X



【研究】対人関係が苦手な発達障害「自閉スペクトラム症」解明進む…セロトニン減少、発症に関与か★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/03/25(日) 01:57:06.18ID:CAP_USER9
 発達障害の一種で、対人関係を築くのが不得意な「自閉スペクトラム症(ASD=autism spectrum disorder)」について、発症の仕組みを脳科学的に解明する研究が進んできた。治療薬の開発などにつながると期待されている。(竹内芳朗)

 ASDは、一般には「自閉症」「アスペルガー症候群」などと呼ばれる症状の総称。人口50〜100人に1人の割合に上り、日本では計100万人以上とみられる。男性が女性より数倍多い。全体として▽コミュニケーションが不得意▽普段と違う行動を嫌がるなど、こだわりが強い▽視覚や聴覚など五感が非常に敏感、あるいは鈍感――といった特徴がある。社会生活で苦労することが多い一方、特定の分野で優れた才能を発揮する場合もある。

 ASDは、脳機能の障害が主な原因と考えられ、15番染色体の遺伝情報に変異のある例が知られている。理化学研究所脳科学総合研究センターの内匠(たくみ)透シニア・チームリーダーらは、マウスの染色体にヒト同様の変異を生じさせたところ、鳴き声で母親と意思疎通するのが苦手であるなど、ASDに似た特徴が行動に表れた。

 そこで、脳の働きを詳しく調べた結果、脳幹にある「縫線核(ほうせんかく)」という部分の働きが低下し、ここで作られる神経伝達物質で、不安な気持ちを落ち着かせるなどの作用がある「セロトニン」の量が減っていた。このマウスの乳児期にセロトニンを投与すると、ASDに似た特徴が改善したという。成果は昨年6月、米科学誌「サイエンス・アドバンシズ」に発表された。

 また、ASDの人の遺伝子分析などから、発症に関与する可能性がある新たな変異も見つけ、昨年8月に論文を発表した。脳内で神経細胞のつなぎ目「シナプス」がうまく形成されなくなり、脳神経の情報伝達に支障が出るのではないかとみられている。

 内匠さんは「脳の様々な部位で遺伝子変異による機能障害が起き、ASDにつながる可能性がある。さらに詳しく調べたい」と言う。

続きは下記で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00010000-yomidr-sctch
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180324-00010000-yomidr-000-1-view.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521891590/
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:22:49.30ID:nCpvAkB20
>>397
英語だってイエスバットしかり、婉曲な表現が出来なかったら仕事はできませんぜ?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:23:24.90ID:mvI3f8OE0
>>399
日本語にはそれすらないじゃん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:24:11.57ID:5lZqxF1d0
>>392
問題の本質が凝縮された事例だね
ここからどれだけ読み取れるかが重要
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:24:16.46ID:mvI3f8OE0
>>399
まず、イエスかノーかを分かればはやいのに
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:24:48.48ID:nCpvAkB20
>>400
それって何を指してる?イエスバット法の事?
普通にビジネスの会話で日本でも必須じゃない?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:26:10.74ID:nCpvAkB20
>>402
イエスバット法って
仰る事も一理ありますが、しかし私はこうも考えます…
って婉曲にノーと言ってるんだよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:26:32.14ID:mvI3f8OE0
i なのかhe なのかすら空気で読めと
アホみたいなラリー続くとストレス溜まる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:26:36.38ID:MHbua1Lx0
>特定の分野で優れた才能を発揮する場合もある
これってさ、正常な人だって同じだよね
というか
より確率高いよね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:26:55.86ID:mvI3f8OE0
>>404
判るよ 話すから
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:27:34.65ID:xC2F3L9E0
>>394
いやいやそういうのでもなく
理解力、計算力、判断力のいずれかが人並み外れて優れてるので十分興味深い
地頭が飛び抜けていいと勉強だけでなく日常生活にも現れるレベルだからな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:28:33.66ID:x1tuxHki0
どうやってセロトニン量図ったのかね

まあ図らんでも、なぜか医者には解るらしいけどね

今の医者って超人(人殺し)だろ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:29:04.34ID:kdwsQuiW0
>>396
IQってのはあくまでただの数字であって、
確かにそれまでの知識量や訓練度合いは大きく影響するが…

会議で頭の良い奴らの話を理解するには、
それを理解する為の専用知識が必要だわ。
こんなんいちいち書くまでもないだろうがね。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:29:33.72ID:nCpvAkB20
>>406
自分は適職診断を受けると大概芸術志向となるんだけど、芸術が得意なんじゃなくて、
地道なルーチンワークやゴールに向かって協働作業が出来ないだけ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:29:36.33ID:mvI3f8OE0
たらたらと指示出さずにに英語に直して
とたまに言いたくなるジジイがいる
非言語も判っていない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:30:44.37ID:zIjec+6G0
自民党の話にしなならんから ビートたけし ミヤネ屋 関西タレントら
富士テレ わいどしょーら 
いい加減にとりつけの嫌がらせ やめろ
アサヒ 報ステ と tbs 恵んとこ。 
ふじてれび tbs あさひ よみうり 関テレ 自民党らとわいどしょーら。

いいかげんにしろ。 
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:32:04.62ID:mvI3f8OE0
スピード無視だからね 一人で済む仕事に10人使うなど、
そらあ産業もなくなりますて
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:32:37.56ID:xC2F3L9E0
>>410
ある種の頭のいい人をリアルで見たことあるが
他人の書いた初めて読むはずの論文をささっと素早く読んでポイントを理解してた
同じ物を読むのに俺だと何倍も時間がかかった
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:32:49.35ID:OijCLc2g0
スペクトルマンもミラーマンも嫌い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:33:45.63ID:mvI3f8OE0
>>415
フォトリーディングだね 凄い人いるもん
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:34:06.10ID:G9bZhE150
トリプトファンサプリ(セロトニンの原料)飲むとたしかに効くな
安心感が強くなって眠くなる
抗うつ剤飲んでる人は阻害薬だっけ、過剰セロトニンになるから飲んじゃダメと書いてあるが、
セロトニン過剰ってなんぞや?と思ったら臓器に異常が出るとか書いてあって結構重症な感じ
セロトニン足りなくても多すぎでも危険過ぎ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:34:38.72ID:mvI3f8OE0
>>418味の素が出してるやつ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:36:28.35ID:WY9vARy30
>>418
大量に服用したら死んだって事件があったね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:38:13.23ID:mvI3f8OE0
公認会計士に訊くと数字には色があると言うしね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:38:24.59ID:d/NYWrZm0
>>417
フォトリーディングというのは頭の中で音声変換せず、文字のまま理解する速読術の一種
>>415は文章を素早く理解し要点をつかむ、要約力
両者は全然違う概念
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:40:47.59ID:k0FtCBfD0
子供産んだ後の女みたいなキモい人間とか勘弁
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:40:54.40ID:mvI3f8OE0
書記素色覚者だって 
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:11.09ID:kdwsQuiW0
>>415
文章を理解するには、当然コツがあるんだ、それだけだ。
教えて貰えば誰だって出来る。
加えて、たまたまそいつは速読だったんだろ…良くある話だ。

つか、論文のポイント纏めと議論参加はまたちっと別の話な。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:35.95ID:mvI3f8OE0
>>422
英語なら早く読めるよ 漢字がないから
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:57.41ID:z41TErEJ0
>>2
>>200
俺も初めて意味があるところ見たわw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:42:47.75ID:wgF5KkqB0
言いたいことはわかる
健常者は我々をどんな種類であれ忌み嫌う
カミングアウト=キ○ガイ=仕事で気無いゴミ
そういう目で見る
薬で一時的に調子が良くなってもそれだけ
どこかでぼろは出る
健常者は敵だ! 
同じ発達でも細かく症状が分かれまさに十人十色なのにな
こっちのここでは言えないような罵詈雑言を浴びて育ったよ
作業所や福祉の指導員は教科書通りの対応に個別に少しアレンジを加えるだけ
それだけだ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:42:50.72ID:mvI3f8OE0
>>427
それ、botだよ 気付けよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:43:22.91ID:mvI3f8OE0
>>428
ダラダラ長い
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:44:10.05ID:xC2F3L9E0
ああ、左の海馬と前頭眼窩野の左がもうちょっとだけ領域欲しい

未来にはパソコンのメモリーみたく拡張できるんだろうけど
いやマザーボードが糞なら付かないかw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:44:50.51ID:mvI3f8OE0
>>431
脳梁の長さと幅関係あるらしいね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:46:57.21ID:xC2F3L9E0
>>432
ああ、多分そこも細い

関係ないがMRIだかで脳の太い血管が生まれつきだろうが細いねって言われた
あまりいい気はしない
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:47:47.87ID:mvI3f8OE0
>>433
へー 見たことないや 自分の脳
今度やってみたい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:47:54.85ID:d/NYWrZm0
>>426
英語万能論者なのかな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:48:31.46ID:mvI3f8OE0
>>435世界の標準語だからね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:49:40.11ID:mvI3f8OE0
英語だけでなく、周りはマルチリンガルだよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:50:08.63ID:nCpvAkB20
適応障害の帰国子女か
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:50:38.47ID:mvI3f8OE0
>>438
whatever
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:50:49.03ID:kdwsQuiW0
>>428
仕事…?
やりようだろ、俺はスーパーマンやってるわ。

ただ…結果はスーパーだが、どうしてもその過程が他人に理解されない。
いくら説明しても無駄となりゃ、説明する事すら面倒になってくる。
とっとと自分でやっちまった方が早いからだ。

憂鬱だわ…前に鬱病やらかしたしな…
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:51:38.50ID:nCpvAkB20
>>410
専門知識はこちらもあるのよ
だけど理解が追い付かない感じかな
言語理解能力は高いけどワーキングメモリが低いからかな(と言っても日本人標準は超える)
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:52:24.11ID:mvI3f8OE0
>>440
二次障害じゃないか?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:53:30.24ID:mvI3f8OE0
>>440
合う水が今後あればいいね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:55:46.62ID:mvI3f8OE0
他人あげつらうよりもやることあるだろ
優しさ無くしちゃ駄目っすよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:56:48.09ID:d/NYWrZm0
>>436
共通語と呼んで(焦り)

英語が標準語と言われると、日本語をしゃべる日本人として蔑まれてる気がする
英語圏が世界の中心じゃないから
ラテンアメリカのスペイン語圏の影響力だってすごい
中東のアラビア語圏だって同じ

違う文化、歴史、言語環境にある人達がコミュニュケーションするツール(共通語)として英語が用いられてるだけだよね
だから、ブロークンでも何でも、皆好き勝手な英語をしゃべってる印象がある。特にインターネット
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:57:40.76ID:mvI3f8OE0
>>445
うん それでもいいんだ
相手に敵意を感じないならば
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:58:49.39ID:mvI3f8OE0
>>445
LAだね ヒスパニック多いからね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 23:59:25.02ID:8bDmOykr0
アスペがお勉強にでたらいいけど鉄道とかアニメにでたらバッシングされまくりだぜ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:00:47.83ID:QVGtSElz0
>>448
アスペを排除したら何が残るの
アナログ仕事で職人ならば、尊敬の念持つ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:02:19.75ID:eFdUXzZJ0
>>448
アスペなのか知らんけど鉄ヲタってなんで鉄道が好きなのかな
いつも決まった時間に発着するのが好きなのか
それともレールという一次元の決まった動きするのが好きなのかな
自由度が小さいのが好きなんでしょアスペの人って
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:02:27.33ID:QVGtSElz0
日本はアニメーション(バカロリは除く)
凄いじゃん デビルマンcrybabyは深いし面白い
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:03:22.67ID:QVGtSElz0
>>450
ミトオカデザインは国宝
あとは興味なし
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:05:29.04ID:JvEXPIxy0
>>441
なら簡単だ、周りの奴がお前さんより偏っている。

つか、ADHD寄りの頭の良さとアスペ寄りの頭の良さじゃ、
見た目の数値は同じでもその本質が違うんだろうさ。
いくら項目を細分化した所でだ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:06:32.66ID:JvEXPIxy0
>>443
まあ、仕事そのものは何でも良いんだがね…
営業でさえなけりゃ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:08:04.07ID:vTFPa/DQ0
とにかくSSRI飲めばよさそうだね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:08:09.14ID:QVGtSElz0
>>454
そうだよね 営業は自分も無理だなあ
図々しい奴にはなりきれない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:10:20.24ID:QVGtSElz0
>>457
引くほうが得策だよ 衝突する価値なし
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:11:23.17ID:JvEXPIxy0
>>450
論理的なのが好きなんだよ。
少し頭の良いのになると、
何でもかんでも計算しちまうから
あまり拘らなくなるが。

しかし、何でも論理的に計算しちまう故に感情が薄く、
それ故に他人の感情を軽んじるっつー…
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:12:29.06ID:QVGtSElz0
理解出来ない相手に歩み寄るときは
自身を捨てないと無理だからね
そこまでやる理由がない 友人ですらない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:12:48.83ID:JvEXPIxy0
>>456
俺の場合、言っている事が理解されない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:14:14.40ID:f83QPYh30
多数派?の人も診断された人も思いやりと忍耐の修行で良いんじゃ?
って思うんだけど
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:14:26.73ID:QVGtSElz0
>>459
あー、薄いの判る 薄くならざるを得ない相手なんだよね
共感力に嘘が見えると
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:15:48.79ID:QVGtSElz0
>>461
判る相手がたった一人いれば楽しいんだけどなあ
ただし懇ろにならない相手
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:16:30.68ID:hjHuiavd0
重症な発達障害らしき人が近くにいると
何かしらの問題が起きやすいし、居ずらい空間が作られてしまう
トラブルのトリガー
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:47.77ID:QVGtSElz0
>>465
すげーやなやつになっていい?
居づらいを居ずらいと書かれるだけで無理なんだ 例えばだけどね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:59.90ID:JvEXPIxy0
>>462
例えば職場にアスペがいたとするだろ?
まず、忖度されない事で近くのパーソナリティ障害が発狂始める訳だ。
で、それに周りが巻き込まれてギスギスすると。

タチの悪い事にっつーかなんつーか、
アスペ自身はパーソナリティ障害に対して無敵だ。
故に、それはどちらかが居なくなるまで延々と続く。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:20:23.99ID:QVGtSElz0
>>467
あるある 悪いオーラに過敏だから
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:21:21.29ID:zJDUI8Ws0
>>466
リアルに嫌われるタイプの屁理屈アスペの鑑
中身が小学生みたいな幼稚なやつだと捉えられる
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:22:13.63ID:QVGtSElz0
いきなり敵意出す人がそもそも無理なんだ 
マウントも然り これにふざけたくなるから更に怒らせる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:22:45.41ID:QVGtSElz0
>>469
だろ?死んでるんだぜ?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:23:20.69ID:T7a637zZ0
脳の欠陥だから近寄らないのが一番
言葉は通じるのに意味が通じない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:23:57.43ID:QVGtSElz0
>>469
そのタイプミスが浮き上がるんだ
気質だから仕方ない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:24:06.15ID:sPZjLROA0
これが積極奇異型ねw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:24:51.23ID:QVGtSElz0
>>474
なにそれ 詳しいね
シュリンク?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:25:17.32ID:TJBY63bB0
>>2
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:26:11.75ID:QVGtSElz0
>>476
それbot
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:26:29.04ID:XszjVQUR0
みんなが知れて良かったな
そうそう、こういうやつだよ
他者とうまくコミュニケーション取れないガイジ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:26:57.41ID:QVGtSElz0
>>478
Thanks
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:27:07.99ID:H+sWoEEC0
ただの自己愛性人格障害だろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:27:09.12ID:MhvJaUSL0
アスペ氏ね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:27:31.00ID:T6EP5u050
自意識過剰wwww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:27:58.51ID:QVGtSElz0
ガイジ 親に虐められたのかな
言葉が悪い
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:28:05.16ID:JvEXPIxy0
>>474
違うだろ、このパターンは自閉スペクトラムではない。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:28:49.36ID:TWHZnd970
>>466
ああ、それそれ、それが典型的なアスペ
間違いに気づくのはとてもいいことなんだけど
問題はその間違いに対して強い違和感や不快感を覚えて許せなくなることだね
さらにはそれの指摘の仕方かな
相手に間違いを指摘されたら正論でも多少なりとも不快感を覚える、それで普通は相手に不快感を覚えさせないよう工夫して指摘するかスルーするんだが
それをしなかったら相手を怒らせる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:29:00.87ID:QVGtSElz0
だから無職なんじゃない?健常者様なのに
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:29:48.84ID:M+iKhipz0
俺も学生時代の友達とは会いたいが
会社の人間とは仕事以外で付き合いたくない。
この間もランチに誘われたが昼休みくらい一人になりたくて断ってしまった。
こういう積み重ねで嫌われていくんだろうな・・・・
恐らく発達障害なんだろうけど、病院行って宣告されるのが恐くて行けないわ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:29:58.94ID:QVGtSElz0
>>485
リアルでは自分が引くよ ここ掲示板だし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:30:59.07ID:QVGtSElz0
>>484
正解 ASD 診断済
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:31:08.55ID:sMECycSr0
俺は、発達障害と不安障害で30代半ばなのに生活保護を受けてる
診断書に「自閉スペクトラム症」っぽい名称も書いてあったっぽい
これ投薬治療で治るのかな?

政府は早く安楽死施設を作るべき
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:31:59.74ID:QVGtSElz0
>>490
あなたは死ななくて良い
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:32:03.00ID:JvEXPIxy0
>>487
そりゃ単に人間に疲れているだけだ。

それを馬鹿な奴がアスペだのなんだの言っちまってるのが今の日本な。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:33:06.23ID:QVGtSElz0
>>490
調子崩すならば
悪意に満ちてるごちゃんを見ないほうがいいよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:33:06.87ID:JvEXPIxy0
つかアレな…セロトニンを増やすには早く寝る事だ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:33:34.33ID:TWHZnd970
>>490
五体満足で知能も正常で健康な三十代で生ポ受給してる人とかうわさでは聞いたことはあってもホントに実在したんだな
とりあえず何でもいいから働ける仕事場はなかったの?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:33:53.80ID:QVGtSElz0
>>487
一人飯たのしいよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:34:49.54ID:QVGtSElz0
>>495
きたよ 説教マシン
こうあるべき!のひと
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:35:49.87ID:Rl6S+DRY0
>>494
それとあれだ、朝一番、日の光に当たる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況