X



【放送制度改革】テレビ報道が激変するかという緊急事態なのにニュースで伝えないテレビ各局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/03/25(日) 13:39:56.18ID:CAP_USER9
この共同通信のスクープが配信された時、私はたまたまある民放のテレビ局を訪れていました。
旧知の幹部と雑談していた時にその幹部が記事のコピーを見せてくれて「大変な時代がやってくるなあ・・・」とつぶやきました。

たとえば、2017年1月にTOKYO MXテレビが放送した「ニュース女子」という持ち込み番組で、
デマが放送されたことが大きな社会問題になりました。
BPOの放送倫理検証委員会は、は担当者にヒアリングをしたり、現地調査まで行った上に「重大な放送倫理違反」があったという判断を示しました。

この意見書の中には、事実に基づかない論評や誹謗中傷もあるインターネットとは違って、
放送はより吟味されたメディアだとして以下のような記述があります。

”放送では、番組制作にあたり、取材による裏付けを欠かさないこと、節度ある表現を保つことなどが求められているうえ
、放送倫理を守っているかどうかを放送局自身がチェックする仕組みもある。”

だからこそ、放送局の考査というセクションが"放送の自主・自律を守る砦"であり、多メディア社会における"放送の矜恃を守る砦"だと記しています。
共同通信のスクープ記事は、そうしたものでこれまで守られてきた放送の「砦」が、政権の制度改革でネットと変わらないものになってしまい、
大きく揺らぎかねないという危機的な状況にあることを伝えています。

しかし、その後もテレビ各社のニュース番組を見ても、この問題を報道している局や番組はありません。
自分たちの報道が大きく変わるかもしれないという事態なのに、なんという危機感の欠如でしょうか。

しつこいようですが、繰り返します。放送というメディアが大きく、変質しかねない事態です。これはどの放送局にとっても重大な変質を迫られる問題です。

私たち国民にとっても、見ているテレビ局が
「安倍さん寄りチャンネル」「枝野さん寄りチャンネル」「志位さん寄りチャンネル」などになってしまうかもしれないという局面です。

少なくとも私は、そんなふうにしてテレビは見たくありません。
テレビはもっと取材者が自由に取材して報道していくもの。これが大事だと思う問題意識を深めた報道をしてほしいものです。
政治色を意識してチャンネルを変えるなんて、自分はやりたくはありません。もっとテレビの報道者たちを信頼して視聴したいと思います。

今、わかっていることだけでもきちんと経過を伝えてほしい。
それをしようとしないテレビ各局の姿勢に不安を覚えてしまいます。

今回の共同通信の記事を受けて、テレビ関係者の中には「政権の改革案をそのまま進めれば、まっとうなテレビ局が『ニュース女子』のように
根拠が不確かな放送をするようになってしまう」と危惧する声が広がっています。
ところがそうした危機的な状況だということがテレビの人たちから視聴者に知らされてはいません。

https://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/tv-change_a_23393117/
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 17:56:51.47ID:SIxorZwj0
現在の体制では「誰が公平性をチェックするのか?」という問題に誰も答えられないんだよな
「公平性はある」って事になってるのに誰もチェックしてない
これはもう支離滅裂と言っても過言ではない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 17:56:54.08ID:XgtNMSKa0
親や小学校が新聞やテレビは公明正大だって教えちゃうからダメなんだよねコレ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 17:57:40.97ID:nFqMdqWZ0
ずいぶん感傷的な文章だねwww
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 17:57:42.72ID:pY95JJcw0
>>1
アヘ「緊急事態だよー。もっと慌ててよー。」
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 17:58:26.68ID:Wm5PWDhh0
>>29
アンナチュラル(TBS)の第2話で
葬儀屋の人が
「マスゴミが来ていますから裏口から出てください」
って言ったのは斬新的だったわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 17:58:27.59ID:NafajXUO0
国外資本規制があれば政治的中立性の担保はいらない。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:02:26.36ID:jjDLWHmS0
ネットにはデマがあるが、テレビにはデマはない
と、テレビが言いたいのはよくわかる

が、パチンコは民営賭博だしソープランドは売春宿だ
とかいう事実を伝えないとか報道しないのは、報道しない自由という嘘に等しい悪だとみんな知っているから
気にするな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:05:00.50ID:D4a3js5x0
放送業界はこの規定の導入時に反対してたから
反対はしないだろ

この作文書いた人は放送法の沿革知らないだけでは
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:05:47.07ID:kZoi68WH0
放送しない自由だと?
クソメディアが。
サッサと潰れろ!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:05:48.89ID:PnCJe4lY0
>>1
ニュース女子=デマというのがデマなのに
これだから既存メディアはダメなのよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:06:00.82ID:UC8mDcw60
ニュース女子がダメで、モリカケがオーケーな理屈が分からない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:07:55.29ID:5AeP+5VY0
まず手始めにバンキシャは「この番組は玉木の関係者が作っています」って表示しとけば?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:08:09.50ID:Rryl3TjJ0
>>1
>>「安倍さん寄りチャンネル」「枝野さん寄りチャンネル」「志位さん寄りチャンネル」などになってしまうかもしれないという局面です。

もうなってるだろう。ほとんどが「枝野さん寄りチャンネル」「志位さん寄りチャンネル」だけど。
ハフポストのような朝日系列に記事を書いてるようなやつは、現実が見えてないんだな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:08:53.40ID:SIxorZwj0
>>656
戦後って嘘だらけだよな
教育でもメディアでも「売春は悪だー!」と叫んでるのに歴然と社会に存在している
AVも売春だよね
それも放置
そしてメディアは「従軍慰安婦などそういう職業が存在する時点で許されない!」と言ってる
じゃあなんで今まさに存在してる売春を放置してるのか
もう何もかもが矛盾だらけ
そろそろ自由な言論を行わないとどうしようもない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:09:00.38ID:CcMJGIeL0
4条の有るテレビ、4条の無い新聞
クロスオーナーシップでどっちに転んでも自爆するから自家撞着になるんだろw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:10:52.17ID:HgB/vCWE0
>>1
>私たち国民にとっても、見ているテレビ局が
「安倍さん寄りチャンネル」「枝野さん寄りチャンネル」「志位さん寄りチャンネル」などになってしまうかもしれないという局面です。

知能指数、いくつよ、こいつ。
テレビ局が全部、偏るんじゃなくて、同じテレビ局でも、番組によって、つまり、プロデューサーの考え方で、
安倍さん寄りだったり、枝野寄りだったり、変わり者が志位さん寄りになったりする。
そういう事だろが。
だから、テレビ局は自由に作れるようになるんで、歓迎だろな、当然。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:10:57.61ID:IKT7rIYt0
この2ちゃんのニー速もひろゆき運営の頃に比べるとニュースの質がとんでもなく低くなってる、ひろゆきに戻ってほしいわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:11:47.38ID:Up7fyhfy0
何を言ってる
昔から新聞やテレビなんてタダの世論誘導装置だっただろうが
今更綺麗事なんて言ってんじゃねえよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:14:38.06ID:WxedeijW0
TV局は保身ばかり。
ジャーナリストとしての誇りのかけらもない。
命を懸けて真実を報道しろ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:15:29.34ID:NbKoIoIj0
放っておいてもあと15年もすりゃテレビや新聞しか見ない老害はみんな死ぬかボケて報道とかどうでも良くなるからな
マスゴミが偏向報道で優位を保てるのも今のうち
世代交代してネット見て育った報道の真実知ってる奴らが台頭してくる頃に果たして今のマスゴミは存続できているのかな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:18:30.71ID:f8tztV0L0
>>1
ふざけてるよなー。
自分達は「10年後には消えてる職業」とか報じるくせに
自分達が消える恐れは報じないのだから。

安倍を降ろせば法案諸共消せると連日モリカケやってんだから手に負えない。

>水島 宏明
>上智大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター

ほら、今一番安倍降ろしに力入れてるのは
この記事書いたあなたの元古巣ですよと。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:21:00.82ID:HgB/vCWE0
アホでもわかるのは、これって左翼には不利だからなあ。

仮に左翼に有利な放送をしたとする。
と、今後は、公平性なんか関係ないから、保守層から今より、クレームが入る。
視聴率が取れなくなる。
フジの凋落を例にするまでもなく、視聴者を敵にしたら、テレビ局も終わる。

当然、左翼寄りの番組なんか、作れなくなる。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:22:16.92ID:WxedeijW0
TV局はジャーナリストとしての誇りを捨てた。
命を懸けて、真実を報道する奴はいないのか?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:24:24.57ID:wAipIYx20
安倍批判報道を始めると放送法を都合悪く変えるぞって圧力をかける安倍
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:28:25.24ID:esoeIoOQ0
ニュース女子ってマスコミが見て見ぬふりするニュースに切り込んでて
良い番組な印象しかないわ
デマって何か一部を切り取って言ってるんだろ?
もしそこが間違いだったとしたら謝罪して放送は続けて欲しいな
キー局のニュースなんかより余程為になる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:30:00.34ID:grLXxrGH0
>>674
公平性が規制されて無い新聞は都合が悪い状態ですよね?
4条の導入を検討するべきでは?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:30:15.97ID:5P007oAV0
>伝えない

伝えないんじゃなくて、伝えられないんだろうな。
何が問題なのか、うまく説明できなくて。
伝えようとすれば、むしろ今までの問題が浮き彫りになりかねんから。

結論:ここでも、報道しない自由満喫中
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:30:26.29ID:L+jPcCKp0
民放連トップの井上弘TBSテレビ名誉会長
「報道の編成方針は各社の判断」 「偏向報道」抗議デモ受け
ttp://www.sankei.com/entertainments/news/170921/ent1709210018-n1.html

今までは放送法があったから抗議を受けたりした。それを井上が無視して偏向を擁護してた
でもこれからは罰則もなく自由に「各社の判断」できるんだよ

よかったな偏向マスゴミw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:30:45.31ID:hfnvoQXH0
政治的中立性を持って報道される公文書改竄てもんを見てみたいもんだわw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:30:46.00ID:5AeP+5VY0
一番の既得権益、時代遅れの護送船団方式のくせに
他業種の規制緩和ばかり叫ぶ業界
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:32:46.18ID:XDW0TjFW0
テレビで格差社会の話しなくなったな。
だって、1番の格差社会なのが実はテレビ関係で働く連中なんのがバレてるからw
やってもブーメランで自分達に直ぐに返ってくるの分かっちゃったし。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:32:59.64ID:IHp3b8aA0
>>677
貴方のそんな意見も自由に放送できちゃう(支持されるとは言ってない)
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:33:29.11ID:z9sMtZua0
これには安倍シンパもアンチも賛成だろ?
シンパは偏向なくなってスッキリ
アンチはアンコンに負けない局を作れる
何が不満なの?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:33:56.84ID:Rryl3TjJ0
>>674
今まで中立のような顔をして政権批判ばかりしてたテレビに
ご自由にどうぞ、っていうのが圧力かよw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:34:05.98ID:e6f3iDcE0
好き勝手に報道しない自由発動させてるから失墜したんだぞ糞マスゴミ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:36:20.34ID:qwLhWwC30
今はサヨクが反日の為にテレビ報道してるけど
規制撤廃すれば中国人が金の為に視聴率稼げる報道するだろうから
その方がマシだろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:48:37.90ID:hdu6+rIb0
ムラの中で偏向してるとかしてないとか決めてるけど、ネットの不特定多数が見れば
もれなく偏向してるからなあ
規定があろうが無かろうが今更な話
なんなら右がもっと出てくればちょうどバランスする
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:56:20.23ID:f8tztV0L0
個人情報保護法案の時
NHKをはじめとするテレビ報道は連日トップニュース扱いで政権叩きしたけど
「報道は除外とする」と決まった途端ダンマリしたのは記憶に新しい。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:01:46.50ID:g52TWIfV0
>>665
本来なら新聞の論調も賛否が分かれても良さそうなもんだが
クロスオーナーシップのせいで各社一斉に反対一色だからな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:13:10.13ID:DjUsVIx7O
今だと規制弛めるとホントに他国の好きにされちゃうから難しいなw

一次安倍政権時にやっとくのがベストだったのに今じゃ駄目だ賛成できん
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:23:14.79ID:OVP8XBNu0
>少なくとも私は、そんなふうにしてテレビは見たくありません。

嫌なら見るな!
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:27:05.67ID:wXBpn0KR0
必死に安倍批判する理由と




ばれちゃいますもんね(´・ω・`)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:30:25.68ID:yh+6Czx40
>>2
これな。
自分たちに都合の悪いことは全部フェイクニュースってことにしてしまう。
いつもの左翼の手口です。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:39:06.04ID:Jcodu3RH0
・NHKの海外外国人向け無料テレビ放送で
「日本は、従軍慰安婦を強制的に集め、性的な慰安行為を強要した」
と放送しているらしい。放送を見たイギリス在住の日本人からの
抗議の投稿を紹介している
ニッポン放送 2014/02/13 ザ・ボイス 青山繁晴 ニュース解説
http://www.youtube.com/watch?v=w6r3LhQRKkQ&;t=11m6s

・スーダンで韓国軍が自国軍に危険が迫ってるからと、日本の自衛隊に銃弾の
提供を申し入れた、仕方なく自衛隊は人道的見地から銃弾を提供した
しかしそれすらも我々は銃弾を提供されていないと嘘をつき
日本の軍国主義の復活だ!と罵倒する韓国、そしてその
韓国に同調して日本が悪いと報道するNHK
反日に凝り固まりまともな判断すらできなくなったキチガイ組織

2014年1月1日、12:00 ニュース
全国で初日の出に多くの人が心新たにしていました
三保の松原で韓国人留学生カップル
「富士山と初日の出がいっしょに見れてよかったです!」
NHK恒例、元旦の一発目は朝鮮人
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:40:48.81ID:W9AKLMaV0
テレビで報じると、世論が放送制度改革の後押しをするからな。
ただでさえネットに押されてるのに、敵が増えると全局がフジの二の舞になるしな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:42:27.24ID:l/ancwf30
反対したら新聞がおかしな事に
賛成したらTVがおかしな事に
w
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:42:29.19ID:Jcodu3RH0
コピペ

119 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/12(月)
NHK BS1で昨日
無知な日本の大学生か
それともやらせ学生か
韓国と中国の大学生集めて
日本の軍隊は従軍売春婦で多大な迷惑かけた
悲惨なことしたって
事実であったと決めつけた 謝罪コメントさせた
それをさらに 韓国の学生にコメントさせ
日本はこんなひどいことをした国だとダメ押し放送してたわな
NHK もう本当に 堪忍袋の緒が切れた
視聴料払うのやめたわ


137 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/12
>>119
それ見た
中国人と韓国人の学生は英語ペラペラで自己主張できる弁が立つ学生を集めて
日本人の学生は英語も話せないし自分の意見を言えないアホばっかりだった
しかもその中にアメリカ育ちの帰国子女を混ぜて日本という国は好きじゃないと主張させたり酷すぎたな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:44:27.90ID:Jcodu3RH0
NHKおはよう日本
ワールドカップ特集
今まで日本が出たワールドカップを紹介
日韓ワールドカップのときがひどい
「ニッポン!コリア!ニッポン!コリア」連呼のフィルムのあと、韓国の太極旗を2つ
日本のサポーターが振り回してる映像
日の丸一切なし

【国際】NHKニュース番組でアナウンサー「在日コリアン1世は、韓国併合後に強制的に連れてこられた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405785528/

【生活保護】NHK「今後、日本にきて仕事をしようとする外国人がいなくなる、どんな形でも外国人の生活保護のための法律改正が必要だ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405922716/l50
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:46:33.66ID:eg+Ttdr10
言えるわけねえじゃん。
普段の言動と真逆だとバレてしまう。
安倍政権相手に報道の自由であれだけ大騒ぎしたのに、自ら強烈な法規制を求める大矛盾。
あの会見していたジャーナリストの爺さんたちは何処に行ったんだ?
外国人特派員協会で会見しておいて、なんでこいつら外資規制やってんだよ?w
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:46:48.12ID:Y9AMYvUp0
自由に偏向報道できるんだから、テレビ局は願ったり叶ったり
だから報道して正義ヅラした連中に潰されたくないんだよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:48:16.33ID:y2v80CBe0
> 「安倍さん寄りチャンネル」「枝野さん寄りチャンネル」「志位さん寄りチャンネル」などになってしま うかもしれないという局面です。

 これはこれでアリだと思う。そのテレビ局がそれをはっきりと表明しさえすれば。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:48:38.83ID:SyNQwnjr0
報道しなければ無かった事になると頑なに信じてるからな

実際はそんな事はないのに
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:50:11.01ID:bUZbpLs50
生コンも黙り
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:54:16.70ID:Jcodu3RH0
・2013年2月、ニュース9今日の大越
円安の影響は?の説明でいきなり「お隣の韓国」登場。
韓国のパプリカ農家「もうかりまへんわーお手上げですわー」
天候不順による農産物の不作が原因のはずでは?
韓国に観光旅行してる婆が、化粧品が前より高くなってて困るわー。
このふたつだけ。 それが日本にどう関係あるのか?

・2013、1月・ニュースウォッチ9
安倍首相のインタゲ2%、日本が卑怯だと世界的に批判を受けてる、と放送
世界的にやってることで日本はかなり我慢してきたことは報道しない
しかも全国の地方放送では「円安でガソリン価格が高騰!」と放送し
暗に安倍政権を批判
0708テレビはオワコン
垢版 |
2018/03/25(日) 19:57:37.49ID:hTa7pKoY0
きょうは30分程度しか見てないな。あとはネット。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:58:09.76ID:Jcodu3RH0
>>705

報道しなきゃ、なかつたことになつてんじゃん
世の中、お前の思うほどネツト社会じゃねーぞ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:59:16.92ID:ufU3N/Xw0
民放は反発してんじゃないの?なら国民に広く訴えるべきでしょ?何でやらないの?
マスメディアは自分の都合で偏った報道してよく平気だよな
それで「偏った報道が氾濫する」から反対???

自分達の上級特権を、ほんの少しでも他に取られたくない

ハッキリ正直にそう言えばいいだろ
0712イモー虫
垢版 |
2018/03/25(日) 19:59:40.22ID:EwIw1NQ9O
>>706
やっぱり読売もグルだったか
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:00:38.65ID:suZjg2I50
NHKもどうにかしろよ
昨日親が深夜のさだまさしの番組見てたらもう平気でゆずがCD発売します、
お菓子がこれが美味しいですとか宣伝してんじゃねえか
CD発売だって後ろに会社がいて特定の会社のCMしてる訳だから受信料取ってる所がやることじゃねえよ
菓子の方は論外だわ
スポンサーになってもらって受信料払わない奴にはスクランブルかけろ
0714イモー虫
垢版 |
2018/03/25(日) 20:01:24.15ID:EwIw1NQ9O
>>710
フェイクニュース流し放題が良いと?朝日増殖法と名付けたほうがええな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:01:35.51ID:Jcodu3RH0
【NHK】 "在日韓国・朝鮮人への差別的な言動に反対" 東京・新宿のコリアンタウンで差別的内容の落書きを清掃
1 :有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★:2014/03/02(日) 21:55:55.75 ID:???0 ?PLT(12069)
★コリアンタウンで落書きを清掃

東京・新宿のコリアンタウンで、商店や住宅の壁などに在日韓国・朝鮮人への差別的な内容の落書きが
目につくようになっていることから、2日、ボランティアが集まって清掃しました。

これは、在日韓国・朝鮮人に対する差別的な言動に反対するグループの呼びかけで集まった
日本人や韓国人のボランティアら50人が、日本最大規模のコリアンタウンがある東京・新宿区の
新大久保で行いました。グループでは、コリアンタウンには商店や住宅の壁などに、スプレーや
油性ペンで書かれた「韓国人は帰れ」といった落書きが50か所余りあるとしていて、
参加者たちはスプレーを吹きかけて汚れを落としたり、ぞうきんで丁寧に拭き取ったりしていました。
清掃活動に参加した日本人の男性は「差別される側に立って考えられる社会が望ましいと思う」
と話していました。在日韓国・朝鮮人への差別的な言動を巡っては、ヘイトスピーチと呼ばれる
デモ活動がしばしば行われていて、アメリカ国務省がまとめた各国の人権状況に関する報告書で
日本では社会的な差別が続いていると指摘されるなど、
欧米各国からも懸念の声が上がっています。
NHK 3月2日 15時49分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140302/k10015647041000.html
参加者
素晴らしい人格者・民主党有田芳生先生
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:02:46.63ID:ftwFxdBy0
CNNとBBCとCCTVを比較解説する番組でいいよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:05:15.43ID:qxNz6wwi0
いつも政権批判しているテレビ朝日の玉川徹でさえ、この問題に言及していない。

大したことではないだろう。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:06:48.78ID:mfjh0O0b0
外資規制ホントいらねー
ついでに新聞社出版社の資本にも切り込んで欲しいわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:12:13.29ID:5WBELG0G0
報道したくないだけ
だってマッチポンプがバレるから
報道の自由を叫んで規制撤廃されたら批判する
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:19:11.77ID:a/Yi1TKo0
制度改革されると縛りの代わりの譲歩である参入規制も緩和されちゃう
どうか騒がないでー><
0722もう、涙拭いたらええやんwww
垢版 |
2018/03/25(日) 20:22:45.30ID:hTa7pKoY0
こらえなくてええやんwww
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:28:27.26ID:7Eag5Kj00
>>1
>今、わかっていることだけでもきちんと経過を伝えてほしい。
>それをしようとしないテレビ各局の姿勢に不安を覚えてしまいます。

この時点でもう今のテレビは信用できないって判断しないところがなんとも。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:43:36.51ID:NKH89rN/0
フジって外資率が違法スレスレだからチョン推しやってるって
韓国爆アゲ時代に2chのネトウヨが教えてくれたけど撤廃して大丈夫なん?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 20:43:51.10ID:E+kr8Kc+0
テレビじゃねぇ
しかたなかんべさ
なんの責任もねぇべ
おめら
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 21:01:26.70ID:/aQ3ON0L0
今もそんなモンだと諦観されてるのも知らないで
広告ブローカーの作る番組が、変に正義ツラなんかしたら、寧ろキムチ悪い
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 21:09:27.93ID:JTkm48A30
報ステとかサンモニとか明らかに偏向してる

そもそもテレビ局、特に民法には政治的公平なんて元からない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 21:12:44.37ID:m7+YJhMR0
むしろ、考える視聴者が生まれるからいいことだろう
何も考えずにうのみにする大衆が暴走するよりずっとまし
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 21:21:07.17ID:nlu7PdXx0
テレビしか見ない年寄りはマスゴミ論調鵜呑みにしてると思いきや
いつも行くサウナのお爺ちゃん達がテレビのコメンテーターをクズ扱いしてて笑った
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 21:47:22.14ID:yezoRzzO0
今日の読売の社説でも安倍政府案を全面的に批判してたし内外部からの批判も多いためこれは自然消滅するだろうと思う。こんな馬鹿げた政策を喜んでいたのは結局馬鹿ウヨ馬鹿サポだけw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 21:54:19.13ID:F+DvhRQA0
もうすでに枝野さんよりチャンネル、志位さんよりチャンネルになってる。

既存民放は、反対の放送をされると困るからだろ。

いまのままのマスゴミでは、みんな一斉に左向け左やん。

現状のマスゴミでは、反対意見を封殺して、報道しない自由のみ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 21:54:58.95ID:K/pQAUjy0
>>730
同反応するにしろTVや大手メディアの報道が思想の中心になるのは同じだからな
本当は無視するのが一番なんだけど無理なんだろうな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:00:56.41ID:WTTFXKD10
>>733
虎ノ門ニュース 3/19 岸博幸
「10年前総務大臣秘書官時代もこういう事 いろいろしかけた時
やっぱりTV局およびその資本を持っている新聞 とかがみんな大騒ぎする訳ですよ。」
「所謂過剰反応、今回も段々そういう兆候が出始めてますから」
「放送局新聞社の側は自分達の規制が緩む反動で特権も無くなっちゃう かもしれないと
でそれはたまらんと言うことでこれから騒ぐ可能性も ありますので…」
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:03:49.87ID:4QwxlgeD0
>>1
>私たち国民にとっても、見ているテレビ局が
>「安倍さん寄りチャンネル」「枝野さん寄りチャンネル」「志位さん寄りチャンネル」などになってしまうかもしれないという局面です。

>少なくとも私は、そんなふうにしてテレビは見たくありません


日本以外の国ではすべての視聴者がそういう了解のもとでニュースを見てるわけなんですが
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:06:05.43ID:TE7+A/3O0
>>1
現実に全く守られていない放送法4条は撤廃が相当。
そのかわり、電波オークションにして、誰でも参入できるようにする
ごくまっとうな改革。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:07:27.05ID:+wBBVobk0
撤廃よりは法律の厳格適用のほうが遥かに良いと思うんだけど
罰する事ができるんだから
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:08:12.49ID:yezoRzzO0
>>736
馬鹿安倍10年前の第一次政権の時もこんな馬鹿げた政策を仕掛けてたのかよw。ストーカー安倍
自分に都合が悪くなると潰そうとする安倍みたいな馬鹿には政権をこれ以上任すわけにいかないな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:08:24.54ID:sAvQwSJ00
>>733
今日の読売社説
> テレビ番組の質の低下を招き、ひいては、国民の「知る権利」を阻害する懸念がある。

質の低下? 知る権利? よくもまあぬけぬけと言えたもんだな
放送制度改革案の議論すらまともにテレビで報道できないで何が「知る権利」だよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:11:12.31ID:Qs+JKBTI0
放送しない自由の行使で国民は知る権利を奪われ続けているからね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:11:43.47ID:yezoRzzO0
>>742
読売にしたら正論、実際に起こりうる事を述べたに過ぎない。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:14:27.05ID:+wBBVobk0
他の産業の規制撤廃のときにも擁護してくれてたら少しは説得力あるんだけど
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:16:02.68ID:jIKDEyT40
>>741
馬鹿げた状態の新聞に4条を適用しないと質の低下と知る権利が阻害されるので
国会前で抗議してこいよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:17:17.59ID:Qs+JKBTI0
クロスオーナーシップも禁止しないとね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:20:16.80ID:4QwxlgeD0
>>742
質の低下云々を議論するんだったら、まず質の低下の根本的原因である記者クラブ制度に手をつけないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況