X



【宮城】<東北学院大>自転車競技部でパワハラ コーチから大会や寮、FBで暴言浴びた男子部員休部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/26(月) 15:38:01.63ID:CAP_USER9
<東北学院大>自転車競技部でパワハラ コーチから大会や寮、FBで暴言浴びた男子部員休部
3/26(月) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000010-khks-soci

 東北学院大体育会自転車競技部2年の男子部員(20)が男性コーチ(58)からのパワーハラスメント(パワハラ)が原因で休部に追い込まれていたことが25日、関係者への取材で分かった。男性コーチは既に辞任し、監督も辞表を提出。大学は同部に、今月中の改善結果報告書の提出を求めている。
 複数の関係者によると、男子部員は入学直後の2016年5月に出場した大会で成績が振るわず、男性コーチから「変な走り方しやがって」「辞めろ」「死ね」などの暴言を受けた。
 男性コーチはその後の大会や全部員が生活する仙台市泉区の寮でも「役立たず」「出て行け」などの言葉を浴びせ、男子部員は同年夏、過度のストレスで円形脱毛症となった。男性コーチは17年3月、自身のフェイスブックに男子部員の個人名を挙げて「〇〇みたいになったらスーパー補助員だ」と書き込んだ。
 書き込みを知った男子部員の家族は大学のパワハラ対策委員会に申し立て、監督にも事実を伝えた。同月末、男性コーチは「家庭の事情」を理由に辞任した。
 大学は学生部長や弁護士らでつくる調査委員会を通じて、他の部員らに聞き取りを実施。大学によると、男性コーチは「厳しい口調や言葉で指導したが、『死ね』とは言っていない。発奮してほしいため、あえて実名を書いた」などと説明した。他に被害を受けた部員はいなかったという。
 調査委は17年夏、「部活動で追い詰められた事実は軽視できない。(フェイスブック上の)コメントは著しく不適切で、ハラスメント行為に該当し得る」との報告書をパワハラ対策委に提出。大学は学生部長名で同部に適切な指導などを勧告し、改善結果の報告を要求した。
 男子部員は休部が続き、自宅で生活している。家族は「スポーツ推薦入学のため、退部は退学と思い込んでいた。逃げ場がなかった」と話す。
 同部の小野目博昭総監督は「個人攻撃はとんでもないが、時に厳しい指導も必要。全てがパワハラとなれば指導は難しい」と釈明。石垣茂光学生部長は「他部にも適切な指導の徹底を促したが、OBらがボランティアで指導しており、大学が介入できる範囲には限度がある」と語った。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:39:16.28ID:I+fXy0BT0
>過度のストレスで円形脱毛症となった。

死刑で
死刑で
死刑で
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:39:28.15ID:YrKnsbEe0
もうマウンティング禁止令だした方が速そうだな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:39:33.30ID:eW9oU7em0
証拠を残すバカ発見器
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:39:40.85ID:c9M5xyaB0
このコーチの実名は?
なぜ出さない?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:39:53.31ID:YoAfPCM40
強い男が生き残り美しい女を手に入れる
人類の進化に必要な淘汰だ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:42:51.83ID:sdgMn2/70
自転車ロードレースとか日本一でも欧州行ったらボトル運びが関の山
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:43:54.71ID:C6K1BX790
証拠が残ってて良かった
推薦で入るもんじゃねーな、追いつめられるわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:44:32.53ID:lYhmbXd20
FBでもやったのかよ
盛大に証拠残してパワハラとか馬鹿じゃねえのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:45:51.07ID:+P6U+JXH0
しかしだ
パワハラされる人って
例外なく無能なのは
事実なんだよね
そこを棚上げするから
問題解決にならないんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:45:53.66ID:xJNQT95O0
コーチの名前出した方がいいよ
精神的な死に追い込むのは刺して殺したりと変わらんもん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:46:30.93ID:+cy4U0H50
東北学院大学自転車部は聞いたことないな
強いのは日本大学と鹿屋体育大学
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:46:45.46ID:9JbWM6Cl0
男性コーチ(58)

2013年3月24日 ... 東北学院大自転車競技部コーチ金子哲さん(53)が


 _ノ乙(、ン、)ノ ほうほう、年齢はあってますね…金子さんですか^^
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:47:25.82ID:Z7TXtkXg0
これだけ騒がれてるのに何故やめないのかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:47:45.17ID:xJNQT95O0
>>11
一応スポーツ特待とか推薦入学だから無能だった訳じゃないかと
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:50:38.32ID:gVdLmBoT0
まだやってんのかこの国の脳筋アホウどもw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:51:22.91ID:gVdLmBoT0
いつまで朝鮮人飼うの???
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:52:24.85ID:kimKF5Rx0
>>14
キム・シテンじゃね?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:52:37.72ID:efV/C6zy0
速く走れるようになるための方法を指導するのがコーチの役割だと思ったが、
近頃は悪態を怒鳴り散らすのがコーチというものになったのかぁ

いいねぇ 俺もこの金子さんに、人力で空を飛べる方法教えてあげたい 根性で
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:52:49.46ID:YcO8qzcg0
フェイバリットブルー?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:56:03.03ID:/2UMgKgK0
この程度で凹む奴は競輪選手にはなれないな
競輪場は罵倒の嵐だぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:56:51.66ID:MQFwGLnY0
>大学が介入できる範囲には限度がある」と語った。

えっ、大学の部なのに?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:57:39.99ID:HCfm+b730
キム・チョル
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:58:25.77ID:YcO8qzcg0
>>25
動画見てたら、競輪場での出走前の選手への野次が凄いのあったなw
親父達が好き放題言いまくる。
しかし女子選手に大しては凄く優しかったw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:58:56.61ID:uNV6z/5b0
まーた体育会系の仕業かよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:59:37.86ID:vuRB0ELO0
震災ボランティアには文句言えるのにOBのボランティアにはだんまりですか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:02:02.01ID:YcO8qzcg0
別にそこまで体育会系やってなかったけど、どこもパワハラまでは行かなくても罵声とかその辺は凄いぞ。
けつバットだって当時はあったし。
まあ軽かったけど。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:02:06.81ID:ZSwRPH4Z0
でも監督の意見わかるよな
これぐらいで駄目になってたら選手育成無理だもんな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:04:22.39ID:OjJPkLHJ0
また老害かよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:05:32.10ID:OjJPkLHJ0
>>32
こんな指導を受けなくても一流選手になってる奴はいくらでもいる
ということは暴言とかは指導には必要ないってことだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:07:21.61ID:zx/Frr2H0
東北学院だからパワハラ扱いされるんでしょう、九州大学では熱心な先生として評価される人材ですよ。
こんなに熱心に指導される先生に対して、パワハラ扱いをする学生は、九州大学では事務職員が総力を上げて自殺に追い込みます。このコーチは是非とも、九州大学へご赴任ください!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:08:41.20ID:YcO8qzcg0
自分が頑張ってるのに結果が出ないなら、辞めた方がいい。
それが向いてないか、その場所ではそれ以上できないって事だから。
変に踏みとどまると泥沼にはまる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:09:43.10ID:LS01JQQq0
「スポーツ推薦入学のため、退部は退学と思い込んでいた。逃げ場がなかった」

ここは同意しかねるな
一般入試で部活に入ればよかっただけ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:10:49.25ID:bpg60het0
こんなんでパワハラかよ
民間企業じゃ「辞めろ」や「死ね」なんて普通だぞ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:10:51.20ID:zGkilyf30
なにがパワハラだ
日産じゃそんなの当たり前だっつーのにw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:13:12.09ID:Z2CODgKJ0
あれコーチって遅いやつを速くするのが仕事じゃないの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:15:44.01ID:gQxIBvRm0
死ね

って言われて落ち込む奴いるんだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:15:54.63ID:YcO8qzcg0
あからさまにダラダラ走っててダメとかならわかるが、本人が必死こいてダメなら、本人の資質かコーチの指導の責任だと思う。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:34:40.76ID:+cy4U0H50
>>37
退部したら免除か優遇措置になってた入学金と学費を払わないといけないから大抵は金が払えず退学になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況