X



【企業】2年前は倒産寸前だったシャープの液晶テレビが今、爆売れしている理由 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/26(月) 17:58:20.63ID:CAP_USER9
◆2年前には倒産寸前だったシャープの液晶テレビが今、爆売れしている理由

2年前の凋落のイメージを覆すかのごとく、シャープの業績は好調だ。
シャープといえば日本有数の大手電機メーカーであったが、経営危機に陥り、2016年に台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業に買収された。
だが1月31日発表の2018年度第3四半期決算では、売上高が前年同期比22%増の1兆8294億円、営業利益は同約4倍の703億円という、V字回復といえる数字を叩きだしているのだ。

■テレビが中国で爆売れ、存在感薄れていたスマホ復活

なかでも液晶ディスプレイやテレビの販売を手掛けるアドバンスディスプレイシステム事業が注目を集めており、売上高は同38%増の8363億円。
液晶テレビに関しては台数、売上高ともに約2倍で、各事業のなかで最も伸び率が高く、同事業がシャープ全体の売上高の約45%を担っている。
鴻海グループの営業力を活かし、中国市場で劇的に販売台数を伸ばしていることが液晶テレビ爆売れの要因だという。

また、携帯電話の分野でも国内シェアを伸ばしている。
2017年の国内携帯電話端末のメーカー別出荷台数シェア(2月13日、MM総研発表)を見ると、圧倒的1位を獲得したのはiPhoneを擁するアップルだが、なんとソニー(3位)、京セラ(4位)、富士通(5位)をおさえシャープが2位となっているのである。
シャープは昨年、フラッグシップモデルのブランドを「AQUOS R」に統一しており、ブランド力を高めたことが功を奏したようだ。

かつての凋落劇から一転、このようなV字回復を成し遂げた理由はいったいどこにあるのか。
また、今のシャープは果たして本当に「復活した」といえるのだろうか。
今回は『シャープ「企業敗戦」の深層 大転換する日本のものづくり』(イーストプレス)の著者であり、技術者としてシャープに33年間勤務した後、現在は立命館アジア太平洋大学名誉教授を務める中田行彦氏に話を伺った。

■鴻海流の経営に移行したことが間違いなく好調の要因

V字回復を成し遂げたシャープだが、鴻海傘下に入ったことが、どの程度の影響力を及ぼしていたのだろうか。
「シャープのV字回復の要因は、鴻海流経営となったおかげです。
そもそもシャープが鴻海に買収されるほど経営不振に陥っていたのは、以前のシャープが市場の変化に対応できていなかったためです。
鴻海流の経営で現在の世界市場に対応するようになったことが、間違いなく現在の好調の理由です」(中田氏)

その鴻海流の経営とは、「経費削減とスピード経営」だと中田氏は続ける。

「もともと鴻海は、アップルを重要顧客として持っているほど高い生産技術のある企業ですが、EMS(製造受託サービス)は利益率が非常に低く、自社ブランドもないといった点を課題として抱えていました。
一方、シャープは研究開発に強みを持っている企業。そのため両者が組めば、シャープが研究開発し、鴻海が生産を担い、そして鴻海の販売網を使って販売をするといった強力な補完関係が生まれます。
そして、このようなお互いの強みを発揮することにより、鴻海はシャープを1年以内に黒字化することを絶対的な目標としていました。
そのために行われた経営戦略が経費削減とスピード経営です。
まず、かつて日産自動車を復活させたカルロス・ゴーン氏を彷彿させる徹底した経費削減を敢行しました。
また、買収前は月1、2回だった経営戦略会議を、事業部などの要請により随時開けるようにし、またテレビ会議システムや電子黒板を導入して、意思決定の迅速化を図ったのです。
こうして、経費削減を行いつつスピード経営の体制を整えたことが、経営の黒字化という結果を招いたのです。
鴻海の当初の計画通り、現在はシャープと鴻海がお互いの強みを補完しあって利益を出すところまでたどり着きました」(同)

ビジネスジャーナル 2018.03.25
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22754.html
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22754_2.html

■前スレ(1が立った日時:2018/03/26(月) 14:30:47.87)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522042247/

※続きます
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:36.73ID:MBPQv9vG0
日本の場合解雇規制を緩めても
解雇だけ気楽にして採用変えないまま10年くらい
問題拗らせて大騒ぎしてそう。

え?10年は楽観的だって?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:39.91ID:UMWyNyds0
今後ブレイクスルーのタイミングで先行しても、
その技術を中国韓国に技術を流出させたらまた同じことを繰り返すだけ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:32:24.78ID:9iydlg5x0
ニッチやリッチマン向けのぼったくりはやっぱり儲からない。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:32:29.92ID:RTG8Yj/b0
>>711
何が言いたいのかわからないな。
脳は機能してるのか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:32:36.20ID:+aL05ENZ0
>>780
もう日本生まれのブレイクスルーなんてあと100年はないだろうな
液晶とか最後のチャンスだったんじゃね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:32:44.69ID:fJ/tb9XA0
労働生産性は各国とくらべて日本は低いが、一点大きな見落としがある
フランスでは労働時間を削減しワークシェアリングを行っているため、フランスの方が時間あたりの平均給料は上がる
停滞しているフランス経済が輝いて見えるが、実際はそうではない
現実にフランスはマクロン政権が解雇規制緩和に動いており、経済成長の停滞は隠せない

GDP(PPP) per capita
9 Switzerland 59,561
11 United States 57,436
13 Netherlands 51,049
17 Australia 48,899
18 Germany 48,111
21 Denmark 47,985
23 Canada 46,437
25 United Kingdom 42,481
26 France 42,314
28 Japan 41,275

GDP(名目) per capita
2 Switzerland 80,837
5 Ireland 68,604
7 United States 59,495
8 Denmark 56,335
16 Canada 44,773
17 Germany 44,184
21 France 39,673
22 United Kingdom 38,847
23 Japan 38,550

このようにフランスと日本の労働生産性は名目や物価調整をしても代わり映えしない

フランスのトリックは非正規と残業を減らして平均給料の高い人員を増やし、
さらに同一労働同一賃金によって非正規に1割以上のプレミアムをのせている、これには一つ大きな欠陥がある

フランスの非正規比率は高い

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f31100.html

アメリカやイギリスの非正規比率を見れば一目瞭然だろう

だからこそワークシェアリングはトリックに過ぎず、フランスは先進国でも日本と同様に非正規が多く
失業率は日本以上に高い

労働時間を減らして雇用をシェアするということは、労働者間の格差は減少するが
これは部分最適の急場しのぎに過ぎず、全体最適ではないということであり失業率をドイツのように劇的に減らすことに寄与しない

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

20世紀の産業構造が形骸化し刷新すべき大変革期に、労働者が減る日本で働いてより多く稼ぎたい人員さえ遊んでしまうことを意味し
また給料の天井がワークシェアリングで低くなることで、個人の向上意欲や自助努力を抑制するだろう
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:34:01.31ID:ypM5rG7k0
>>778
だーからもう売ってるってば。定置型もあるし。君が知らんだけでエネファームは2009年から売ってるわ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:34:40.27ID:HtLBmQv70
>>734
知ってるよw
実用化には程遠いということも知ってる。
効率というのは、エネルギー単位当たりの動力への変換率のことで言ってるよ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:34:45.94ID:fJ/tb9XA0
>>782

>>733 で修正済みであり、履歴を読むことを薦める

×アットウィルが補償と関係と考える時点で無知
◯アットウィルが補償と関係ないと考える時点で無知
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:34:46.04ID:z7LGiXyO0
目に見えて業績が違うなら
まあ、日本の経営陣は何を言っても言い訳にしかならない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:35:21.03ID:+aL05ENZ0
「良い人材は高いインセンティブでつなぎとめる」

この発想が日本人経営者には皆無だから、
解雇自由化したら悲惨になりそうだな

できるやつ→ホワエグで死ぬほどこき使う
できないやつ→明日から首

こうなると予想するよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:35:25.90ID:ypM5rG7k0
>>783
日本が転換期なのは事実だ。
ブレイクスルーのシーズは色々あるよ。そして企業も中韓にやられた経験から学んで知財は結構強化された。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:35:34.41ID:x9t8UTLc0
家にはAQUOSが数台あり満足している。新体制でのAQUOSはどうなんだ?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:35:55.97ID:RTG8Yj/b0
>>783
あるさ。
思わぬ所にチャンスは転がっている。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:36:06.03ID:HtLBmQv70
>>787
知ってるよw

だけど実用化といえるような状況ではないのは、トヨタの技術者が一番よく知ってると思うよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:36:19.76ID:72uWH2Sx0
経営陣だけ総とっかえしたら基本日本企業は良くなるよ
その一番がここだろうね(´・ω・`)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:36:44.07ID:1xkvlJ400
いいものを作れば売れると考えてきた日本企業のマインドが転換したってことだろ
先進国だけを見れば確かにそういう需要もあるが、所得の低い地域が圧倒的多数を占める
世界市場ではそこそこの物を可能な限り安く、数を売るというのが重要だったわけだ
まぁ当時の日本企業はプライドがそれを許さなかったのだろうが
ズタズタに引き裂かれた今となっては自由な身の振り方が出来るだろう(というか期待したい)
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:37:29.52ID:Ml80APti0
技術力は高いのに売れないのは企業体質以上に途上国特有の
無手勝流の商慣習の問題、これから挽回の機会も増えるだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:37:52.71ID:ac4/BOVI0
日本が最後に大儲けしたヒット製品ってVHSビデオじゃね?
あれは利益率が5割くらいあったらしいからな。

その利益は他の赤字部門の穴埋めで消えたらしいが。w
終身雇用バンザイ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:38:04.82ID:fJ/tb9XA0
>>423

戦後左翼が教育現場で強くなった日本では、ソ連や東側を除けば左翼が最も強い
フランス式の教育を範とするメディアや教育関係者が多かった。NHKや日教組などはその好例だろう

広範な教養を教えるフランス型教育に対して、ドイツでは教育は幼年時でさえ職業教育の度合いが強い

hauptschule
realschule
gymnasium

というように幼少の段階で進路が決まるが、総合大学(または研究大学)進学のためのギムナジウムは3割
残りは専門大学(Fachhochschulen)やHauptschuleになるため、ドイツ人の多くが職人・技術者・その他の職業を
早い段階で目指すことになる

総合大学(または研究大学)とは違い企業でのインターンに近い経験がつめるため、職人・技術者等の就職は比較的容易だ

Fachhochschulenの教授になるためには最低でも3年間の就業経験が求められる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:38:11.37ID:9iydlg5x0
シャープの携帯を8万出して誰が欲しい?
シャープのテレビを20万出して誰が欲しい?

変わった点
シャープの携帯3万円かーなら買おうかなーw
シャープのテレビ3万円かーなら買おうかなーw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:31.08ID:+aL05ENZ0
>>801
でもその安物路線で正しいのじゃね

まずは工場を稼働させて固定費を回収しなくちゃ
前回みたいに破産するからねー
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:33.00ID:IRBNJ5C/0
日本と韓国にしかない終身雇用制度を潰せば世界と戦える
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:39.23ID:/qyS4v9+0
今のトップは底を知らないで経営してる連中が多いからな
ホンダくらいじゃないの?
一匹狼で安定してる日本企業は
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:53.87ID:fJ/tb9XA0
>労働人口減少時に効率性が今と変わらないか(ワークシェアリング等によって)下がるなら物価が高騰する
>これは少子化の日本では避けられない現実問題だ

ワークシェアリングの問題点だが、労働人口が劇的に減少する状況下で
シェアリングで労働報酬にキャップを設けて恣意的に供給能力を減らすというのは、戦争による焼け野原
からの供給不足とインフレのメカニズムを推進することに近い

労働報酬を上げる場合は、労働供給力を著しく下げるという状況は望ましくない
悪性のインフレを導く可能性を残すため弱者にとっても望ましくない

ただAIや自動化が進むなら、この心配は全くの杞憂となるが、それならそれでベーシック・インカム等で
対応する方が良い

なぜなら該当分野で働くのが好きな者のほうがスキルの向上や競争力の維持を見込めるし
AI・自動化の設計や実装ができない技術レベルの人材なら
むしろ労働以外の余暇の使い方で活躍をしてもらう方が社会のためになるからだ

ドイツでは解雇規制緩和を断行したからこそ、余剰人員を抱えるリスクを減らすことができ
必要分野での雇用が可能となったが、適正のない人間をたらい回しにする必要がなくなったのは強い
解雇できない向上心や努力や新しいものへの挑戦が皆無の老害のたらい回しによるサービス供給能力停滞
という悪循環にはまるリスクを減少させたということだ

しかしドイツが競争する相手は解雇自由原則のアメリカであり、明らかに分が悪い
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:54.36ID:1C7HuBev0
シャープパネルは変わったもんだったけど
いいものじゃなかったよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:56.71ID:oa88JllD0
役所の給料が不当に高いのもどうにかしろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:03.10ID:zpFS5c0+0
ジャップ経営者が無能でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:20.46ID:VMVivNor0
>>791
こうなるよ

できるやつ→ホワエグで死ぬほどこき使う→待遇の良い外資に流出
できないやつ→明日から首→にしたいけど、できるやつが抜けたので首にできない→日本企業にはできないやつだけが残る
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:37.65ID:ypM5rG7k0
>>788
エネルギーあたりの動力への変換率?
おいおいなんでモーターの動力効率まで込めてんの。ちゃんと分かってる?それ込みならモーター性能が絡むじゃん。

普通発電を語るなら、送電端発電エネルギー/投入エネルギー(LHV)で発電効率でしょ。FCVの場合、PEMで40〜45%だったか。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:50.26ID:6Riysg900
まあ画質は確かにいい
パナとか暗さが強調されてて不自然だし
ハイセンスは論外
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:41:05.65ID:fJ/tb9XA0
労働生産性をマンアワーベースで算出する方式だが、これは本当に生産性の高い国とそうでない国を見分けられない
労働生産性が時間単位のみで高い国は、ワークシェアリングによるフルタイム雇用維持と、フルタイム雇用増によって実質以上に良く見えるが、国の競争力も豊かさも良いわけではに
ワークシェアリングは個別労働者の報酬総額の低下につながる

雇用維持を優先するあまり、インサイダー優遇という副作用を起こし非正規や失業者が割を食う

失業率はワークシェアリングよりも流動化を優先したドイツと比べ明らかだ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

国民労働生産性(年間)x 労働分配率
7 United States 59,495 (63.7%)→ 37,898
8 Denmark 56,335
17 Germany 44,184 (67.6%)→ 29,844
21 France 39,673  (68.6%)→ 27,215
23 Japan 38,550 (60.6%)→ 23,361

国民全体なので老人・若年者も含むので注意
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:41:13.03ID:MBPQv9vG0
>>791
「良い人材はコミュ二ティでがんじがらめにして
やめさせなくする。」
って感じだからな。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:41:33.09ID:uGOE78fk0
若くして経営の才能があったとしても
周りの無能な老害トップに媚売らないと
日本では成功しない。
成功例が楽天の三木谷、逆はホリエモン。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:41:52.74ID:ypM5rG7k0
>>795
実用化の定義分かってる?市販した時点でもう実用化してるんだが。トヨタの技術者から聴いたの?そんなアホな事を言うはずないが?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:42:49.27ID:ttaydQVC0
ホリエモンは言い出しっぺなだけで側近が優秀だった
残念ながら消されちゃったけど
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:10.31ID:jcbkT2OvO
シャープの復活を参考にソニーやパナソニックも、
俺が買えるように4K50型をヤマダやケーズで税込8万円で売ってよ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:31.70ID:Bd1gd8b70
シャープの経営陣がクソだった

これだけか
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:55.46ID:b2dXP6sv0
>>800
学習指導要領はフランス式かもしれないが指導法は21世紀になるまで旧軍仕込みのままだった
大人になってからの組織の意思決定や統治は教科書に何が書いてあるかよりも徳育面の影響が強いのではないか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:29.19ID:fJ/tb9XA0
最低賃金は全国一律で時給1000円以上(都市部は1200~1300円)にするぐらいの措置なら全く問題はない
地方に人口が流出して少子化対策にもなる
実際にこれは少し前に安倍政権が主張していた内容と重なる

時給1313円だと地方によっては2倍近くの最低賃金増となり、一気に上げれば大量の倒産と不良債権が創造されるが
同一労働同一賃金のコストコでさえ、1250円からのスタートであり、1300円台への賃上げの難しさが浮き彫りになるはずだ

フランスの時給は9.76ユーロ(2017年1月)、1,282 円であり、参考にはなるが失業率9.8%は高すぎる
だがこれだけ上げても、フランスはデンマークやアメリカの生産性(年間ベース)には全く及ばない

最低賃金が一人あたりGDPに占める割合は、フランスでは51%で、日本では42%となる。全国加重平均額(時給848円)を考慮すると、フランス並の51%にするなら、
単純計算で時給は1029円となる。イギリス並の49%にするなら、最低賃金は時給989円となる
この計算にはいろいろと問題はあるが、目安とはなる

フランスの労働力人口比率(就業者数/人口)は55%、日本の労働力人口比率(就業者数/人口)は60%
程度と記憶している
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:58.28ID:xBKH0fTM0
>>637
頭が狂ってテレビ用のOSをAndroid TVにしてしまったからな。
皆が電源OFFと思ってる電源もスクリーン消してるだけなのでずっとパワー食って省エネ達成率も80%台というていたらく。
しかもテレビ見てるだけでフリーズして再起動する。
テレビとして終わってる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:03.48ID:Kcqq7sv00
>>1
もう俺たちの知ってるシャープは死んだ。

今居るのは、台湾とは名ばかりの、支那共産党べったりの鴻海だ。

絶対に買うなよ!!1
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:23.53ID:0wh7YNHO0
日本の経営陣はISOだの気にしすぎで、製品のこと何も考えて無いしな

当然の結果
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:30.15ID:iAU2P/4L0
結局、巨大市場を持ってるところが強いってだけの話
シャープは鴻海グループになったことで中国の巨大市場を手に入れた

今の日本は、貧困に喘いでいて全然市場として美味しくなくなってる

ただ、それだけの話なんだよね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:14.89ID:J9dCC9wU0
商売が下手とか性能とかは関係なく、今や日本では何でも少子高齢化で売れないし、
人口過密の有望市場を持つ反日国では日本ブランド品はハンマーで叩き壊される目的でしか売れない。
たったそれだけの理由だよね。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:20.38ID:j0WV7gi/0
■経済、在日韓国人・朝鮮人
□在日韓国人・朝鮮人による生活保護受給:https://lovecorea.exblog.jp/16016624/
 ・生活保護をむさぼる在日韓国・朝鮮人、急増!在日外国人への支給が、日本人の3倍以上
 ・悪質すぎる不正受給の手口とは
□在日生活保護受給者、強制送還:https://matome.na ver.jp/odai/2149130875727771201
 ・働かない在日生活保護受給者は強制送還する。不正受給者の95%が在日韓国朝鮮人によるもの!
 ・生活保護は在日に利用されている。外国人への支給は即刻廃止すべき。
 ・在日朝鮮人63万人の内、46万人が無職
 ・文句を言い続けてまでこの国に居座ろうとする人々
□パチンコと在日韓国・朝鮮人の関係:https://ja.wikipedia.org/wiki/パチンコ
 ・パチンコ産業は在日韓国・朝鮮人の割合が高、経営者に占める割合は90%という指摘がある。
 ・北朝鮮の資金源として、朝鮮総連に関係するパチンコ業界があるのではないかと言われる。

■経済、民主党政権
□民主党政権(暗黒時代):https://matome.na ver.jp/odai/2136798799312472301
 ・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
 ・朝鮮学校の高校授業料無償化推進
 ・口蹄疫の流行、尖閣諸島中国漁船衝突事件、東日本大震災
 ・事業仕分けで科学技術振興費用が削減
 ・新規国債発行額は過去最悪に
□民主党政権、産業空洞化:http://diamond.jp/articles/-/13955
 ・「産業の空洞化」はいつから始まったのか。円高により企業を追い詰めた民主党政権誕生の罪
 ・雇用のモトとなる企業を国外へ追い出して、「産業の空洞化」を進めたのは民主党政権。
□民主党政権、日中韓FTA:http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j-jck/index.html
 ・2012年の日中韓サミットにて、三首脳は、日中韓FTAの年内の交渉開始につき一致。
 ・2012年11月に、日中韓経済貿易大臣会合が開催され、日中韓FTA交渉の開始が宣言された。

■経済、特亜へのODA
□ODA、対中国:http://www.sankei.com/politics/news/140714/plt1407140022-n1.html
 ・日本固有の領土である尖閣諸島を虎視眈々と狙い、歴史問題を巡って国際社会における日本の名誉を徹底的に貶めようとしている中国に対して、日本は政府開発援助(ODA)の供与を未だに続けている。対中ODAの廃止は不可欠。
□ODA、対韓国:http://www.asagei.com/excerpt/20584
 ・恩知らずな韓国に吸い尽くされた日本の血税23兆円「支援しても感謝はなし」
 ・活動家が日本の要人へのテロ予告までしている反日国家・韓国。しかし、そもそも韓国は、日本による莫大な税金を使った援助によって今の発展がある。


>>1
バカチョンへのODAを全廃しろよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:35.39ID:ccqdoh/00
>>816
実用化はしてるけど普及には程遠い状況って事でしょう
エネファームだってガスから水素を取り出してる訳だし
水素社会はまだ遠い未来だね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:42.50ID:Kcqq7sv00
>>825
それマジ?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:47:26.07ID:+aL05ENZ0
経営回復に魔法はない
1)従来の売れ筋と顧客を大事にする
→シャープではホンハイ、サムスン、アップルといった大口需要家との販売計画を明確にして、製品の安定供給を確約して信頼を回復した
2)1と同じだが消費者の求める売れ筋商品を大事にする
→シャープでは無駄な製品ラインを整理して売れ筋商品に集中することで消費者向け製品の収益も改善した
3)1と2により工場稼働率を上げて収益を改善する
→実は1と2の最大の狙いは工場稼働率を安定的に上げることで、固定費を確実に回収し、収益を改善できることにある
これは原価計算を知っていれば納得できるであろう
4)3により収益を改善したら、その余力で新製品を開発する
→これは今後のシャープで起きることであるが
空気清浄機などの家電分野がこれにあたるのかもしれない

ちなみに上記1から4はカルビーを窮地から救ったカリスマ経営者の言動をヒントにしたもの
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:47:40.01ID:EvixK7gX0
日本企業は経営者がガンだって言うけど本当だな…。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:50:11.26ID:XpvASlqu0
>>5
ゲーム中心なら東芝にしとけ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:50:20.70ID:fJ/tb9XA0
>>821
>大人になってからの組織の意思決定や統治は教科書に何が書いてあるかよりも徳育面の影響が強いのではないか

同意、その上で専門性が高い技術者を目指すことが年をとってからでも大学の学び直しで
可能にしないと、いつまでもたっても貧困から抜け出すことはできない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:50:54.56ID:Kcqq7sv00
>>840
そうかー。
じゃあ、日本メーカーで探すとパナしかないのかな?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:51:36.33ID:xBKH0fTM0
>>840
ちなみにAndroid TV積んだくせにSoCが弱いのでもっさり。
当然ゲーム用の低遅延モードなど役にたたず、6フレーム遅延するwww
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:08.27ID:xBKH0fTM0
>>844
今ならまだギリ東芝のが日本製や!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:45.27ID:OTviZrNC0
元々シャープは1ビットオーディオ、ノートPCムラマサ、ザウルス、液晶ビューカムとか
ソニーと伍する企画力、技術力のある会社だったからな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:53:31.68ID:o9ZQCxJv0
列車に乗り遅れるな!とばかりに技術も金も渡してアジアの経済発展に寄与した挙げ句ボロボロになった美しい国日本!のメーカー
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:53:32.15ID:IRBNJ5C/0
日本の経営陣がクソってのは終身雇用で失敗しても首にならずに出世するから
そうすると過去の失敗を批判できない空気が出来上がってなにも新しいことができない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:53:46.79ID:rYmrqYii0
近年の日本経済の低迷は「使い勝手のいいバカ」をあまりに求めすぎてきたツケのような気がしてならない。
日本が発展途上国だったころはそれで良かったと思うのよ。先進国と名乗るなら、高等教育に敬意を払うべき
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:06.41ID:VOBPSoYC0
大阪企業
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:47.25ID:iG4ueZca0
日本の経営者がいかに無能なのか
わかる結果だな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:44.61ID:IRBNJ5C/0
朝日の慰安婦誤報が長らく謝罪されなかったのも終身雇用制度のためな
上司の誤報を批判できないからな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:58.28ID:b2dXP6sv0
>>843
自分の狭い見聞の中での判断だが小中高で児童生徒に教員への異議申し立てを許さないことが
「そういう上下関係」を教え込み企業で非効率をもたらすあらゆる悪習の放置につながってる気がする
研究者の世界もずっと小説「白い巨塔」の世界で徒弟制度や学内政治に夢中だというし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:56:08.54ID:+aL05ENZ0
昔だと若い頃にサビ残100時間やっても確実に偉くなれたからね
つまり一見大損だが生涯では元がとれていたから死ぬ気でやれた

今はそんなで体壊しても誰も拾ってくれないからね
デスマーチが本当の死の行進になってるというw
そんなで誰が働くのかと

終身雇用もすでに形骸化しており、日本中重苦しい雰囲気じゃね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:56:58.12ID:9iydlg5x0
でもHuawei製品やAcerはさらに安い。

この現実を考えれば、シャープブランドは確実においしいのかもしれない。

ちなみにモノを買っても3年以上同じもの使い続けているのはPCくらい。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:57:20.34ID:RTG8Yj/b0
>>851
賢明な判断だ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:57:32.18ID:ac4/BOVI0
>>856
まあそういうことだ。

社員全部ゼネラリストみたいなのもダメだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:58:48.72ID:9liEn4VN0
シャープはオンキヨーのスピーカーを使っているね。良い選択だわ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:00:55.15ID:RTG8Yj/b0
>>855
確かにそれは言えるなぁ。

20年くらい前までは教員への異議申し立ては普通に行われていた。
日本会議が社会のタテ化を推し進めた。
タテ社会を直さなければ日本の発展はない。
まず学校が変わる必要がある。
今、学校はこれ↓だからな。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074R5PDJG/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&;psc=1

それにこれ↓も。
https://honto.jp/netstore/pd-magazine_28688694.html

そしてこうなっている。
小・中・高のいじめ認知件数 過去最多に   2016年10月27日 21:07
http://www.news24.jp/articles/2016/10/27/07344876.html
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:02:45.00ID:Ml80APti0
反省もほどほどにしないと無いもの探しになる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:04:52.22ID:4OsLjunX0
シャープの前経営陣が時代に合わない無能だったということだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:05:03.25ID:+aL05ENZ0
カルビーの有名社長は面白い人だよ
雇われ社長なのだけどね
彼によれば経営とは特有の技術であり、若い頃から経営の訓練をしないとダメだとのこと

ちなみに本人はもともと大手商社マンで
その子会社である小さな医療機器メーカーの社長に若くして就任し、
辛酸を舐めたことから経営が技術であるという信念に至ったのだという

彼の信念は上のレスにも書いたが、ごく普通のこと(製造業ならば工場稼働率に集中する)を
徹底することから良い循環が始まるというもの

経営術とはシンプルかつ誰でも実行可能であるが、実際に実行する人は極めて少ないそうである
こういう人と比較するとなぜシャープが失敗したかの原因も見えてくる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:05:59.20ID:jcbkT2OvO
>>752
それなら40インチ以上で映画やゲーム楽しみたいならどれなのさ?
予算税込10万以内で。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:08:27.72ID:1C7HuBev0
赤字垂れ流しの恐怖のtv事業に入れ込んでたとこほど悲惨度凄かった
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:08:57.57ID:3I6n3Fyg0
>>864
世界は弱肉強食だからな。信頼関係構築重視の日本人の考え方が通用しないって事。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:09:56.42ID:UdUrUmtY0
シャープなー
携帯使ってるけど異常な動作繰り返しまくるぞ
唐突に再起動を繰り返し唐突に再起動しなくなって普通に使える様になる
この症状が出たのは買ってすぐとシャープが身売りして鴻海傘下になってからすぐ
中のやつが買い替えさせるために異常な動作させてたんだろかねぇ

そんなわけでシャープの信用性はほぼ0だわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:10:35.50ID:iq2Q5UKX0
一生懸命勉強していい大学に入った
一生懸命頑張っていい会社に入った
一生懸命頑張って出世競争に勝ち残った
だから俺は有能な経営者のはずだ←とんだ勘違い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:12:46.75ID:cKRFZoND0
鴻海に買収されてからのシャープはスマホのOSアップデートが最速になったな
今までは富士通の次くらいに遅かったのに
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:14:51.31ID:GnwdN4Hb0
ミンス時代の超円高誘導政策
韓国への技術供与による液晶価格の暴落
無能な経営陣による利益の搾取

韓国は日本が震災復興の間に円安や
賃金の上昇によるコスト高で日本と同じ土俵に

結局は品質や歩留りの良さが後押しとなり、
利益率向上に結び付く
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:17:13.68ID:dRKunwzW0
営業部門は底辺使い捨てソルジャーの左遷部署な認識の日本じゃ営業力なんか永久に育たない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:18:11.99ID:GnwdN4Hb0
三洋も経営陣のチョンボが原因だわな
円高で体力がない所で重なるとダメ

ザクティとか良いものあったのにね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:21:01.07ID:5/Bxmvxk0
普通にコミュ力でしょ、技術者でもなんでもないし
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 22:22:52.93ID:r/SIuOUN0
アクオスを買う選択肢は無いな
やっぱりなんだかんだ言ってもregzaでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況