X



【茶の湯】日本、中国、韓国の3つの国に共通する「お茶」の文化を通して交流を図ろうと各々の国の様式で茶会を行う催しが開かれる・金沢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/03/24(土) 18:43:12.37ID:CAP_USER9
日中韓の茶会文化で交流

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3025998731.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

日本、中国、韓国の3つの国に共通する「お茶」の文化を通して、交流を図ろうと
金沢市でそれぞれの国の様式で茶会を行う催しが開かれました。

この催しは、日本、中国、韓国のそれぞれの文化に対する理解を深めることで、
友好関係を築いていこうと、金沢市が開いたものです。
24日は市内の3か所で、それぞれの国の様式で茶会が行われ、
このうち、金沢市本多町の「旧中村邸」では日本の「裏千家」による茶席に
韓国や中国の茶人など10人余りが参加しました。

参加者は、使われている茶器の説明などを受けながら、ふるまわれたお茶や
今回の催しにあわせて作った3つの国をイメージした3色の和菓子をゆっくりと味わっていました。

韓国の茶人のキム・ロイさんは、
「日本のお茶の様式からは学ぶものが多くありました。
お互いの文化を理解し合う良い機会になったと思います」
と話していました。

この催しは24日午後4時まで開かれ、金沢市役所前の広場には、
それぞれの国の工芸や音楽などに関する体験コーナーも設けられています。

03/24 15:30
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:15.20ID:ShbGOzJO0
>>582
そうでもない

>>574
朝鮮人は、西洋人がアジア系を区別できないのを良いことに、
やりたい放題やっている
見た目だけ取り繕うとそれが通ってしまう
日本人のふりをしてスシを握っても、西洋人は日本人と解釈する

アジア人は日本人も含めて皆、こういう西洋人を馬鹿にしているのだが、
彼らにはそんなこともどうでも良いのだろう
それ故、日本人と西洋人は会話が難しい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:24.59ID:c2EimIN80
日本のお茶は本物のお茶じゃないよ
ムシロ売りごときが買える物じゃない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:31.76ID:oE1mas5c0
>>526
少なくとも俺の流派では使用していない上に、画像検索でも出て来んな
というか、あんな気位の高い宗家の皆様方がそんな不作法をするとでも?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:45.69ID:4MD8e06P0
日本の茶文化ってぶっちゃけると戦国時代末期、
功労者に与える恩賞の土地が無くなったから
器を報奨にするために茶道なる武家手習いみたいなものを確立した
って認識なんだが・・・・
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:56.54ID:AyGKuB5k0
半島は属国ゆえ茶葉で作った茶が飲めなかったので
ゆず茶が広がったんじゃなかったっけ
ブルーシート敷いてアルミやかんを使った茶道ねぇw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:10.21ID:Zz/ap64i0
広い心でチョンも許可してやろうぜもっとも韓国は70年くらい前にできた国けどな文化w
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:10.51ID:fQNLKDel0
単純に古代朝鮮に茶畑あったのかな?
日本だと青森でも茶畑に関係する地名は残っているけどさ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:12.18ID:pAF4KSNm0
>>557
子孫からの抽出だから、まず間違いはない

ちなみに
Y染色体Cは、出アフリカの遺伝子でクロマニョン人もそう
その遺伝子はヨーロッパからアジアまでの北方に広がっていたと
容易に推測できる。

ちなみにY染色体Oは
C→K→Oと変化して今のY染色体O軍団を形成している
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:18.21ID:xughNLjm0
韓服自体、合成着色、プラスチック繊維で、最近作られた様なチープな偽物だよな。アレで茶とか嘲笑されるだけw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:20.29ID:L/my4UY70
>日本のお茶の様式からは学ぶものが多くありました
嫌な予感しかない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:53.96ID:ld1Ypq9o0
>>31
表千家を引退して裏に新しく茶室を建てたのが裏千家の始まり。
他にも武者小路千家と江戸千家があり、四千家の申し合わせでこれ以上千家は作らない事になっている。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:28:13.86ID:MUCAAafl0
唐物はともかく正直高麗ものに関しては一周回った日本の美意識が見出した価値であって技術的に優れていたとかそういう話じゃないと思う
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:28:18.91ID:q+vB2wu00
韓国のコンビニってコーヒー以外でお茶うってんのか?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:28:38.12ID:4ly3yP2x0
そもそも犬や糞食ってる民族が茶道とかあんまり笑わすなよ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:19.11ID:7dPplajC0
茶道 → シナ南西部四川省(中原の歴代シナ国とは別) から帰省した日本の修行僧が日本で最初に九州博多に最初に伝え普及。
       佐賀県脊振に原木を植えた。その後京都奈良へ広がり、 茶道の日本独自な文化熟成も更に進んだ。
うどん・蕎麦・饅頭 → 貿易を通じて九州博多で一番に普及。その後次第に全国に拡大。
草履 → 鼻緒がある日本独特の履物  シナ無関係
相撲 → 似た格闘技はトルコやモンゴルにあるが、」日本のものは古代から シナ無関係
和服 → 日本古代古墳時代から原型あり。唐の時代はその影響も柔軟に取り入れた
桜  → ソメイヨシノが日本原産で花見の習慣も日本古来 シナ無関係(ただし同系列ヒマラヤ桜を、最近チベット侵略の中国が起源主張気味)
刺身 → 肉食は原始人時代から世界にあったが、魚をネタに酢等でしめた飯に形造ってショウガ等で出すのは日本が最初
華道 → 古代から宗教上や儀式、屋内装飾であった習慣が日本で熟成進化 シナ特に関係無し
畳  → 日本独特のイグサを使った床形式で、通風性や質感に富む  シナ無関係

※(尚、いずれの日本の伝統文化も、戦後建国60年の朝鮮韓国がウリナラ起源主張中@ 茶道など朝鮮は1970年代タイガー・象印魔法瓶立て膝の合成繊維チョゴリ珍作法で真似たのが最初
  朝鮮海パン相撲も戦後70年代くらいの日本模倣。桜花見も良好な日本統治時代の伝授。最近世界の桜の起源は済州島だと韓国が主張--と言った有様
  韓国では中国大陸の初代王朝を先祖の朝鮮族が犬肉を食べつつ中世に制圧し中国の租であると主張中 笑う
  尚、中国の初代王朝は「夏」であり、紀元前1600年くらいである。「漢字より先の文字」等。その後の歴代シナ王朝は常に
  周辺諸国、モンゴルやチベット、ウイグル等の影響を受け、現在まで続いた王朝は0

  前王朝である清の神器は国民党統治の台湾に持ち去られている。その他の文明;例えばインドで
  生まれた仏教寺院等の遺跡が書物と共に結構あったが、文化大革命で大半を壊してしまいもう残って居ない
  朝鮮も大体似た状況。近年観光で日本に来る中国人観光客は最先端から伝統的で歴史ある日本文化社会の中で、中国を脱出した華人や異国文化に理解ある日本人によって残された
  中世シナ文化や史跡を発見し、しばし古に想いはせ涙を流し「日本人や社会文化に接してで心が洗われた、また日本観光に来たい」と笑顔で言い帰って行く。
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2011/07/2034.html
ウィキ
ttps://ja.wikipedia.org/w/index.php?search=&title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%A4%9C%E7%B4%A2&go=%E8%A1%A8%E7%A4%BA

お茶百科 お茶の種類   旦⊂ (ー。ー)

世界中で様々な種類のお茶が飲まれています
ここでは日本茶(緑茶)・中国茶・紅茶について紹介します
http://ocha.tv/varieties/

日本の茶道
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%8C%B6%E9%81%93&;tbm=isch&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwiMvJitxrrTAhXMU7wKHda8BIQQ_AUIBigB&biw=1920&bih=970
茶道(さどう、ちゃどう)は、日本伝統の湯を沸かし、茶を点(た)て茶を振る舞う行為(茶の儀式)。
また、それを基本とした様式と芸道。

元来「茶湯」(ちゃとう)、「茶の湯」といった。千利休は「数寄道」、小堀政一(遠州)は「茶の道」という語も使っていたが、江戸時代初期
には茶道と呼ばれた(『茶話指月集』『南方録』など)。「茶道」の英語訳としては tea ceremony [1]のほか、茶道の裏千家と表千家ではそれぞれ
the way of tea、chanoyu を用いている。岡倉覚三(天心)は英文の著書 The Book of Tea(『茶の本』)において、Teaism と tea ceremony という
用語を使い分けている。主客の一体感を旨とし、茶碗に始まる茶道具や茶室の床の間にかける禅語などの掛け物は個々の美術品である以上に全体を
構成する要素として一体となり、茶事として進行するその時間自体が総合芸術とされる。

現在一般に、茶道といえば抹茶を用いる茶道のことだが、江戸期に成立した煎茶を用いる煎茶道も含む。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E9%81%93
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:20.81ID:py/VNBAT0
朝鮮人ってコンプレックスだけは人類で突出してるのな
姿形歴史文化全てを偽って生きている憐れな民族
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:30.84ID:qXemnqE50
朝鮮に関しては、同じ土俵に上がろうとすること自体、大きな勘違いだろう。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:30:22.32ID:vjHVM0+k0
ここで書いてる人たちは岡倉天心の茶の本を当然読んでるんだろうな?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:30:35.73ID:GspwfnKV0
>>478
> 日本より韓国の方がすごい
> 知らないの?一七茶
> 一六しかないなんてお笑いだよ

「十六茶」ならぬ「十七茶」まで…、日本をパクる韓国に台湾人が「ここまでひどいとは…」とあきれ顔

だってよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:30:57.93ID:iUpVkQpa0
各国の独自性を大事にしないと文化は良くなりませんよ
日本は韓国や中国とは別の国
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:10.89ID:x1OGwzzQ0
日本の茶道で最高級茶器は韓国製だってのに
韓国から茶道をパクった
ネトウヨはこの歴史的な現実を受け入れられないみたい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:16.60ID:Z3Bw61cg0
>>612 本気で茶道舐めとるよな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:26.96ID:mBkHKheS0
どっかの大佐さんの受売り言葉、アレは良い物だ。と呼べる茶器や陶磁器は歴代中華王朝や我が国の平安〜江戸初期にあるが、半島には無い。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:32:27.27ID:2l8Iv2AB0
韓国と共通する茶の文化があるというならイギリスやインドを呼んでもいいな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:11.12ID:jSnuMyP90
中国茶は有名だが、韓国茶はあんま聞いた事が無いけど、どんなの飲んでるの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:19.36ID:ImvPswJc0
>>1韓国人がお茶?
今までの流れだと

ある日突然、日本の茶どころで除草剤が撒かれる。
韓国産の玉露をマスゴミが一斉に特集。
緑茶の起源は韓国と主張。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:37.84ID:Z3Bw61cg0
>>622 高麗が最高級じゃねえけどな。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:38.25ID:Kod0WDJ/0
>>478
その昔、日本では二十四茶・三十二茶・四十八茶というものが発売されてたけどなw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:41.64ID:V8MJb7jA0
なんで韓国なんだか
イギリスか一歩譲ってインドが妥当だろうに
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:34:01.01ID:8KXglUL90
いっこ嘘が入ってるな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:34:05.86ID:d6TM/n++0
>>573
残念ながら特に英語版ではそのWikipediaの記事を信じる人が多くて、学者やメディアの出典がばっちりついてて文章がこなれてて
反論がなければ読者は信じるようになってる。

普通の英語話者が、韓国の大学教授やメディアが日本と関係する全ての歴史や文化の件で学術を捏造しているとは思わないし、
これに一部と言えども日本の学者の支持が加われば、だれも「歴史的な先進韓国の日本に対する文化的影響」を疑わない。

wikipediaの原則論言ってる奴はいいから英語版の日韓や日中の歴史や文化に関する記事読んで来い。韓国人に徹底的にやられてて、信じるのも無理はない作りになってるからな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:35:11.81ID:muj3hMR+0
>>90
そいや三国志に劉備が病身の母のために必死に働いて茶(当時は薬だった?)を買うエピソードあったな
そんな昔から中国人は茶飲んでたのか
もっとも横山三国志だから眉唾かもしれんが
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:35:25.07ID:7dPplajC0
日本や各地で栽培されるお茶の木ですが
獲れた茶葉の処理の仕方で日本茶(緑茶)・中国茶(半発酵)・紅茶(発酵) となります

紅茶と言えばインドアッサム地方やセイロン島の茶葉を連想しがちですが、
きめこまやかな日本産茶葉の紅茶と言うものも御座います。
その風味は中々のものです。少々お高くなりますが
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:35:52.60ID:X1UvDgdv0
>>639
俺が歩いてきた、80ヵ国以上だw
今から飯を食うから落ちるが、お前がちゃんとした反論を書けるなら後でレスをする。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:02.15ID:ImvPswJc0
>>622ポットでお茶を淹れてトイレットペーパーで拭く??誰も朴らねーwwwwww
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:30.50ID:9sUXPfSK0
>>623
茶道なんて別にありがたがるようなもんじゃないだろ?

金儲けにはなるだろうけど。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:34.53ID:ShbGOzJO0
>>637
だが、wikiは研究の引用に利用されない
信用するかどうかは、結局、メディアリテラシーの問題だけになる

そういう意味では、あるある大辞典と変わらない
偉い先生が出てきて話をしても、
それが編集されて内容に誤解を与え兼ねなくなっていても、
あるいは単なる1説に過ぎないものでも、
信用する側にリテラシーがなければ、「事実」となる

これと変わりない
それ故、信用する層は限られる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:51.67ID:m/XoD5PM0
>>641
茶自体は漢代からあるよ、というか中国原産だし。まあ、ただ庶民が茶を飲むようになったのは
かなり時代下るけど。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:58.06ID:c2EimIN80
そもそも日本の茶道って千家のことだろ
秀吉に殺された利休の千家だから徳川幕府のもとで栄え広まっただけ
で日本茶道はプロトコルでしかないだからおもてなし女の教養になってしまった
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:14.62ID:ImvPswJc0
>>630
トウモロコシのヒゲ茶
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:19.08ID:q+vB2wu00
>>648
中国人はお茶好きだもんな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:24.10ID:ShbGOzJO0
>>640
日本では、身障者は保護の対象になっている
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:30.01ID:Z3Bw61cg0
>>600 茶の湯を改悪するのが許せない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:44.33ID:X1UvDgdv0
>>646
有り難がる必要などない。
文化はそこにあるだけのものだ。

なにを僻んでるんだw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:54.10ID:q+vB2wu00
>>651
なにそれ?おいしいの?油臭そう
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:38:14.16ID:cRT8RJSb0
なんで田舎ってこういう余計なことしたがるんだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:38:22.86ID:e18/grMo0
>>630
ドラッグストアにトウモロコシのひげ茶とかいうのがあったよ
メッコールとか、ちゃんと精製できない酒とか、朝鮮らしいなと思う
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:38:28.46ID:G+7CFFWM0
>>120
マジで胡座なのか
せめて背筋が伸びてればインドの修行僧っぽくてありだったかも知れないのに
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:38:36.55ID:X1UvDgdv0
>>648
中国で紅茶は安い茶であって、善し悪しとかないぞw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:38:37.68ID:m/XoD5PM0
>>642
いや、シベリアはかなり厳しいんじゃないか。茶はそもそもある程度熱くて雨がふるとこ
じゃないと育たないし。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:38:50.19ID:Hm5vIUGD0
昔韓国の茶道()つべで見たけど
雅な感じで魔法瓶キュポンしてた
0665 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/03/24(土) 20:38:50.70ID:Y8AV0Hjg0
茶道のルーツってなら中国だよ。空手道が中国がルーツってのと一緒だわな。
ただし日本式に改良されてるってのもある。無論ジャップがどうのって人に
とっては改悪だったりするんだろうが、兎に角半島がどうのは無い。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:38:56.85ID:pAF4KSNm0
>>633
千利休は
田中倉庫屋の息子だぞ
商人としても一流
安く仕入れて高く売る
景徳鎮なんか仕入れても、仕入れが高くて付加価値つけにくいだろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:03.29ID:BD+zqBZl0
>>596
そうなんだ。自分の知ってる周りの流派だと無いところないんだけどね。
まあ自分もそんなに交流レベルが広いわけじゃないが。

画像検索はどんな探し方したかわからないけどすぐに見つかったよ。
「茶道 ポット」とかで調べるとなんか例の画像ばかり出てくるので見つけにくいけどね。

> というか、あんな気位の高い宗家の皆様方がそんな不作法をするとでも?
ん?ポットを使うと不作法ってのはよくわからん。そもそも指導・監修をその方々がやってるんだけど。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:05.09ID:ShbGOzJO0
>>658
・産業が荒廃してきている
・人口が少なく、外国人の影響を受けやすい
・メディアリテラシーのない人が多い
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:40.50ID:m/XoD5PM0
>>648
いいところ以前にキームーンは三大産地のひとつだし
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:51.50ID:AFowffyP0
>>298
味がわからないっていうか味はわかってる上で下に置いてるだけやで
茶の発酵をわざわざ3割/7割で火入れして止めてるんだからな
イギリスで紅茶が飲まれるようになったのは、船便で運んでるうちに完全に発酵してしまって
それが当たり前だと思われるようになったという説がある
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:53.17ID:Z3Bw61cg0
>>646 茶の湯の極意はもてなしにあんだよ、それをチョンは手を抜いたポット茶道で起源面するから許せない。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:40:06.81ID:CdMdxrrZ0
中国茶は素晴らしい。日本の緑茶、焙じ茶も素晴らしい。 以上。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:40:14.69ID:9sUXPfSK0
>>661
そういえば、日本の正座が胡坐じゃなくなったのはどういう経緯だったんだろう?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:40:26.88ID:Ouba+PrR0
>>627
黒海に面したロシアで一番温かい地域じゃないか。
海があるのとないのじゃ気温全然違うよ。
>>619
意外と出て来ないがアッサム種は弱く、中国種は
耐寒性に優れると言うぐらいか。日本でも栽培北限
が北海道まで拡大しているが、それは品種改良の
結果だろ。それ以前はどうなんだ?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:40:53.46ID:G+7CFFWM0
トウモロコシのヒゲ茶って韓国だったのか
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:41:01.75ID:ImvPswJc0
>>655
ケツ拭く紙でお持て成しはしない。
クソミソの区別が付かない土人には説明困難。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:41:37.83ID:DIHIhYxa0
>>605
まあ実際そうなんだろうなー芸術の世界は
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:41:52.66ID:ShbGOzJO0
>>668
釜や柄杓を使わないの?w
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:41:52.83ID:9sUXPfSK0
>>663
そういう茶もあればそうじゃない茶もあるだろう。
どっちにしても嗜好品だから、あまり重視はされないよね。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:42:10.49ID:sutrWEjN0
せめて文化は何もない下朝鮮ははずせよ
コイツラ茶道の起源はウリ達だと叫んでいるし
日本茶のパクリをアメリカで販売しているし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:42:17.67ID:Ouba+PrR0
>>663
氷点下で茶の幹が裂れると言う被害の研究があるみたいだな。
茶畑の扇風機は霜害を防止するためのものだしね。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:42:23.48ID:xlqKRCsP0
チョンあっち行け 
しっし
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:42:34.67ID:X1UvDgdv0
>>681
お前さんが中国を知らないだけだと思うよ。
紅茶も知らなさそうだがw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:42:40.39ID:kpS0E/yn0
共通してない国が混じってますね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:42:40.19ID:528QHA3o0
ブルーシートにトイレットペーパー、電子ポットの韓国茶道がとうとう上陸したかw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:42:54.32ID:q4bb4vqS0
こういうのは韓国寄りが言い出すんだよな
中国が生みだし、日本で独自の発展を遂げた世界に誇る文化になんとか噛みたくて仕方ない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:43:02.25ID:9sUXPfSK0
>>675
そのレスに、日本人のもてなしの心が滲み出てるのかな?

あまり日本人でいたくないもんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況