X



【北海道新聞社】道内で朝日新聞の約7万部を受託印刷開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/26(月) 17:26:33.92ID:CAP_USER9
北海道新聞社 道内で朝日の受託印刷開始
毎日新聞2018年3月26日 17時02分(最終更新 3月26日 17時02分)
https://mainichi.jp/articles/20180327/k00/00m/040/010000c

 北海道新聞社と朝日新聞社は26日、北海道新聞社のグループ会社、道新総合印刷で朝日朝刊の受託印刷を本格的に始めたと発表した。両新聞社は昨年2月、朝日が道内で販売する朝刊約12万部のうち、約7万部を受託印刷することで合意していた。

 今年1月末に道新総合印刷の帯広工場(音更町)で印刷を先行開始。今月25日に本社工場(北広島市)でも始めた。北海道新聞社は「紙面作りでは競争しつつ、協調できるところは協調していきたい」としている。(共同)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:05:12.17ID:61praNcw0
>>10
嘆くなリアップがあるw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:05:26.70ID:zKptc/az0
ちえがない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:06:03.76ID:ciJDKjM20
北海道には自民党支持者は皆無だから仕方あるまい。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:06:51.72ID:vnJM04Z50
結婚式いつ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:06:56.10ID:yyqipQHT0
>>97
おれんとこもw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:07:23.37ID:VaJqXx1o0
北海道には戦車師団がいるってワイルド7で見た
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:08:07.78ID:LQAck0fC0
採算合わないなら、ネット配信でいいだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:08:17.71ID:UInSjVKO0
わざわざ朝日刷らなくても北海道新聞そのまま届けてもわからないんじゃね?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:09:10.99ID:yyqipQHT0
押し紙になるんなら
白紙のままでいいだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:09:14.42ID:VaJqXx1o0
オホーツク海に消ゆって現代に蘇る事はないのか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:09:29.19ID:ciJDKjM20
北海道、東北地方、高齢者、子育て世代、非正規社員、困窮者、農業従事者、漁業従事者、農協職員、
がのほとんどが反自民党だから仕方あるまい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:09:44.25ID:tx+sk2RU0
記事も印刷もあいのりだらけや
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:11:19.50ID:sY74NFq/0
うちとこ、バリバリの保守系新聞社が経営する印刷会社が朝日印刷してますよー
条件合えば関係ない

両方取ってるけど本家より朝日の配達がめちゃ早い(なんと午前三時前)
昔は7時過ぎに来てたのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:11:20.53ID:ITRVqVDDO
朝鮮日日新聞
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:11:34.45ID:pAGeXB6n0
>>88
北海道の赤さって
生協と組合員みたいな関係性じゃないかと思うわ
日々の生活に必要なことをしてもらってるから利用はするけど
決して母体の政治思想に全面的に賛同してはいない、みたいな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:13:51.30ID:yWJmqoCo0
北海道新聞が潰れそうなので朝日新聞が乗っ取りますって事かな?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:14:06.33ID:VaJqXx1o0
朝日北海道に行く
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:15:04.09ID:ciJDKjM20
安倍政権の支持率なんて、地方紙含めたら支持率10%〜15%なんだぜ。
田舎ほどそう。
さらには農協が危機的状況だしな。仕方ないと思うが。
郵貯だけでなく、農協まで解体しようとしてるんだからさ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:15:55.63ID:R2ADIT4N0
>>118
生協とか糞すぎる
加入者減ると職場で揉め事発生するから
生協禁止にして欲しいわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:17:06.62ID:i2xyVRKl0
北海道新聞の部数が100万部割れしたそうだけど
他の全国紙の部数も減ってるからシェアは逆に増えてるらしいw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:17:11.80ID:pI5AulXa0
朝日押し紙吹雪で遭難
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:18:04.00ID:6ejrt3QW0
元々北海省はキムチとチャンコロの巣窟だろうが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:18:09.29ID:vgpyPtUK0
北海道新聞は道民が震え上がるほど反日だからな
とくに今年の冬は酷かったわー
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:20:18.91ID:ciJDKjM20
福島新聞も反日よ?安倍が訪問しても、自民党員しか集まらん。
仕方がないのであぜ道で自民党員と演説という。
おそらく50人くらい。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:20:34.76ID:u9YnVkj10
>>118
まあ、北海道民は生活左翼だわな。

炭鉱、製鉄とか、資本家が大量の労働者を集める産業が強かったから、労働者が待遇改善の交渉をする上で、組合作って左翼理論を使うのが便利だった。

だから、ゴリゴリ左翼かと言うとそうじゃなく、公共事業の開発予算を取る部分では右派の政治家も都合よく使っていた。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:20:46.80ID:zOS71kve0
藤一郎 「アカイ_φ(・_・」
飛鳥 「アカイ♪」
藤一郎 「アサヒ_φ(・_・」
飛鳥 「上手や〜」

今日一番笑った
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:22:15.13ID:pAGeXB6n0
>>122
でもコープさっぽろは個配のトドックが好評で
北海道内ではアークスグループと並ぶ
2大スーパーチェーンなんや…
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:24:33.84ID:VaJqXx1o0
蟹工船って北海道方面が舞台やったんやね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:29:16.75ID:2Pqi4Hoj0
北海道新聞側にはどんなメリットが?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:30:54.64ID:2Pqi4Hoj0
>>119
地方の新聞社も頑張ってるぞ
利益好調なところも多い
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:31:53.54ID:RbO01ThS0
北海道を代表する壁新聞道新と捏造朝日新聞ですかw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:33:26.84ID:2Pqi4Hoj0
>>114
当たり前じゃん
労働者なのに自民党支持するやつのほうがバカだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:33:30.08ID:ITRVqVDDO
>>135
新聞を印刷する仕事が増えるぐらいだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:34:47.25ID:2Pqi4Hoj0
>>139
話しぶりからして、質の向上というよりは業界そのものの生き残りのために手を組んだような感じだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:36:27.31ID:SM5t0Syt0
>>138
ミンス政権で絶賛不況になったのに?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:41:51.33ID:Y5Dh4NgW0
いっそのこと北海道朝日新聞にしたらいいんよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:42:53.51ID:cscgbNTP0
朝日と道新w
悪の枢軸すぎて草
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:45:25.59ID:82221A1s0
日本メディアに擬態した北チoソコ紙、南チoソコ紙、チャOコロ紙だらけらしいなw
ここの半島籍の工作員どもが昼間から5chで大量にネット工作してるみたいだなww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:49:23.73ID:KjcemlP00
7万って言うのは北海道の押し紙ぶんかな?残りの5万部が朝日新聞の実売数だろこれ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:51:03.52ID:Kow1gmLu0
北海省w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:51:11.95ID:R2ADIT4N0
>>130
辞めたい人が好きに辞められないし(辞めることを叩きどころに追い込む)
女性社会を実に利用した汚らしい手口
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:51:49.10ID:RBzh4bEb0
中国朝鮮語で刷るん?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:53:38.27ID:KjcemlP00
朝日新聞北海道部数総数12万

12万部のうち7万部が押し紙(北海道新聞受託印刷分)

12万部のうち残り5万部 朝日新聞北海道地区実売数
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:57:02.96ID:Huw4L0150
押し紙を3000%増量したらいいんじゃね?w
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 18:58:38.02ID:JEsYtmPD0
そりゃ道新は元朝日の社員がいっぱいいるからな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:03:39.12ID:VaJqXx1o0
東日本と北日本は分けた方がいいと思うよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:03:40.72ID:UInSjVKO0
>>153
官僚の天下りみたいに地方に下ってんのいそうね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:12:25.37ID:OE0i+2HU0
>>46
昔っから地元民は新聞とるなら道新。
朝日なんて内地からの転勤族でもなけりゃわざわざ選ばない。

印刷工場が遠いから記事も遅いしね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:12:30.78ID:82VqEb/c0
資源の無駄だからやめろや
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:15:36.63ID:N2roxsRP0
>>154
北海省と日本を別けて考えてくれよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:16:06.36ID:E74weU510
北海道では道新以外は誤差みたいな部数だから撤退しては?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:17:11.38ID:VaJqXx1o0
>>160
東北も
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:21:01.34ID:QJyRovy80
他社の輪転機夏リルなんて
朝日も聖教新聞になってきたな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:25:05.94ID:ub8rk8pe0
>>1
アサヒの発行部数が増えたわけじゃないんだから、いままで受注していた印刷工場が割を食うってハナシなんじゃね?
ようするに、印刷利権をどこに割り振るかっていう政治的な話か・・・
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:27:58.06ID:858M5ZL/0
俺道民だけど周りは保守派多い気がするけどな
支那朝鮮嫌いな連中の方が圧倒的に多いよ
昔爺さんから橋やトンネル工事する時人柱として支那朝鮮人の労働者に酒呑ませて泥水させて生き埋めにしたって聞かされたよ
アソコのトンネルにチョン埋まってるとか普通に言ってたぞw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:31:48.40ID:3YKGT19t0
紙の無駄
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:34:25.47ID:95wjl5LN0
>>130
コープさっぽろは生協というより巨大小売物流企業だから…
他地域の生協のイメージとは色々違う
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:36:57.13ID:95wjl5LN0
>>66
産経の(経営の)赤さは右に出るものが居ませんぜ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:40:18.17ID:9cAAnRsU0
癒着


打倒


売国朝日
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:41:40.62ID:olW4L/yM0
朝日が道内で販売する朝刊約12万部

北海道にはまだこんなにキチガイがいるのか!?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:41:59.89ID:3rdUQFpv0
そのうちスマート新聞とかになって
印刷と出版が完全分離するんだろ?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:42:12.96ID:95wjl5LN0
>>114
TPPの生贄にされながら自民を支持する西日本の農家は変態
北海道でも漁師は自民支持多いけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:45:03.58ID:95wjl5LN0
>>121
最近は田舎ほど政権支持率低いそうだな
北海道はそうでもない(元々都市部で保守が弱いので)けど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:52:30.99ID:Pz7WYmYR0
>>162
大阪民国と九州朝鮮人島も
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:58:18.61ID:g8HICRJB0
環境破壊だわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 20:03:01.86ID:pwih+Pb50
北解同だシナ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 20:03:43.80ID:WIZHrbdc0
どっちも部数減らしたから共存するのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 20:05:53.56ID:qwwWcl0f0
アカ紙か…
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 20:07:06.82ID:mubzth2+0
いつの間にか中国人に取られてた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 20:35:44.54ID:3pg5WAvF0
俺の住んでいるところも、読売、朝日、毎日だったか 共同配送所とか作っていたな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:32:45.32ID:dCKFqh3i0
>>183
北海道における朝日新聞なんて、「全国紙」のプライドのためだけに売ってるようなもんだから喰い合いになんかならんよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:42:40.09ID:pqkneFFT0
インキの色は赤ですかw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:45:01.95ID:b1fsHQNs0
>>183
いやいや、北海道版朝日は地方欄とお悔やみ欄がクソだからそれはない
チラシも少ないしな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:48:19.74ID:kSN3AcVu0
>>153
それは無い。
逆は結構居るけど。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:55:44.82ID:D8IVHEYC0
神戸新聞は兵庫県下で配られる聖教新聞を印刷している
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:04:05.10ID:iN06R8Yq0
バカサヨ繋がりの新聞じゃんw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:07:17.07ID:aNr6wLrO0
7万人も住んでいるの・・・ メロンの方が多くない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:07:35.75ID:UcCiAakp0
>>186
紙面が赤ですw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:11:33.69ID:Huw4L0150
チョソコー 「アベハオワッター」

これが今週のキーワードなんだろうな(笑)
ほんとわかりやすいよなw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:13:56.27ID:ZcMSZ80jO
>>196
安倍「今度は偏向報道やり放題にしたしニダチョン資本も日本の電波を乗っ取れるようにしたから僕ちんのファンは当たり前に賛成だよね?」

【放送制度改革】外資規制撤廃も視野 政府検討「NHK以外不要」 フェイクニュースに懸念★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521872898/
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:14:08.06ID:YTFKx+M30
同じ穴の狢
狸のフェイク合戦
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:15:47.80ID:JvwmWDx50
共倒れ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:18:43.57ID:U+kcQU+20
道珍
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:21:50.76ID:6TbzGrY10
北海道だと聖教新聞は少ないのかな?
毎日新聞とかは聖教新聞を刷って日銭を稼いでいるからな。
聖教新聞に毎日新聞から印刷所を売ろうと交渉したけど、
スッパリと断られたけどな。
印刷の下請けは続けてるっていう。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:21:54.10ID:KwLeWwXc0
ちょい前は極左新聞社チャンピオンは北海道新聞か信濃毎日新聞だったのに
最近は東京新聞がぶっちぎりのチャンピオンになっちゃったね。
頑張らんとダメだろ!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 23:22:52.22ID:vf2n3DNa0
九州の産経は毎日の工場で印刷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況