33.86ID:GFOAdrzx0
どっちが悪かって議論なら答えは5歳児の親もJKも悪だな。
被害者は5歳児だわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:34.40ID:dMdDViSn0
親と一緒で手をつないで歩いてるところに突っ込まれるとか横断歩道で信号無視されたなら防ぎようがないけどこれはさあ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:51.55ID:ALzUcYyn0
>>901
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:51.85ID:q+vB2wu00
アメリカみたく小学校までは親同伴にしたほうがいい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:59.19ID:oMkENNk30
>>891
やっぱり人生は経験
今ならリアルなシミュレータとか作ろうと思えば作れると思うから
理不尽なタイミングでの歩行者飛び出しとか、その他いろいろ車が
悪くないパターンの事故を多く教習所で経験させてどう感じたかとか
どうすれば回避できた可能性があったかとか経験させてもいいのかもね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:09:05.66ID:C+E728Ml0
こういうときのためにドライブレコーダー付けておいた方がいいな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:09:25.43ID:RiN3Mfad0
このJKちゃんと任意保険入ってるんか?
入ってなかったら人生終了やぞ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:09:26.75ID:Du/wpyBs0
ど田舎の片側車線を100mか、これは親も油断するわ・・・・・
運が悪かったとしか言いようがない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:09:34.14ID:g315tY9EO
>>662
最近の親は子供連れててもスマホに夢中な奴がおるから、犬猫以下やと思うわ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:09:56.12ID:mwOjL7+V0
両方のマンコ「私は悪くない!」
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:04.92ID:q0cuLCIP0
何で逮捕しないの?
運転してたのが土木作業員なら間違いなく逮捕するんでしょ?

JKなら詳しく調べるで済むのか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:07.34ID:Q1l5ptVR0
>>895
そこまではいかないな
免停とか罰金だよ

何年か前に女子アナが過失でひとを轢き殺したときは
逮捕すらされずに拘留もなく
すぐに自宅に帰ってたよな
あれは凄いとおもったわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:16.19ID:kcwRkEar0
5歳児がひとりで出歩いていいのは外が明るいうちだけ
小学生でさえこの時期は午後5時を目安に帰るだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:16.42ID:X6CCZg060
>>901
だから死んだんだよね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:19.47ID:wbAr/Yp30
この母親は間違いなく離縁されるね
また子供を作っても死に追いやるのが目に見えてる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:19.71ID:GFOAdrzx0
>>901
自分が5歳の時ってどうだったか親に聞いてみたら?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:23.59ID:ND66I1Az0
どちらかというと女子高生が可哀想
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:46.02ID:yiyrH8Sq0
>>900
>>891は想像力で物事の危険を回避できない、しない人
を非難してるだけじゃないの。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:51.11ID:xXBph19h0
5歳児っていったらしんのすけと同じくらいの年齢か
クレヨンしんちゃん見てたら5歳児ってめっちゃ1人で外歩いてるよな
子育てなんかしたことないから全くわからんが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:54.70ID:Sr0gF89Y0
でも俺が5歳の時は普通に買い物行かれされてたし、留守番もしてたけどなぁ。母子家庭だったもんで
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:58.42ID:Y1fxVVw90
教習所なんて、あてにならんからな
別に卒業した人間が事故っても教習所は関係ないし
いいかげんな教習官も多い
免許とったから運転できると勘違いすると事故るよ
免許取り立ては、動画見たり、イメージトレーニングしたり
慎重に運転しないと
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:11:10.00ID:/5sabKm40
「初めてのお使い」番組中に
この手の事故がおきたら
どう対処するのか
興味深々w
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:11:29.05ID:/+uxSLnwO
園児父 「お前に責任取って代わりの子供を産んでもらうっ!!ハァハァ…」

JK 「いやぁ〜!!」
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:11:40.10ID:DwvmPi910
>>4
親の問題と事故の問題は別
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:11:53.46ID:FLEOh0450
>>919
自分でなくて5歳児が近所に結構居るがな
親がべったりとかしてないけどな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:11:57.17ID:/7vgi4LV0
>>914
隠蔽や逃亡のおそれがないから
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:11:57.78ID:Du/wpyBs0
>>919
めっちゃ遠くまで歩いていって、おまわりさんにパトカーで家まで送ってもらったことがある
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:12:04.11ID:EEoKZjkJ0
この馬鹿親のせいで、二人の人生台無しだな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:12:04.85ID:q+vB2wu00
免許もってるひとならわかるけどこのくらいの子は近づけば近づくほど見えにくい。
一人でいるの見かけたら車一台分間あけて徐行すべき
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:12:26.26ID:OE1sdbkf0
ただ、死んでもok、強い子供を残したいという子育て理論の人もいるだろから、
人を殺傷したくない他人ドライバーに有利になるようなんかあればいいのにな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:12:28.78ID:GFOAdrzx0
>>923
さては名古屋人だな?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:12:54.64ID:Oqw61nHs0
俺は3歳のときパンイチで公園に遊びに行って誘拐されかけたらしい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:00.72ID:ICttUDJs0
人の命に関わるような乗り物の免許は
自分で稼いだ金で取るべきだな
タダで取るから事の重要性を意識せず軽率な運転をしてこのざまだ
自分の金で取れば運転も慎重になり免許や車を傷つけないように気お付ける
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:05.74ID:q+vB2wu00
まぁ親がわるい、マジで低学年までは手繋いでくれ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:14.27ID:NdQFww+s0
初めてのお買い物、危険性
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:30.39ID:tn2Gp0as0
>>925
あれは行く先々に一般人に扮したスタッフが万全を期して配置されていたと聞いた
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:33.81ID:mwOjL7+V0
>>901
なに調子こいてドヤ顔で語ってやがるんだ? 
5歳児でも個人差があるだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:34.44ID:N+qimoKa0
>>915
行政処分は免取じゃなかろうか?
刑事は罰金刑だとは思う。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:59.62ID:t/2sjRFu0
>>924
免許センターでは指定教習所ごとに死亡事故の統計を取っているよ。
死亡事故を起こしたドライバーの多い指定教習所の順位を発表する県もある。
あまりに上位を維持していると調査が入る。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:14:14.10ID:NxuJ5MxG0
まぁ信号や横断歩道のルールも分かってない状態だったんだろうな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:14:15.01ID:q+vB2wu00
30年前は近所の人が監視してたんだけどな。今はスルーだろな。声かけると捕まるし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:14:21.71ID:eZSjp6G+0
>>921
想像力は大切だね
学歴よりも資格よりもきっと大切だ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:14:25.35ID:LaKsJs320
前もこんな時間に子供を一人でアイスクリームを買いに行かせてたバカ親がいたような
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:14:44.15ID:RiN3Mfad0
園児「初めての一人帰宅」
JK「初めての一人ドライブ」

結果は見ての通りです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況