X



【茶の湯】日本、中国、韓国の3つの国に共通する「お茶」の文化を通して交流を図ろうと各々の国の様式で茶会を行う催しが開かれる・金沢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/03/24(土) 18:43:12.37ID:CAP_USER9
日中韓の茶会文化で交流

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3025998731.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

日本、中国、韓国の3つの国に共通する「お茶」の文化を通して、交流を図ろうと
金沢市でそれぞれの国の様式で茶会を行う催しが開かれました。

この催しは、日本、中国、韓国のそれぞれの文化に対する理解を深めることで、
友好関係を築いていこうと、金沢市が開いたものです。
24日は市内の3か所で、それぞれの国の様式で茶会が行われ、
このうち、金沢市本多町の「旧中村邸」では日本の「裏千家」による茶席に
韓国や中国の茶人など10人余りが参加しました。

参加者は、使われている茶器の説明などを受けながら、ふるまわれたお茶や
今回の催しにあわせて作った3つの国をイメージした3色の和菓子をゆっくりと味わっていました。

韓国の茶人のキム・ロイさんは、
「日本のお茶の様式からは学ぶものが多くありました。
お互いの文化を理解し合う良い機会になったと思います」
と話していました。

この催しは24日午後4時まで開かれ、金沢市役所前の広場には、
それぞれの国の工芸や音楽などに関する体験コーナーも設けられています。

03/24 15:30
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:16:41.41ID:LtmVbNRC0
文化度と茶器保有率の高い国 文化度/茶器

上中国 97/91
↑日本 96/89
 インド 95/88
 タイ  94/87
 ベトナム93//86
 フランス93/79
 イタリア93/78
 イギリス92/77
 ポーランド79/71
 トルコ78/70




 アメリカ55/38
 キューバ43/31
 メキシコ42/29
 ロシア41/28
 韓国38/26
↓北朝鮮31/1

朝鮮半島よ。アンタのこれの何処に茶器があるんだ?
おまけに文化度が低すぎて部下の教育も出来ないし
町投資してもこれ以上増えないし。

アメリカは他国への出陣以前に
開墾と相場取引で金を作って内政しながら
商人を招きながら茶会を開いて文化度の平均を上げた方がよくね?
いざとなったら絵師が来たら立派な絵を描いて貰って
文化度を上げる手もあるし。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:16:45.40ID:d6TM/n++0
>>462
でっちあげでも外国は騙せる。それがでっち上げだとわかるのは一部の日本の韓国ウォッチャーだけ。
現に世界遺産の百済や新羅の遺産の復元事業でも、奈良や中国の別の時代の寺院のマルパクリ事業が進行中だけど、
世界はそんな実態は知らないし世界遺産取り消しにもならない。偽が真実としてますます固定化されていくだけ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:16:53.43ID:ShbGOzJO0
>>516
ん?
それって、漢人だということだよね?
何が言いたいの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:16:53.53ID:BD+zqBZl0
>>502
大体どの流派も点て方は時代に合わせて進化しているよ。
ポット使うのは今ではだいたいどの流派でもあるんじゃないかな。
画像検索したらすぐに出てくるよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:16:58.27ID:nK9BzKQp0
>>496 こうならない為にも三国人ご一同様を叩き返す必要がある。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:03.30ID:FZflxI9C0
茶道部の俺が来たぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:14.39ID:X1UvDgdv0
>>517
もう、存在しない者の染色体を調べてどうなるw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:55.44ID:xughNLjm0
韓国にお茶を飲む習慣なんてないぞ。
コーヒー飲みすぎて、国内の茶畑は全滅。コーン茶とかいうゲテ物だけだけが、未だに販売されてる。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:12.67ID:X1UvDgdv0
>>525
香港人は漢族ではない。ということだ。
馬鹿には難しいのかな?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:17.59ID:Ouba+PrR0
>>445
美味しいんじゃない?
----------------------------------------------------------------
『泡立つ抹茶』 抹茶あざやか、泡立つ美味しさ。
抹茶の風味をふっくらとした泡立ちで包みました。
http://fast-uploader.com/transfer/7077445478881.jpg

今ではいろんなところで見かける泡立つ抹茶
世界で最初に作ったのは実は森半なんです。
----------------------------------------------------------------

やばいな、世界初を巡って韓国から訴えられるぞ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:32.18ID:ShbGOzJO0
>>530
遺骨での調査も行われているんだが?
確か黄河文明あたりは、日本人も参加している

でなければ、日本の縄文人のDNAも特定できない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:56.70ID:pAF4KSNm0
>>517
Y染色体C
司馬一族、孔子本家筋、諸葛一族、百済王族と言われる一族

こいつら、西周に関係してるよな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:07.56ID:ShbGOzJO0
>>534
おれもそう思う
できることと言えば、「wkipediaはあまり正しくない」と主張することくらい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:28.22ID:oE1mas5c0
>>503
つまり、英国での茶は中国から輸入された物であり、それはきちんと歴史に裏付けされているが
お前さんの言う韓国茶道ってのはどこから輸入されていたのかの裏付けが無いって事さ
韓国でチャノキが栽培できないのにも関わらず、チャノキの茶を使った茶の湯文化があると主張する以上、輸入元を明確にして貰わないとな
ちなみに、別に喫茶文化がどうこうは言ってない。あの漢方薬モドキでも『喫茶』文化には違いないからな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:29.03ID:6Z6arq860
韓国のりに人糞が混入していることが判明、外務省が日本国民に注意呼びかけ
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1375165482/
1 : ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2013/07/30(火)

韓国のりまきなどから大腸菌を検出―外務省・在大韓民国日本国大使館

在大韓民国日本国大使館は、韓国食品医薬品安全処による食品検査の結果を発表した。
検査対象は夏に多く消費される食品で韓国国内1599ヶ所で2038件を検査した結果、59件で大腸菌などが検出されたという。
調査対象は、「冷麺・コングクス(豆乳に麺を入れた料理)」「のりまき・すし」「弁当」「かき氷・サラダ」「食用氷」など。
検査の結果、冷麺・コングクスで47件の大腸菌が検出され、のりまきで8件の大腸菌と4件のセレウス菌が検出された。
同大使館は「食中毒というと、レストランや旅館などの飲食店での食事が原因と思われがちですが、毎日
食べている家庭の食事でも発生していますし、発生する危険性がたくさん潜んでいます」と注意を呼び掛けている。

アメーバニュース 2013/7/28
http://yukan-news.ameba.jp/20130728-194/

※大腸菌は人と動物の糞便に存在する糞便汚染の指標菌
※セレウス菌は土などにある代表的な食中毒菌
◆在韓日本大使館安全情報より

http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/asia/korea.html
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_130724-01.pdf
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:30.84ID:AFowffyP0
>>405
満州人は漢民族からしたら異民族やで?
そもそも騎馬民族で移動するから椅子文化ってわけでもない
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:47.32ID:BmDYk+4R0
>日本のお茶の様式からは学ぶものが多くありました。

日本のお茶の様式からはパクれるものがたくさんありました。
数年後にはウリたちが元祖になるニダ。

泥棒をわざわざ招き入れるバカww
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:19.53ID:Ad4WdUnd0
背乗り民族
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:24.32ID:7lIhGjpO0
日中韓の中で
お茶に米や海苔や塩や焼魚を添えて食する
お茶漬けの食文化があるのは
日本だけの気がする。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:31.95ID:Ouba+PrR0
>>487
日本で脱靴が文化として定着したのは、高温多湿な
環境下で家の中まで靴で入ると不衛生な事と、火山
灰の酸性土壌で床板が傷みまくるからと聞いたが。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:34.86ID:Z3Bw61cg0
>>510 興味持った欧米人が調べ始めたら真っ赤な嘘だとばれるだろ遅かれ早かれ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:45.11ID:vNjX2SIt0
>>562
>大体どの流派も点て方は時代に合わせて進化しているよ。
今じゃ電気風炉や電気炉の稽古場も多かろうな
むしろ「炭しか使わない」って所の方が珍しいんじゃないか

>ポット使うのは今ではだいたいどの流派でもあるんじゃないかな。
盆略ならあるだろうな
特に学校茶道なら珍しくもないだろう
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:21:12.94ID:BD+zqBZl0
>>541
だが漢民族の中に満州人は沢山いるだろ。
そのあたりの豪快さが中国の力の源泉なんだよな。
地政学的というかなんというか。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:21:16.47ID:gcWSKgBM0
日本の茶道パクったけど中途半端で訳わからなくなった朝鮮茶道ww
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:21:17.02ID:tTqSy+5k0
またなんか余計なもんが混じっているし
お茶の文化なんて無いだろ!起源主張もいい加減にしろ!
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:21:21.83ID:X1UvDgdv0
>>541
単純に、満族と漢族でいいだろ。
身長も違うし、別民族なのは当たり前の話。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:21:30.07ID:KUxoGyEx0
>>546
歪さに侘び寂び感じた千利休が原因だな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:21:46.79ID:ShbGOzJO0
>>537
それは事実?
それはたまたまじゃないの?
Cはチベットに多い
満州人、中国人にもいる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:21:47.46ID:ws5EHL4R0
ティーバッグを入れた湯飲みをそこに押し当てればお湯が注がれるよ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:21:51.06ID:vNjX2SIt0
>>526だったか……。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:03.81ID:yMgyhM4Q0
文化と言えば

風呂とトイレの習慣は日韓併合時代から!

===============================================
明治開化期の日本と朝鮮(9)

宮本小一外務大丞、朝鮮国京城に行く

風呂場と便所

 途中の各官庁には風呂というものが無かったが、ここ清水館では日本人のために
風呂場が新たに作ってあった。
その広さ10坪ほど。湯を汲み入れて使うが、頗る爽快であった。
 また、便所も数箇所仮設してあった。これも日本人のために作ったと言う。
しかし粗末な藁葺きで不潔であった。
途中の宿には敷地の一隅に便所が設けられていたが、頗る不潔で堪え難かった。
また、部屋に銅製の蓋付きの缶があり、通常はこれで用足しをするという。

普通、朝鮮人民の家には便所がないとも言う。
そのためか、いたる所で糞尿の臭気が甚だしく数万の蒼蝿が舞い、
部屋にも満ちて煩わしく、耐えられない位である。雨が降る日だけ臭気が治まった。
ここでは蚊および蚤はまれであった。しかし、浅間艦から士官3人が連絡のために
仁川から来たときに民家に宿泊したが、夥しい蚊と蚤のために、ついに一睡も出来なかったと言う。
 日本人のためにこのように浴房を設け、数箇所の便所を作ってあるが、
これは京城近傍では奇なる風景だと言う。
http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html
======================================================
0561 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:06.46ID:Y8AV0Hjg0
紅茶の工作員だけど、ルーツは中国だぜ。半島は無い。
半島は独自の茶の楽しみ方を得ようとするのは構わないが
自身がルーツだってのがキモいのでやめた方が良いと思う。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:11.44ID:Ad4WdUnd0
朝鮮の代表的な文化といえば、

病身舞だろう。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:23.75ID:Z3Bw61cg0
>>528 いらっしゃ〜い
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:28.95ID:xughNLjm0
韓国の茶器は、機能性も芸術性もない醜悪なゲテ物。
あんなのお茶を入れるものじゃない。華美にしようとして失敗した駄作。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:30.45ID:ld1Ypq9o0
>>342
北宋から高麗に遣わされた使者が渋くて不味い茶を飲まされたと記録している。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:38.07ID:0CSZrBoW0
>>528
茶事の主役はお茶でも入れ物でもなく
掛け物だと聞いたことがあるんだけど
部活でも何か掛けてあったりするの?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:44.07ID:pAF4KSNm0
>>548
モンゴル人が脱靴文化なのかはわからん
だが、下に糞を敷いて発酵熱を利用してたのは事実
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:49.41ID:FZch6o1C0
>>1
なにシレっと混ぜてんだよ、クソエラが
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:55.35ID:d6TM/n++0
>>510
俺は外務省・内閣官房・内閣府・文化庁とかにいかに英語版Wikipediaで中国や韓国の言い分がまるで真実かのように通ってるか、その実態を伝え
このままでは慰安婦問題のように嘘が固定化されると危惧するメール送ってる。

韓国は東北アジア歴史財団とかに公金を支援して情報工作やらせてる事も伝えて、日本も外郭団体や民間使って動くように言ってるが、
中央官庁は仕事を増やしくないせいか、何もやる気はなし。

一応、ソメイヨシノ韓国起源説問題では、俺が千葉大の教授と国の森林総合研究所に働き掛けて、韓国の嘘を打ち破ることができたんだが。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:59.13ID:aLwJJ4G/0
>>546
あの時代にあんなに繊細なものが作れたなんて驚きだよね
陶工を日本に連れてきてるし
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:08.98ID:ShbGOzJO0
>>549
wikipediaが信用ならんという例にしかならないと思うね
そもそもボランティアベースでやっているだけで、
学問的な権威でも何でもない
情報を選定しているのもボランティアだし

あくまでも情報ポータルの一つに過ぎない
そういう意味では、テレビや新聞・雑誌と同じだ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:14.00ID:yMgyhM4Q0
文化と言えば

病身舞

------------------------------
病身舞(ビョンシンチム)

身体障がい者、知的障がい者の真似をして踊り、みんなで大笑いする。
(映像)
https://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk

日韓併合後、あまりに差別的な踊りなので日本が即座に禁止。
現代において「あの踊りは神々に捧げる崇高なもの」などと言い訳しているがそれは大嘘。
当時の奴婢などの厳しい身分社会において、身体、知的障がい者を馬鹿にして憂さを晴らしていただけ。

今現在も韓国では身体障がい者、知的障がい者への差別が酷いですが、
それはこの病身舞からの伝統です。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:18.25ID:oE1mas5c0
>>546
あれは高麗人の日用雑貨だからな?
当時の茶人とかが好んだから殊更ありがたられてるだけで
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:19.01ID:9sUXPfSK0
>>488
茶というのは痩せた日当たりの良い斜面でできるみたいだから、朝鮮半島でできないことはないだろう。

茶より食物栽培にその土地を使ってただけじゃないかな?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:39.77ID:ShbGOzJO0
>>557
> Cはチベットに多い
間違えた
モンゴルに多い
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:02.09ID:4ly3yP2x0
中国には中国なりの楽しみ方があって確立されてるから興味はないけど認める。

でも韓国に茶道だの茶の湯だの文化は無いよ。

ブルーシート敷いて魔法瓶のお湯をとうもろこしの髭茶だかに入れてキムチをつまみに

トイレットペーパーで口を拭きつつ下品な韓国女が立膝でお茶をがぶ飲みして日本風を装うのを茶道とは呼ばんよ。

日本の茶道が欧米でリスペクトされ人気があるのを聞き付けいつものごとく韓国にもある、

意や韓国が先だ起源だって言い出してるだけ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:05.13ID:Ad4WdUnd0
昔の中国からは、学ぶべきものが数多くあった。
もちろん、今の中共とは別もの。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:10.90ID:FZflxI9C0
>>550
えっ何だこれ?
裏千家茶道部だが学校にも茶室あるし釜から柄杓で湯を汲むし
馬鹿にしないでいただきたい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:11.39ID:Awdiz3VJ0
韓国にはマホービン茶道があるからなw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:33.65ID:Kod0WDJ/0
>>513
朝鮮人が主張する自国の喫茶文化の根幹に関わる矛盾点を指摘しただけなのに
「勝手に結びつけた理屈」って言い切るところが、「反論できません」と白旗揚げてるようなものだw

朝鮮人が茶葉を輸入していたと考えることは別に構わないが、
中国と朝鮮の間で大規模に茶葉を公益していた証拠も無しに語るのは
何でも起源と主張する朝鮮人と何ら変わらない。
あんたが朝鮮人なら話は別だが。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:35.06ID:AFowffyP0
>>64
これも無知すぎる。。
茶経でぐぐれ

侘び寂びすら起源は中国だぞ
そもそも禅とセットで日本に伝わったからな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:46.34ID:Ouba+PrR0
>>503
日本語の読解が怪しいあなたのために分かりやすく
端的に書いてあげる

『西暦1600年以前における朝鮮半島に存在した国の
 茶の交易記録を提示せよ。ただしモンゴルを除く』
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:56.64ID:PEweLx1N0
へうげものでは朝鮮の使者に高麗井戸茶碗出したら馬鹿にされてた
「俺ら景徳鎮使ってるし」
そっちも輸入物だろう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:56.66ID:q+vB2wu00
中国は普通にお茶飲むが、韓国ってそんな文化あるの?韓国茶とか聞いたことがない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:08.97ID:EBFjY3Iq0
>>1




んだ韓国クソウヨ猿死ね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:15.54ID:X1UvDgdv0
>>582
たまには日本から出てみろよ。
日本って、ブラジルの次に差別の少ない国だぜw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:19.81ID:BD+zqBZl0
>>575
そうだけどあの時代の技術としては
やはり唐や高麗に学ぶところは多かったわけだけどね。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:26.06ID:K+W8/3r60
まーたパヨクが文化簒奪を狙って工作してるのな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:44.91ID:GspwfnKV0
>>478
コピペ

「十六茶」ならぬ「十七茶」まで…、日本をパクる韓国に台湾人が「ここまでひどいとは…」とあきれ顔
レコードチャ

↑なんだこれ?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:15.20ID:ShbGOzJO0
>>582
そうでもない

>>574
朝鮮人は、西洋人がアジア系を区別できないのを良いことに、
やりたい放題やっている
見た目だけ取り繕うとそれが通ってしまう
日本人のふりをしてスシを握っても、西洋人は日本人と解釈する

アジア人は日本人も含めて皆、こういう西洋人を馬鹿にしているのだが、
彼らにはそんなこともどうでも良いのだろう
それ故、日本人と西洋人は会話が難しい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:24.59ID:c2EimIN80
日本のお茶は本物のお茶じゃないよ
ムシロ売りごときが買える物じゃない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:31.76ID:oE1mas5c0
>>526
少なくとも俺の流派では使用していない上に、画像検索でも出て来んな
というか、あんな気位の高い宗家の皆様方がそんな不作法をするとでも?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:45.69ID:4MD8e06P0
日本の茶文化ってぶっちゃけると戦国時代末期、
功労者に与える恩賞の土地が無くなったから
器を報奨にするために茶道なる武家手習いみたいなものを確立した
って認識なんだが・・・・
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:56.54ID:AyGKuB5k0
半島は属国ゆえ茶葉で作った茶が飲めなかったので
ゆず茶が広がったんじゃなかったっけ
ブルーシート敷いてアルミやかんを使った茶道ねぇw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:10.21ID:Zz/ap64i0
広い心でチョンも許可してやろうぜもっとも韓国は70年くらい前にできた国けどな文化w
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:10.51ID:fQNLKDel0
単純に古代朝鮮に茶畑あったのかな?
日本だと青森でも茶畑に関係する地名は残っているけどさ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:12.18ID:pAF4KSNm0
>>557
子孫からの抽出だから、まず間違いはない

ちなみに
Y染色体Cは、出アフリカの遺伝子でクロマニョン人もそう
その遺伝子はヨーロッパからアジアまでの北方に広がっていたと
容易に推測できる。

ちなみにY染色体Oは
C→K→Oと変化して今のY染色体O軍団を形成している
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:18.21ID:xughNLjm0
韓服自体、合成着色、プラスチック繊維で、最近作られた様なチープな偽物だよな。アレで茶とか嘲笑されるだけw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:20.29ID:L/my4UY70
>日本のお茶の様式からは学ぶものが多くありました
嫌な予感しかない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:53.96ID:ld1Ypq9o0
>>31
表千家を引退して裏に新しく茶室を建てたのが裏千家の始まり。
他にも武者小路千家と江戸千家があり、四千家の申し合わせでこれ以上千家は作らない事になっている。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:28:13.86ID:MUCAAafl0
唐物はともかく正直高麗ものに関しては一周回った日本の美意識が見出した価値であって技術的に優れていたとかそういう話じゃないと思う
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:28:18.91ID:q+vB2wu00
韓国のコンビニってコーヒー以外でお茶うってんのか?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:28:38.12ID:4ly3yP2x0
そもそも犬や糞食ってる民族が茶道とかあんまり笑わすなよ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:19.11ID:7dPplajC0
茶道 → シナ南西部四川省(中原の歴代シナ国とは別) から帰省した日本の修行僧が日本で最初に九州博多に最初に伝え普及。
       佐賀県脊振に原木を植えた。その後京都奈良へ広がり、 茶道の日本独自な文化熟成も更に進んだ。
うどん・蕎麦・饅頭 → 貿易を通じて九州博多で一番に普及。その後次第に全国に拡大。
草履 → 鼻緒がある日本独特の履物  シナ無関係
相撲 → 似た格闘技はトルコやモンゴルにあるが、」日本のものは古代から シナ無関係
和服 → 日本古代古墳時代から原型あり。唐の時代はその影響も柔軟に取り入れた
桜  → ソメイヨシノが日本原産で花見の習慣も日本古来 シナ無関係(ただし同系列ヒマラヤ桜を、最近チベット侵略の中国が起源主張気味)
刺身 → 肉食は原始人時代から世界にあったが、魚をネタに酢等でしめた飯に形造ってショウガ等で出すのは日本が最初
華道 → 古代から宗教上や儀式、屋内装飾であった習慣が日本で熟成進化 シナ特に関係無し
畳  → 日本独特のイグサを使った床形式で、通風性や質感に富む  シナ無関係

※(尚、いずれの日本の伝統文化も、戦後建国60年の朝鮮韓国がウリナラ起源主張中@ 茶道など朝鮮は1970年代タイガー・象印魔法瓶立て膝の合成繊維チョゴリ珍作法で真似たのが最初
  朝鮮海パン相撲も戦後70年代くらいの日本模倣。桜花見も良好な日本統治時代の伝授。最近世界の桜の起源は済州島だと韓国が主張--と言った有様
  韓国では中国大陸の初代王朝を先祖の朝鮮族が犬肉を食べつつ中世に制圧し中国の租であると主張中 笑う
  尚、中国の初代王朝は「夏」であり、紀元前1600年くらいである。「漢字より先の文字」等。その後の歴代シナ王朝は常に
  周辺諸国、モンゴルやチベット、ウイグル等の影響を受け、現在まで続いた王朝は0

  前王朝である清の神器は国民党統治の台湾に持ち去られている。その他の文明;例えばインドで
  生まれた仏教寺院等の遺跡が書物と共に結構あったが、文化大革命で大半を壊してしまいもう残って居ない
  朝鮮も大体似た状況。近年観光で日本に来る中国人観光客は最先端から伝統的で歴史ある日本文化社会の中で、中国を脱出した華人や異国文化に理解ある日本人によって残された
  中世シナ文化や史跡を発見し、しばし古に想いはせ涙を流し「日本人や社会文化に接してで心が洗われた、また日本観光に来たい」と笑顔で言い帰って行く。
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2011/07/2034.html
ウィキ
ttps://ja.wikipedia.org/w/index.php?search=&title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%A4%9C%E7%B4%A2&go=%E8%A1%A8%E7%A4%BA

お茶百科 お茶の種類   旦⊂ (ー。ー)

世界中で様々な種類のお茶が飲まれています
ここでは日本茶(緑茶)・中国茶・紅茶について紹介します
http://ocha.tv/varieties/

日本の茶道
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%8C%B6%E9%81%93&;tbm=isch&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwiMvJitxrrTAhXMU7wKHda8BIQQ_AUIBigB&biw=1920&bih=970
茶道(さどう、ちゃどう)は、日本伝統の湯を沸かし、茶を点(た)て茶を振る舞う行為(茶の儀式)。
また、それを基本とした様式と芸道。

元来「茶湯」(ちゃとう)、「茶の湯」といった。千利休は「数寄道」、小堀政一(遠州)は「茶の道」という語も使っていたが、江戸時代初期
には茶道と呼ばれた(『茶話指月集』『南方録』など)。「茶道」の英語訳としては tea ceremony [1]のほか、茶道の裏千家と表千家ではそれぞれ
the way of tea、chanoyu を用いている。岡倉覚三(天心)は英文の著書 The Book of Tea(『茶の本』)において、Teaism と tea ceremony という
用語を使い分けている。主客の一体感を旨とし、茶碗に始まる茶道具や茶室の床の間にかける禅語などの掛け物は個々の美術品である以上に全体を
構成する要素として一体となり、茶事として進行するその時間自体が総合芸術とされる。

現在一般に、茶道といえば抹茶を用いる茶道のことだが、江戸期に成立した煎茶を用いる煎茶道も含む。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E9%81%93
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:20.81ID:py/VNBAT0
朝鮮人ってコンプレックスだけは人類で突出してるのな
姿形歴史文化全てを偽って生きている憐れな民族
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:30.84ID:qXemnqE50
朝鮮に関しては、同じ土俵に上がろうとすること自体、大きな勘違いだろう。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:30:22.32ID:vjHVM0+k0
ここで書いてる人たちは岡倉天心の茶の本を当然読んでるんだろうな?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:30:35.73ID:GspwfnKV0
>>478
> 日本より韓国の方がすごい
> 知らないの?一七茶
> 一六しかないなんてお笑いだよ

「十六茶」ならぬ「十七茶」まで…、日本をパクる韓国に台湾人が「ここまでひどいとは…」とあきれ顔

だってよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:30:57.93ID:iUpVkQpa0
各国の独自性を大事にしないと文化は良くなりませんよ
日本は韓国や中国とは別の国
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:10.89ID:x1OGwzzQ0
日本の茶道で最高級茶器は韓国製だってのに
韓国から茶道をパクった
ネトウヨはこの歴史的な現実を受け入れられないみたい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:16.60ID:Z3Bw61cg0
>>612 本気で茶道舐めとるよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況