X



【茶の湯】日本、中国、韓国の3つの国に共通する「お茶」の文化を通して交流を図ろうと各々の国の様式で茶会を行う催しが開かれる・金沢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/03/24(土) 18:43:12.37ID:CAP_USER9
日中韓の茶会文化で交流

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3025998731.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

日本、中国、韓国の3つの国に共通する「お茶」の文化を通して、交流を図ろうと
金沢市でそれぞれの国の様式で茶会を行う催しが開かれました。

この催しは、日本、中国、韓国のそれぞれの文化に対する理解を深めることで、
友好関係を築いていこうと、金沢市が開いたものです。
24日は市内の3か所で、それぞれの国の様式で茶会が行われ、
このうち、金沢市本多町の「旧中村邸」では日本の「裏千家」による茶席に
韓国や中国の茶人など10人余りが参加しました。

参加者は、使われている茶器の説明などを受けながら、ふるまわれたお茶や
今回の催しにあわせて作った3つの国をイメージした3色の和菓子をゆっくりと味わっていました。

韓国の茶人のキム・ロイさんは、
「日本のお茶の様式からは学ぶものが多くありました。
お互いの文化を理解し合う良い機会になったと思います」
と話していました。

この催しは24日午後4時まで開かれ、金沢市役所前の広場には、
それぞれの国の工芸や音楽などに関する体験コーナーも設けられています。

03/24 15:30
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:57:10.37ID:trmNYfGW0
泡の量を競う韓国式闘茶w
優雅さや侘び寂びなんて微塵もないww
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:57:52.03ID:ImvPswJc0
>>747
主客対等、何ら間違ってない。
互いに礼儀礼節を知らないならもてなす必要などない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:58:01.12ID:7shbTIfq0
最近の韓国の茶道は、散々バカにされまくったから、日本の茶道と中国の飲茶を融合して、見栄えを良くしてきたから、
無知な連中は騙されまくってんだよな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:58:13.13ID:F0HEv3lV0
>>29
それはちょっと誇張だろう。
喫茶の習慣がない国なんて、いくらでもあるけどね。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:58:25.50ID:hYnDlYkB0
日本の茶道は客をもてなすためのもの
客に見られるから丁寧な所作になり、美味しい茶を飲ますために慎重な動作になる

その形だけ真似た韓国茶道は重々しい動作をすることが
儀式的で高尚なものだと錯覚している
自分で淹れて自分で飲むならそんなうやうやしくする必要なんかないだろう
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:58:33.48ID:BD+zqBZl0
>>739
釜がある時と変わらないよ。
あくまでポットは釜と柄杓の代わりなだけだから
手順は変わらない。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:59:15.50ID:XLp+Ng/x0
茶樹王の茶って美味いんだろうか?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:59:35.92ID:ImvPswJc0
>>757そのうちハンドミキサーも茶道具に加わるなwwwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:59:55.08ID:1GE1Qj+30
  
お茶は大好きで、1日で1L位飲んでいる。w
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 20:59:59.34ID:7dPplajC0
編集によりほぼ客観的事実記述となっているウィキペディア

それを否定してみる特亜朝鮮人のソースは、特亜脳内事典やウルナラ起原
これではお話になりまっしえん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:00:48.72ID:aLwJJ4G/0
>>722
あと中国茶=ウーロン茶だと思ってる人も多いぞ

中国で多飲されてるのは緑茶だからな
ウーロン茶は福建近辺で飲まれる茶だからな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:00:50.23ID:K1W4++VJ0
何か琴でも同じことやってたよなw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:00:55.54ID:q+vB2wu00
歴史は浅蒸が長いのに渋いせいか甘みが強い深蒸ばかりだな。
家で入れる時は浅蒸しのが何回入れても味変わりにくくていいんだけど。手間かかるから高いよなぁ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:01:40.37ID:528QHA3o0
>>763
鮮人って何故そういう所作や振る舞いなのかとか全く考慮せず出鱈目に上っ面だけ適当に真似るからキテレツなもんしか出来ないんだよね。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:02:07.30ID:aalqGrQ70
くだらない
文化は混ぜてやるものではない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:02:08.26ID:mBkHKheS0
半島名物は茶では無く、名物ムカデ酒に何で高麗にんじんだろう。茶に高麗にんじんを入れて飲むのか?にんじん茶として。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:02:25.20ID:F0HEv3lV0
お茶はもともと薬として用いられた訳で、ある時期までは超高級品。
日本でも庶民が普通に煎茶を飲むようになったのは、江戸中期以降。
0782 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/03/24(土) 21:02:37.75ID:Y8AV0Hjg0
深蒸しが評価されてばかりでそれはどうだろうって紅茶人も多いで。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:02:55.05ID:4DVkZvqn0
しかしこんな事するってことは、金沢市ヤバイんじゃねーの?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:03:04.99ID:CylTsd8u0
何でそんなことするのやだー
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:03:30.15ID:BD+zqBZl0
>>767
そりゃさがせばあるでしょwルートは有ったんだから。
むしろ交易の中で茶だけ輸入してないと考えるほうが不自然。
他国の歴史資料からソース拾って開示しなければ信じないってのは
ちょっとどうかと思う。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:03:46.95ID:Xg0DVP3N0
韓国式闘茶には困惑
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:04:11.88ID:Jho9gFfk0
韓国のは自分で飲むんだから交流は無理。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:05:02.84ID:vk26V94q0
朝鮮の茶ってどんなのだよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:05:04.88ID:PAEV4xg8O
お茶を楽しむならば我々を無視するなとイギリス人が言ってくる…?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:05:19.44ID:yMgyhM4Q0
>>758
>泡の量を競う韓国式闘茶w

茶で闘う・・・

朝鮮の文化シリーズ 「声闘(ソント」

--------------------------------

声闘
朝鮮文化において、声の大きさを闘わせることをいう。議論の内容は関係なく、
ただ大声で早口で居丈高に話し、相手が何も言い返せなくなれば勝ち、という考え方。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BC%C6%AE

朝鮮文化 「声闘(ソント)」

朝鮮にあっては法律と言うのは関係がなかった。裁判になった場合は大きな声で相手が沈黙して
何も言えなくなるまでひたすら発言しまくる。これを声闘(ソント)と呼ぶ。
感情を露にし、内容がオウム返しであろうと、罵倒や嘘八百だろうと、
レッテル貼りや人格攻撃、 関係のない親類、縁者への悪口、嘘泣きなども総動員し相手より大きな声でわめき立て
あるいは 論理をすり替えてその場を言いくるめればこちらの勝利。
裁判での敗北は即死刑を意味したので負ける訳には絶対にいかなかったのだ。
現代でも負けは 一族の迫害を意味する。だから朝鮮人は絶対に自分の非を認めようとしない
この風習は現在にも受け継がれており、朝鮮人は大声でひたすら自分の主張を繰り返し、 相手が
折れて何も言えなくなり敗北宣言をするまでマシンガンのように、ひたすらわめき立てようとする。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:05:20.57ID:QNVMJwqr0
中国と日本だよな?

なんか茶の文化と関係ない気に入ってるよな?
え?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:06:15.95ID:1GE1Qj+30
>>777

台湾に旅行行った時飲んだけど、美味しかったね。
急須と小さな湯呑の茶器使って、ウーロン茶入れてくれてたけど、
急須の上に湯呑並べて乗っけて、お湯を上から掛けて面白い入れ方していたね。
あの茶器買って帰れば良かったと後悔してる。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:06:26.24ID:7dPplajC0
>>723

勿論です。大陸から戦乱で移動して来た方と地元の人の間で
お茶文化が発酵し息づいていますね。芳醇な南洋フルーツ共々
観光客にも人気なようです。 東方美人なんて名前のお茶もありました
モチーフは誰なんでしょうねえ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:06:38.13ID:ImvPswJc0
>>780
娘が茶道教室に通ってた頃、先生から勧められた本に書いてた。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:06:40.98ID:nNctBR8D0
日本:茶で客人をもてなす
中国:茶で客人をもてなす
韓国:自分で飲む
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:17.30ID:/hwf8jyM0
ヨーロッパも茶を嗜むだろ 差別するな 民族主義者どもめ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:28.93ID:pY5lhvuc0
朝鮮茶道ってブルーシートの上にトイレットペーパーと魔法瓶置いてやるやつだっけ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:32.33ID:9sUXPfSK0
>>759
自分が礼儀礼節をわきまえている、と思い込む人が、他人に礼儀礼節を説くことはできないと思うよ?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:08:00.00ID:yMgyhM4Q0
>>791はどなたかの声闘(ソント)についてのコピペだけど、一か所間違っているんだよ

>裁判での敗北は即死刑を意味したので負ける訳には絶対にいかなかったのだ。

さすがに何でもかんでも死刑になるわけではない。

たとえば当時「盗みを働いたら、被害者の奴婢(奴隷)になる」という刑罰があった。
この思考が朝鮮人の頭にこびりついている。

つまり朝鮮人は「日本に侵略され全てを奪われた(七奪)」と思い込んでいて、
彼らからすれば日本は完全な盗人なわけ。
本来なら朝鮮人の奴婢(奴隷)になっていなければおかしい、という頭なんですよ。

しかし実際は日本は経済大国で韓国よりも豊かで国際的地位もある。

韓国人の怒り、やり切れない思いが分かりますか?
(まぁ勝手に大嘘を事実と思い込んでの感情ですけどね・・)

だからこそディスカウントジャパン工作で日本の国際的地位を貶め、日本人に贖罪意識を植え付け、
あらゆる援助、お金や技術を受けようと思っている。

しかし朝鮮人は援助と思っていないでしょう。感謝などもちろんしません。
本来の奴隷から当然受けるべきもの(奉仕されるもの)という思いです。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:09:07.03ID:EkjKD+Qj0
>>35
韓国のお茶会=出会いカフェ
国技お披露目の場だよw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:09:21.47ID:ru0sBNv50
いい加減日本の茶道関係者は日本のイチゴを流出させたイチゴ農家みたいな事やめたら?
奴らは欧米人には日本の茶道は高麗が伝えたとか吹き込んでるんだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:09:27.66ID:528QHA3o0
韓国みたいな残飯使い回す国に客をもてなすって発想は出てこないだろねw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:09:49.45ID:Kuf0p5BP0
無理に背伸びして文化を作ろうとするからボロが出るんだよなぁ…
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:10:03.11ID:q+vB2wu00
日本人は古漬物を中国人はタネをくいながらってスタイル多いけど韓国はキムチがお茶受けなのかな?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:10:16.01ID:AFowffyP0
>>556
もっと前やで

>>575
井戸茶碗に関しては現在韓国に現存してないことから
日本の茶人からの注文制作説もある

まあ多分それは正しいだろう。
高台のかいらぎとか揃いも揃って同じだし芸術作品として作ってなければああはならない

>>608
どれだけ質素にできるかみたいなもんだからな

>>647
理系? あるあるで捏造あった時に大問題になったろ
狭い世界で生きたいならネットに書き込むべきじゃない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:10.20ID:Q1tXecWu0
よけいな茶会なんてするな!
イチャモンつけられて謝罪と賠償を求められるぞ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:21.98ID:nGSE+7v20
個人的に、文化というのは、多くの国民に広く親しまれ、
独自の発展しながら連綿と続いてきたものと思うから、ポッと出の韓国茶道が文化というのに違和感はある
まぁ、文化っていう言葉の定義は曖昧だし、最近考えたものやパクったのものも、文化と言えば文化かもしれん
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:25.90ID:ip3csAHw0
「まず銀色のポットとトイレットペーパーを用意します」
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:35.90ID:Ouba+PrR0
>>785
学問は根拠を示して論じるものでは?
地域的に隣接していても異なる民族であった場合は
全く食べないとか、全くやらないと言う話はあると
思うけどね。

例えば大陸と日本ははっきりとした交易記録がある
が、日本では家畜の去勢技術は結局定着しなかった。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:35.91ID:ImvPswJc0
>>801いきなり無礼な振る舞いをされたら?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:55.18ID:ylfqVIKi0
世界で高い評価を受ける日本の茶道人気に背乗りしようという中韓の下心みえみえ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:12:01.90ID:a2uFisZw0
濊族流便所紙バージョンかいw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:12:58.12ID:FZflxI9C0
>>764
盆略点前の瓶て感じか
点前畳の敷板の上にポットを置いておくの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:03.73ID:v0olurtr0
良いイベントだわ
どこの国にも対立を煽る勢力がいるけどまけずに
継続していってくれ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:11.18ID:kEbl4AYN0
裏千家はシャープを破滅させたジジイと同じ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:16.30ID:JJZWFkrj0
日本、中国、インドのように茶葉の名産地でもなければ
イギリスのように植民地から採取できるわけでもない
そんな国でお茶が庶民の文化として定着するかとね

>>771
あとジャスミン茶
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:16.59ID:5EkOFo8y0
>>822
よくそんな字出せるな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:17.08ID:++tU/B620
韓国???
いや、全く関係ないじゃん
0829 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:35.16ID:Y8AV0Hjg0
茶道のルーツは中国だよ。これは間違い無いと思う。ただし半島が(略
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:36.30ID:Iu/KJvE70
1回限りなら無難に終わる可能性もあるが、何回か繰り返すとそのうち
茶の起源はウリと韓国が言い始めて
中国がそれに対抗し
発展させたのは日本と日本も加わり
後味悪く中止になりそう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:40.06ID:k0/PjLqv0
韓国に茶の文化なんてないだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:40.50ID:KMPoeVNA0
>>824
侵略者黙れ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:14:23.03ID:KMPoeVNA0
茶の起源に近いものはチャンかもしれんが寄生虫チョンこは何も関係ないだろう
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:14:23.78ID:V41UbOYi0
韓国のお茶ってジャムみたいなのお湯に溶かすのだろ
あそこにはお茶の文化なんかねえよ
やっつけで日本の真似、パクリやってるが
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:14:50.42ID:q+vB2wu00
イギリスでの紅茶はミルクティーがメインだったり、ロシアは紅茶とジャムとか有名だけどマジで韓国のお茶スタイルってどんなんだろ?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:15:14.06ID:528QHA3o0
何で鮮人ってトンスルみたいな独自文化を誇らずによその文化に背乗りしたかるんだろね?w
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:15:56.91ID:9sUXPfSK0
>>817
自分が相手を無礼だと思ったこと自体を反省するのが、礼儀礼節だと思うよ。

攻撃されたら、礼儀礼節とは関係なく、防御や反撃をする必要がある場合もあるだろうが。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:16:06.28ID:AFowffyP0
>>791
闘茶自体は中国からあるで
まあ元祖のは茶を入れた器の水色を競う優雅な遊びだけど
そのおかげで曜変天目や油滴天目なんかの雅な茶碗が生まれた
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:16:19.09ID:hYnDlYkB0
>>814
中国と日本を手本にした創作文化です、と堂々とすればいいのに
起源・元祖を主張するから嫌われる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:16:34.17ID:d6TM/n++0
>>647
逆。信用しない層こそ限られる。大衆のメディアリテラシーはそこまで高くない。
現に日本語版wikipediaを編集してる身として、いかに自分の書き込みが広がっていくか肌で感じている。
軍事雑誌が俺の特徴的な文章構成ほぼそのまま転載して記事にして、明らかに植物関係の記事がテレビやブログなど各所に転載されてるところを見ると影響は確かにある。
レベルが低くて信頼性の低い日本語版ですらこれ。
出典やフォーマットがしっかりしてる英語版の韓国の歴史や文化関係の記事ならなおさら信じられちゃう。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:17:38.03ID:7YkWPYpk0
中国茶(*´▽`*)ジャスミン
日本茶(*´∀`)抹茶
韓国茶( ´_ゝ`)トウモロコシ茶
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:17:40.19ID:9sUXPfSK0
>>841
○○精神というのを○○道として固定化するところが日本風といえば日本風。

なにごとにも利益の道を作り上げる。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:01.75ID:7foSm2K50
某半島の前衛的なアレを日本の茶道に取り入れちゃうんですか><
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:04.78ID:Ufly+BUX0
>>572
李朝は長いからやはり盛衰があったと思う。多分15世紀ころは活気あったんじゃない?
後期になると俄然多様性がなくなり白磁一辺倒になる。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:32.97ID:+RDI2D0O0
>>841
そもそも全然お茶の淹れ方違うよねぇ
あっちは香り重視の独特の淹れ方
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:39.47ID:/98NBO8a0
朝鮮人とか一緒にやったらパチモンだとバレバレだから無理だろ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:55.24ID:UXaYVN220
イギリスの喫茶文化は誰でも知ってるし、
モンゴルは茶は取れないが、中国からの安物茶がビタミンCの摂取源として重要だった事は有名

でも朝鮮の茶文化なんて誰も知らないw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:08.84ID:4DVkZvqn0
問題は、このイベントが行われたのが南朝鮮ではなく日本国内だということ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:09.52ID:3fq/jyoX0
1989.4.5〜
六四支那天安門人民80万人大虐殺珍事件
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:19.75ID:BD+zqBZl0
>>816
そもそも文書があったからと言ってそれが必ずしも正しいわけではないし
歴史の話ならば推測で話すのも多分にありでしょ。

という事でそもそも日中韓はある程度の文化を共有していたし
茶が禅から始まったモノなら喫茶文化は有ったと考えたほうが
自然だと思う。
逆に無いって話が交易記録が無いだろみたいな事言ってたらそっちの方が
弱いと思うんだけど。
0856 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/03/24(土) 21:20:11.67ID:Y8AV0Hjg0
ルーツの話な。↑でも書いたが空手道は唐手だったのでルーツは中国だったのは
ほぼ間違いないって話と一緒。それすら否定するのはどうかって事。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:20:17.56ID:BgkWYYh50
やっぱりアジアは一つ大東亜共栄圏も復活だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況