X



【言葉】「徘徊」使いません。認知症の本人から「やめて欲しい」との声が上がり自治体などで見直しの動き

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/25(日) 03:42:26.11ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000072-asahi-soci

認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。
だが認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで
「徘徊」を使わない動きが広がっている。

「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。
辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。

東京都町田市で活動する「認知症とともに歩む人・本人会議」メンバーで認知症の初期と診断されている
生川(いくかわ)幹雄さん(68)は「徘徊と呼ばれるのは受け入れられない」と話す。散歩中に自分が
どこにいるのか分からなくなった経験があるが、「私は散歩という目的があって出かけた。
道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」。

認知症の本人が政策提言などに取り組む「日本認知症本人ワーキンググループ」は、2016年に公表した
「本人からの提案」で、「私たちは、自分なりの理由や目的があって外に出かける」「外出を過剰に危険視して
監視や制止をしないで」などと訴えた。

代表理事の藤田和子さん(56)=鳥取市=は「『徘徊』という言葉で行動を表現する限り、認知症の人は
困った人たちという深層心理から抜け出せず、本人の視点や尊厳を大切にする社会にたどり着けない。
安心して外出が楽しめることを『当たり前』と考え、必要なことを本人と一緒に考えてほしい」と話す。

こうした意見を受け、一部自治体が見直しに動く。福岡県大牟田市は、認知症の人の事故や行方不明を防ぐ
訓練の名称から「徘徊」を外し、15年から「認知症SOSネットワーク模擬訓練」として実施する。
スローガンも「安心して徘徊できるまち」から「安心して外出できるまち」に変え、状況に応じ
「道に迷っている」などと言い換えている。認知症の本人の声を尊重したという。

兵庫県は、16年に作成した見守り・SOSネットワーク構築の「手引き」で、「徘徊」を使わないと明記、
県内市町にも研修などで呼びかける。名古屋市の瑞穂区東部・西部いきいき支援センターは、
14年に作成した啓発冊子のタイトルを「認知症『ひとり歩き』さぽーとBOOK」とした。
「いいあるき」という新語を使うのは東京都国立市。「迷ってもいい、安心できる心地よい歩き」という意味を込め、
16年から始めた模擬訓練で用いている。

厚生労働省は、使用制限などの明確な取り決めはないものの、「『徘徊』と言われている認知症の人の
行動については、無目的に歩いているわけではないと理解している。当事者の意見をふまえ、
新たな文書や行政説明などでは使わないようにしている」(認知症施策推進室)とする。

推計では、認知症高齢者の数は15年時点で500万人を超す。25年には約700万人に達すると見込まれている。

     ◇

朝日新聞は今後の記事で、認知症の人の行動を表す際に「徘徊(はいかい)」の言葉を原則として使わず、
「外出中に道に迷う」などと表現することにします。今後も認知症の人の思いや人権について、本人の思いを
受け止め、様々な側面から読者のみなさんとともに考えていきたいと思います。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:09:30.60ID:UoLzZ7Xy0
真ストリートファイター
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:09:37.36ID:bvwu20hz0
東京だと逮捕されるやつな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:09:43.29ID:ZHvCR4jd0
仕方のないことだけれど、舐められた言い方に聞こえるかも。
昔から日本はそういう社会なんだけど、これからの人たちのために工夫してみたい。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:09:43.47ID:XvYuPStsO
世迷人 よまいびと

路頭人 ろとうびと

限界人 げんかいびと

逝良人 いってよいひと

生涯物 しょうがいぶつ

飯種 めしのタネ

好きに選べや
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:10:03.11ID:HWDSALN+0
痴呆遭難、痴呆難民が実態と文字からすればぴったりだよな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:10:09.44ID:+mOrXL0r0
>>846
本来の帰宅難民に失礼なのでは?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:11:01.29ID:KZLW41lB0
本当にめんどくさい世の中になったな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:11:49.43ID:KgH+VEeT0
イオンに一杯いるけどな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:12:08.67ID:UoLzZ7Xy0
混道乱スピリッツ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:12:09.37ID:fWuxfjZJ0
今のワガママな老人らしいな。
気に入らないのは全て悪。
徘徊なんて差別的でもなんでもないだろう。精神分裂病→統合失調症などとは
違うだろう。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:12:48.33ID:UZASFQ8E0
言葉が変わろうが徘徊は徘徊
民主党は民主党
しばき隊はしばき隊
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:13:01.25ID:nCNuocUy0
>>809
青いのか、外国の方か知らんけど、高齢者の「まだまだ若いもんには負けん!」を真に受けちゃう人?

今は、何も言わずフォローだけしてればいいんだよ。

そのうち「自分は元気で安心させたい」やただの個体差って分かる。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:13:10.08ID:C5G/rGOp0
「意識を持って欲しい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:13:25.52ID:FypH02ep0
当事者には明確な意志があって行動している、
それは理解出来るのだけれど…
その意志が当事者以外には解らないのが厄介。
当事者にしか解らない行動は「徘徊」でいいよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:13:56.21ID:nS/I2ED10
>>813
古代中国の古典「孟子」の中に
「性別は無関係で両親が同じ息子娘」という意味で
「兄弟」を使っている。
「孟子、兄弟」で検索してみろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:14:30.55ID:Kr+Xj6/H0
夢旅行
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:14:40.66ID:UoLzZ7Xy0
ついに尽きたわw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:14:41.75ID:zhoyhR4w0
ホッホッホッホッ、言葉狩りぞな。小梅さん、そう思わんかえ。
ホンにな、この国はうわべだけきれいにしよるぞな。わしらをたわけ者じゃと思っておるのじゃろ。そんなことより小竹さん、お茶でも飲みに行こ。
あいあい。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:14:46.45ID:buLgtu740
大辞林や広辞苑に、痴呆症により目的地が分からなくなってさまよっている、という意味を追加すれば良い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:14:58.75ID:60f9xaOn0
浮浪者
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:15:34.93ID:nCNuocUy0
>>836
戦前とか昔の人の一般表記をくれるかな?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:15:42.67ID:gk8731vH0
認知症の外出はすべて徘徊
徘徊を使った方が周りが警戒するからええやろ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:16:06.82ID:STSy1lTC0
わかた、徘徊じゃないから探さないし、保護しない。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:16:08.08ID:kvnJHZ9T0
まーたゴミみたいな言葉狩りか
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:16:18.31ID:V7TZq4Wb0
おれおれ詐欺、センター街、そのままでいいじゃん
「徘徊」もそのままでいいんだよ
わかりやすさって大事

女性服なんてクローバーやストロベリーとか意味不明の隠語だらけで意味わからん
配慮不要、普通に「大きいサイズ」「小さいサイズ」でいいのに
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:16:19.37ID:8PrTSqjE0
風来坊
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:16:19.73ID:NsbpSjtM0
>>1
言葉はどう言い換えても結局同じなんだよ。
新語を覚える無駄な負担かけるだけ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:16:35.77ID:GLl6Jo/t0
介護保険の認定に関わってるのでは。
呼び名を変えるのは勝手だが、行動の解釈を変えるのは不味いだろうな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:16:52.73ID:gk8731vH0
そんな所を認知しなくていいぞ
まず帰り道を認知してから言え
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:17:35.37ID:Q5QC31gN0
放浪、浮遊
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:18:25.80ID:QxMK63Sv0
認知症のための新語を作るしかないな
それにすら嫌悪感を示す人は出てくるだろうが
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:18:41.26ID:mF26Xfwv0
小旅行ならどう?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:19:06.83ID:lDOX/XBd0
こういう奴らが運転免許の返上もせずに暴走事故とか起こすんだよな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:19:09.49ID:PGhHIPBx0
ポリコレは糞
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:19:34.71ID:hcr/KwhF0
アナーキー散歩
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:19:47.88ID:ZvjysWT10
散歩ごときで帰り道がわからないのは、徘徊で間違ってないよ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:19:53.67ID:SDnR+Ta50
帰宅失敗
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:20:11.30ID:gk8731vH0
言葉を代えたら、
今度は周り健常者が意味を認知しにくくなる
総認知症のはじまり
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:20:34.92ID:Snr+hMz10
英語でワンダラーとかw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:20:47.43ID:Z6WG9PKj0
デッディングウォーク
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:21:13.74ID:60f9xaOn0
>>881
不具者 ・・具有すべきものが無いという意味。
俗には、かたわ(片輪)
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:21:46.51ID:QDZJgkp20
「さまよう」のが格好いい語感はするよな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:21:57.62ID:gk8731vH0
言葉に感情を付けてるお前が悪い
徘徊は徘徊
意味しか存在しません
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:21:57.76ID:pZ7Hbs8q0
>>1
んなこと言い出したら、例えば「深夜に街中を徘徊する若者」だって
本人的には目的があるだろ。飲み屋探してるとか、ナンパできそうな女探してるとか
帰ろうとしてるけど酔いすぎて分からないとか。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:22:01.35ID:Htcz3KGP0
そうやってやくざの儲けへの言い訳にになっていく
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:22:02.99ID:kvnJHZ9T0
>>664
馬鹿だなあ
だったら自分のは徘徊じゃないと思えばいいだけの話だろ

言い換えても徘徊周辺にまつわる負のイメージは払拭されない
新たな言葉にその負のイメージが移るだけ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:22:14.44ID:/vymR56B0
ワンダリングでどうよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:22:47.66ID:UoLzZ7Xy0
フォース離脱型老人
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:23:03.85ID:kYTtXdlq0
障害者が障がい者になって
がい児もあって余計頭悪そうなイメージになったなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:23:11.68ID:iFwV3ouq0
要介護認定調査に『徘徊の有無』を調べる項目があるんだけど、
これも別の言い回しに変えられていくのかね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:23:34.31ID:cWLNOrlG0
読み替えてもその言葉のイメージが悪くなるだけだろ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:23:35.25ID:SjVEADMr0
見当識障害なんだから徘徊だろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:24:01.42ID:R9KJqwnP0
バラはどんな名前で呼んでもバラ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:24:20.67ID:PGhHIPBx0
認知症患ってる人間は自分が認知症だとは認めたがらないんだよな
酔っ払いが自分は酔ってないっていうようなもん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:24:27.29ID:kvnJHZ9T0
>>699
不毛地帯
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:24:32.79ID:aKCkMS/u0
そりゃあからの最近だけど半島から渡って来た認知症民族たちが不法滞在居住して
日本国内で徘徊してるって言われてるから慌てながら工作くらいするだろ?w
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:24:40.62ID:KgH+VEeT0
散歩に出かけたら徘徊と言われて連れ戻されるのか。

さみしい世の中になったな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:24:42.78ID:HWDSALN+0
しばらくNYランダムウォーカーとでも揶揄しておくか
これはさすがに腹たつわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:25:00.29ID:A1kOty+u0
>>1
などと意味不明な内容の供述を繰り返しており…
警察では刑事責任能力の有無も含めて慎重に捜査していくとのことです
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:25:11.15ID:kYTtXdlq0
痴漢ではありませんマッサージですみたいなもんか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:25:13.36ID:UoLzZ7Xy0
愚かな独歩
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:25:44.55ID:R1lG1Qqu0
>>933
むしろ連れ戻されないまま行方不明になってくれた方が家族には良いかも
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:26:06.53ID:aSaJ5ALU0
珍妙な言葉狩りをして、言葉だけ曖昧にしても意味ないだろうに
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:26:10.81ID:UoLzZ7Xy0
ド痤え門のどこかに行くドアー
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:26:12.75ID:SDnR+Ta50
猶予い(たゆたい)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:26:18.06ID:iok6+qPL0
>>517
それほん
以前、ホルモン焼き屋で朝鮮人どもに朝鮮人言ったら「ソレハ シャベチュヨウゴデス カンコクチン ト イテ クタサイ。」と言われたので「バーカ。」って言ってやった
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:26:46.28ID:EyN+dwqk0
>>911
片輪だって、元々は不具者の婉曲表現だった筈
どんなに言い換えたって本質は変わらないし、その人たちを見る目は何も変わらない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:26:48.91ID:eMl2W1Ps0
なら彷徨老人でいいな
老境に入りても未だ人生の目標定まらざり
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:26:53.67ID:aKCkMS/u0
5ちゃんでさえ認知症の半島から渡って来た認知症民族たちが不法滞在居住しながら
徘徊してレスしてくるくらいだからな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:26:56.05ID:SjVEADMr0
>>940
それで電車止められても迷惑だろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:27:03.36ID:UoLzZ7Xy0
愚痴独歩
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 06:27:09.69ID:e9slxlIB0
>>1 ここにある理由なら対象が認知症だけなのはおかしいし、いちいちボケ老人の声に左右されて意味のないことはやめてほしい。

この新聞社の場合は、お得意さんの徘徊老人をよいしょしながら、日本語撲滅運動に利用してるんだろうけど。
社内の会議で絶対に一石二鳥って言ってると思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況