X



【IT】事務作業もロボット化 各社で広がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/25(日) 01:45:17.20ID:CAP_USER9
事務作業もロボット化 各社で広がる
3月24日 19時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180324/k10011377671000.html

製造業などの分野では、人の代わりに作業を行うロボットの導入が進んでいますが、今、働き方改革や人手不足を背景に、オフィスの現場でもパソコンのデータ入力などの事務作業をコンピューターが代わりに行うロボット化の動きが広がっています。
三井住友海上 顧客データ入力など300以上の業務に
損害保険大手の三井住友海上では、膨大な顧客データの入力など300以上の業務にRPAと呼ばれる技術を導入しています。

RPAは、ロボティック・プロセス・オートメーションの略で、オフィスの事務作業をコンピューターで自動化する技術です。

新しい自動車保険の保険料を計算する業務では、これまで従業員が契約者ごとに名前や年齢、所有する車の種類などの情報をパソコンを使って手入力していましたが、今はコンピューターが行っています。

こうした取り組みで年間で35万時間の事務作業を削減できたということで、日本の年間の平均労働時間に換算すると、およそ200人分に当たります。

三井住友海上の岡哲平課長代理は「損保業界は事務作業が多く、RPAによって効果が出る業務が多い。一方で従業員は顧客と接する業務に注力して品質を高めていきたい」と話しています。
レオパレス21 手書きの書類を自動データ化
また、賃貸不動産大手のレオパレス21は、手書きの書類を自動的にデータ化する技術を去年、導入しました。

顧客に関する手書きの情報は、スキャナーに紙を読み込ませるとコンピューターが文字を識別し、必要なデータが自動的に表計算ソフトに入力される仕組みです。

会社では年間で2万時間の事務作業を減らし、その分の労力を営業などの業務に回す計画です。

レオパレス21営業企画課の村山哲夫次長は「人でしかできない営業を強化したり、お客様への新たな提案を考えていきたい」と話していました。
「RPA」去年1年間で400社以上導入
RPAは、ロボティック・プロセス・オートメーションの略で、オフィスの事務作業をコンピューターで自動化する技術です。

人がパソコンを使ってデータを入力するような単純作業をコンピューターが行うもので、“デジタル労働者”とも言われます。

最大の特徴は、高い画像認識の技術です。これまで機械では読み取れなかった手書きの文字や画像などもコンピューターが識別。人の代わりにデータを分類し、入力する作業などを行います。

入力のミスがなく、24時間稼働できるのも特徴で、今後は人工知能の技術を取り入れることで、より複雑な事務作業も行えるようになると予想されています。

コンサルタント会社、アビームコンサルティングによりますと、日本ではおととしから本格的に導入が始まり、去年は1年間だけで400社以上が導入したということです。

オフィスの“ロボット化”は働き方改革や人手不足を背景にさらに普及が進むと見られますが、人間の仕事が機械に奪われ、雇用が減るおそれも指摘されています。

アビームコンサルティングの安部慶喜さんは「年内に3000社以上が導入すると予想している。アイデアを生んだり、営業で信頼を得たりという仕事は人間にしかできないもので、ロボットを活用し業務を改善すること自体が人の仕事になると思う」と話しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:47:50.48ID:XxTmDkae0
ロボット「パイナッポーペ〜ン」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:47:58.48ID:qjaEMP6+0
2GETなのか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:48:42.91ID:t7EoN+Wb0
vbaで良くね?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:49:25.95ID:W75aADJ40
経理の智子さんの未来は暗い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:50:54.64ID:hr4iPD5M0
レオパレスの住民の相手なんか ロボットで充分って事だなw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:27.20ID:JbzCQ+3v0
>>1
紙もやめればもっと速くなる。
21世紀も6分の1が過ぎたが、そろそろ日本もFAXを卒業しようよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:39.31ID:hwDQ38cS0
読み取りミスをゼロにはできないだろうから確認して修正する人員は必要になる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:52.97ID:p3ahCUm70
ねんきんもこういうの使えw

労組が首切りだとかうるさいのかもしれんが
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:54:43.12ID:20VRWtRG0
製造業はロボットでしょ
事務はロボットは許さん
私の仕事範囲に入ってくるな!!!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:55:14.86ID:CdVI5pg90
素晴らしい技術だが
レオパレスとか言うクソ企業の延命に使われるのが悲しい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:56:12.45ID:ynhN1ejr0
日本年金機構も、中国の会社に丸投げされる可能性がある業者に発注するくらいなら
ロボに入力してもらったらよかったのに。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:57:45.28ID:CdVI5pg90
>>17
残念ながら、単純作業よりも先に事務が消えるってのが大方の予想
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:03:29.22ID:eODPA7tp0
>>1
役所の手続きも早く自動化・電子化しろよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:03:52.96ID:XIM6SGT60
役所関連の手続きは全部ネット上から自動にしてくれはやく
平日しかやってないとか時代遅れもいいところ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:16:43.11ID:ACK+3E7J0
役場職員もいらないな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:18:25.43ID:4reQaB/w0
SOHOで食いつないでいる貧乏人が干上がるな
データ入力やら文字起こしやら
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:20:35.40ID:JbzCQ+3v0
>>29
今は平成30年w
昭和は遠い遠い昔になりにけり。。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:22:54.17ID:ZnFDtvzF0
>>30
今でもやってる会社は多いぞ。
始末書の場合はムカつくから判子をひっくり返して押す。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:23:48.76ID:9HJ9WFCQ0
>>1
あの年金誤入力こそロボット化しろや
まあ中抜き手抜き仕事出来ないからやるわけないけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:24:26.98ID:1ykdMKcm0
おまえらこういう>>1ニュースは
あまり鵜呑みにしたらあかんぞ

現状のOCRは、印刷文字すら
誤読しまくる
それが一気に手書きを正確にとかありえん
目視チェックをし訂正する事務員が
絶対に必要だろうな

本来は記事に読み取り精度を書くべき
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:25:11.89ID:5BPl+THO0
おもろいけど、自分でゴリゴリ作るのは、めんどうだな。

お手軽派には、Microsoft Flowあたりでも試せるぞい。

>>4 >>7
文字認識とか加えて、定型処理よりもうすこしいろいろできるようになってる模様。

>>8
単純なトラブル対応とかは迅速化されるようになりそう。
24時間受け付けて、翌朝には必要な指示が担当の部署に届いているとかね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:28:23.63ID:7HK+WJYJ0
ロボットが人類に宣戦布告するのは一部の人類の指図で始まるだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:49:41.13ID:bU2wmJFQ0
アビームはアホが多い
技術を開発せず横流しするだけの使えないエセIT屋
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:12:25.78ID:Xs3SgnFh0
>>1の最後の行。
今まで人でない作業と思われていたものがどんどんコンピューターロボットができるようになるんだよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:14:08.27ID:TlDfoGcq0
ロボット化というか、単純作業のシステム化という今までと同じような案件を
AI・ロボットという表現に変えて請け負うだけ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:15:26.13ID:UWQEtG0/0
>>1
最後まで生き残るのはガテン系の仕事かね?
でも、皆が働かない世の中で働くのが幸せかどうか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:48:30.77ID:CqIlKXOq0
>>42
単純労働が真っ先にAIに奪われるといってたのに、そんなわけがないだろう

釣られたかw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:54:01.15ID:iqGBpNBv0
でも手書き書類って結構とんでもないのがあるからなあ
書き間違いを訂正させずに新しい紙に書き直させるだけでもだいぶ違うと思うが
てか効率考えたら書く側ももコレは徹底しないといけないことに
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:56:30.00ID:0qABL6FF0
>>44
いやマジでガテン系だぞ残るのは

AIがなんぼ発達したところで物理的なハードが無いと現実の作業は出来ないからな
とび職やら電気工事士やら細々とした業務にまで専用のロボット開発するような金は無いし
人間と遜色ない汎用のロボットでも出来ないと置き換え出来ない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:07:41.36ID:UJFLmpDs0
導入で炎上してるとこばっかやん(笑)
マニュアルもない業務をルールエンジンに、業務調査・要件分析結局プログラムしてるのと同じ。
お偉方やエンジニア以外はピポパポロボットが調査から処理定義まで自動だと思ってるから超ヤバイ。

しらんけどwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:12:24.02ID:/3Ulj+fx0
何はともあれあと10年したら今の仕事の半分はロボットと人工知能に変わるから、仕事無くなっても恥じることはないぞ。
因みにガテン系は無くならないけど、職を失った人間が集まるから最底辺の奴隷職となる事が確定している。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:17:35.92ID:zFChZDrd0
事務とかプログラマーの仕事でしょ今どき
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:19:51.78ID:im5tKUMY0
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

https://i.imgur.com//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね


‘ldfjghaekrghekrjqwbdvq
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:24:56.09ID:ZRXJmP0q0
ただの業務パッケージでバッチ処理にAIエンジン組み込んでるというパンフレットを作ってる勤務先の会社ヤバかったな
昨今だとただの処理をAIだと思いこんでるの多そうだし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:25:12.44ID:pLYJEqBt0
>>48
わからんよ
今の介護職のように大卒が押し寄せて来るかもしれん
「建設作業学部」とかが出来てさ…
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:27:53.15ID:pLYJEqBt0
>>54
現実はそうだよなあ
会社は安い労働力が欲しいんじゃなくて、安くて「使い捨てにできる」「使える」労働力が欲しい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:32:20.42ID:ImspNjFp0
イメージスキャナでスキャンしてAI事務処理が当たり前になりそうだな。
ここにきて、PC98時代並みに事務アプリ開発依頼が多くなった。
んなもんやりたくねぇんだが、やる人が居ない。 設備開発していた方が面白いんだが、たくっ しかたねぇなあ 田舎は・・・
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:36:27.55ID:LuFStsth0
物流管理会社がいらね〜
あいつら1日中PCの前に座っているだけ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:39:14.75ID:wnjPO0dt0
どんなにAI化が進んでも書いたり判子を押す作業は無くならない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:42:24.32ID:ImspNjFp0
まず、QRスキャナー等のスキャナーのトラブル無くせよ。 デンソーなんか、BLEタイプインストール時のトラブルなんてハンパ無いぞ。 顧客がウゼー・・・
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:43:18.15ID:XPMT8FR60
簡単な自動化すらやらせなかったのに
時代は変わったのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:43:18.80ID:VIXNPfKb0
>>59
だけど
どんな文書・書類もPCの画面上で処理できるし
印鑑も押せますやん
うちも紙でやってるんだわ
20世紀か昭和かと
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:43:33.96ID:pLYJEqBt0
その割に汎用のOCRソフトの性能が今ひとつのままなのはなんでだろう?
ここ数年で別物になってても良さそうなのに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:45:24.62ID:w4UOWKuG0
>>50
カマヤンさんよ。
「慰安婦」に騒いでいるのではなく「慰安婦強制連行捏造」に騒いでいるのさ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:46:11.25ID:NiTnyrhu0
労働者は全部クビになりそう
お前ら何して過ごす?そもそも生活出来るのか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 07:56:58.88ID:yQ3q053f0
NHKがレオパレス21を取材する

こっちのほうが大問題だろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:02:15.05ID:5gxXlrFu0
>>64
予想するより需要が無いんじゃないかな
手書きされたものを電子化するなんて過去の資料をまとめるとか
電子データ化されていない現在の書類のやり取りを変換するとか後ろ向きな仕事だからね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:02:15.15ID:RPciERIV0
経理の智子さんも営業へ配置転換
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:03:05.53ID:lh0wptRp0
TO TOあたりは掃除不要の公衆トイレとか将来
作るから清掃の仕事も少なくなるんだろうね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:08:13.86ID:MZwuiL2I0
手書きを低減する方向性にすりゃ更に削減出来るわな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:08:55.48ID:6HYpqVhV0
200年前に機械化が進んだ時と同じだね。
最初は単純な作業しかできないし、精度にも問題を抱える。
コストも見合わないものだったりする。
だけど気づいたら、それ無しではやってけないようになるんだろうな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:17:31.72ID:pLYJEqBt0
>>72
確かに(枕)営業は当面AIの出番じゃないな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:20:32.81ID:14vL236b0
公務員もいらなくなるな
年金の件もさっさとこれにしろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:22:48.43ID:kNdaKG1s0
もう人間要らないなAIとロボットが全部やる

残る人間の仕事ってなんだろうな
ライバル会社の工場に放火するとか
そんな感じの妨害工作専門になるんじゃないか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:22:50.99ID:DRAXfpiO0
>>64
文字のひとつひとつを真面目に読み取ろうとするから。
保険や賃貸契約の書類はなるべく選択肢を○で囲む様にして、名前や住所等の自由記入欄は辞書DBとの照合で読み取り精度を上げる。
今までも人間のパンチャーの為にやって来た事だから、企業としては移行しやすい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:35:45.85ID:6HYpqVhV0
>>79
いや、働き方と必要とされる能力が変わるだけだよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:41:00.77ID:J9mGRxh40
マクロ組んで効率化しても手動でやり続けるバカは一定数いる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:51:50.17ID:mo7070j10
>>81
初期導入費用が、かかるし
公務員自体が、過去において、民意も聞かないで、改革すらできなかったから、ムリだろう
事務要員の削減なんて、よっぽどじゃないと削らないだろう
このまま沈むだけ
国民だって、誰も関わりたくないよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 08:54:31.54ID:86xr09hH0
早くしろ馬鹿野郎。人手不足過ぎなんだよ!!
ガイジン入れるよりロボットだ!!そしてBIだ!!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 09:15:42.18ID:6oJIkC3d0
>>81 窓口業務は移行可能だけど、市民が必ずしも
使いこなせないから、結局人間対応がかなり残る
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 10:41:10.13ID:vzJqEu4u0
>>59
こないだスマホの契約に行ったら
サインも、紙じゃなくてタブレットにするようになってたな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 10:45:52.11ID:vzJqEu4u0
ちょっと前に話題になってたけど
銀行とか
融資条件の書類、
まだ人間の手でやってたんだってな。

まあ、でも、そういう仕事を残しておかないと
なかなか首にできない困った人に回す仕事がなくなっちゃうから
そういう意味で残してたんだろうな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 11:04:01.67ID:U7iLfpI10
超人手不足だからロボット化は、この先20年間は日本経済にプラスの効果
しかし、それ以降は人余りを起こすのでベーシックインカムが必要になる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 11:09:18.71ID:S4a1DQI60
実際うちの会社も書類仕事だけやって電話にも出ないお局様とかいるから早く消えてほしい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 11:12:17.73ID:Nb9xEeq00
パソコンで自動操作なんて昔からあったのに
なんで今まで使わなかったの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 11:13:20.28ID:Sn/hipv00
手書きの書類をなくせばよくね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 11:14:57.19ID:mZkqUr/O0
>顧客に関する手書きの情報

読めなくてエラーになる事が多いだろ

逆に人の作業が増える事が多くなる事が多いから、こういうニュースはまゆつばで
読んでる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 11:38:12.99ID:2rE6HXS20
>>96
精度・コストの問題と、
使いこなせない年寄りが多かったからじゃない?
今は相当な高齢でもない限り、
簡単な操作くらい出来るだろう。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 12:02:32.20ID:XNQk6YKl0
無責任な経営者もAIでOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況