X



【ネカフェ】月収30万超も「別に興味ないです、家・・・」。ネットカフェ難民に起きている変化★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/25(日) 15:33:03.06ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180324-00000053-nnn-soci

東京都内で1日4000人いるとされる、いわゆる「ネットカフェ難民」。この言葉ができた10年前と今では、
ネットカフェで寝泊まりする人たちに変化が起きていた。

    ◇

東京・新宿にあるネットカフェ。全部で64あるブースの1つに、ミュージシャンを目指す31歳の男性は
3か月以上寝泊まりしているという。

ミュージシャンを目指す男性「いったん住む場所がないので、とりあえずは、ここに身を置いてるってかたちですね」

また、フリーライターの26歳の男性もいた。

フリーライターの男性「終電間に合わなくて、結局、漫画喫茶とか泊まったりすることになるんだったら、
それよりかは自分も楽だし、安いかなみたいな」

有料のシャワールームや洗濯機もあり、1か月6万円ほどで利用できるこの店。利用者のおよそ8割が
1か月以上の長期利用だという。

    ◇

家がなくネットカフェなどで生活するいわゆる“ネットカフェ難民”。東京都では1日4000人いると推計されている。
建設関係の仕事をしている44歳の男性もその1人。

建設業の男性「やっぱり新宿なんで、交通の便がいいので」「また現場が変わるんであれば、
現場の近くに引っ越す意味はないんですよね」

この男性に給与明細を見せてもらうと、月の収入が30万円以上あった。住まいを持つ考えを聞いてみると―。

建設業の男性「別に興味ないです、家…なんでそれにこだわるのって逆に思います」

    ◇

ネットカフェ難民という言葉が生まれた10年前。仕事を失いやむを得ず、という人が少なくなかった。
しかし今は、およそ9割の人に仕事があり、うち半分はフルタイムだという。

東京都の対策は―。

都内のマンション6畳ワンルームの部屋には、テレビや電子レンジ、布団も用意されている。
希望すればこうした部屋に3か月まで、1日500円で住める制度。その間に相談員のサポートを受けながら
次の家探しができる。

しかし、昨年度の利用者は400人弱。収入があってもネットカフェで十分と考える人に、いかに利用してもらうかが課題。

TOKYOチャレンジネット 小田智雄所長「いつでも相談に行けるからいいな、と思っていたけれども、
実際に大変な状況になったとき(相談する)力がなくなってしまうことが考えられる。その前にぜひ相談に来てきただきたい」


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521948551/
1が建った時刻:2018/03/25(日) 08:08:33.45
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:55:52.32ID:wYWRkG6n0
あ、あれに似てるんだ
ヒッピーとは根本的に違うよなあと思ったらあれだ
中国の地下にシェアして住む人たち
メンタルがそっち
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:55:54.35ID:5AaA4ral0
>>93
都心で月6万で家賃光熱費ネット代飲み物代全部賄えるとこがあったら教えてくれ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:56:12.96ID:tIL/LhjN0
こういう生活してる人ほどコンビニで買い物してたりするんだよな
金の使い方が下手と言うか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:56:28.62ID:mqhlvXn10
>>100
税金は結局払うことになる
それか戸籍抹消でガチホームレス化か
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:57:15.96ID:F32FqgzN0
>>92
他人とできるだけ関わりたくないって道だしな
どんな仕事が、向いているか
火星移住とか本格的になったら向いてるだろうけどな、何十年先の未来か
早く産まれすぎたな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:57:17.72ID:3tPCJqaV0
>>93
光熱費通信費要らないし諸々考えたらトントンなんじゃない?
駅近立地を考えたら格段に安いかも
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:57:30.27ID:3VfSz+1O0
女の場合、コインロッカーに荷物を入れてそうだな
身軽な女もいるか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:57:38.85ID:FHIGhDmD0
>>75
そもそも公共工事の現場には住所不定では書類で落とされる。
入場すらできない。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:57:51.88ID:dDQrLDR30
会社徒歩3分ならずっと働けるみたいなのはわかるわ
電車通勤で1時間半とか時間がムダすぎて働いてるのがアホくさくなってくる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:58:01.59ID:mqhlvXn10
彼女作れるヤツはヒモ化するので
こういう生活はしない
脳内野郎ばっかで5chはカスになった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:58:10.08ID:eSUCY/v20
簡単にいうと保証人いなくて借りれないんだろうなw
印鑑証明も住民票も用意できないんだし保証会社も通らない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:58:14.64ID:Fout73DY0
>>104
いや、金の使い方うまいのかもしれん
詳しい話聞きたいわな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:58:24.66ID:rjUFop2h0
>50-92 >1-50
自公アベノミクス政権的安全楽観デマ、自公アベノ大本営発表は、常にいつも、根底から、
イマジンブレイカー、破却される。

だから、2020年 東京オリンピックは、
速やかに南海トラフ超巨大地震クラス、朝鮮核戦争クラスの
ハイパー破局災害で、エクストリーム日本、ヘルタースケルター東京さw

アニメ漫画 シャングリ・ラ
アニメ Un-go
アニメ 亡念のザムド
アニメ漫画 AKIRA
ゲーム バイナリードメイン
小説 BDT 掟の街
漫画 机上の九龍、真 机上の九龍
漫画アニメ ブラックラグーン 映画 天国の大罪
小説 東京スタンピード、東京デッドクルージング、ブルータワー
小説 寒河江伝説 人間狩り(とうほく州 2030年)
小説 応化戦争記 ハルビンカフエ

日本は、円安インフレ誘導、重税加速で、スタグフレーション、
ジャングルトロピカル バイオレンス
モヒカンヒャッハー銃社会 日本、多国籍多文化カオス化で、
上にある、ここらのID:rjUFop2h0フイクションのリアル化へwwwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=z2Qa885iBVg#t=00m19s
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s
https://www.youtube.com/watch?v=VBp7zW9hxZY#t=00m16s
https://www.youtube.com/watch?v=sFv9ePCiBbo#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=ZLzYWP5uBEQ
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=ta3oxLuusJs#t=11m29s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
ID:rjUFop2h0

ID:rjUFop2h0近未来日本は、スパイ厳罰法、拘束法の特定秘密保護法、犯罪者事前制圧法の共謀罪、
安保法制 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の恒常化。
これらで、日本内外での大小テロ多発。

ID:rjUFop2h0また同時多重銃撃戦や同時多重自動車爆弾テロの恒常化。
公共交通機関は、連続爆破、銃乱射
多発で大規模運休、大規模遅延常態化。

想定外の巨大地震、「平成首都圏大震災 箱根Or
西ノ島カルデラ巨大噴火、東亜核戦争での首都圏多重核攻撃」などで、
生半可に損壊、半焼しもう撤去もできないテラ不良債務な、
工業地帯、タワマン、雑居ビル、住宅街だらけになる。

テラ復興費用発生、日本国債格付け大幅引き下げ、テラ高金利になり、
テラ増税から、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
テラ円安、慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックでの
慢性的スタグフレーションになり、
日本は、巨大預金封鎖、巨大取り付け騒ぎ恒常化で破綻。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:58:25.16ID:HWDSALN+0
>>105
法には時効ってのがあってだな。
まちまちだけどどんなに長くても7年〜10年
それに取り立てられても払わなければいい話だから。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:58:38.25ID:thh6Hcxp0
2030年には 空き家 

       3000万戸
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:00.95ID:F32FqgzN0
>>102
鼠族だっけ?
あっちは共同生活だし成り上がろうって意識はありそうだから、やっぱ違くね?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:36.97ID:psHsU6Ju0
オナニーはどこですんのよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:39.67ID:POrhnnQR0
ネットカフェが、安くて、良いサービスってだけじゃねーのかな
この話の核は

逆に、宿泊施設なのに、ホテル、旅館が利用されないことこそ問題なんじゃねーの?
ネットカフェでの宿泊は安くつく?
なんで、ホテル、旅館での宿泊はそんなに高いわけ?ってことだろ
人件費かなー

まあ、勝手にしてくれ
ホテル、旅館が客を失って損してるという話だと思うし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:40.14ID:+SDrBhqd0
>>2
そりゃ、社会的信用も職もないヤツじゃ、
家も何もないだろ。
この土方はオリンピック終わったら死ぬんか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:41.06ID:4EAorv2o0
金持ちのホテル住まいみたいなもん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:44.28ID:mqhlvXn10
>>117
だから7年もこういう生活して税金から逃げてると戸籍抹消されると書いとるだろうが
アホか
脳内野郎
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:56.99ID:5vcn9RDx0
>>4
シャワー(風呂)とかマッサージとか
ネカフェじゃオプションなもんが全部入りだし
どーやってもお高くはなるな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:00:17.40ID:FHIGhDmD0
ネットカフェも貧困ビジネスの一翼を担ってるんだな。
貧困ビジネスって弱者を食い物にするイメージあったけど、
ヤミ金と同じで必要なんだろうね。

リアルでは一生関わらない人種だけど。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:00:26.31ID:AJGf/jY80
ネットカフェって行ったことないけど、臭いとかどんな感じ?気にならない?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:00:40.63ID:aOM9bSu70
30年の住宅ローンを組んで遠くから通勤する。
そういうアノマリーが根底から否定された。
清々しいほどに…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:00:54.69ID:tIL/LhjN0
>>122
いや今は外国人観光客のおかげでホテルがクソ高くなって日本人が泊まれなくなってる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:00:56.76ID:mqhlvXn10
無知しったかデマ野郎が堂々としすぎ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:01:23.20ID:IrokfoYw0
いちおう都内ではある青梅市などなら、
ワンルーム2万円からあるよ。築30年弱くらいなので、住めないほど古くはない。
ただし通勤が都心だと、ちょっと遠いけど。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:01:44.48ID:Fout73DY0
>>128
ま、店にもよると思うけど
店内キレイやで
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:02:00.13ID:yv7GxTsA0
>>128
値段に比例する。小綺麗なネットカフェは割高だけど、匂いはしない。
ただ音はどこでもする。

江戸時代の長屋レベル。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:02:01.99ID:1D26ILt/0
>>107
なるほど、光熱費とネット代で、1万円強は浮くわけだから、
そう考えると無くはないのか

会社から徒歩3分なら、確かにあるなぁ

まあ俺はプライバシーの点で選ばない選択だが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:02:41.65ID:5vcn9RDx0
いっそ大阪に移住すれば
駅近で1ルーム1万円とか普通にあるぞ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:02:48.38ID:eSUCY/v20
青梅まで行かなくても多摩から稲城町田あたりにいけば3万台はある
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:03:34.46ID:FHIGhDmD0
>>135
お前の鼻が慣れてるだけで普通に臭いだろうな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:03:58.85ID:mqhlvXn10
7年こういう生活を続ける
実家には督促が届き続ける
払うの面倒なので家族が失踪手続きをする
戸籍が抹消される
ホームレス完成
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:04:45.87ID:LG1QpmWa0
>>108
俺が住んでるスパ銭で、5000円の月極ロッカーを6個借りてる女の人がいた
さすがに部屋借りろよそれは、と俺でも思った
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:04:51.15ID:ZNABrUOa0
健康ランド難民もいるよ
無線LAN、コンセント開放してるし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:04:54.97ID:n4xQQ8gx0
周辺の物音に敏感だったり潔癖な奴らはダメだろ
トイレとかシャワーが共用なんて我慢出来るはずもなく
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:04:59.90ID:2SuxKc390
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

6+567
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:05:17.24ID:sxKH3DtH0
ソフトクリームとコーンスープだけで最低限飢えはしないからな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:05:34.19ID:FHIGhDmD0
比較するのが賃貸で安普請のワンルーム(笑)
結局そういう生活なんだね。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:06:28.79ID:JESS+tPi0
>>128
誰でも利用できるから行ってみたらどうか
臭いはないが、住みこむようなところではないよ
安いのは占有スペースが狭いから
若いから病気の発症は表面化しなくても長期滞在者は寿命が縮まる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:06:30.97ID:Fout73DY0
終電のがして、何度かネカフェ利用したことはあるけど

暮らすとなると、話違ってくるので
詳しい話聞きたいわな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:06:48.35ID:mqhlvXn10
>>149
住環境としてはレオパの方がマシだから
比較にもならん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:06:51.20ID:1D26ILt/0
>>148
なるほどなぁw


一ヶ月6万円と聞くと高い気がしたが、思った以上に経済的なのかw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:07:09.12ID:HWDSALN+0
>>143
元々まともな生活ではないのだから
違法シェアハウスでもヤクザの世話にでもどっかの住み込みでもやればええんちゃうw
戸籍がなくなろうが、住む場所がなくなる国ではないな。
バカはそうなるだろうけどw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:07:21.52ID:/RxWdp6K0
ネカフェであろうがマンスリーであろうが防音設計無視だから、ほぼ無音生活を強いられるだろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:07:39.02ID:rjUFop2h0
ID:F32FqgzN0 >1-50
ID:rXFTGMNF0 ID:POrhnnQR0
ID:HWDSALN+0 ID:JESS+tPi0
ID:Fout73DY0、ID:FHIGhDmD0
ID:eSUCY/v20
ID:mqhlvXn10
ID:FHIGhDmD0
ID:3tPCJqaV0

どうせ、2020年 東京オリンピックは、速やかに、
ID:rjUFop2h0南海トラフ超巨大地震クラス、朝鮮核戦争 首都圏多重核攻撃クラスの、
日本ハイパー破局で、エクストリーム日本、ヘルタースケルター東京さw

https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://www.youtube.com/watch?v=DS4qokJzb3Y#t=05m09s 
https://www.youtube.com/watch?v=_RG3PSDEVdM#t=1m50s
https://www.youtube.com/watch?v=ZxoznIv4ftc#t=2m46s
https://www.youtube.com/watch?v=7XosK-S3Qsg#t=1m30s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=z2Qa885iBVg#t=00m19s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s
https://www.youtube.com/watch?v=VBp7zW9hxZY#t=00m16s

アニメ漫画 シャングリ・ラ
アニメ Un-go
アニメ 亡念のザムド
アニメ漫画 AKIRA
ゲーム バイナリードメイン
小説 BDT 掟の街
漫画 机上の九龍、真 机上の九龍
漫画アニメ ブラックラグーン 映画 天国の大罪
小説 東京スタンピード、東京デッドクルージング、ブルータワー
小説 寒河江伝説 人間狩り(とうほく州 2030年)
小説 応化戦争記 ハルビンカフエ

ID:rjUFop2h0で、速やかに日本は、
アベノ スタグフレーション加速。
円安インフレ加速、各種重税加速で、
ハイパー預金封鎖、ギガ取り付け騒ぎ、デノミ、財産税になる、
慢性的オイルショックへ、慢性的狂乱物価になる。

ジャングルトロピカル バイオレンス
モヒカンヒャッハーな銃社会 日本。

多国籍多文化カオス化で、上にある、
ここらのID:rjUFop2h0フイクションのリアル化へwwwwwwwwwwwww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:07:47.11ID:MHKfIxzEO
>>142
こないだ寝言が聞こえてきたわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:08:13.42ID:HVvBObqt0
>>142
慣れたらどうってことないんじゃないかな
身内にいると毎日なわけだし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:08:26.91ID:U/5a6qRq0
>>122
月6万とすれば一泊2000円
山谷とか西成が昔はそれくらいだったね
西成の簡易は、フロントで「レンタルビデオ屋の会員券」を借りれたなぁw
ネカフェよりやや広い部屋できっちり横になれる分、ドヤの方が上だが、
誰が使ったか分からん布団を使う不安がネカフェにはない
一長一短だね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:09:01.15ID:srGOsIlA0
家がないとオンとオフを切り替えられないわ
ずっとオンに入りっぱなしで知らず知らずに疲れてそう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:09:05.12ID:MSAZErPQ0
住民税はどうなるの?
給料から天引きでしょ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:09:37.85ID:mqhlvXn10
>>154
バイトもできなくなり免許や保険証の更新もできなくなり
空き缶拾いして臭い臭い言われながらダンボール隠居するのも自由だよ
良い国でよかったな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:10:04.62ID:5vcn9RDx0
>>165
在宅系の自営業やったら死んでしまいそうだな
いまの仕事を大事にするんだ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:10:20.17ID:Fout73DY0
>>166
そりゃ引かれるやろ
ネカフェ暮らしでも
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:12:51.26ID:bDxCL5490
住民票はどこにおいてるんだ?
あと郵便物とかどうする?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:01.73ID:yswtrmtX0
派遣社員やアルバイトくらいしか仕事がないからちょうどいいわな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:07.44ID:Q7BE6cKQ0
>>166
天引きの特別徴収以外の、一般徴収も勿論あるよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:09.10ID:5AaA4ral0
>>167
免許の更新なんか今住んでる住居の確認なんかしないんだが?
前の免許持ってって更新手続きすれば普通にもらえる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:18.40ID:Fout73DY0
税金逃れでネカフェ生活してるわけないやろ
長時間通勤が嫌だからやろー
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:14:22.41ID:LG1QpmWa0
スパ銭に統合失調症のじいさんがいて、夜中にうなされて「人殺し!殺される!」とか叫んで興味深い
よく話をするが、そんなに害はないじいさんだ
身内に殺されると思ってて、ホテルの個室とかで一人になるのは怖いので
スパ銭の常に周囲に他人がいる環境が安心するらしい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:14:37.56ID:yv7GxTsA0
>>148
ソフトクリーム、コーンスープ、野菜ジュース、

これだけあれば、カロリーもビタミンもバッチリだな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:14:38.16ID:5vcn9RDx0
>>172
県外とかに移動しなきゃ
住民票やらは実家のままで問題ないんじゃない?
バレたら怒られるとかは別にして
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:15:20.83ID:HWDSALN+0
>>175
戸籍がなくなった場合の話だろ。
免許なんか誰かが許可してくれなくても運転スキルさえあれば
移動は可能ではあるんだけどなw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:15:48.84ID:Fout73DY0
>>172
住民票は実家やろー
んで休みの日は実家やろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:15:56.70ID:yv7GxTsA0
>>177
お前、よくその環境で寝られるな。

ちゃんと毎日、ぐっすり7時間寝たほうがいいぞ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:16:02.35ID:NheyIKuk0
>>178
店によってはパン、ゆで卵も食い放題だからな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:16:50.58ID:v+hj0vf7O
防犯や防音を気にするならビデボの方がいい完全個室に鍵付き
シャワーやランドリー設備、レンジにポットもあって
月七万円くらいである毎日掃除もしてくれるしDVDやパソコンで
退屈しない、禁煙部屋もあり閉所恐怖症でなければ十分住めるよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:17:48.66ID:HWDSALN+0
>>183
それ最高だなw
市役所はネカフェを軸に生活保護サポートしたほうがいいんじゃないか?w
これなら物資支給もしやすいw
もうタコ部屋となんら変わらんなw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:17:49.97ID:yv7GxTsA0
>>183
そういえば、食いたいときは朝食付きのネットカフェに、移動すればいいのか。
値段はせいぜい数百円しか変わらないわけだしな。

気分転換にもなるし、店員にも怪しまれにくいし、いい事だらけだな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:18:45.58ID:5w5SvlBA0
カプセルホテルよりネカフェの方が過ごし良い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:19:19.69ID:VVd34zdp0
ネカフェに行った事はないが、いる奴らの想像は出来る。
自分ひとりで生きるなら楽勝。

それは正しい。そして青山(せいざん)いたるところにあり。
人知れず修行したりお経唱えてきて終えた人たちと同じ。

助けるべき人が目の前に現れたら出来ることをするべきだ。
それまで河島英五の「時代おくれ」を聞いとけ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:20:10.24ID:mqhlvXn10
>>175
実家から離れた場所で浮浪貧乏生活しているだらしない人間が
更新期間に数日潰してわざわざ実家の近くまで帰りゃしねえんだわ
ホテルに泊まるのにも住所書かなくちゃいかん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:20:24.27ID:1D26ILt/0
>>177
これはなかなか興味深いはなしだw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:21:01.89ID:yv7GxTsA0
>>189
カプセルホテルは個室で座れないからな。ネットカフェはカプセルホテルよりも安く、
縦方向の空間の占拠率が2倍。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:21:24.19ID:CkRGIeNK0
安い賃貸なんて左右上下どれか時間合わないDQNなら悲惨だもんな
漫画喫茶なら移動できる もう気づいてる奴は多いな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:21:38.89ID:HWDSALN+0
>>190
政府が人口増を疎ましい、
おまえら殺して人口減らしてやると明言してるからな。
2000万人くらいになるまで120年間くらいこんなのが続くんじゃね?w
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:21:57.39ID:FHIGhDmD0
>>152
レオパレスって貧乏学生が短期間暮らすとこでしょ。
社会人で住むとか底辺なの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 16:22:13.95ID:5MaE/jOt0
この場合は自由だろ難民じゃなく
借りようと思ったらいつでも借りれるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況