X



【兵庫】UCCコーヒー工場で火災 豆温める機械燃える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/03/24(土) 19:10:41.66ID:CAP_USER9
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201803/0011098464.shtml

 24日午後3時20分ごろ、神戸市東灘区向洋町西2のUCC上島珈琲六甲アイランド工場から出火、屋上にあった、コーヒー豆を温める機械1台が燃え、約1時間半後に消し止められた。けが人はなかった。

 東灘署などによると、工場は当時稼働中で、機械には400〜500キロのコーヒー豆が入っていたという。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:04.35ID:LSyACw2V0
>屋上にあった、コーヒー豆を温める機械1台が燃え
・へー、屋上に設置していたのか。野趣満々?
・まずコーヒー豆が燃えて、そのあと機械が燃えたのだろうか。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:21.25ID:axLKxvCS0
>>132
創業者同士は兄弟。
UCCの前身の会社がU-コーヒーの前身にあたる会社から独立。
その後併存していたが、今年の3月にUCCがU-コーヒーを買収した。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:10:16.52ID:ro8gK5O10
>>17
関係ないねっ
0167桑元 堅太
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:17.77ID:qZENaxDU0
神戸市から日本人は出ていけ!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:15:14.27ID:aUwKnQ7g0
後現在主流の焙煎方法が生まれるきっかけとなった火災である。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:16:16.37ID:cSVA1nzK0
>>159
ポッカでは?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:16:32.32ID:aUwKnQ7g0
関係者は語る。
工場が火災になった時はもうどうなるかわからなかったです。
でも、現場から出てきた豆の香りがいつもより良かったので調べてみたんです。
いや何かあるかわかりませんね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:17:55.49ID:ZbT8YF8O0
昔から売ってる250ml缶のミルクコーヒーがたまに無性に飲みたくなる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:24:01.34ID:4rWTbLh40
>>48
www吹いた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:24:09.83ID:PDF0tfxz0
朝によくこの工場のそば通るんだがコーヒーのいい香りがただよってる
隣がパン工場でそこからパンの香りもしてきていい感じ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:24:57.43ID:JBY3A7w40
早く焼けた豆を集めるんだ、滅多にない特別なローストだぜ、マニアは100万出しても買うわw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:24:59.47ID:Dw9JWN9O0
ウccここ数年事故多くない?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:30:25.87ID:+47YZ9RS0
バーガーキングの店ごと燃やす広告思い出した
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:32:58.94ID:/6ZPJ7j30
コーヒーももともと山火事で焼けた豆から生まれたもんだし原点にかえる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:37:00.66ID:dbnU6uACO
たまに無性に飲みたくなって缶のミルクコーヒーを買うが
毎回こんなもんかな?と思う、チキンラーメンと同じ感覚だ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:37:47.84ID:l5eb1RnA0
深入りですね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:38:18.04ID:l5eb1RnA0
いや炭火ですね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:27.72ID:bj2WdmFr0
>>1
これセブンイレブンへの納品分かな?セブンカフェが豆不足になるとヤダなぁ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:47:51.74ID:x+aTgqrS0
食品工場系は付近もいいニオイがするからいいな
以前、精子工場のある街に住んだことあって、たまに風向きによってなんともいえない腐ったようなニオイがしてたわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:54:46.77ID:Bhyn5ccB0
UCCブラック最強
これしか飲みたくないのに取扱店が非常に少ない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:58:38.56ID:jkVaoaOf0
UCCのカップコーヒー(豆、粉ミルク、砂糖、かき混ぜ棒付き)
これ、ソロキャンプに凄く便利で美味しい。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:59:22.03ID:RlO2BWse0
深過ぎる焙煎コーヒー


で売る
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:01:02.66ID:693jxakB0
Lipsでは、山本京子ちゃんが好きでした。
ソロになってからのCD持ってる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:01:36.25ID:RlO2BWse0
>>28
甘いな
それを低賃金長時間労働で作成する
ブラック企業で作るからこそのブラックコーヒー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:01:51.36ID:zUa5BmHJ0
長距離トラックの運転手してると、その土地の工場が作ってる製品の匂いがする。
山陽道の龍野付近はコーヒー豆の…
名神高速の彦根付近はタイヤゴムの匂い…
伊勢湾岸道の名港付近は食用油の匂い…
松山道の三島川之江付近は紙工場の匂い…
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:02:08.04ID:ISc9FQhX0
次の0円食堂の食材はこのコーヒー豆でいいだろ

TOKIO、出番だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:02:10.52ID:IJBdwRWz0
(-_-;)y-~
コーヒークーポン集めてます。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:05:09.18ID:Epl8rg1B0
>>191
そういえば、日本一鬱になれそうな街・釧路は、製紙やら肥料の工場もいっぱいあって、日本一臭そうな街だよな。釧路に住むということ自体が罰ゲームだと思うw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:06:12.91ID:FicBWeR00
1時間か。
フレンチローストかイタリアンローストか。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:09:51.44ID:Dw9JWN9O0
>>191
エキナカコンコースに広がるパン屋の甘ったるい臭いは
迷惑防止条例違反だとおもうんだ
はっきり言って迷惑だ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:11:16.20ID:Dw9JWN9O0
でんぷん工場やビート工場は、その地域に必要な施設だから
臭いは勘弁してあげてちょ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:15:03.75ID:imOQPpmh0
>>1
コーヒーはuccが一番美味しい。
ネスカフェとかに騙されてる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:16:48.86ID:axLKxvCS0
>>209
UCCに買収されたじゃん
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:20:21.55ID:x+aTgqrS0
>>213
地元のビール工場潰されちゃってホームセンターとか車屋とかになってて悲しい
まだ空き地だらけだが。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:20:53.78ID:Dw9JWN9O0
>>211
は同意

だけど北海道に絞れば、セイコマのグランディアが一番おいしい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:23:08.72ID:59mbHF2x0
やっぱいい臭いがしたのかな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:23:54.89ID:MTK5zBYe0
ここのカフェインカット珈琲豆重宝してるんだがな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:24:19.07ID:gKaRvQlF0
BOMBんだったらUCC
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:31:08.77ID:gaSOe4wb0
>>211
UCCはおいしいよね。
安心して飲める。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:44:15.68ID:YPNFhyDW0
100均でも2本108円とかで売ってるなUCC
ペットの職人のコーヒーは900ml 90円そこらだし
それでいて普通にうまい
まさに職人技
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:47:45.95ID:JWr6oCnvO
>>196
泊まりの旅行の時にも重宝している。
飯も食って風呂にも入って館内もうろついたし…と、少し手持ちぶたさに
なった時、ガサゴソとコーヒーを淹れるのが美味いんだな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:53:57.67ID:x+aTgqrS0
>>230
せやねん。まあ、アサヒの試飲もあとになればなるほど量が減ったりしたけどw
でも中庭の桜がキレイやってん・・・芝生とかも手入れされてたし。あそこだけでも残して欲しかったな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:10:59.48ID:7EV//W7F0
ジョージア君高笑い
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:27:40.32ID:wKWOybiE0
むかしアラブの偉いお坊さんが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:37:44.94ID:LtGssjAw0
ところでさ、缶コーヒーにはコーヒーって入ってるの??
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:38:41.81ID:qCqsn1Oa0
>>238
あの臭さはコーヒーでは無いよな
何故あんなものが売り物として成立してるのか謎すぎる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:30:13.01ID:apLeMTle0
イケアの近くにあるやつ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:35:04.22ID:fNT7uWuF0
うっしっしコーヒー
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:37:05.71ID:FTfcCLna0
小学生のときUCCのミルクコーヒー飲んで
こんなうまいものあるのかと思った。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:39:24.43ID:WHwAXUDB0
今は知らんけど社長は六麓荘に住んでいたんだよな
床暖房の大理石とか、でかいテーブルにお中元が山積みになっていたり
なんと言っても窓からの夜景は綺麗だった
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:39:25.43ID:r2RlqNO+0
>>243
コンビニでは淹れたてコーヒーよりも高いんだぜ?信じられん。
缶が高いのか??
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:43:22.13ID:T1q72TJt0
不謹慎だがいい香りがしそうだと思ってしまった
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:49:06.80ID:QfLkyjtD0
失敗すると酸っぱいような変な匂いがしてくる
更にやると香ばしくなるけどじつは炭化して燃える寸前だったりする
コーヒー豆は何気に難しい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:49:30.08ID:qtSUJBo20
これが本当の直火焙煎か
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:56:56.06ID:WZApwa+30
さぞ香ばしい匂いがしたんだろな…
コーヒー飲みたくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況